2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【eスポーツの起源】ゲームを最初に「eスポーツ」と呼んだのは? 韓国説が有力 [09/22] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/09/22(火) 16:24:24.66 ID:CAP_USER.net
 ここ数年で、雑誌やテレビで「eスポーツ」という言葉を目にすることが急激に増えた。「世界大会」、「高額賞金」、「プロゲーマー」といった華やかなキーワードと共に紹介されることが多い。だが、これだけブームになっている一方で、eスポーツの“正体”を正確に把握している人は少ない。

 そもそも「eスポーツ」と「ゲーム」の違いは何なのか。一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)のホームページでは、次のように説明されている。

〈「eスポーツ(esports)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。〉

 つまり、「ルールのもとで競い合うことができるゲームはすべてeスポーツだ」と言える。極論をいえば、ゲームタイトルの数だけ競技があるということになる。実際にeスポーツとして大会が行われている種目は、1対1で戦う格闘ゲームもあれば、チームを組んでプレイする競技もある。陸上競技のようにタイムを競い合うものもある。

 一体いつから「eスポーツ」という言葉が使われるようになったのだろうか。

 その名に「eスポーツ」を冠した団体が設立されたのは、2000年の「韓国eスポーツ協会(KeSPA)」が世界初だといわれている。だがそれ以前にもeスポーツという言葉は使われており、インターネット上に存在する記事では1999年にヨーロッパで発足したオンラインゲームに関する協会「Online Gamer Association」に関する記事で、文中に”eSports”という言葉が登場している。現在のところ、これ以上古い文献で「eスポーツ」の言葉が登場するものは確認できていない。

 アメリカのゲーマー事情に詳しい一般社団法人令和トーナメント理事の中村鮎葉氏は「eスポーツという言葉は当時の文化的背景が反映されて生まれたのではないか」と推測する。

「1990年後半当時は、パソコンやインターネットの普及とともに、電子メールを指す『eメール』やネットを介した売買を指す『eコマース』といった、頭に『e』が付く言葉が世間に浸透し始めていた時期でした」

 発祥の地として有力とされているのが「韓国」だ。中村氏が続ける。

「一説によると、韓国のテレビ番組で『eスポーツ』という言葉が使われ、徐々に英語圏でネットスラング化したというのが始まりだそうです。私はこの説を支持しています。

 当時、韓国ではネットカフェの普及とともに対戦型のPCゲームが大流行し、大会の様子がテレビ番組で放映されるほどの人気を博していました。真剣勝負を繰り広げる選手たちを見て、熱くなった人たちが『これはまるでスポーツじゃないか。eスポーツとでも名付けよう!』となったのだとしても不思議ではありません」

 ちなみに、新しい文化ゆえに「eSports」「e-sports」など表記揺れの問題が国内外問わず起きている。そこで海外では2017年にAP通信が発行する文法や表記についてのガイドブック『APスタイルブック』に普通名詞「esports」を収録することで統一を図っている。日本国内では「eスポーツ」という表記が用いられることが多いようだ。

◆取材・文/すいのこ(プロゲーマー)

NEWS ポストセブン 9/22(火) 16:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfffd69d837c02f3ef736c9eb9736d3334c0f7f3?page=1

ゲームのプロも数多く誕生している(時事通信フォト)
https://i.imgur.com/ohucwi6.jpg

193 ::2020/09/22(火) 17:19:28.20 ID:F5Has83z.net
>>184
いんや、逆に必殺技乱発だった
最後の方は宇宙エネルギーとか使ってたぜ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:19:31.13 ID:zGgqHWD7.net
>>190
自分の分身を見てるようで?

195 ::2020/09/22(火) 17:19:39.67 ID:Pt0XZ1zs.net
嘘と捏造の起源は韓国

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:19:52.28 ID:KkqImzlA.net
>>190
これぞ朝鮮人

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:20:04.14 ID:srwbqHdp.net
>>1
別に良いんじゃね?
Eスポーツとか不名誉極まりないしゲームでプロも十分恥ずかしいと思うし
そもそも精神的な部分はスポーツと似てるってだけでただ座ってるだけでスポーツじゃねーし

198 ::2020/09/22(火) 17:20:15.62 ID:Y1CJgpiy.net
名付けたなんてどうでも良いだろう、なんか画期的なものを考えろよ。

199 ::2020/09/22(火) 17:20:28.21 ID:ImsC55be.net
>>194
お前こんなんがエエんか

200 ::2020/09/22(火) 17:20:58.98 ID:F5Has83z.net
>>191
炎のゴマ〜!!!

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:21:10.87 ID:56xdfxOW.net
対戦ゲームの起源はイルボン
「ゲームセンターあらし」が証拠2ダ!
と言っているくらいのドーデモよさな駄文だろうな
読む価値無いから全部読んでないわ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:21:16.12 ID:gr2WRXc6.net
違うよ

203 ::2020/09/22(火) 17:21:26.00 ID:eOKxqAce.net
>>190
ぶっ細工www
これでよくこんなどや顔出きるなwww

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:21:27.15 ID:hAxHTytE.net
起源をやたら欲しがるけど誰にも認められないから次から次へネタ持ってきて話題にするしかないかわいそうなチョン鮮人 別にかわいそうでもないか

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:21:38.99 ID:WKzjj1/e.net
実際、起源どころかユニークなものは火病とクソ食いぐらいしか無いから何でもウリナラ起源にしたいんだろうな
馬鹿馬鹿しいぐらい何もも持ってない国柄だとしても、そんな事を馬鹿にしたりするのはチョソぐらいなもんだろ
謙虚さってものが全くないから逆に馬鹿にされるんやぞ
そう言うとこやぞ

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:21:43.20 ID:5KjP5K4j.net
>>190
五つ子ですか?

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:22:03.94 ID:gr2WRXc6.net
韓国は最近 1980年代からあった言葉

韓国は関係ない。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:22:09.93 ID:srwbqHdp.net
>>192
いやジムに通えるならサロンも通えるだろ
色白はわざとだ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:22:45.98 ID:gr2WRXc6.net
いつもの
http://o.5ch.net/1pv6x.png

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:23:14.11 ID:3yE73NXZ.net
日本のゲームヲタクたちが萌キャラのガラパゴスゲーに夢中で
日本のゲーム業界が世界で失墜していくときに
大人向けオープンワールドのネットゲームを席巻して今も君臨してるのが韓国ゲームだからな

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:23:20.19 ID:tPgM17tY.net
eスポーツ
なんか合わない

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:23:48.03 ID:9w1bUzC5.net
>>208
たいめい軒のオーナーシェフは隙あらば
日サロ通いしてるらしいな…

213 :ネコマムシ三太夫 :2020/09/22(火) 17:23:51.07 ID:QdSJKrK4.net
>>190
やばいなヽ(*´∀`)ノ

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:24:37.27 ID:OonDWiYV.net
起源を主張するのは
生粋の朝鮮人がよくやること

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:24:46.52 ID:hAxHTytE.net
>>210
世界を席巻してるのが
>>190これなのニカ〜〜〜〜

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:25:11.92 ID:txtYnxhy.net
>>193
つーか、それで画面爆発してただけなんで
バグじゃないかと・・・

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:25:16.06 ID:srwbqHdp.net
>>210
日本でオープンワールドのオンラインは流行らない
飽きやすい日本人には合わないし

218 ::2020/09/22(火) 17:25:41.91 ID:wZZAkxfp.net
>>190
韓国人てこの形のメガネ好きなのかな
それともeスポーツ専用メガネかなんかか

219 ::2020/09/22(火) 17:25:47.70 ID:ImsC55be.net
>>210
へー

> なんとか中国で命脈を保っている人気ゲームの業績も下降気味だ。韓国ゲーム最大手、ネクソンの7−9月期の中国における売上高は前年同期の半分にとどまった。
中国市場での苦戦が響き、全体の売上高も24%減の5817億ウォン(約539億円)と振るわなかった。中国で毎年1兆ウォン以上のロイヤルティー収入を上げていた「ダンジョン&ファイター(アラド戦記)」の人気に陰りが生じたからだ。

> 一方、中国企業は韓国のゲーム市場を席巻する勢いだ。現在グーグルプレイの韓国市場でのゲームランキング(売上高ベース)で中国のゲームが上位10位圏内に4タイトルも食い込んでいる。

220 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/22(火) 17:25:49.49 ID:MMQeN3+U.net
>>213
(=゚ω゚)ノ ブロック崩しで100マン点出したときのヤバさかっ!

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:25:50.35 ID:9w1bUzC5.net
激レアさんの、3代目JSBのゲーム好きの人の
再放送してくれないかな〜アレ面白かった

222 ::2020/09/22(火) 17:26:41.25 ID:VLyMVBjH.net
これが本場のホルホルか
気持ち悪いなw

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:26:42.08 ID:txtYnxhy.net
>>220
天安門で10億点出したくらいじゃね?

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:27:18.60 ID:srwbqHdp.net
>>215
日本人も似たようなもんじゃん
格好いいと言ったらエグザイルの村長だけじゃん

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:27:28.59 ID:UAa1kLKM.net
で?これは誇らしい事なの??

226 ::2020/09/22(火) 17:27:40.50 ID:lEvLqkzG.net
>>64
そのうち「スト2は韓国起源」だから問題無いニダ
ってレスが付くよ

227 ::2020/09/22(火) 17:27:53.00 ID:iBpMUbqt.net
韓国発祥ならKスポーツって名乗るだろうから違うと思うわ

228 ::2020/09/22(火) 17:28:14.80 ID:w9T/obvG.net
対戦系の廃人ってボトラー超えてオムツ履いてるらしい

229 ::2020/09/22(火) 17:28:15.15 ID:spKp2G9/.net
>>184
あらしの母ちゃんが必殺技で乳ビンタでコントロールしてたのが脳裏にこびりついてる

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:28:29.83 ID:UPG9Vh5x.net
ハイハイ キムチにウンコ入れて食べたのは韓国人が起源ですね 

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:28:48.02 ID:9w1bUzC5.net
>>226
せめてそこはSNKキム・カッファンで…

232 ::2020/09/22(火) 17:29:04.17 ID:inbJDwTH.net
ファミコンとPCエンジンで日本のハドソンがやってたキャラバンの方が圧倒的に古い
ハドソン社員でプロのゲーマー高橋名人で有名

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:29:33.17 ID:hAxHTytE.net
>>224
そんなんえぐざいるとか引合いに出されてもやね

234 ::2020/09/22(火) 17:29:41.11 ID:AB43k8D/.net
プロゲーマーとかいうスゲーヤバイ職業を
10年前に作ったのはすごいと思うで

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:29:41.97 ID:txtYnxhy.net
>>232
高橋名人は在日ニダ! 誇らしいニダ!

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:29:47.43 ID:3yE73NXZ.net
>>217
だから世界のゲーム業界からは日本だけ冷遇されてるんだよ
日本語版出しても精神年齢低い萌キャラキッズゲームしか売れないからね

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:29:48.65 ID:RUS9XJq3.net
>>161
えれくちおん、スポーツ

238 ::2020/09/22(火) 17:29:55.37 ID:lEvLqkzG.net
>>229
ノーブラボイン撃ちだな

239 ::2020/09/22(火) 17:30:12.96 ID:W5tGmp3o.net
eスポーツに起源主張なんて不要なのに

240 ::2020/09/22(火) 17:30:36.02 ID:spKp2G9/.net
>>231
ビッコム社長キムカッファンが…

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:30:37.47 ID:0boBAIK2.net
あれ?これ起源はっきりしてないニカ?
もしかして韓国のものにできるニカ?

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:31:03.62 ID:5KjP5K4j.net
>>236
世界のゲーム業界w

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:31:07.76 ID:txtYnxhy.net
その割には韓国でデカい大会が開催されたという話は聞かないな

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:32:19.45 ID:RUS9XJq3.net
>>236
あつ森w

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:32:26.69 ID:jTHPEUGo.net
>>239
どうでも良いゴミを特許申請する国ですぞ

246 ::2020/09/22(火) 17:32:51.76 ID:ImsC55be.net
>>236
朝鮮人はなんであつ森買ってんの

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:32:56.58 ID:+IeONQQi.net
はいはい、中国建国もアメリカ建国もなんでも全て、
韓国起源ちゅうことで、世界に発信してくらはい。
諸外国に感心されるぞ!

248 ::2020/09/22(火) 17:32:56.69 ID:7ByxIwsL.net
>>236
君らの頭じゃ、世界=奇形奴隷猿国(俗称:南朝鮮)

249 ::2020/09/22(火) 17:33:08.25 ID:Ak75CcSK.net
ありえない
kスポーツって言うはず

250 ::2020/09/22(火) 17:33:15.10 ID:AuTNnFRI.net
だからどうしたんだ、って事なんだが
よくよく調べると起源も嘘だったってまでが韓国

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:33:29.75 ID:A6sT9g6B.net
出たわね

252 ::2020/09/22(火) 17:33:47.07 ID:W5tGmp3o.net
>>210
プリコネって萌えげーに中韓人って結構いるぞ
お前は知らんようだけど
で?
オープンワールドがなんだって?

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:34:12.98 ID:6kpNVp2G.net
>>236
ポケモンにスプラトゥーンにストーリーファイター、モンハン、どれも萌えとは無縁だが。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:34:20.31 ID:9w1bUzC5.net
そもそもゲームってアングラ寄りの文化
だから世界大会とか高額賞金とかマッチ
しないよな〜と思う
どこそこのゲーセンで何々使いが100人抜き
した、みたいな噂が口コミで、みたいな
あの時代の空気好きだったよ

255 ::2020/09/22(火) 17:34:53.64 ID:inbJDwTH.net
空手健児で有名な韓国起源の格闘ゲームのファイトフィーバーで対戦大会したいニダ

256 ::2020/09/22(火) 17:35:03.49 ID:rCmlPqFd.net
エラのeかな?

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:35:15.47 ID:RPNxXUCC.net
韓国型の「Kスポーツ」が鈍って「eスポーツ」に変化したようだ。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:35:38.97 ID:hAxHTytE.net
チュンチョンは勝ち負けとかなんでもむきになって何ふり構わないからオンラインには向かないのを本人達が知らないからな あいつが来たから止めようみたいな草も生えない世界になる

259 ::2020/09/22(火) 17:35:44.82 ID:spKp2G9/.net
>>254
チャツー辺りは面白かったな

260 ::2020/09/22(火) 17:36:04.00 ID:f7AqK8jN.net
>>19
将棋やチェスやカードゲームもマインドスポーツと言われていたし
特に違和感はないな

261 ::2020/09/22(火) 17:36:59.94 ID:TqUhhRQK.net
高橋名人と毛利名人が元祖だろw

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:37:37.00 ID:F9HXiWE2.net
   
  チ ョ ン 必 死 w w w
  

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:37:51.25 ID:9w1bUzC5.net
>>259
世界大会やって台湾プレイヤーの
台湾ステップに日本人プレイヤーが負けてから
急につまらなくなった、やっぱ世界大会とか
やるなとまでは言わんが好きじゃない

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:37:56.78 ID:V1MJb0Xp.net
はいはいお薬追加しておきますねー

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:38:24.53 ID:R+avvKUS.net
ウンいつものウリナラファンタジーだな😇相変わらずの「妄想族」っぷりですね😇
何でもかんでも「韓国起源」って言い張って精々満足してりゃ良いんじゃね😇😇
お前らキチガイチョンコロ文化の中で真性の韓国起源なんてウンコ食い·パクり·ウソつき·約束破り位のモンじゃねぇの🤣🤣🤣

266 ::2020/09/22(火) 17:38:32.82 ID:F5Has83z.net
>>261
16連打でスイカを割る

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:39:02.01 ID:WRih3XgZ.net
ネット環境を自前でやれるようになってからそう言う事をいいなwww

268 ::2020/09/22(火) 17:39:06.37 ID:/HP093Zt.net
格ゲー好きなんだが有名韓国人プレイヤーが日本人と仲良くやってただけで
バッシングしまくったのを知ってるので韓国という土壌に問題があると思う。

269 ::2020/09/22(火) 17:39:12.97 ID:KHoxq4zm.net
心底くだらねえ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:39:14.85 ID:6kpNVp2G.net
>>258
あいつらゲームが好きなんじゃないよ、チートでもなんでも構わないから俺TUEEEがしたいだけ。
だからあいつらが入ってきたらチートだらけになって正規ユーザーが去っていく。ゲーム自体が廃れていく。

271 ::2020/09/22(火) 17:39:52.33 ID:5ypCI6lQ.net
さっそく教科書に載せなくちゃ

272 ::2020/09/22(火) 17:39:55.07 ID:C0LtwRVU.net
ああだから盛り上がりに欠けてるのか

273 :Ikh :2020/09/22(火) 17:40:02.31 ID:priDBmHWd.net
日本でeスポーツなる言葉が使われるようになったのはごく最近だが、その前からゲームの全国大会はよく開かれてたよねw あれがeスポーツの走りであるねw

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:40:15.19 ID:5KjP5K4j.net
>>266
き、び、だ〜んご、きび、きび、だ〜んご♪

275 ::2020/09/22(火) 17:40:21.47 ID:spKp2G9/.net
>>19
wikiから引っ張ってきた

>スポーツ(アメリカ英語: sports、イギリス英語: sport)とは、身体運動の有無にかかわらず、一定のルールに則って勝敗を競ったり、楽しみを求めたりする身体活動などの総称である[2]。

身体運動の有無にかかわらず、

身体活動などの総称である

なんかむずむずする表現…改竄済?

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:40:49.70 ID:1lcq8L/G.net
まあeスポーツでは韓国は一流だから名称の起源名乗ってもいいんじゃね
他のとはちょっと違うわ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:40:58.47 ID:WRih3XgZ.net
>>190
5つ子?

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:41:12.38 ID:txtYnxhy.net
>>266
力の高橋、技の毛利
両方を兼ね備えた・・・、誰だ?

279 ::2020/09/22(火) 17:41:22.69 ID:lEvLqkzG.net
>>270
垢売りとかでオンラインゲーム潰しまくっていた感じだよね

280 :Ikh :2020/09/22(火) 17:41:40.30 ID:priDBmHWd.net
>>216
んまー今どき珍しいくらいの純正オタクやな〜w 学ラン着てるツッパリくらいの骨董品的味わいw

281 ::2020/09/22(火) 17:41:44.51 ID:spKp2G9/.net
>>190
量産型ひかきんみたいな…

282 ::2020/09/22(火) 17:42:40.39 ID:F5Has83z.net
>>278
橋本名人?

283 ::2020/09/22(火) 17:44:09.91 ID:/HP093Zt.net
>>279
韓国運営もそれに乗っかってPVPコンテンツばっかり煽って
アイテム課金という名のガチャを回させまくったからな。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:44:15.45 ID:6kpNVp2G.net
>>279
垢売買もシナ人とか朝鮮人とかやりまくるよなー。あいつらに潰されたゲームがいくつあったことか。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:44:24.73 ID:hAxHTytE.net
>>270
あいつらはあいつらだけのカテゴリー作って競い合って出てこなきゃいいんだよな でもあいつらだけではそんなおもしろい場所も創れないワナ

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:44:32.97 ID:6J1kvLQ8.net
>>279
アイテム売りとか垢売り、垢育てとかRMTやりたい放題だったな

287 ::2020/09/22(火) 17:44:36.56 ID:2jNtypig.net
日本のゲーム輸出額と韓国の文化輸出額の総額がどっちも1兆円前後なのに
韓国人は対戦ゲームなんかに熱中してる場合か?

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:45:32.64 ID:/y8Ae1DU.net
そんなの20年前にセックスはいいスポーツだからって言ってたわ(´・ω・`)

289 ::2020/09/22(火) 17:45:58.03 ID:abn52XoS.net
K劣化

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:45:59.36 ID:tPgM17tY.net
eスポ
スポーツ新聞みたいで嫌だ

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 17:46:08.42 ID:6J1kvLQ8.net
>>284
潰されてる経営会社も韓中だけどな

292 ::2020/09/22(火) 17:46:32.41 ID:88zjp7bG.net
また万能壁画で証明されたのか

総レス数 1004
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200