2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電子戦部隊】東京に司令部 部隊新設も 防衛省、中露に対抗 有事には同じ周波数の電磁波を発射して混信を起こさせ無力化 [09/20] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/09/20(日) 18:12:21.66 ID:CAP_USER.net
 防衛省が電磁波を使う電子戦専門部隊を来年度末に陸上自衛隊朝霞駐屯地(東京都練馬区)へ新設する方針を固め、来年度予算概算要求に関連経費を計上することが20日、分かった。北海道と熊本県に続く専門部隊で、全国3カ所を拠点に電子戦で先行する中国とロシアに対抗する態勢を敷く。朝霞には3部隊を統括する司令部機能も新設し、陸自の全国の部隊を指揮する陸上総隊の傘下に置く方針だ。

 電子戦は電波や赤外線などの電磁波を使用する通信機器やレーダー、ミサイル誘導で相手の電磁波利用を妨げ、自国の電磁波利用を防護する。平素から相手の通信やレーダーで使われている電磁波の周波数を把握し、有事には同じ周波数の電磁波を発射して混信を起こさせ、無力化することで作戦全体を有利に進める。

 陸自には電子戦部隊として第1電子隊が東千歳駐屯地(北海道)にあり、今年度末には健軍(けんぐん)駐屯地(熊本県)に80人規模で部隊を発足させる。朝霞に新設する部隊も健軍と同じ規模を想定している。

 電磁波のうち地球の裏側まで伝わり、長距離通信に適している短波(HF)は日本のどこからでも中国とロシアの全域で両国軍が使用する通信の状況が把握できる。日本周辺に展開してくる艦艇と本国の司令部などとのHF通信を確認することも可能だ。

 電磁波は複数の拠点で収集することにより電磁波を発する相手の部隊や装備の位置を詳細に特定でき、相手が移動している場合は移動方向も確認しやすくなる。陸自が専門部隊の拠点を増やすのはそのためだ。

 個々の艦艇や航空機ごとに通信などで発する電磁波には指紋のような特徴もある。平素から収集した電磁波の特徴と装備をひもづけして相手の動向把握や作戦形態の分析に生かし、有事には効果的に妨害電磁波を発射して無力化する。

 収集と分析を重ねた電磁波の特性を蓄積してデータベースも構築する。有事にどの周波数を使って相手の通信やレーダーを妨害するか備えておくためで、電子戦部隊の司令部機能がそうした役割を担う。



■電子戦 (1)相手の通信機器やレーダーに強い電磁波を当てて機能を妨げる電子攻撃(2)電磁波の周波数変更や出力増加で相手の電子攻撃を無効化する電子防護(3)攻撃と防護のため相手の使用電磁波を把握する電子戦支援−がある。2014年から続くウクライナへの軍事介入でロシア軍は電子戦とサイバー戦を一体化させた作戦を展開。中国軍も電子戦の能力強化を重視している。

産経新聞 9/20(日) 17:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5b85e05037c98fa63d050c30f746758b4973428

防衛省
https://i.imgur.com/IPyvJxP.jpg

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:14:00.09 ID:/u642KaE.net
見たか電磁の必殺の技

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:14:18.82 ID:RWSixVR3.net
デンジマン

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:14:34.09 ID:qnuyV1Bu.net
公表してどうする

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:14:51.89 ID:q9OdD+QC.net
<丶`血´>アベ一味め!!

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:15:18.78 ID:BMgzQrIj.net
電子戦隊デンジマン

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:16:00.88 ID:BMgzQrIj.net
放課後電磁波クラブ

8 ::2020/09/20(日) 18:16:53.39 ID:j6tu5pbV.net
荒らしを呼ぶぜ

9 ::2020/09/20(日) 18:16:56.97 ID:McKHY9aP.net
やっぱ電磁波サイバー宇宙ってなると防衛予算2倍じゃね
アメリカも言ってるし

10 ::2020/09/20(日) 18:17:17.02 ID:CHasBYPw.net
EMP爆弾を開発しようや

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:17:24.44 ID:vQ77uVXX.net
デジタル省庁創設で総務省激おこしとるらしいね

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:18:21.17 ID:z+55CKkF.net
御坂美琴の出番だな自衛隊が秘密裏に育成しているんだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:18:31.78 ID:WV2iaFu4.net
攻殻機動隊

14 :司法職員 :2020/09/20(日) 18:18:31.83 ID:I465taXY.net
日本がこういうコンピューター部隊をもつことは脅威だ。憲法に違反とかしないのか

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:18:51.94 ID:MVtxoJPL.net
やっとかい。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:19:25.04 ID:+ZzJn0Ck.net
超電磁ロボはコンバトラーX

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:19:43.82 ID:DKuhzsQ1.net
一瞬電子戦隊デンジマン思い出しちゃった😇しかしコレも時代なのかね😇😇

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:20:31.86 ID:WV2iaFu4.net
日本の無駄に高度なガラパゴスの技術力が生きるのが軍事力部門
電子系は本気を出すなら日本の得意分野

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:20:40.80 ID:+ZzJn0Ck.net
デジタル省庁は変な国家資格作って終わりそう

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:22:03.61 ID:WV2iaFu4.net
やっぱり中野陸軍学校の系譜なのか

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:22:22.08 ID:gqA3SoTK.net
志位和夫の脳内に電波が届いた

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:22:41.65 ID:z+55CKkF.net
>>19
平井大臣の構想がどこまでか出来るかわからないけど
実現したら公務員大幅減になるからな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:23:17.96 ID:1YpQ344B.net
全てアメリカ政府の対応だから

実際もう日本やアメリカは馬鹿チョンとは同盟が切れる
馬鹿チョン達はアメリカ政府の対応で馬鹿チョン達をもう同盟関係と認めてない態度だから
もう日本しか頼れないから焦っているんだろ
散々誤魔化して日本へ反日の悪態の限りを尽くしてきた馬鹿チョン達に日本民族がはらわた煮え繰り返っているのがわかってない
北の挑発行為でトランプ本人が
アメリカは馬鹿チョン半島とは関係無いのでアメリカは無干渉と言いきってるわけで
しかもトランプは大親友の日本の安倍さんには何度も電話してるが馬鹿ムンには一切無いわけで
既にアメリカとの同盟関係がぶち切れてる状況
それが今回馬鹿チョン達がアメリカへ行ったが
馬鹿チョン都合のダイヤモンド構想あっという間に拒絶されて終了
トランプ本人から招待されても居ないG7招待打ち合わせとか誤魔化してたが断られて終了
馬鹿ムンとガースーの会談は年内にはないわけで
全て馬鹿チョンとの同盟関係が無くなってる証拠に
今実際アメリカ政府の対応で
アメリカ議会内で2027年までに在韓米軍基地撤退の為一年ごとの契約なんだろ
中国包囲網で日本はもう既にアメリカ政府監視下
アメリカ政府議会内で日本領土の竹島や尖閣など離島を含め全て日本領土の承認可決
竹島に上陸した馬鹿チョン猿へアメリカステレス爆撃機が6機旋回して爆撃態勢に
その後もアメリカステレス爆撃機が馬鹿チョン半島へ旋回
まぁ所詮もう既にアメリカ政府は日本領土を防衛ラインに変えて
アメリカ本土を防衛の要に
アメリカ政府議会内で2027年までに在日米軍基地やハワイやグアムの米軍基地の強化で中距離核ミサイル配備が決定
在韓米軍基地撤退に
最早アメリカ政府議会内では日本がアメリカ合衆国管轄のアメリカ領土にもう既になってる
だからこそアメリカやイギリスがファイブアイズに加盟することで馬鹿チョンとのgsomia破棄することになり
日本やアメリカは馬鹿チョンとは同盟が切れる

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:23:52.32 ID:yhVnY04e.net
いままでやってなかったの?
ちゃんとしてくれないと困るよ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:24:57.36 ID:88gXn6yW.net
いやでも軍事大国化しないと日本は生きていけない

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:25:24.70 ID:Yj+CFtcN.net
熊本は朝鮮人率100%

27 ::2020/09/20(日) 18:28:58.32 ID:JGbXlwNG.net
F-18グラウダーかうのか?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:29:17.58 ID:tMWKNrRr.net
北朝鮮の飛び道具を無力化

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:29:34.81 ID:4iPzVDNs.net
でんじろう先生の煙のやつか

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:29:38.02 ID:R5T3L5CC.net
記事見たけど、電子線部隊創設って、普段から敵の電波を収集して記録する部隊をつくるの
なんか地味だなw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:30:46.66 ID:DZ64dddg.net
???「有事といえども他国の通信を妨害するなどあってはならないこと。断固反対します。世界から日本を孤立させる菅政権を許すな!」

誰か言いそうw

32 ::2020/09/20(日) 18:32:28.35 ID:iDXV5AK/.net
>>11
スレ違いですまんが、いい気味w
総務省に限らんがゴミクズ官僚が増え過ぎてるからな

33 ::2020/09/20(日) 18:34:05.90 ID:gJ9zcq3a.net
>>30
シギントは平時の軍事活動の基本中の基本。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:34:43.58 ID:Ol/Elwvh.net
>>30

艦船には、対艦ミサイル防御対策として
数十年前から、ECMが積まれてる。
高性能なECMなら、敵が発射したミサイルが自分の艦隊まで到達できない可能性もある。
迎撃ミサイルの節約にもなるから、地味だが、かなり重要で有効な戦略

35 ::2020/09/20(日) 18:34:48.03 ID:NjPfX6hu.net
アメリカ・オバマ時代の電子戦の暴露
世界中のすべてのメッセージを傍受し、工作もしていた
https://www.bitchute.com/video/FkIJt32AZUKt/

日本はこのレベルまで引き上げるのに何年かかるんだよ(´・ω・`)

36 ::2020/09/20(日) 18:35:21.71 ID:iDXV5AK/.net
>>19
現在の腐った状態に至った原因を潰さないと、
どんな省庁を新設しても大した効果は期待出来ないからな〜

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:37:13.07 ID:DOqbMjrd.net
センサー欺瞞だけかよ
内部電子機器破壊までやれよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:37:18.50 ID:TmAUtg2k.net
>>20
中野学校予備校w

39 :神酒@酔っ払い :2020/09/20(日) 18:37:28.25 ID:ZRPHokfb.net
そういや、近頃EMPは話に上がらなくなったな。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:38:40.09 ID:EZiYLgOY.net
<丶´皿`>スガガー

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:41:40.45 ID:DOqbMjrd.net
ロシアがソフトウェアキルできる
電子戦兵器を実用化してるくさいのに
遅いくらいだ

42 ::2020/09/20(日) 18:42:16.66 ID:5ZxeW6o1.net
>>1
東京なんか真っ先に核攻撃だろ
場所考えろ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:43:08.52 ID:gitFq8On.net
小さな命を守るため 愛と勇気の炎を燃やせ!

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:47:00.86 ID:oBIISwf/.net
>>42
東京上空はアメリカの領域
そこにミサイルは
アメリカを攻撃したもどう前
アメリカがそく反撃
デメリットは
民間機がアメリカの了解が
なくては飛べない
旅客機は迂回して飛んでいる

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:48:21.70 ID:lKE5WOko.net
また東京かよ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:48:24.87 ID:fAj9HTTQ.net
中露の日本侵攻は近い。

もっと速く防衛体制を整えないとヤバい。

47 ::2020/09/20(日) 18:50:14.59 ID:C+WF9hUo.net
ミノフスキー粒子がついに現実に

48 ::2020/09/20(日) 18:53:18.49 ID:b2cO8zia.net
言ってしまわれたなら仕方ない
某島をジャマー下に置いて連続スクランブルごっこをするしかないな

49 ::2020/09/20(日) 18:54:03.94 ID:FZwPjQrj.net
>>43
でんじでんじでんじでんじおー

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:57:00.94 ID:CetCrfFv.net
ロシアの謎のブザー音が止まったらしい
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/radio/1276064699/

また再開した謎のブザー放送

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 18:57:10.29 ID:EO4pEMMI.net
一方米国は、空軍が第6世第戦闘機プロトタイプの試験飛行が既に開始されたことを認める。

"The US Air Force has built and flown a mysterious full-scale prototype of its future fighter jet"
(DefenseNewsから)

52 ::2020/09/20(日) 19:16:42.65 ID:+lIxUs4G.net
ゆんゆん電波は無力化出来ないだろう

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 19:22:29.80 ID:fBQlItnS.net
2日連続で護衛機を伴った爆撃機の編隊19機が台湾の防空識別圏に侵入した
警告しても米国が退く訳がない
日本も早急弾道ミサイルを開発保有するべきかな

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 19:26:02.12 ID:GqWj+CvO.net
潜入スパイ、バラしまくりw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 19:27:30.85 ID:Lqqx0t6+.net
まずはシナ、チョン、ロスケらのスパイを消せ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 19:33:30.54 ID:LndYufFz.net
韓国のラジオの出力が大きすぎて非常に迷惑なんだが
文化放送とかでも100kWなのに、あの狭い韓国の国土で500kWなんだぞ
普段の声だけでもうるさいのに勘弁してくれ

57 ::2020/09/20(日) 19:33:39.30 ID:FuZWgDiV.net
ちょっと前、ロシアの電子戦機にアメリカのイージス艦が完全にあしらわれたことあったよね?
対策すんだのかな?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 19:36:13.68 ID:cnhLzjju.net
軍事にはまったく役立たない陸自は、4万人くらい減員して、海自・空自増やせよ。

59 ::2020/09/20(日) 19:38:42.33 ID:8WfQTMJ0.net
悪を遮る♪ 壁になれ~♪ 超電子♪

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 19:38:54.51 ID:LndYufFz.net
>>58
自衛隊の仕事は軍事だけではないんだが

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 19:42:03.89 ID:cnhLzjju.net
>>60
災害には、もっと専門的な組織が必要だね。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 19:43:29.92 ID:LndYufFz.net
>>61
あれ以上の組織ってどんだけだよ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 19:57:02.19 ID:8s4gYjhv.net
電人アローって知ってる?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 20:05:35.39 ID:+htm/oeC.net
これから日本国内をデジタル化して在日全て把握して日本民族と区別
在日全てアメリカ政府の調査で3000万人以上いることが判明
在日馬鹿チョン管理は全てアメリカ政府
全てアメリカ政府の対応だから

実際もう日本やアメリカは馬鹿チョンとは同盟が切れる
馬鹿チョン達はアメリカ政府の対応で馬鹿チョン達をもう同盟関係と認めてない態度だから
もう日本しか頼れないから焦っているんだろ
散々誤魔化して日本へ反日の悪態の限りを尽くしてきた馬鹿チョン達に日本民族がはらわた煮え繰り返っているのがわかってない
北の挑発行為でトランプ本人が
アメリカは馬鹿チョン半島とは関係無いのでアメリカは無干渉と言いきってるわけで
しかもトランプは大親友の日本の安倍さんには何度も電話してるが馬鹿ムンには一切無いわけで
既にアメリカとの同盟関係がぶち切れてる状況
それが今回馬鹿チョン達がアメリカへ行ったが
馬鹿チョン都合のダイヤモンド構想あっという間に拒絶されて終了
トランプ本人から招待されても居ないG7招待打ち合わせとか誤魔化してたが断られて終了
馬鹿ムンとガースーの会談は年内にはないわけで
全て馬鹿チョンとの同盟関係が無くなってる証拠に
今実際アメリカ政府の対応で
アメリカ議会内で2027年までに在韓米軍基地撤退の為一年ごとの契約なんだろ
中国包囲網で日本はもう既にアメリカ政府監視下
アメリカ政府議会内で日本領土の竹島や尖閣など離島を含め全て日本領土の承認可決
竹島に上陸した馬鹿チョン猿へアメリカステレス爆撃機が6機旋回して爆撃態勢に
その後もアメリカステレス爆撃機が馬鹿チョン半島へ旋回
まぁ所詮もう既にアメリカ政府は日本領土を防衛ラインに変えて
アメリカ本土を防衛の要に
アメリカ政府議会内で2027年までに在日米軍基地やハワイやグアムの米軍基地の強化で中距離核ミサイル配備が決定
在韓米軍基地撤退に
最早アメリカ政府議会内では日本がアメリカ合衆国管轄のアメリカ領土にもう既になってる
だからこそアメリカやイギリスがファイブアイズに加盟することで馬鹿チョンとのgsomia破棄することになり
日本やアメリカは馬鹿チョンとは同盟が切れる

65 ::2020/09/20(日) 20:10:18.69 ID:0lYzD3IR.net
>>1
デンジマン

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 20:10:40.71 ID:zO5dZjBo.net
やったろやないけ!

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 20:39:28.45 ID:WgBWSkj/.net
個別の電子戦兵装としてだと、
あちこちで局所一時サブ扱いなのかな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 20:41:32.78 ID:LwfzVCPN.net
>>65
電人アローって知ってるか?

69 ::2020/09/20(日) 20:53:14.63 ID:z3z2wKs8.net
ついでにCIA、モサド、MI6みたいな諜報工作機関も必要だ
シナチョンロスケの要人を暗○できるスパイを養成しよう

70 ::2020/09/20(日) 20:57:20.85 ID:Q4YuYNR5.net
>>1
無能自衛隊には無理だよ
中国から帰化した両親を持つ姉弟に入り込まれ、姉の性接待で舞台がメチャクチャとかほんまあほや

71 ::2020/09/20(日) 20:58:31.31 ID:Q4YuYNR5.net
ちなロシアはもう特定地域全域の電子戦を不可能にする装備もある
自衛隊は台湾にすら遥かに劣る

72 ::2020/09/20(日) 20:58:55.69 ID:Q4YuYNR5.net
>>69
パチンコすら潰せないのにお笑いだろ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 21:10:27.52 ID:oteK1kjc.net
いままでなかったのかよ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 21:10:35.14 ID:U5IUu5pe.net
>>52
超電波少女みずぽ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 21:13:02.21 ID:tgyL1mSl.net
昔ゴルゴで核兵器を無力化する確かビームマイクロスクランブラーだったかな?ってのを巡って各国がって話があったな。

76 ::2020/09/20(日) 21:15:00.21 ID:3pFP/n0R.net
>>73
40年前から電子戦隊デンジマン部隊があったぞw

77 ::2020/09/20(日) 21:25:39.37 ID:cnMG56O4.net
>>4
意味はある。ここでは書かないけど。

78 ::2020/09/20(日) 21:27:16.20 ID:ATjDzmyW.net
チョンには内緒だけど、アルミのシートを頭に巻けば大丈夫

79 ::2020/09/20(日) 21:33:35.46 ID:qXg+f+Cy.net
やっぱ人が乗らないと。無人ドローンじゃ無効化されちゃうね

まあ人より有能なスタンドアロンAIができれば、それだけで戦況から独自に状況判断して、通信なしで編隊組むことも出来るようになると思うけどね。

そもそも周波数も予測できない早さで双方連携して周波数を切り替えていけば妨害できないんだけど。

80 ::2020/09/20(日) 21:56:54.80 ID:nrhLLcDt.net
定期的に「爆撃機に見える情報収集機」を飛ばして、
自衛隊機をスクランブルさせて周波数を調べてる中露みたいに、
自衛隊も能動的に情報収集できたら良いのにね
無理か……

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 22:34:59.91 ID:V3eyzFiC.net
誰かが助けを求めてる どこかで誰かが叫んでる ♪

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 22:38:50.68 ID:uVCBq2xw.net
>>38
マジレスすれば、新潟の村松にあった通信学校が、本物の中野予備校。中野学校候補者の事前教育を行っていたのだそうな。いた

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/20(日) 22:43:21.65 ID:TwcyBYDi.net
規模も能力も小さすぎるがまずは第一歩かね
でも人材確保の面では電子戦・サイバー戦の部隊は陸自から切り離した方が良いのかも
銃剣術が強いとか体力検定が優秀だとか、そういう評価軸
から離れた組織であるべきなんかと

84 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/20(日) 22:45:18.98 ID:WgMv0I8U.net
(=゚ω゚)ノ パナウェーブ研究所かっ!

85 ::2020/09/20(日) 23:38:57.91 ID:TVvX5q0K.net
北朝鮮の電子マネー簒奪いい加減防衛して下さい。

86 ::2020/09/21(月) 00:08:06.33 ID:wgIf/HsT.net
修行するぞぉ、修行するぞぉ〜ヾ(:3ノシヾ)シ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 00:49:14.99 ID:czJd9fAq.net
>>11
総務省も既得権益の塊やからな

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 01:35:52.94 ID:lztogmwc.net
どうせなら海外のアニメファンが熱狂するような未来兵器を開発してほしい

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 01:49:24.19 ID:Fo6vm0x7.net
電子戦部隊オペレーター「突然ですが、歌います。」

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 03:12:01.02 ID:V6lb+pQt.net
今更かよw長い安倍政権のせいで何もかもが停滞しちまったな

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 03:18:30.16 ID:43eoPulx.net
今回のデジタル大臣も胡散臭いな
利権臭プンプンするわ
今回の組閣でこれと総務は大失敗だな、まぁ確信犯だろうけど
あと唯一の期待の星、上川も新自由主義に染まって日本を分断させる方向だし
ほんと日本の未来は暗いな

92 ::2020/09/21(月) 05:06:28.30 ID:myDJK2Bf.net
糞安倍がいなくなってようやく回りだしたって感じだな
日本版エリア51を造って国内のスパイに
情報抜かれないようにしろ

93 ::2020/09/21(月) 06:46:29.23 ID:4/B69/la.net
>>14
憲法で明確に禁止されてるのは
武力によるものだから。
これが駄目だと経済制裁も出来なく
なっちゃうよ。

94 ::2020/09/21(月) 07:08:11.99 ID:etGi1P7P.net
「有事」をでっち上げて、善良なおとなりの隣人である在日僑胞が差別や虐殺の被害を受けないか心配だ。
私達クソジャップは拉致強制連行や慰安婦狩りなど卑劣な戦争犯罪の前科があるからね。

95 ::2020/09/21(月) 07:40:32.91 ID:J+x5VSq+.net
>>94
韓国軍ベトナム性奴隷大虐殺に謝罪して賠償しろよキチガイレイシスト韓国人

96 ::2020/09/21(月) 07:40:52.54 ID:BbjOdYFf.net
>>3
エコだな。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 10:41:38.96 ID:QNU54Bor.net
デンジピンクはエロかったからエロい人を採用してほしい

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 11:50:08.85 ID:czJd9fAq.net
>>91
シンジユウシュギガー

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 11:52:26.32 ID:vkjYWCQ8.net
東京に作ってどうすんだ
有事には直接連絡必要かも知れんが場所まとめたら
一網打尽やんけ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 12:13:38.36 ID:43eoPulx.net
>>11
マッチポンプだとまだ気が付かないのかオマイ

>>98
1.司法制度改革の推進
2.きめ細かな人権救済の推進
3.「世界一安全な国、日本」をつくるための施策の推進
4.我が国の領土・領海・領空の警戒警備について、緊張感を持って、事態に応じて、我が国の法令に基づき適切に対処する
5.技能実習制度の在り方を含め総合的な検討を行うとともに、共生社会の実現に必要な環境整備を着実に進める
6.ポストコロナの時代を見据え、観光先進国に相応しい入国管理を実現する

期待の上川が共生社会や観光先進国なって言ってるようじゃ駄目だわ
そしてお約束の人権救済
先が思いやられるな

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 12:28:13.56 ID:ZuW1qX9M.net
結局、北朝鮮の木造船に夜襲されるのが一番脅威だったりする?w

102 ::2020/09/21(月) 12:31:12.24 ID:QQMq6xB2.net
NとS!朝鮮電磁波クラブが日中露の間にあるから平和ニダ!

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 13:06:23.00 ID:09oh6Kfo.net
んな今さら当たり前過ぎることを実はまだやってないとか言う気ですか?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 13:13:31.79 ID:aj1axA9A.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=Csz6s0UvZ14
これに近づいてきたな
現代の長篠の戦

105 :イムジンリバー:2020/09/21(月) 13:50:25.18 ID:Uy/l41I9.net
以前、小笠原諸島の父島(だったかな?)に電子情報収集隊を置く事が発表されたら、
中國が即座にクレームをつけて来た。
よっぽど、都合が悪いらしい。
小笠原周辺の情報収集に中國軍が何の不都合があるのかな?

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 14:00:00.32 ID:ZLNcmcmt.net
( `ハ´) 超電磁春巻イーガー

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 14:01:25.79 ID:sruacAeK.net
お前らが心配しなくても、アメリカやイギリスの信頼を得てお許しを得たということの証だから、助言を得ながら連携して上手くやるよ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 14:06:54.26 ID:JAgjphZr.net
>>16
コンバトラー。
なお、超電磁マシーンならボルテスファイブ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 14:07:28.63 ID:iQAIBljD.net
5ちゃんの年齢層高すぎ
ネトウヨパヨクが沸くのも納得できる

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 14:21:14.88 ID:ZuW1qX9M.net
ミサイルを乗っ取って逆向きに飛ばすくらいやってほしいw

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 15:10:43.66 ID:WwCP4gcE.net
馬鹿チョン達の日本国内向けての電波妨害するアジトは既ににわかっているわけで
アメリカ政府の対応で核ミサイル攻撃がすぐに行われる
今2chの都合の悪いコメ妨害で不正電波を流してるのも
アメリカ政府や日本政府や警察が知ってる
アホ馬鹿チョン達の核ミサイル攻撃で一瞬にして終わり
全てアメリカ政府の対応で馬鹿チョン包囲網と中国包囲網で議会の承認可決されたこと
大体日本のミサイル防衛はアメリカ政府の対応で決めたこと
日本の在日米軍基地の強化で中距離核ミサイル配備されるわけで
日本政府に対して文句を言っても無駄
アホ丸出しの馬鹿チョン達はレッドチームの馬鹿民族

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 15:33:58.75 ID:UtKGyQ/1.net
西部方面普通科連隊がいつの間にか水陸起動団になってる国に何を期待してるんだ
予算と部隊名がつくときはそこそこのレベルで戦力化が完了したという意味でしかない

113 ::2020/09/21(月) 16:14:09.24 ID:7Vk137E3.net
電子戦って攻勢だからこそ生きる兵種だよな
近い将来外に出てどっか攻めるのかもしれん

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 16:34:50.90 ID:1nJgQ8Ih.net
奄美大島近辺にもぜひ

115 ::2020/09/21(月) 17:09:04.35 ID:3aPvEBJX.net
沖縄にも部隊新設するそうだ
電磁波でガンになる!とか外人や左巻き共が座込みで邪魔する未来が見えますな

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 20:43:09.32 ID:uR0j0rlp.net
この手の分野はロシアの方がアメリカより先を行っている

使えないポンコツF35みたいなものを買わされるんじゃね?
その布石か?

117 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/21(月) 20:48:05.78 ID:AXuyOMRy.net
>>115
ヽ(゚∀゚)ノ けーたいの電波で脳が破壊される!
…なんだったんだ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 21:19:18.53 ID:TeRz26fQ.net
核のempてどのみち無力化されるし

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/21(月) 23:20:42.04 ID:60YIfhS4.net
周波数帯別のミノフスキー粒子開発した方がいいんじゃない?
そうなったら、弾着観測手復活するな

120 ::2020/09/22(火) 01:09:00.36 ID:JIgoIsb8.net
>>56
あれ日本の各放送局と周波数を完全に被せてるし、韓国国内で
日本の放送を聞けないようにわざとやってるんだろうな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 10:39:51.93 ID:HYl8c9Q7.net
>>1
>長距離通信に適している短波(HF)は日本のどこからでも中国とロシアの全域で両国軍が使用する通信の状況が把握できる
今時HFってwwww
第二次世界大戦かよwwww

122 ::2020/09/23(水) 10:42:33.11 ID:APSjw/hX.net
電磁スパークだぁ〜〜〜♪!

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 10:47:14.26 ID:EIud9vDQ.net
日本には電磁戦隊が昔からあるからなw

124 ::2020/09/23(水) 10:59:45.12 ID:tQZuISro.net
毒電波が、たまちゃんを助けて〜

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 13:20:46.74 ID:shahcxUb.net
電磁戦のマジシャン・・・・電磁ペキン?

126 ::2020/09/23(水) 14:04:47.49 ID:5DGBoW2K.net
>>38
陸軍中野予備校か?懐かしいなおい。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 15:02:38.28 ID:0LjZ3SJs.net
こういうのは言っちゃダメでしょ。

128 :独島防衛隊隊長:2020/09/23(水) 15:07:06.33 ID:uWJxWIU0.net
>>1
チョッパリの欺瞞工作の悪寒

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 15:34:57.21 ID:2dYi6elv.net
>>1
ZAKZAKかと思ったら違った

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 03:59:01.98 ID:XrWbD1XK.net
日本では電波時計や船舶無線でしか使ってない長波
海外では長波ラジオ局があるらしい
昔は、潜航中の潜水艦から海上船舶へ長波で通信したこともあるそうだが

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 04:26:10.51 ID:8WIgChCv.net
テポ丼をUターンさせてほしい

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 06:53:48.86 ID:21l0Z5kr.net
公表するなよ
ひっそりとやらんかい

総レス数 132
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200