2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】“もしきょう開戦したら…”中国の衝撃動画 公開の思惑は[9/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2020/09/23(水) 01:48:09.47 ID:CAP_USER.net
https://i.imgur.com/DWXweJ9.jpg

菅政権は今後、中国や台湾とどう向き合っていくのでしょうか。それを読み解く一つの鍵になるのが新たに就任した岸信夫防衛大臣です。中国メディアも注目しています。

 5兆4000億円。防衛予算の要求額は9年連続の増加で、規模は過去最大となる見通しです。このなかには増強予定の電磁戦専門部隊の予算も含まれています。これは敵がミサイルを発射する際に通信システムの妨害などにも使えるそうで、中国やロシアの“電磁戦”に対抗する狙いも。

 一方の中国は、あるプロモーションビデオを発表。冒頭には「もしきょう開戦したら」という文字が。なんとも物騒なタイトル…。ビデオのなかには山間部などで訓練を行う兵士、複数のミサイルが発射される様子。そして最後には、爆発とともに「祖国よ 命を懸けて戦う」とテロップが出されます。

さらに、動画は他にも…。中国空軍が公開したのは敵の基地への攻撃をイメージした動画。爆撃機「H−6K」が標的としているのは…。ロイター通信は、この施設がグアムの米空軍基地に似ていると報じています。比べてみると…。しかし、なぜこのタイミングで映像を公開したのでしょうか。その背景にはアメリカと台湾の急接近が関係しているとの見方も…。先月にはアメリカ、アザー厚生長官が台湾を訪問。台湾のトップ、蔡英文総統と会談し、新型コロナ対策で協力関係を強化するとともに、中国への対応についても意見交換。さらに、先週に行われた台湾民主化の父・李登輝元総統の告別式。台湾に降り立ったのはアメリカのクラック国務次官。1979年以来、最高位となるアメリカ国務省の高官による台湾訪問になりました。これが中国を刺激することになったのです。

 さらに、この告別式には森元総理大臣が参列したほか、先月の弔問にはこの人の姿が…。菅内閣の防衛大臣に就任した安倍前総理大臣の弟・岸信夫防衛大臣。実は岸大臣、祖父・岸信介元総理大臣から“親台湾路線”を引き継ぐ人物。中国にとっては、あまり嬉しくない就任なのかもしれません。

2020年9月22日 21時52分 テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000193802.html

関連
【中共】グアムの米空軍基地標的とみられる模擬攻撃の動画 微博(ウェイボ)アカウント上で公開 台湾訪問に反発[9/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600679412/

2 :神酒@酔っ払い :2020/09/23(水) 01:53:14.66 ID:S3QG3U+N.net
海鮮ぬるぽ

3 ::2020/09/23(水) 01:53:59.18 ID:8RtUb512.net
ぐんくつの音が

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:01:36.14 ID:kBiYumhr.net
てかとっくに戦争してるぞ日中。
後進国への投資でバッチバチにやりあってるし
スパイ戦では防戦一方の状態。
シーレーン抑えれば日本取れるから台湾への工作と圧力も半端なく継続中。

とにかく日本落とせば太平洋の半分まで取れるからそりゃ必死にもなる。

5 ::2020/09/23(水) 02:03:07.98 ID:G/IJITo0.net
反中国リスト作成来たな、まだ撤退してない企業はアウトぽいね

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:03:20.43 ID:tuG+KAz9.net
欧米日は蛮族で虐殺しても構わないと教わって育ったのは今のシナの中枢世代
習でもとめられない

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:04:58.53 ID:es5H9WKd.net
>>1
こういうところは北朝鮮と変わらんな。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:07:22.65 ID:v262YKwq.net
パヨクどーすんのこれ

9 ::2020/09/23(水) 02:10:19.52 ID:qZsd8eRy.net
こっちが刺激したからいかんと言う論調だね。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:11:17.73 ID:8rBB6J1q.net
中国籍とは関わらない方がいい

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:15:08.86 ID:55hw3VSs.net
私の生きている間に大戦争が起きそうだな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:16:14.51 ID:svGacVA0.net
経済をを伸ばせ

貿易上、発展途上の扱いだからね 

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:16:19.29 ID:cYUFqIA/.net
そんなビデオみてアメリカがビビると思ってるところが中国だなwww

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:23:13.08 ID:N71aGnDp.net
「中国は尖閣諸島はもとより、沖縄を狙っている。」
そういう観測・推測は、ごく普通になっているよね。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:23:45.38 ID:gsyPm/lX.net
で、動画はよ?
本当に>>1、お前は使えねぇ奴だな!
 

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:24:43.15 ID:ChFLhXSC.net
南沙諸島は大体想像つく
インドもまあまあ戦線拡大だろう
北朝鮮はどうするだろう?
南進?
アメリカや日本?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:24:48.72 ID:Jbfkd3Lp.net
>「祖国よ 命を懸けて戦う」

すごいネトウヨですね
五毛党はこれ攻撃しないといけないね

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:25:00.06 ID:TqltskP1.net
この映像見たけど、どう考えても野生のプロが作った作品としか思えない
・殆どの映像は使いまわし
・爆撃機なのに操縦者は一人で、飛ばずに撮影
・最後に爆撃して爆破した建物は、アメリカ映画のザ・ロックからの流用W

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:25:16.16 ID:w5Wndgw5.net
>>14
沖縄はもう中国の領土だよ。
沖縄の知事もそういってるじゃん。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:25:54.17 ID:w5Wndgw5.net
沖縄は中国には返還しようぜ。

沖縄人にはうんざり。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:26:24.53 ID:2dYi6elv.net
>>7
大朝鮮だもの

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:26:44.49 ID:3fYU9EWa.net
えーと、「こっちは戦意めっちゃ高いアルよ」的な威嚇の意図か?
こういう事をすると逆に危機感が透けて見えるというパターンの

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:28:54.40 ID:3fYU9EWa.net
>>9
どうして中共にとって刺激となる人物が台湾を訪れるかというと、
中共がそれらの国々を刺激したからだよなw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:29:47.49 ID:igHSr/Bq.net
中華が攻めてくる
助けろ憲法9条の会

25 ::2020/09/23(水) 02:30:53.64 ID:t7S/rRXo.net
この映像もアメリカの映画のパクリらしいけれどもな

26 ::2020/09/23(水) 02:34:17.06 ID:hQMxQeRQ.net
結局やることは真珠湾じゃん
旧軍は石油を、中国は貿易黒字を生命線に米国に握られてるとこまでそっくり

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:37:46.44 ID:2dYi6elv.net
>>25
さすが金持ってるだけあって、レーダー照射の時に韓国が出してきたショボいPVとは比べものにならないね

28 ::2020/09/23(水) 02:39:07.42 ID:wwflsv1X.net
こんな恫喝は、中国人や朝鮮人にしか通用しないのに。
ほんま中共って野蛮で頭おかしいな。

29 ::2020/09/23(水) 02:40:45.09 ID:SovFDrbM.net
最近必死すぎて痛々しくなってきた

一人一人は龍の中国四千年ニキたち がんがえーー

30 ::2020/09/23(水) 02:42:28.92 ID:ijyYbbGP.net
どんなにすごい武装があっても開放軍兵士が全員「中国人」という因子は外せない
満足に機能するのは遠くからボタンは押すことだけかも

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:45:57.58 ID:UWkDgO+S.net
中国とアメリカの戦争は半島有事もセット半島有事の際は在日は帰国だから
在日も楽しみな一大イベントだね^ ^

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:47:13.76 ID:2dYi6elv.net
まあこんなに訓練してまぁすとは言っても中国って戦闘経験に乏しい国だよね
アメリカとはやりたくないだろうなぁ

33 ::2020/09/23(水) 02:47:24.95 ID:XC7VUiJC.net
https://cdn.thestandnews.com/media/photos/cache/Untitled-1-01_X54sX_1200x0.png

石破て何だよ!

34 ::2020/09/23(水) 02:51:07.74 ID:WyuBHzBY.net
4発ミサイル打って、2発行方不明だからな。
台湾にミサイル打ったはずが、沖縄に行ってしまったというのもあり得そう。w

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 02:51:19.70 ID:UWkDgO+S.net
日本も国内の赤狩りだな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:10:26.95 ID:vf9yyjKO.net
現在の状況で開戦したら中共産は、兵糧攻めを食らうだろうね。
イナゴの群れを更に投下とか、三峡ダムにバンカバスターとかオプション攻撃も有り得る。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:11:19.13 ID:kxyY+823.net
北朝鮮じみてきたな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:13:08.60 ID:kssiGf1w.net
「今日から俺は」的なノリでもう笑っちゃう

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:13:56.73 ID:bIlHByz6.net
さらにの多用、言葉知らんの?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:18:57.00 ID:kssiGf1w.net
>>39
通販番組のノリだわ、これ
「さらに何と・・・!」を畳みかけるアレ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:19:31.69 ID:C1Iin0Ou.net
戦前の日本のみたいだね 勝つ気でいるよw 

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:20:27.76 ID:ExdyC68k.net
米軍はこの70年断続的に戦争を行なってきた 中国は練習したことはあるが本格的な実践経験は無い 

43 ::2020/09/23(水) 03:21:02.52 ID:BxKYzIEB.net
核持ってる国どうしが戦争するわけねぇだろ どっかで代理戦争が起こる 朝鮮半島ぐらいしかないかもな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:22:42.32 ID:ZDNZNAQm.net
朝日「軍靴の音?幻聴が聞こえるなら、病院に行け」

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:23:28.21 ID:1GwRCFnv.net
おい、そのグアムを想定した爆撃動画はハリウッド映画の切り貼りだって話じゃないか
中国人のネットユーザーがそれを指摘してアメリカを攻撃する動画がハリウッド映画って
どういうことだって嘆いてたぞ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:30:02.08 ID:gJY2isEE.net
韓国人がうんこ漏らすからやめたまえ。

47 ::2020/09/23(水) 03:32:13.81 ID:PmCaPesm.net
中国側にドラッグを撒き散らせばオk

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:33:25.41 ID:cM1XIWcS.net
やっぱり米中戦不可避なんか
徐々に国民を煽って戦争に向かうつもりやな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:34:17.18 ID:kssiGf1w.net
>>32
特にマジョリティーの漢民族となると
歴史上内輪もめはさんざんやってるが
異民族相手に敵地に乗り込んで勝利した経験はホントに乏しい
権謀術数で勝を得るタイプで、ガチの戦闘には不向きな印象
モンゴル族はいらんことして反感買っちゃったしな

50 ::2020/09/23(水) 03:37:36.94 ID:ORntJzUF.net
中国軍は歴史的にスペック番長だからな
まずは甲板で洗濯物を干すのをやめよう

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:38:36.61 ID:17M6aRFH.net
まあ中国はもう世界の工場から脱落したから
中国を育てた結果アジアが混沌と化したわけだし、覇権主義むき出してるわけだし
それを各国が抑え込むのは当然だよね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:38:51.16 ID:jmNpuKUa.net
経済戦争で負けてるから武力闘争したるかコラって因縁ふっかけてるだけ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:39:04.70 ID:pjxPWuQv.net
日本に居る中人が日本でテロを起こす。

九州の暴力団の武器保管庫の中からロケットランチャーも見つかってるらしいからな。
中人が研修生が研修先の社長を射殺っていう事件もあったからな。

さっさとチュウチョンを送り返すべきだな

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:40:01.19 ID:g74dAy20.net
悪いこと言わないから
やめとけってw

55 ::2020/09/23(水) 03:42:40.65 ID:Vu4v5Kz8.net
>>27
今回の場合のパクリは似せた映像を金かけて創ったんじゃなくて、ただのまるっとコピーらしいでw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:43:38.92 ID:17M6aRFH.net
まあ、正直な話やってくれてもいいんだけど。
中国が攻撃してきて、俺が犠牲になったとしても、戦場は結構早い段階で中国大陸になるよ
あんなでかい領土守れるわけないから。中国包囲網を甘く見てるのか?
攻撃出来るならやってみろって話。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:43:54.94 ID:MZsNJRuh.net
例のハリウッド映画の映像そのまま使ってバカにされてたやつか

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:44:29.91 ID:UWkDgO+S.net
中国は不利だから日本に居る在日チョンと中国人を中国に上げよう
中国国内の肉壁として奮戦してくれるだろ
中国女や在日女も進展しよう、中国人兵士の慰安婦として兵士の活力源となるだろう

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:49:52.60 ID:xod8HKrd.net
蓮舫が目ん玉ひん剥いて必死に喚いてるから、そういう事なんだろう

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:56:13.86 ID:bI62qdds.net
大朝鮮の面目躍如

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 03:57:46.77 ID:CIdINsdx.net
>>41
戦前の日本よりやべぇよ
まだ米国を騙せると思ってたのか、戦争の準備まともにできてないし

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 04:05:07.67 ID:eeH5EOW3.net
>>1
動画もちゃんと貼っといてお
https://youtu.be/fj1wCjIitIU

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 04:20:12.17 ID:UWkDgO+S.net
アメリカがワザと本気にして開戦しないかなぁw
騙されたふりで開戦なんて素敵やんw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 04:24:50.56 ID:3dhRw/E7.net
ウイルスゲノムの編集は上手なのに

65 ::2020/09/23(水) 04:29:57.35 ID:k9OQTIBv.net
現代におけるならず者国家の精一杯のプロパガンダショーだな
精々笑ってやるとしようか

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 04:32:35.07 ID:vFOx7DoE.net
>>20
よぉ!中国人!!

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 04:33:03.92 ID:3xEoZ2/J.net
中国「くそ!嫌がらせ動画で反発だ!」
アメリカ「うぉぉぉぉPS5!PS5!」

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 04:36:12.27 ID:QhwYuEhD.net
今の中国人がまともに戦争できるわけないだろ
上から下まで散り散りに逃げ出すのがオチ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 04:40:51.33 ID:ZAUhkvbr.net
アメリカと中国ってどっちが強いのかなぁ?
攻撃力はアメリカがありそうだけど策略に長けてるのはやっぱり中国なの?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 04:50:05.76 ID:apyZvAVZ.net
>>6
毛沢東以前からそーだろシナは。

71 ::2020/09/23(水) 04:52:01.30 ID:r3/cqNLv.net
>>69
シミュレーションはしてるんだろうけど、ハイテク近代戦の実戦経験がないことと兵士の練度が違いすぎる。
問題は、アメリカの迎撃能力を遥かに上回る物量戦に持ち込まれた時。
但し、せいぜい3戦目までにはその物量も尽きる。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 05:04:19.79 ID:FNC3lHg4.net
戦意の向上を図る映像を流す国はそれだけ内実は苦しい。
乾坤一擲でケリをつければ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 05:15:56.03 ID:kssiGf1w.net
>>63
どっちかというと、威嚇用のつもりがうっかり米艦艇に当てちゃった
的なパターンになりそう
こないだのミサイルも、4発中2発行方不明みたいな訳分からんこと言うてるし

74 ::2020/09/23(水) 05:16:03.29 ID:WaFah1LC.net
「アイヤー」って言って逃走する兵士はいないアル、イナイアル

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 05:20:58.53 ID:kssiGf1w.net
>>74
エッチでイク時と、逃走する時の掛け声が同じとか
もう笑っちゃう

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 05:55:19.65 ID:eeH5EOW3.net
>>63
アメちゃんは中国に先に手を出させて大義名分を得るつもりだからそれはないっしょ
今、対中国にABCD包囲網仕掛けて真珠湾待ってる状態

ちなみにWW2当時の米国は真珠湾攻撃事前に知ってたからね

でも今回のは人民解放軍の暴走っぽいんだよな
キンペーは軍部の統制が取れてないっぽい

77 ::2020/09/23(水) 06:04:55.73 ID:q6aTmquo.net
>>53
20年以上前の長野五輪ですらあの惨事だったからなぁ
今の時代にアレ(国防動員法)をやられると、長野の1000倍上回ってくることすら容易に考えられるよな

78 ::2020/09/23(水) 06:23:24.35 ID:T9+5oAVW.net
>>77
ジャップポリはびびって何もできない雑魚カス

いつでも襲撃できるオヤツ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 06:41:31.40 ID:1w2xoHd7.net
起こしてみやがれ皆殺し

80 ::2020/09/23(水) 06:46:23.53 ID:/7Xj2rh6.net
いやいや、人民解放軍の7割。
すでに戦意喪失してると、ハッキリ中国の将校がいってますやん。
周ごときのために死ぬのはごめんだと。

81 ::2020/09/23(水) 06:49:52.49 ID:sdnVUuqo.net
>>62
うぉーすごいなあ、まるでどこかでみたハリウッド映画のシーンを切り貼りしたようだ(棒

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 07:37:16.72 ID:tZPQv7TN.net
>>15
使えないのはおめぇだよ元記事行きなさい

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 07:46:39.17 ID:uNonj1q/.net
昨日降伏して、終わるニダ

日本には憲法九条が有ります

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 07:47:42.12 ID:7dfwtqEl.net
軍靴の音が聞こえる人達〜!

85 ::2020/09/23(水) 07:48:11.10 ID:hZ+xt4QW.net
仕込みは順調ってとこだなw

さあ弾けろ中共

ポップコーンのように

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 07:48:40.58 ID:TqltskP1.net
>>45
主に流用したのは
・トランスフォーマー
・ザ・ロック
・ハートロッカー

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 08:06:33.83 ID:GH2BqZtL.net
>>13
むしろ中国がビビってるだけだろ。
弾圧やら侵略やらやってる中国が、勝てる戦争を始めてない訳が無いんだから。
勝てるか厳しいから威嚇してるだけ。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 08:11:05.89 ID:gxJ8DfYl.net
カンフー・プーさんが出てこないな

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 08:26:47.15 ID:YTCXg3DT.net
【産経】中国・国防動員法の恐怖…「有事」認定で進出企業のヒト・モノ・カネを根こそぎ 中国内の駐在員と家族は人質か?[8/27]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1440679494/

中国「国防動員法」は、有事(=国家非常事態)の際、中国政府と中国人民解
放軍が、民間の人的・物的資源を動員・徴用する法律。範囲は18歳から60歳までの
中国人男性と、18歳から55歳までの中国人女性に加え、金融機関から交通機関、報
道機関、インターネット、港湾施設、郵便、建設、医療、食糧、貿易などと幅広い。

日本にとって脅威なのは、

日本に住む中国人も「民兵」として動員・徴用の対象となるうえ、

中国国内で活動する日本企業や日本人も資産や技術提供の対象となる−とみられること。



【日米中軍事】中国人の沖縄米軍用地取得、日中関係悪化で国防動員法が不気味な意味-佐藤防衛政務官「早急に対処」[02/27]
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361926524/

暴走する中国の愛国心 長野聖火リレーの裏で起きていた出来事
https://www.youtube.com/watch?v=4ay_Aa7vQeA

【復刻版:ノーカット】在日中国人のAPAホテルに対する抗議デモとカウンター 新宿 @ 2017/2/5
https://www.youtube.com/watch?v=IX_nvQ2e8-E

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 08:33:20.24 ID:sNYxDZnA.net
>>33
せきは
石破天驚拳の石破

91 ::2020/09/23(水) 08:56:34.20 ID:gTi/6tA9.net
現役の厨ニが文化祭の出し物として作ったかのような精神年齢の作品
例の反日ドラマの流れなんだろうな

92 ::2020/09/23(水) 09:03:13.42 ID:oDkvFJs8.net
いや、おめーら中国海軍はソマリアの海賊に負けてんじゃん。

93 ::2020/09/23(水) 09:05:52.23 ID:q9UCBLtz.net
ソ連ははじめっからやる気なかったけどよしんば引き分けた中国はやっちゃうかもな

94 ::2020/09/23(水) 10:04:23.61 ID:QL6HN2bj.net
オナニー動画だろ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 10:23:35.29 ID:gn7EiZYe.net
チャーハンは良いから、早く始めろ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 10:46:13.40 ID:ebJicg0+.net
>>91
抗日ドラマのスタッフが製作していると思われw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 10:51:24.79 ID:h+sNEC7U.net
>>20
うるせーバカ
シナ工作員とチョーセン人と反日沖縄人だけ出て行け。沖縄は日本の領土だ。

98 ::2020/09/23(水) 11:47:35.16 ID:4WMw2XzW.net
これって数日前にスレッドが立った
「アメリカ映画からの引用」が発覚した動画かしら?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 12:09:48.37 ID:PkIPypaJ.net
>>70
特に酷くなったのが天安門以降だろ
その中でも日本は憎しみの的にされた。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 12:19:19.93 ID:ZxmqHBjD.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://iwxs.bearfacts.net/2020/BjnP4326628

【画像】こんな理想の女の子を彼女にする勝ち組が居る現実wwwwwwwwwwwww。
rwer wer wweew
http://iwxs.bearfacts.net/news/uBXk0452531

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 12:25:05.41 ID:hj4Ybv5p.net
>>77
今東京に住んでる中国人が30万人ぐらいだっけ?

102 ::2020/09/23(水) 13:06:16.56 ID:K206vyxQ.net
戦争する気満々だな

103 ::2020/09/23(水) 13:44:34.26 ID:JsU69vDw.net
>>43
核兵器保有国間の戦争は起きないとはよく言われるけど、そりゃ互いに核ミサイルを撃ち合う戦争は起きないだろうが、逆に言えば自らが核を撃たなければ核を撃たれる事もないので核攻撃以外の全ての軍事行動が行われる可能性が有るし、そうなれば軍事衝突だって当然起きる可能性は有ると思う。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/23(水) 14:59:19.39 ID:4AbOK4Ew.net
>>1
“もしきょう開戦したら…
お昼は海鮮丼

105 ::2020/09/23(水) 18:02:55.10 ID:r4hFmO/N.net
朝日には誇らしくも頼もしいい映像であった

106 ::2020/09/23(水) 20:57:24.13 ID:48huNL0C.net
こう言う映像を作って公開しちゃうのが中国人の浅はかで下衆で器の小さいところなんだよなあ

107 ::2020/09/23(水) 22:25:36.23 ID:4WMw2XzW.net
>>104 「ドン」の部分も掛かってるのね。お上手です。
じゃ、ボクは中華丼。

108 ::2020/09/24(木) 00:44:49.04 ID:dLvmLE0W.net
もしかして 北朝鮮?

109 ::2020/09/24(木) 00:59:46.41 ID:korp51lv.net
いまだにほとんどの人間は、火砲を放ち戦闘行為が起きて人が死ななければ戦争では無いと考えている。

それは戦争の最終局面だ。

110 ::2020/09/24(木) 02:49:15.15 ID:fiZr7BRY.net
威勢が良い=戦争絶対やだ
大人しい=侵攻準備中

これが中国の伝統

111 ::2020/09/24(木) 02:54:37.08 ID:YO7hHfy+.net
充実のセキュリティ対策で安心・安全!とか書かれてる これは詐欺なのかな

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 03:08:44.97 ID:5Qz0KC41.net
アメリカって殲99に対抗できる戦力保持してるの?

113 ::2020/09/24(木) 03:15:14.31 ID:wx9h4SMk.net
いくら戦争はダメとか戦争放棄しますとか叫んだ所で
向こうからやってくるw

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 05:10:04.57 ID:7NflpBra.net
ロシアとインド
「おっと、足元がお留守だぜw」

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 06:14:18.06 ID:r0w6MCwc.net
もしかして本気でアメリカに勝てると思ってるのか

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 06:16:54.50 ID:lXA7shAO.net
中国人が共産党に命をかけて付いていくと思ってるのかね
中国共産党自身、戦争前に内部崩壊して自爆しか考えられないのにww

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 06:17:53.35 ID:lXA7shAO.net
>>106
そうそう
チワワと一緒やん

プーチンは絶対やらない
だから逆に怖い

118 ::2020/09/24(木) 06:39:18.45 ID:gXui0OYp.net
>>2
アサリ19枚ガッ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 08:32:12.19 ID:30jeHsox.net
なにこれ
いまどきトップガン演出すか

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 09:56:20.38 ID:xujgy6Gs.net
>>106
そりゃ西朝鮮ですからなw
こんなアホなアピールするのはシナと朝鮮だけw

121 ::2020/09/24(木) 10:04:54.71 ID:Yu8a2zTT.net
>>115
一日目 「どんなモンだ!」
一週間後 「アレ・・・?!」
一カ月後 「一面焼け野原」
一年後 「国破れて山河在り、城春にして草木深し・・・」

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 10:39:23.63 ID:tur5cS03.net
ハートロッカーの砂利が浮くシーンが出てきたところで笑っちゃった
著作権侵害は犯罪です捕まるよマジでってCMが脳内で再生された

123 ::2020/09/24(木) 10:40:40.64 ID:wJsf9to9.net
中共の愚劣さが滲み出てるアホな動画やな。

124 :亜生肉 :2020/09/24(木) 10:41:17.36 ID:anz4Yuru.net
>「もしきょう開戦したら」という文字が。なんとも物騒なタイトル…。
>ビデオのなかには山間部などで訓練を行う兵士、複数のミサイルが発射される様子。
>そして最後には、爆発とともに「祖国よ 命を懸けて戦う」とテロップが出されます。

あほだこいつら

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 10:45:36.97 ID:RIU5+XWk.net
中国人に★がりません勝つまでは、ができんのけ?
配給制とかきついぞ。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 10:49:02.78 ID:tur5cS03.net
>>124
山で訓練してるシーンはシルミドって韓国映画を思い出した
クッソつまらん映画だったなぁ〜と苦々しい気持ちになった

127 ::2020/09/24(木) 10:58:03.18 ID:jmofRAXM.net
>>106
北朝鮮のように外国向けの恫喝ではなく、国内向けのプロパガンダや観測気球だろ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 10:58:12.64 ID:bI7lFOor.net
>>15
北朝鮮の軍事パレードをまんま想像したらいい。兵装の違いこそあるがやってることは同じ。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 10:58:39.43 ID:FWe7eNBE.net
大朝鮮

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 11:07:34.41 ID:1SLDzR+3.net
習はアホってことだろ?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 16:03:25.39 ID:aJ/Efn2u.net
中国は勝てない戦争はしない方が良い。
弱いのに挑発すると痛い目に合う。

132 ::2020/09/24(木) 18:12:23.38 ID:jmofRAXM.net
>>131
アメリカには手を出さないが、インドにはちょっかい出す
選んでるんだよ♪
日本が選ばれなければならない
菅さんならやってくれる…

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:25:56.57 ID:GVrNUVmI.net
開戦の場合
韓国はすぐに中立声明を出して自国で米中が戦闘しても関与しなくなる。
北は漁夫狙いで先陣を切って動かない。
ロシアも同じく軍の展開のみ。
台湾は防衛のために自国周辺へ軍を展開。
日本は弾道ミサイル警戒と韓国からの避難民受け入れに腐心。
国連が様子見しながら非難声明。
米中間だけの戦争という建前が生きてる間は各国ウォームアップまでに留まる。

アメリカは最短でで中国の核施設を狙って爆撃。
開戦した場合、最低限の落とし前がここ。
習近平が延長戦を希望しなければ政治的解決に向かう。

134 ::2020/09/25(金) 12:40:02.75 ID:ZKVAH/oX.net
世界平和wのためならば中華人民共和国は解体するのが最善だろう
中共ならびに歴代中華帝国が周辺にしてきた事を考えれば中国は二度と大国として返り咲けないように30以上の小国に分割し(勿論中共が侵略併合した国は元の状態に戻し復活)他国と国境を接する部分は必ずその隣国より小さく弱くなるように配分する

135 ::2020/09/25(金) 12:45:51.51 ID:wg9wKrCO.net
生きてる間に大震災、パンデミック起きるとは思わなかった。
戦争も考えてなかったが、ありそうだ。

総レス数 135
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200