2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【eスポーツの起源】ゲームを最初に「eスポーツ」と呼んだのは? 韓国説が有力 [09/22] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/09/22(火) 16:24:24.66 ID:CAP_USER.net
 ここ数年で、雑誌やテレビで「eスポーツ」という言葉を目にすることが急激に増えた。「世界大会」、「高額賞金」、「プロゲーマー」といった華やかなキーワードと共に紹介されることが多い。だが、これだけブームになっている一方で、eスポーツの“正体”を正確に把握している人は少ない。

 そもそも「eスポーツ」と「ゲーム」の違いは何なのか。一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)のホームページでは、次のように説明されている。

〈「eスポーツ(esports)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。〉

 つまり、「ルールのもとで競い合うことができるゲームはすべてeスポーツだ」と言える。極論をいえば、ゲームタイトルの数だけ競技があるということになる。実際にeスポーツとして大会が行われている種目は、1対1で戦う格闘ゲームもあれば、チームを組んでプレイする競技もある。陸上競技のようにタイムを競い合うものもある。

 一体いつから「eスポーツ」という言葉が使われるようになったのだろうか。

 その名に「eスポーツ」を冠した団体が設立されたのは、2000年の「韓国eスポーツ協会(KeSPA)」が世界初だといわれている。だがそれ以前にもeスポーツという言葉は使われており、インターネット上に存在する記事では1999年にヨーロッパで発足したオンラインゲームに関する協会「Online Gamer Association」に関する記事で、文中に”eSports”という言葉が登場している。現在のところ、これ以上古い文献で「eスポーツ」の言葉が登場するものは確認できていない。

 アメリカのゲーマー事情に詳しい一般社団法人令和トーナメント理事の中村鮎葉氏は「eスポーツという言葉は当時の文化的背景が反映されて生まれたのではないか」と推測する。

「1990年後半当時は、パソコンやインターネットの普及とともに、電子メールを指す『eメール』やネットを介した売買を指す『eコマース』といった、頭に『e』が付く言葉が世間に浸透し始めていた時期でした」

 発祥の地として有力とされているのが「韓国」だ。中村氏が続ける。

「一説によると、韓国のテレビ番組で『eスポーツ』という言葉が使われ、徐々に英語圏でネットスラング化したというのが始まりだそうです。私はこの説を支持しています。

 当時、韓国ではネットカフェの普及とともに対戦型のPCゲームが大流行し、大会の様子がテレビ番組で放映されるほどの人気を博していました。真剣勝負を繰り広げる選手たちを見て、熱くなった人たちが『これはまるでスポーツじゃないか。eスポーツとでも名付けよう!』となったのだとしても不思議ではありません」

 ちなみに、新しい文化ゆえに「eSports」「e-sports」など表記揺れの問題が国内外問わず起きている。そこで海外では2017年にAP通信が発行する文法や表記についてのガイドブック『APスタイルブック』に普通名詞「esports」を収録することで統一を図っている。日本国内では「eスポーツ」という表記が用いられることが多いようだ。

◆取材・文/すいのこ(プロゲーマー)

NEWS ポストセブン 9/22(火) 16:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfffd69d837c02f3ef736c9eb9736d3334c0f7f3?page=1

ゲームのプロも数多く誕生している(時事通信フォト)
https://i.imgur.com/ohucwi6.jpg

907 ::2020/09/22(火) 23:14:58.32 ID:e42Mj06w.net
>>903
記録で言えばオックスフォード大学のアレが元祖って事で間違いないだろうね
セガの大会はその二年後だし

908 ::2020/09/22(火) 23:15:27.65 ID:D7z3FyA5.net
どうでもいいけど高橋名人はプロゲーマーじゃなくてゲーム会社の広報担当サラリーマンやろ

909 ::2020/09/22(火) 23:15:45.25 ID:aXlYwQ9p.net
起源は英語圏だとしても
大きく拡散したのは韓国の功績だよね?

910 :こてカッコカリ :2020/09/22(火) 23:16:52.41 ID:k7P5lTjk.net
>>909
なんで?

911 ::2020/09/22(火) 23:18:07.65 ID:nzsbBO+i.net
>>909

(‘人’)

日本のビデオゲームは大好きだよね?(笑)

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 23:21:34.23 ID:cQ4byvQu.net
ばーか、死ね

913 ::2020/09/22(火) 23:21:46.06 ID:aXlYwQ9p.net
>>910
むしろこっちがなんで?だわ
韓国はeスポーツのパイオニア

914 ::2020/09/22(火) 23:22:44.57 ID:e42Mj06w.net
>>906
本質を突いただけだよ
アマチュアこそスポーツの源流だぞ

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 23:23:00.87 ID:vgNMuCfF.net
世界で初めて飛行機で空を飛んだのは、ライト兄弟ではなく、それより300年前の鄭平九
https://www.news-postseven.com/archives/20131218_230949.html

916 ::2020/09/22(火) 23:23:36.85 ID:nzsbBO+i.net
>>913

(‘人’)

じゃあサムスンにゲーム機を作って貰いなよ(笑)

917 :Ikh :2020/09/22(火) 23:23:57.13 ID:9EEjLcJi.net
>>902
eスポーツ
https://ja.wikipedia.org/wiki/E%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84#%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%81%A8%E6%88%90%E9%95%B7_(1990%E5%B9%B4_-_1999%E5%B9%B4)

最も古いと知られているコンピュータゲームの大会は、1972年10月19日にスタンフォード大学で開催された『スペースウォー!』の
大会とされている[20][21]。スタンフォードの学生たちは「銀河間宇宙戦争オリンピック (Intergalactic spacewar olympics)」に
招待され、大賞として用意された雑誌『ローリング・ストーン』の1年分の購読料をかけて、競い合った。

Bruce Baumgartが5人制フリーフォーオールで優勝し、Slim TovarとRobert E. Maasがチーム戦で優勝した[22]。
1980年にアタリが開催した「『スペースインベーダー』選手権」は、全米で1万人以上の参加者を集めた最初の大規模な
コンピュータゲームの大会であり、対戦型ゲームがメジャーな趣味として確立された[23]。

eスポーツのwikipedia記事でも最初の大規模な大会は、1980年代のスペースインベーダー選手権と書いてあるねw
だから1980年よりまえの1974年のセガTVゲーム機全国コンテストをどう評価するかが問題になるねw
種目はテーブルホッケーで、賞品はカラーテレビだったそうであるねw

まあだから日本もテレビゲームの歴史においては、初期からかなりメジャーな位置にいたとはいえるねw

918 ::2020/09/22(火) 23:24:11.16 ID:88zjp7bG.net
>>19
選手を見てアスリートと思えないからだな

919 ::2020/09/22(火) 23:24:47.11 ID:l5Wip77b.net
糞どうでも良いけどこう言うのを認めちゃうと
無限に増長してより多方面に迷惑かけるから
いちいち反論せざるをえない
はー
本当にめんどくさい

920 :61式戦車 :2020/09/22(火) 23:24:55.66 ID:GGLr0rDf.net
>>914
アマチュアはプロじゃない。
それだけで終わる話だぞ?

921 ::2020/09/22(火) 23:25:37.72 ID:KzbqbjvK.net
つーか、黎明期にはギークの手慰みから始まった
ビデオゲームをスポーツを呼称するのは、
文化発展や啓発活動が根底にあるからでしょ

それこそ上で論議されてるモータースポーツや
マインドスポーツと同格程度には
認知されたいという志の表明でもある

翻って、彼の国のゲーム事情がそのような
啓蒙を促進してるわけでもなく、
ならばそれらの活動に阿った相乗りにしかならん

つまりいつもの起源剽窃ってことになる

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 23:25:42.77 ID:ooSdkNce.net
eスポーツコロナでもっと流行るかと思ってたが世界はコロナでもリアルスポーツやる方を選択してるな
やっぱり選手がキモいのがダメなんだろうなw

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 23:26:14.01 ID:pBg/pST7.net
まぁプロゲーマーだけで生計を立てて生業にするって今でも難しいんじゃないかなw

924 ::2020/09/22(火) 23:26:48.68 ID:e42Mj06w.net
>>920
プロであるかはスポーツとは関係ない
つかそのセガのゲーム大会だって参加者はプロじゃねーだろ

925 ::2020/09/22(火) 23:27:52.49 ID:GVVWKA1+.net
沖田浩之のデビュー曲♪(^○^)

926 :こてカッコカリ :2020/09/22(火) 23:27:57.05 ID:k7P5lTjk.net
>>913
スレも終盤になってその振りはもうお腹いっぱい。

927 :Ikh :2020/09/22(火) 23:28:24.93 ID:9EEjLcJi.net
テレビゲームのテーブルホッケーというのも、パドルで操作するんだろうから、あれは
なかなか繊細なパドルさばきが要求されたのだろうねw

928 ::2020/09/22(火) 23:29:39.79 ID:e42Mj06w.net
>>917
テーブルホッケーはビデオゲームに含めていいのかな…

929 :61式戦車 :2020/09/22(火) 23:30:00.84 ID:GGLr0rDf.net
>>924
賞金取ったらプロ。
スポンサーの有無はその中で重要。
昔からパトロンとかタニマチというプロを支える金持ちが居たのに通じる。

930 ::2020/09/22(火) 23:30:06.65 ID:aXlYwQ9p.net
>>926
スレの最後の結論が韓国側に傾きさえすれば
ミッションコンプリートなんだよ、わかる?

931 :こてカッコカリ :2020/09/22(火) 23:30:25.83 ID:k7P5lTjk.net
>>923
世界をまわってる様な一握りだけなのかもね。

MTG(カードゲーム)でも世界をまわってトーナメントやったりしてますし
一般が思ってるよりは金回り良いのかも知れませんが。

932 :Ikh :2020/09/22(火) 23:30:35.20 ID:9EEjLcJi.net
>>928
もちろん普通のテーブルホッケーとビデオゲームのテーブルホッケーは別物だよw

933 :こてカッコカリ :2020/09/22(火) 23:30:54.31 ID:k7P5lTjk.net
>>930
はいはい。

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 23:31:19.84 ID:pBg/pST7.net
>>922
スポーツの美男美女が増えたが昔はそうでもなかったし注目さえ浴びたら増えてくるんじゃね
世の中不公平なもんで天は二物も三物も与えてる人もいるしw
天は二物を与えずって言ったの誰だよレベル
まぁパンダ商法が儲かるのかもしれないがw

935 ::2020/09/22(火) 23:32:14.47 ID:KzbqbjvK.net
>>932
ダイヤル二つ使う奴?

936 ::2020/09/22(火) 23:33:41.87 ID:e42Mj06w.net
>>929
で、そのセガ大会は賞金出たの?
Wikiにはテレビが贈られたって書いてあるけど?
賞品でいいならやっぱりオックスフォード大会が元祖って事になるけど?

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 23:34:30.37 ID:2EqWB+e8.net
はいはい宇宙の起源はバ韓国ねー
幸せ回路でホルホルしてねー

938 :Ikh :2020/09/22(火) 23:35:22.74 ID:9EEjLcJi.net
>>935
https://blog.goo.ne.jp/nazox2016/m/201707

ここに写真がのってるよw テーブルタイプの筐体で人間同士が対戦できそうであるねw

939 :61式戦車 :2020/09/22(火) 23:36:41.49 ID:GGLr0rDf.net
>>936
俺はどちらもプロとは言い難いと思ってるよ。
俺は自称大会と同列に語るなと言っているだけだ。

940 ::2020/09/22(火) 23:37:29.81 ID:6kHljtC4.net
さすが朝鮮兄貴ニダ

941 ::2020/09/22(火) 23:37:46.83 ID:e42Mj06w.net
>>939
セガだって自称だろうがw
マジで何言ってんだお前は

942 ::2020/09/22(火) 23:37:48.43 ID:OD7aYwBu.net
>>2

>>3
相変わらずの書き逃げ

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 23:37:56.25 ID:pBg/pST7.net
>>931
裏で賭博の対象になってそうなのはスポンサー付きやすいのかもねw

944 :61式戦車 :2020/09/22(火) 23:41:01.52 ID:GGLr0rDf.net
>>941
だからそういう言葉遊びはもう良いって。
同人サークルの自称大会と全国規模の大会とでは意味が違うから。

945 ::2020/09/22(火) 23:42:09.85 ID:e42Mj06w.net
>>923
eスポーツ一本で食ってけるのは限られた先進国だけだな
これは選手としてだけじゃなくって引退後のキャリアも含めてね

ちなみに世界で最もプロゲーマー輩出率高い国はスウェーデンで次いでデンマークだそうだ

946 ::2020/09/22(火) 23:43:45.78 ID:hxM4DPeg.net
>>1
eスポーツという名前聞くたびになぜか嫌悪感湧いてくる理由がわかった

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 23:44:30.58 ID:Sfm3NsqZ.net
>>1
『発祥の地として・・・「韓国」』
また起源説かよ テヨン いい加減にしろよ

948 ::2020/09/22(火) 23:47:11.86 ID:XitQdDzM.net
クソみてーな呼び方だと思ったらクソ食いのせいだったか

949 ::2020/09/22(火) 23:48:52.04 ID:e42Mj06w.net
>>944
同人サークル??馬鹿でしょ
スタンフォードの大会だってローリング・ストーン誌が後援に付いて記事にしてるんだけど
何が自称?

950 :Ikh :2020/09/22(火) 23:49:44.62 ID:9EEjLcJi.net
しかしまあ、1980年にアメリカでスペースインベーダーの全国大会があったそうだが
そのスペースインベーダー開発したのは日本なんだよねえw やはりビデオゲーム
ブームにおいて日本の果たした役割は無視できないよねw

951 ::2020/09/22(火) 23:50:41.37 ID:v/ow63C5.net
かっこいい言葉はいつも韓国起源。

952 :61式戦車 :2020/09/22(火) 23:50:50.06 ID:GGLr0rDf.net
>>949
大会規模の話してるのスルー?

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/22(火) 23:51:06.44 ID:pBg/pST7.net
>>945
ゲームをパンダショーとして商いを確立し更に一つのタイトルだけでなく新作がどんどん出てくるのにプロゲーマーとして生計を立てるなんて考えただけでも気が遠くなる
ずっと変わらないカード系や囲碁将棋ですら障壁が凄い
その側面で見ると広い視野で暖かく見守ってあげたいもんですね
まぁ自分からすると尊敬できるテクニックがある人はプロでいいかなと思ったりもw

954 ::2020/09/22(火) 23:51:44.25 ID:e42Mj06w.net
>>950
まぁインベーダーはスペースウォーから影響受けまくってるからねw
オリジナルより後追いの方が世に知れ渡ってるって別に珍しくもないけど

955 ::2020/09/22(火) 23:53:44.96 ID:e42Mj06w.net
>>952
大会規模によってスポーツか否かが決まるんですか?
それはどういう基準で決まるの?相対的な規模?
じゃあ五輪以外のスポーツ大会はスポーツではなくなるって事かな?
お前無茶苦茶言ってるっていい加減気づいたほうがいいぞ

956 :Ikh :2020/09/22(火) 23:54:46.59 ID:9EEjLcJi.net
>>954
https://www.youtube.com/watch?v=Rmvb4Hktv7U

どこが影響うけてるんだろうw 似てないやんw

957 :61式戦車 :2020/09/22(火) 23:54:58.27 ID:GGLr0rDf.net
>>955
そんな話はしていない。
限られた大学の人間だけでやる大会と全国で予選やったレベルの大会を並べるなと言っている。

958 :61式戦車 :2020/09/22(火) 23:55:50.89 ID:GGLr0rDf.net
>>956
知ったかぶりして拗らせてるだけだからねぇ。

959 :Ikh :2020/09/22(火) 23:56:57.53 ID:9EEjLcJi.net
>>958
そうだねえw スペースインベーダーはスペースウォーの影響うけまくってるとか
画面みれば全然違うのはあきらかだよねw

960 ::2020/09/22(火) 23:57:37.08 ID:e42Mj06w.net
>>956
それは初代だけど
スペースウォーって色々な派生版が作られてるからね
湧いてくる敵を倒すタイプのもあるし、2DSTGの元祖だよ

961 :Ikh :2020/09/22(火) 23:59:30.40 ID:9EEjLcJi.net
まあこういう重力加速度をシュミレーションしたゲームはアタリが得意で
アステロイドとかルナーランダーとか、いろいろだしてたよねw

962 ::2020/09/22(火) 23:59:33.17 ID:UAIfZcT8.net
いつもの病気で草

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 00:00:12.49 ID:JV9RukXE.net
高橋名人に聞いてみないと

964 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:00:18.10 ID:mkZFD1mM.net
>>959
最早鉄拳はストリートファイターのパクりくらい無茶苦茶な話だし。

965 ::2020/09/23(水) 00:01:49.97 ID:/gA6Yibn.net
>>957
それは本当にただの「規模の話」でしかないんだが
元祖ゲーム競技会はオックスフォード大学って事でいいのかな?

966 :Ikh :2020/09/23(水) 00:02:52.52 ID:UdPE0o26.net
おまえがいってるスペースウォーってのはこっちのほうだろw

https://ameblo.jp/pacpacpacpacpacpac/entry-12462228118.html
これは1979年にコナミがつくったアーケードゲームで、>>956とは全然ちがうよw

967 :Ikh :2020/09/23(水) 00:03:38.81 ID:UdPE0o26.net
>>966>>960あてねw

968 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:04:09.49 ID:mkZFD1mM.net
>>965
だから同じ話をさせるな。
同人サークルの自称大会を元祖と言うのは強弁が過ぎる。

969 ::2020/09/23(水) 00:04:10.15 ID:/gA6Yibn.net
>>964
所謂格ゲーのフォーマット作ったのはストリートファイターで間違いないんだから
影響受けてるのは事実だろ?
墓穴掘ったなw

970 :Ikh :2020/09/23(水) 00:05:06.72 ID:UdPE0o26.net
それに元祖SPACE WAR!のほうは、「!」がついてるので、後発のSPACE WARは
「!」がついてないわけであるねw

971 ::2020/09/23(水) 00:05:23.00 ID:DytHyM2U.net
まあ、バーチャ慣れしてから鉄拳触ったら
操作感覚がまるでちがってて、かといってストUの
コマンド入力とも異なるという
モーション移行を組み込んだ技の出し方は
当時パラダイムシフトに適応するのに時間を要した記憶が

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 00:05:23.32 ID:e/S0Amlq.net
>>957
まぁ起源というのは限られた大学からゲーム文化始まった
企業出資のパンダショーから商業化された時なのか
プロはゲームだけを生業とするか否か
最初から企業出資でよーいドンしてプロを育成するわけではないので明確な概念は存在しない
概念というのは早くシェアしたもん勝ちというのもありますね

973 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:05:56.43 ID:mkZFD1mM.net
>>969
全く理解していないのは理解した。

974 ::2020/09/23(水) 00:06:14.88 ID:/gA6Yibn.net
>>968
その同人サークルがローリングストーン誌に「デジタルスポーツの先駆け」として記事にされてるんですけど
で、セガの宣伝イベントはどこの誌面でスポーツとして扱われたのかな?

975 :Ikh :2020/09/23(水) 00:06:24.57 ID:UdPE0o26.net
ま〜やっぱりビデオゲームが社会現象になったのは、インベーダーゲームからだよねw

976 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:07:16.86 ID:mkZFD1mM.net
>>972
単純に大学関係者しか参加出来ない物とそれ以外を一緒にするなって話かな。

977 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:07:43.87 ID:mkZFD1mM.net
>>974
そんな事は関係無い。

978 :Ikh :2020/09/23(水) 00:08:04.20 ID:UdPE0o26.net
さて、スレもそろそろおわりだが、このようにあまりにマニアックなスレは次スレを立てるべきか悩むねw

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 00:08:25.81 ID:IhtVwQMM.net
Wii sportsが切っ掛けじゃね?

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 00:09:23.48 ID:e/S0Amlq.net
>>975
ここはやっぱりインベーダーゲーム旋風が起こり商業化して発展したことを日本は誇るべきですなw

981 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:09:28.39 ID:mkZFD1mM.net
>>975
そしてこんな所にも現れる孫正義。
アメリカでのインベーダーゲームはブームが過ぎて不良在庫になったインベーダーゲームを孫正義がアメリカに輸出したのが起こりで大学生だった彼は当時一億円くらい稼いだのだとか。

982 :名無し:2020/09/23(水) 00:09:52.71 ID:JkUq/oVT.net
その朝鮮人の言う起源って何の意味が有るの。
なんか聞くたびに反吐が出そうになるんだけど。

983 :ネコマムシ三太夫 :2020/09/23(水) 00:10:56.89 ID:HPSU+IIm.net
>>978
lkhさんに丸投げしてオイラはロムりながら寝ますw
(*´ω`*)

984 ::2020/09/23(水) 00:11:03.54 ID:sMy3Kvb8.net
影響受けてるってのならイーアルカンフーや空手道が格ゲーの元祖?
そんなんヤダ。

985 ::2020/09/23(水) 00:11:55.53 ID:/gA6Yibn.net
>>966
おや俺が言ってんのはこっち
> 同じ1971年、ユタ大のノーラン・ブッシュネル (Nolan Bushnell) 氏は、卒業後、急激に下がり始めた半導体の価格を見て、「Spacewar!」の単体版を商用として売り出そうと考えました。彼はナッチング社と契約し、自分なりに改良した「Spacewar!」を「コンピュータースペース」として販売します。これが普通、史上初のアーケードビデオゲームと見なされているものです。
> 「コンピュータースペース」はオリジナル「Spacewar!」とは違い、1人でも遊べるよう工夫されていました。1プレイヤーゲームでは、コンピューターが操作する2機のUFOと撃ち合います。2プレイヤーの時は元祖「Spacewar!」に比較的近いものでした。しかし、操作が複雑・スピードは遅い・デザインも今イチ、というわけで、商業的には失敗でした。生産されたのは1500台程度。しかし、これにめげないブッシュネル氏は、その後、自らアタリ社を設立し、「ポン」を売りだして大ヒットするわけです。

986 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:13:23.88 ID:mkZFD1mM.net
>>985
じゃあ最初からコンピュータースペースって言えば良いじゃん。
さっきから後出しばっかりだな。

987 ::2020/09/23(水) 00:14:17.62 ID:/gA6Yibn.net
>>976
>>977
参加者が厳選されるとスポーツではなくなるの?
お前さっきから何が言いたいの?

988 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:15:07.43 ID:mkZFD1mM.net
https://www.onionsoft.net/wp/archives/211

ところで背景が変わっただけで何も変わってない(笑)

989 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:16:04.31 ID:mkZFD1mM.net
>>987
厳選じゃないよ。
ただ閉ざされた他の人を入れない環境でやったオラが大学のお祭りってだけだよ。

990 ::2020/09/23(水) 00:16:29.38 ID:/gA6Yibn.net
>>986
コンピュータースペースがスペースウォーの派生なんだから何もおかしくないと思うが
後だしっつーかお前が語るほど知識持ち合わせて無いだけだろ

991 :Ikh :2020/09/23(水) 00:16:42.35 ID:UdPE0o26.net
>>980
誇るべきことかどうかは微妙であるが、日本で爆発的なインベーダーブームがおきたことは
歴史事実であるねw

>>981
Wikipeidaにもそんなこと書いてあるねw 孫正義は昔から目のつけどころがよかったんだねw

>>983
よし、それでは次スレいっちゃえ〜

>>985
どkにもインベーダーに多大な影響与えたなんて書いてないがw

992 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:17:13.10 ID:mkZFD1mM.net
>>990
ところでどうやったら影響されるんだ?
全く別ゲーなんだが(笑)

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 00:17:14.65 ID:Jx7TW4Vh.net
ゲーム大会でいいだろww

994 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:18:13.33 ID:mkZFD1mM.net
>>991
レッドジャケットの悪行が無きゃ評価されるんだがなぁ。

995 ::2020/09/23(水) 00:19:40.69 ID:/gA6Yibn.net
>>988
アホにはそう映るんだろうが
元祖一人プレイ向け2DSTGってジャンルの開拓者だよ
後にセガもライセンス買い取って派生作生み出してるし
日本のゲーム業界に与えた影響はかなり大きい

996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 00:19:44.76 ID:cUciJHJR.net
1を読んでいないのだが・・・・
アレはスポーツじゃあないよね(笑)
スポーツって思っていない人のほうが圧倒的な気がするが・・・・
そういうのを気持ち悪いご都合で無理やり別名つけて呼んだりする・・この違和感・・
ああ、朝鮮か・・なんか納得したわ。

997 :Ikh :2020/09/23(水) 00:19:53.90 ID:UdPE0o26.net
>>994
なにそれ?しらん。 まあ孫正義もあれだけの大金持ちになるまでには
人に言えないことも沢山あったろうよw

998 :Ikh :2020/09/23(水) 00:20:13.41 ID:UdPE0o26.net
次スレ
【eスポーツの起源】ゲームを最初に「eスポーツ」と呼んだのは? 韓国説が有力★2 [09/22] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600787875/

999 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:20:24.46 ID:mkZFD1mM.net
>>995
ジャンル以外共通点が無いんだけど。

1000 ::2020/09/23(水) 00:20:27.41 ID:sMy3Kvb8.net
スペースインベーダーって開発者が人を撃つ様な事はゲームでも嫌だって言って
それで宇宙人っぽいのを撃つゲームになったんだよな。

1001 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:20:53.87 ID:mkZFD1mM.net
>>997
年寄り騙してルーター押し売りしたりしてた。

1002 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:21:11.41 ID:mkZFD1mM.net
おちまい?

1003 :61式戦車 :2020/09/23(水) 00:21:21.15 ID:mkZFD1mM.net
おちまい!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200