2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【eスポーツの起源】ゲームを最初に「eスポーツ」と呼んだのは? 韓国説が有力 [09/22] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/09/22(火) 16:24:24.66 ID:CAP_USER.net
 ここ数年で、雑誌やテレビで「eスポーツ」という言葉を目にすることが急激に増えた。「世界大会」、「高額賞金」、「プロゲーマー」といった華やかなキーワードと共に紹介されることが多い。だが、これだけブームになっている一方で、eスポーツの“正体”を正確に把握している人は少ない。

 そもそも「eスポーツ」と「ゲーム」の違いは何なのか。一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)のホームページでは、次のように説明されている。

〈「eスポーツ(esports)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。〉

 つまり、「ルールのもとで競い合うことができるゲームはすべてeスポーツだ」と言える。極論をいえば、ゲームタイトルの数だけ競技があるということになる。実際にeスポーツとして大会が行われている種目は、1対1で戦う格闘ゲームもあれば、チームを組んでプレイする競技もある。陸上競技のようにタイムを競い合うものもある。

 一体いつから「eスポーツ」という言葉が使われるようになったのだろうか。

 その名に「eスポーツ」を冠した団体が設立されたのは、2000年の「韓国eスポーツ協会(KeSPA)」が世界初だといわれている。だがそれ以前にもeスポーツという言葉は使われており、インターネット上に存在する記事では1999年にヨーロッパで発足したオンラインゲームに関する協会「Online Gamer Association」に関する記事で、文中に”eSports”という言葉が登場している。現在のところ、これ以上古い文献で「eスポーツ」の言葉が登場するものは確認できていない。

 アメリカのゲーマー事情に詳しい一般社団法人令和トーナメント理事の中村鮎葉氏は「eスポーツという言葉は当時の文化的背景が反映されて生まれたのではないか」と推測する。

「1990年後半当時は、パソコンやインターネットの普及とともに、電子メールを指す『eメール』やネットを介した売買を指す『eコマース』といった、頭に『e』が付く言葉が世間に浸透し始めていた時期でした」

 発祥の地として有力とされているのが「韓国」だ。中村氏が続ける。

「一説によると、韓国のテレビ番組で『eスポーツ』という言葉が使われ、徐々に英語圏でネットスラング化したというのが始まりだそうです。私はこの説を支持しています。

 当時、韓国ではネットカフェの普及とともに対戦型のPCゲームが大流行し、大会の様子がテレビ番組で放映されるほどの人気を博していました。真剣勝負を繰り広げる選手たちを見て、熱くなった人たちが『これはまるでスポーツじゃないか。eスポーツとでも名付けよう!』となったのだとしても不思議ではありません」

 ちなみに、新しい文化ゆえに「eSports」「e-sports」など表記揺れの問題が国内外問わず起きている。そこで海外では2017年にAP通信が発行する文法や表記についてのガイドブック『APスタイルブック』に普通名詞「esports」を収録することで統一を図っている。日本国内では「eスポーツ」という表記が用いられることが多いようだ。

◆取材・文/すいのこ(プロゲーマー)

NEWS ポストセブン 9/22(火) 16:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfffd69d837c02f3ef736c9eb9736d3334c0f7f3?page=1

ゲームのプロも数多く誕生している(時事通信フォト)
https://i.imgur.com/ohucwi6.jpg

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:23:14.02 ID:938/Z9NQ.net
Switchで遊ぶ二人の男を描いた壁画がある

378 ::2020/09/22(火) 18:23:23.90 ID:/HP093Zt.net
>>369
シューティング苦手。
初心者救済機能があった虫姫さまですら無理だった。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:23:25.55 ID:txtYnxhy.net
>>372
ペンゴなんかは女子受けが良さそう

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:23:28.25 ID:XNAwFwrn.net
当時貧乏国家だった馬鹿チョン達全く知らんだけだろ
ゲームウォッチブームとか
日本国内の当時時計メーカーだったカシオが流行らせたデジタルゲームウォッチ
そもそも貧乏国家の馬鹿チョン達の1970年代後半から1980年代始めは
貧乏な馬鹿チョン達が個人でパソコンとか持って無かったわけで
増して日本国内メーカーだけのゲームウォッチは馬鹿チョン国内には全く無かったわけで
馬鹿チョン起源のe sportとか全て嘘

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:24:12.11 ID:iCwwQdDj.net
いやいや…1990年代後半の韓国ってどんな感じよ
インターネットとかゲーセンとかあったの?w

382 ::2020/09/22(火) 18:24:18.48 ID:g23vYQyi.net
壁画にもかいてあるしな

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:24:26.63 ID:oBDkecs8.net
アイツらが始めたらeじゃなくK使うだろ

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:25:56.00 ID:JvnvvBZh.net
だからなに?

385 ::2020/09/22(火) 18:26:29.13 ID:/HP093Zt.net
>>376
ウイイレなんかのスポーツゲームも日本製ばっかりだぞ。
日本が苦手ってか国内で売れない流行らないから作らないのはFPSとRTSだな。

386 ::2020/09/22(火) 18:26:32.30 ID:JxeAhcla.net
iスポーツで

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:26:45.58 ID:HAXOLXU1.net
<丶`∀´>韓国起源
誇らしいニダ

388 ::2020/09/22(火) 18:27:12.20 ID:0/hKuPEH.net
 
 
 e恋愛!!!
 
 
 
 

389 :Ikh :2020/09/22(火) 18:27:30.04 ID:priDBmHWd.net
>>376
ストVも鉄拳もメードインジャバンだもんねえw で、韓国の強みのタイトルってなに?w

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:28:16.05 ID:XNAwFwrn.net
ゲームウォッチは
今の子供が遊んでる
スマホでのゲームと同じ
カードゲーム
スマホと同じくらいの大きさのゲームウォッチ
めちゃくちゃ当時流行って
学校へも持ち込み禁止までなったくらい問題に
貧乏国家馬鹿チョン達には全く知らんこと

391 ::2020/09/22(火) 18:28:30.93 ID:/HP093Zt.net
>>381
あったよ。
ネットはだいたいPC房っていうネカフェ。
ゲーセンは日本文化禁止してた影響で英語表記のアメリカ版ばっかりだった。

392 ::2020/09/22(火) 18:28:42.82 ID:93Xl6556.net
>>385
そんな作った会社なんてどうでもいいだろがeスポーツの中でよwwwww
だから何なんだよ?作った会社の日本人だから負けろと?何か言いたいんだよ?あん?wwwwww

393 ::2020/09/22(火) 18:28:46.75 ID:hvQ3PZHz.net
なんで韓国のテレビ番組の結果が英国で流行るのさw
そもそもテレビ番組だったらデータで残ってるんじゃない??

394 ::2020/09/22(火) 18:28:58.84 ID:JuttZxEL.net
>>367
K-1の起源は韓国ニダよ

395 :Ikh :2020/09/22(火) 18:29:27.78 ID:priDBmHWd.net
>>366
その頃のゲーセンは俺はいってないなw

396 ::2020/09/22(火) 18:29:48.77 ID:g172Zge1.net
>>7
まだ韓国に電気が通ってなかった時代だ

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:30:04.50 ID:p6aMw2co.net
昔、テーブルゲームでハイパーオリンピックってのがあったけど、そこらでe-スポーツって言ってなかったっけか?

398 ::2020/09/22(火) 18:30:04.93 ID:93Xl6556.net
ジャップが作られ国が日本だから負けろとよwwwなら、FPSの生みの親アメリカにはちゃんと負けろよ?wwwwww

399 ::2020/09/22(火) 18:30:12.48 ID:XBVms+nr.net
東アジア圏はスポーツに体を動かすものって固定観念あるから出てこないでしょ
競技という意味で使う地域じゃないと

400 ::2020/09/22(火) 18:30:25.71 ID:5No4u0x0.net
あーハイハイ

401 ::2020/09/22(火) 18:30:36.78 ID:93Xl6556.net
ジャップどもの思考がガキンチョすぎて、笑えるわwwwwwwww

402 ::2020/09/22(火) 18:31:12.67 ID:/AKP1WNC.net
しょーもない半島の起源主張に与する日本人とか馬鹿だろこいつ

朝鮮人と同じだけど証拠示さないんだよね

403 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/22(火) 18:31:33.02 ID:MMQeN3+U.net
ヽ(゚∀゚)ノ 大昔のリアル筐体で、シャチ撃つのがあった!
ドッコーン!ピュロロロローアイゴ!

まあnamco屋TAITO屋を制覇した私に死角はない

404 ::2020/09/22(火) 18:31:41.04 ID:5No4u0x0.net
>>355
うむ。万能だからな

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:32:00.02 ID:p1kqUWLL.net
>>12
このまま恒例のノーベル症へと
症状が悪化して逝くんだぜw

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:32:09.57 ID:xzfjJ2PL.net
ero game

407 ::2020/09/22(火) 18:32:53.10 ID:/HP093Zt.net
>>392
プレイヤーの方か。
日本人プロが多いのならオンラインTCGとか?

408 ::2020/09/22(火) 18:33:08.78 ID:93Xl6556.net
ゲーム事態ジャップが生みの親じゃないだろ?wwwww
なら、すべてのeスポーツで負けなよww

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:33:19.70 ID:bV1yuuFP.net
>>1
もうほんとにこいつら…

410 :61式戦車 :2020/09/22(火) 18:33:40.29 ID:Jiv8VXMJ.net
>>341
サガットとかリュウの立ち大キックとか春麗の垂直ジャンプ大キックの当たり判定に負けるやつ

411 ::2020/09/22(火) 18:33:42.28 ID:rsVpe+Oz.net
>>1
なんだコレW

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:33:49.20 ID:0DI3t34m.net
キチガイが意味不明なこと喚いてるのに、相手にされてなくて草

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:33:56.33 ID:rK8T80q8.net
eraスポーツ?

414 ::2020/09/22(火) 18:34:01.44 ID:W5tGmp3o.net
eスポーツって日本ではやってないんだよなぁ

415 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern :2020/09/22(火) 18:34:39.49 ID:Kbcbzxh9.net
冫(゚Д゚)  つか・・・

1) エメル →デバイドメダル10枚
2) グラーニア → エメル200個+デバイドメダル500枚
3) アジェルエッジ(最強武器”大剣”) → グラーニア4個+いっぱいなもの

冫(゚Д゚)  こういうのやめてほしい・・・ #PSO2

416 ::2020/09/22(火) 18:35:16.73 ID:p1kqUWLL.net
我々日本人が思っている以上に
朝鮮人って馬鹿だなw

417 ::2020/09/22(火) 18:35:36.45 ID:/HP093Zt.net
>>395
三国志大戦の稼働初期はコモンですらショップが買い取ってたせいで
ホームレスが定期回収に来てたw

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:35:43.11 ID:UeSlBt8B.net
また盗人か。

419 ::2020/09/22(火) 18:35:44.14 ID:V8sSSrHJ.net
でたw
起源説w

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:36:08.70 ID:xzfjJ2PL.net
こんなことでしか、・・・こんなことでしか、・・・みじめだなwww

421 ::2020/09/22(火) 18:36:33.00 ID:FunOpOeM.net
元々は格ゲーのアーケード対戦でエレクトロニック対戦だろ?ドリームキャストやらPCでの家庭用オンライン対戦が出来る前じゃね

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:36:36.05 ID:XNAwFwrn.net
e sportのゲームウォッチもそうだけど
ソニーのウォークマンやゲームウォッチやファミコンは世界を席巻
当時1970年代後半から1980年代始めの家電系
パソコン
ラジオやラジカセ
オーディオステレス
ビデオデッキ
テレビやビデオテレビ
レーザーディスクやコンパクトディスク
ファミコン
デジタル時計
そしてウォークマンやゲームウォッチ
世界を席巻したのが日本が最初

423 ::2020/09/22(火) 18:37:06.59 ID:SDTWQx1P.net
あ…なんだか一気に胡散臭くなったわ
政治とゲーム位分けようぜw

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:37:07.35 ID:0DI3t34m.net
>>420
それも、基盤となるゲーム自体自分たちで作ったものですらないっていうね…
本当に誇れるものが何もないんだなぁと。

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:37:16.66 ID:bV1yuuFP.net
>>401
お前の思考が基地外すぎて笑えるわにわかかよ

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:37:30.89 ID:txtYnxhy.net
チャレンジハイスコアがeスポーツの元祖と言うことでよろしいか?

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:38:41.74 ID:bV1yuuFP.net
>>412
レスしちゃった笑すまん

428 ::2020/09/22(火) 18:38:57.16 ID:/HP093Zt.net
>>415
そのへんはエンドコンテンツだと普通では?
ドロップ率0.1%のイワシを100個でサンマ、サンマ100個でマグロ、マグロ100個でってとか見たし。

429 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern :2020/09/22(火) 18:39:17.49 ID:Kbcbzxh9.net
冫(゚Д゚)  豆知識ー!

冫(゚Д゚)  PS4のコントローラーは、USBでPCにさすとすぐに使えます。

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:39:28.49 ID:wTCWR6Fm.net
そうそう、全部起源の源はチョンゴキブリw

だって人類誕生以前の数億年前からガサゴソしている生物だしな

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:39:55.33 ID:p1kqUWLL.net
アホな朝鮮人は起源の証拠とか言って
ファミコンロッキーの漫画を出してきそうw

432 ::2020/09/22(火) 18:40:14.19 ID:JCmanpTp.net
eスポーツか
引きこもりネトウヨの唯一の特技だね

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:40:38.50 ID:6kpNVp2G.net
>>371
いやよーわからんけど。
高校生くらいのときに、namcoのガンバレットシリーズを超やり込んで1コインで完クリできてランキングにも常に乗ってるくらいの腕前でなー。

友達グループで遊びに行った時とかに披露すると、ドヤ顔できるって言う、それだけw

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:40:56.58 ID:gDi1MDS/.net
過去に日本のマスコミが急にe−スポーツを言い出した時期があったから多分そうなんだろう。
今ならK−スポーツになってた可能性がある

435 ::2020/09/22(火) 18:41:07.85 ID:6zfbcLj/.net
またウリナラ起源説かよ

436 ::2020/09/22(火) 18:41:15.34 ID:/HP093Zt.net
>>423
韓国はすでに国策としてe-スポーツ推してて専門学校や大学のe-スポーツ科とか作ってるんだよ。

437 ::2020/09/22(火) 18:42:31.96 ID:/HP093Zt.net
>>433
そういや最近はゲーセンでガンシュー全然見ないな。

438 ::2020/09/22(火) 18:42:35.12 ID:W5tGmp3o.net
>>436
外貨獲得のためか
さすが朝鮮人としか言いようがない

439 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern :2020/09/22(火) 18:42:35.38 ID:Kbcbzxh9.net
>>436

冫(゚Д゚)  日本にもあるよ

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:43:20.41 ID:p1kqUWLL.net
>>436
受験に失敗した落ちこぼれの掃き溜めか

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:43:25.46 ID:txtYnxhy.net
>>436
どこぞの大学のマンガ学部と変わらんような・・・

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:43:53.22 ID:6kpNVp2G.net
>>437
というか、ゲーセン自体が最早絶滅危惧種…

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:44:06.52 ID:NE2mcoDH.net
>>1
具体的な記録はないの?
何年何月の何新聞から使われたとか

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:44:22.85 ID:wzfuzeEk.net
>>2
出ました韓国起源説ww
もう強姦と放火も韓国起源で良いよ

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:44:26.06 ID:kdCTQ2Nu.net
>>5
赤の他人です

446 ::2020/09/22(火) 18:44:36.59 ID:/HP093Zt.net
>>439
ゲームは楽しむ為って考えだから違和感あるなぁ。

447 ::2020/09/22(火) 18:44:39.23 ID:3D9kZSj6.net
どれだけ真面目に勉強してもサムスンに入れないからな
韓国人はゲームで一発勝負狙うのもいいだろう

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:45:11.38 ID:2dNOWBX+.net
>>16
Corea表記やChosun表記にするニダ!と言う時期ならCスポーツだったカモ?
この場合のCはComputerの頭文字であってウリナラの国名とは関係ないニダ!と言い逃れした後に起源を主張してきただろう。

449 ::2020/09/22(火) 18:45:43.21 ID:/HP093Zt.net
>>442
セガとタイトーが直営店頑張ってくれてるし・・・

450 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern :2020/09/22(火) 18:45:54.41 ID:Kbcbzxh9.net
冫(゚Д゚)  韓国では、PCが1家族1台しかないのがデフォ。

冫(゚Д゚)  韓国の学生は、塾をさぼって友達と遊ぶのに「PC房」(ピチバン)に集まってゲームをする。

冫(゚Д゚)  PC房は日本で言うと、漫画喫茶みたいなもん。

451 ::2020/09/22(火) 18:45:55.10 ID:56q84lhI.net
まーた始まった?

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:46:04.24 ID:wzfuzeEk.net
>>436
国策で廃人増やしてどーすんの?

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:47:04.67 ID:0DI3t34m.net
>>449
かつての雄、中村製作所はおもちゃ屋と経営統合したばかりに…

454 ::2020/09/22(火) 18:47:39.30 ID:bV1yuuFP.net
>>1
ウリナラファンタジーwwww

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:47:48.16 ID:QfkhCQrW.net
チョン起源ならKスポーツと呼んだだろ。
あいつらの行動パターンならな。

456 ::2020/09/22(火) 18:48:23.38 ID:jR3zPEYf.net
また始まったwウソとバカの起源だけは絶対言い出さないなこいつらw

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:48:36.05 ID:XNAwFwrn.net
今でもアキバにゲームウォッチ売ってるじゃん昔より高値になってるのもあるけど

馬鹿チョン達全く知らんのか
馬鹿チョン都合でe sportが馬鹿チョン起源とか言ってるのなら
対戦ゲームの昔の事言ってるならわかるだろゲームウォッチくらい
脳味噌腐ってるのか馬鹿チョンは

誰も知らないと思ってデマ振り撒いてもすぐバレるだろ

458 ::2020/09/22(火) 18:49:51.73 ID:qbXZy+ye.net
韓国発売の有名なeスポーツってなんかある?

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:50:19.51 ID:CsOdmwHY.net
ウリナラ起源の片棒担ぐ人は、間違いなくあっち系

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:50:28.97 ID:6kpNVp2G.net
>>449
コロナ禍の前、よく行ったゲーセン覗いたらプリントシールとUFOキャッチャーしかなかったからな…愕然としたもんだ。

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:50:30.17 ID:txtYnxhy.net
>>457
ゲームウォッチで一番面白かったのは
最初期にリリースされたファイヤだな
異論は認める

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:50:31.65 ID:/0xaB9Dh.net
>>7
木の皮を食ってた時代か

463 ::2020/09/22(火) 18:50:36.16 ID:q8ajp+G4.net
>>17
これを見に来た

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:52:27.32 ID:1RrOTxQa.net
まだ9月なのにノーベル症の合併症を引き起こしてる

465 ::2020/09/22(火) 18:52:42.71 ID:1H9USQYW.net
だからなに?
って話でしかないんだけど
何なんだあのエラどもはwww

466 ::2020/09/22(火) 18:53:02.02 ID:JuttZxEL.net
>>442
ゲイ専ならまかせろニダ

467 ::2020/09/22(火) 18:54:47.22 ID:LLHskW2n.net
宇宙の起源は韓国ニダ
ビッグバンの起源は韓国ニダ
ビッグバン以前に韓国はすでにあったニダよ

468 ::2020/09/22(火) 18:55:36.70 ID:lEvLqkzG.net
>>437
最近のゲーセンの印象は
UFOキャッチャー、プリクラ、音ゲーって感じなんだよな

469 ::2020/09/22(火) 18:56:05.54 ID:Vl7m/a7+.net
CSでフジテレビでしかやってないじゃん
そんなもんよ

470 ::2020/09/22(火) 18:56:57.58 ID:A6VrD4CN.net
>>458
賞金かかってるやつ
なんだっけ対戦シミュレーションみたいなやつアレだよあれ
優勝賞金1000万だと
でも5人一組みたいだからスポンサーつかないとやばいらしい

471 ::2020/09/22(火) 18:57:12.94 ID:/HP093Zt.net
>>468
メダルも多い。
遊戯向けのパチやスロもあるし。

472 ::2020/09/22(火) 18:57:41.26 ID:rz5kdqWf.net
>>6
そんなわけねえだろ
エロゲのプレイ本数で競うスポーツは日本を起源として中国にも広まりつつあるぞ
誇らしく思え

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:58:38.48 ID:p1kqUWLL.net
嘘つきはコリアンの始まり
嘘つきは泥棒の始まり

この起源説は正しい

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 18:59:11.03 ID:BwU1FqNU.net
eスポーツ

https://i.imgur.com/gNLVzsV.jpg

475 ::2020/09/22(火) 19:00:07.69 ID:LLHskW2n.net
>>474
歴史的証拠が、でてきてしまったニダ!

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 19:00:33.14 ID:0DI3t34m.net
>>474
これ出されたらなんも言えねぇw

477 ::2020/09/22(火) 19:00:57.90 ID:jukjo72W.net
ネトゲのドンパチFPSにハマった廃ゲーマーの鮮人学生を追ったドキュメンタリー番組を思い出した。
仮想と現実の区別がつかなくなって、現実世界でも常時誰かに狙われてる恐怖で通院してた。
父親に「怖いから一緒に寝るニダ」とおねだりして、パパに添い寝して貰ってたっけw

総レス数 1004
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200