2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フィリピン/ドゥテルテ大統領】 中国の南シナ海管轄権否定 国連演説[9/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2020/09/24(木) 16:11:53.97 ID:CAP_USER.net
【マニラ=遠藤淳】フィリピンのドゥテルテ大統領は米東部時間の22日、国連総会の一般討論演説で、事前の録画を公開し、南シナ海全域の管轄権を持つという中国の主張を否定したハーグの仲裁裁判所の判決について「判決を葬り去る試みは断固として受け入れない」と述べた。異例の強い言葉で中国の海洋進出をけん制した。

フィリピンは南シナ海の領有権を中国と争ってきた。アキノ前大統領の時代、南シナ海を巡り中国を仲裁裁判所に提訴した。2016年には中国の主張を全面的に否定する判決を勝ち取った。だが、ドゥテルテ氏は中国による経済支援を期待し、公の場では判決への言及を避けてきた。

ドゥテルテ氏は演説で「フィリピンは国連海洋法条約に則した仲裁判決を支持する。判決は今や国際法の一部といえ、妥協したり、無効にしたりできない」と指摘。名指しを避けながら、中国が判決を無視する現状を批判した。「判決は無分別や無秩序、野望に対する勝利で、支持する国の増加を歓迎する」と強調し、国際社会にフィリピンへの同調を求めた。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64126610T20C20A9000000/

https://i.imgur.com/Zjc3vjr.jpg
国連総会でビデオ演説するフィリピンのドゥテルテ大統領(22日)=AP

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 16:13:12.95 ID:9grfN4KC.net
ドテチンも立場をころころ変えるからなあ。
いまいち信用できない

3 ::2020/09/24(木) 16:14:15.30 ID:dmVg/L+y.net
>>1
米軍追い出した結果、支那に占領されましたとさw
もう、アホすぎw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 16:14:49.36 ID:bRzk8NmU.net
>>2
たしか前には「中国の力には逆らえない」とか言ってましたよね。

5 ::2020/09/24(木) 16:18:28.60 ID:yZmmu8+Y.net
フィリピン相手なら仲裁裁判所の判断を無視してもいいとか、無茶苦茶やな
国際法秩序を無視すれば、その秩序によって成り立っている他国からハブられるのは火を見るより明らかなのに

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 16:18:47.18 ID:UBjzk0M8.net
否定以前にフィリピンは何もできんだろ

7 ::2020/09/24(木) 16:19:37.54 ID:DiEvRLQj.net
ワクチンのがいいって言ってたけど、何かあったんだな。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 16:23:03.69 ID:VR4p+2qw.net
フイリピンは少しも間違った事を言っていない。世界各国がこの判断をどう思うかだ。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 16:23:25.09 ID:Z4SMcKOr.net
>>1
あんた、力無いから中国さんに逆らえませ〜ん、って泣きそうな顔してたやん。

10 ::2020/09/24(木) 16:25:28.83 ID:GBmuueOC.net
>>1

あれ、この前、もう、中国の主張を覆すことはフィリピンには出来ないとか、
中国の管轄権認めるような発言して世界を驚かせてたのにな。

言う事がコロコロかわるな

11 ::2020/09/24(木) 16:25:58.62 ID:nOvSKxb4.net
>>4
中国より強固な後ろ楯が支援に付けば言動と態度も変わるっしょ。

アベがトランプ引っ張り出してからドテの態度変わった。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 16:28:47.29 ID:+O3zhHyA.net
中国からの金が少なかったからだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 16:35:14.89 ID:Tv8vKIFX.net
ドゥテルは過激だけどたいがいまともなことを言っている
不正にしても麻薬にしても中国にしてもまともだ

14 ::2020/09/24(木) 16:36:52.68 ID:XR1gNsCV.net
>>2
他の大統領なら戦うだろうが俺は中国とは戦えないって言ってたからな(笑)

南シナ海の管轄権については周辺国が屁垂れたらもっと状況酷くなるしドテチンはやる気だせや

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 16:44:11.93 ID:laygh1b7.net
大統領の姿勢は一貫してるよね 印象操作報道が多いけど
シナの海洋進出は違法 戦争はできない ってだけ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 16:50:43.11 ID:CCYRfkDf.net
>>2
原則は譲らないということを言っているのだ。

ネトウヨは自分たちの狭量な考えというか妄想に従わないとすぐに敵扱い。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 16:53:53.45 ID:0GIPnT/i.net
中国には何も言えないドテチン。日本は接近しすぎると怖いぞ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 17:04:43.49 ID:87chKi2G.net
ドゥテルテしかし

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 17:12:43.71 ID:flwCHacF.net
中国に対するワイロ催促

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 17:16:45.49 ID:ylWvhbG6.net
>>12
今の中国って徳がないからさ、
得にならないなーと思われたら
売れなくなった一発屋芸人並みに周りの連中が離れてく

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 17:17:33.14 ID:G+Rm3FFw.net
ドテチンもブレまくってるなw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 17:22:18.61 ID:OPGQ5N1x.net
海軍戦闘艦が骨董品の中古駆逐艦をようやく退役させたと思ったら、次は1970年頃製造のアメリカ製造のスプール1隻だものな
周辺国に対抗できん

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 17:24:49.31 ID:JvMiK+AP.net
>>16
浅い
そんな浅い考えだからバカと言われるんだよ

24 ::2020/09/24(木) 17:30:11.20 ID:SeZnpYSG.net
>>22
ぶっちゃけた話、フィリピン軍の一番の敵は中国なんかより国内の反政府ゲリラだから、海軍の艦船なんかは一番後回しにされてる。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 18:03:36.02 ID:E8FuXmrt.net
>>24
陸軍もそうだし、空軍も輸送機とヘリコプターしかないんだっけ

26 ::2020/09/24(木) 18:10:40.06 ID:SeZnpYSG.net
>>25
空軍は貧乏すぎて一時期は固定翼機が無くなったが、韓国のF/A-50を導入してようやく固定翼機が復活した。
冷戦時代に導入した兵器がみんなダメになってくのを更新してなかったからな・・・

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 18:21:06.56 ID:Gx27oDhK.net
風見鶏だからな。
まあフィリピンの国力を考えると、こういう生き方しかないんだ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 18:22:13.94 ID:aRj59uzW.net
>>9 EUとか味方に付いたから少し強気になった

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 18:24:02.97 ID:aRj59uzW.net
南シナ海で中国が大きな顔をしているのはオバマのせいだそうだ

30 ::2020/09/24(木) 18:25:16.88 ID:uGTNaRG+.net
>>1
おぉ。
中国製コロナワクチン外交によって
弱気になると思っていたが。

31 ::2020/09/24(木) 18:26:42.65 ID:SeZnpYSG.net
>>27
実は東南アジアの中でも若い世代が多い国だから、ちゃんとしてれば伸びる余地があるんだよ。
決して政情が安定してるとは言えない他の東南アジア国家と比べても、フィリピンは政情が不安定過ぎるのがちょっとな。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 18:58:24.40 ID:JA//cCaq.net
>>1
フィリピンはなんだろな右往左往している

33 :バカ舌@アルコール摂取活動家 :2020/09/24(木) 19:01:10.26 ID:VM81kp37.net
>>26
米軍追い出してから一気に凋落したなあ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 19:09:12.65 ID:Gx27oDhK.net
>>31
フィリピンは、自分達で独立を勝ち得た国でないんですよね。
韓国と同じで、アメリカから「独立させてもらった国」。ここが弱い。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 19:10:06.56 ID:UAqZHXWX.net
もういいよこいつは・・・・

36 ::2020/09/24(木) 21:15:49.75 ID:BlySziQ9.net
比は南シナ海と太平洋を分ける海運の
要地、支那中共に好きにはさせられん。

37 ::2020/09/24(木) 21:43:36.70 ID:OY3vXCDS.net
>>5
中国は新しい国際秩序を作ろうとしているからね。
もう世界の国の1/4超は中国側についたよ。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 22:29:54.34 ID:b3XF+x68/
>>1
中国に軍事基地作らせて、ズッブズブの関係築いてたくせに今さら何言ってんだ?
まー、アメリカは裏切り者には容赦しないだろうな
ドゥテルテよ、震えて眠れ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 22:31:35.23 ID:b3XF+x68/
>>11
>>アベがトランプ引っ張り出してからドテの態度変わった

変わってねーよ、アホ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 22:51:45.85 ID:roykq+Etu
>>5
>>フィリピン相手なら仲裁裁判所の判断を無視してもいいとか、無茶苦茶やな

全く違う
ドゥテルテは経済支援の引き換えに、中国の軍事基地建設を容認したんだよ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 22:56:15.08 ID:roykq+Etu
>>27
>> 風見鶏だからな

領海内に中国の軍事基地作らせて、米比地位協定破棄をチラつかせて、ファーウェイ製品の採用を宣言して、自ら「中華人民共和国フィリピン省」 なんてヌカす輩は、もはや風見鶏とは言わんよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/24(木) 23:43:57.22 ID:6ppveGCk7
任期後半は対中姿勢を強めてナショナリズムを煽って、そのまま娘へ大統領職を引き継がせる作戦かね?
ま、上手く行くと良いね

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 01:56:56.77 ID:NLsR9q3ns
沈みゆく船からはネズミも逃げ出すってか?w
だけど、さすがに逃げ出すのが早すぎるんじゃないの、ドテチンw?
ついこの間まで、米比地位協定を破棄するって散々イキってたじゃん?w

44 ::2020/09/25(金) 02:16:38.98 ID:JSn3O4kk.net
中共が弱ってきたとみるや、攻勢に出てきたか?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 05:05:50.42 ID:N7gup5Yv.net
日本がヤバいから何とかしたほうがいいとと言ってた時に、どの国も中国はそんなことしないからって笑ってたツケを今払ってるんだろ

自業自得

46 ::2020/09/25(金) 05:10:48.59 ID:jDLdMm0k.net
アジアとかまともに相手したら負け

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 05:53:27.36 ID:/tRS1B+/.net
中国もっと金よこせって聞こえた

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 06:02:27.69 ID:DDxy7RYd.net
>>16
ほい、またまたまたまた特大ブーメランw
それって韓国が世界中から干される1番の原因やんw
分かるか?半韓国人www

49 ::2020/09/25(金) 07:35:12.59 ID:jJJek4US.net
>>37
1/4で3/4に挑む中国五千年の叡知w
大日本帝国とは対照的に飴からも欧州からもこんだけ甘やかされてるのにw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 07:37:50.10 ID:eSWegYAw.net
土手流手は言動不安定で本当に迷惑

51 ::2020/09/25(金) 07:47:05.67 ID:RfVMf2eR.net
この人が反米親中だから南シナ海が解決しないんだよな

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 09:23:54.48 ID:RYzAK2+wc
東南アジアはどこもなんつーか頼りないなぁ
グローバル経済と地政学的に難しいのも分かるが
自業自得感が強くて

1国では弱いならASEANでガッチリ団結して共同声明出せばいいのに

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 10:03:54.03 ID:NLsR9q3ns
>>1国では弱いならASEANでガッチリ団結して共同声明出せばいいのに

それをとことん避けてたのがドゥテルテ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 10:31:44.99 ID:NLsR9q3ns
ドゥテルテは中国に軍事基地作らせちゃったし、海底資源の採掘権も売り渡し済
そもそもインフラ整備を中国に丸投げしたから、中国は電力供給をストップしてしまうことが可能
そんなんで今さら反中姿勢なんか取れるわけがないよ
ただのフィリピン国内向けのパフォーマンスに過ぎない

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 13:48:58.53 ID:NLsR9q3ns
>>13
>>ドゥテルは過激だけどたいがいまともなことを言っている
>>不正にしても麻薬にしても中国にしてもまともだ

世の中にはインターネットなる便利な物があるらしいから、それでドゥテルテが大統領に就任してから何を言い、何をしたか、調べてみなよ
不正にも麻薬にも中国にも、全くロクなことはやってないね

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 16:16:33.29 ID:cZNs8It5z
2016年6月に発足したドゥテルテ現政権は、前政権の政策を180度転換した。
ドゥテルテは中国との対話を重視し、ASEAN諸会合で南シナ海を強調しない姿勢をとり、2016年7月の仲裁判断を外交の場で取り上げないなど、対中姿勢を大きく軟化させている。
フィリピンは、南シナ海問題を強調しない代わりに、中国からインフラ整備を目的とした240億ドルもの巨額の経済支援を取り付けた(ちなみに日本の対フィリピン援助実績は2015年度で約3.5億ドル)。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 16:18:25.80 ID:cZNs8It5z
2017年のASEAN議長国フィリピンは対中融和姿勢を貫徹し、関連諸会合において中国に非常に強く配慮した会議運営を行った。
特にその傾向が著しかったのは、同年8月上旬に行われたAMMとその関連会合であった。
中ASEAN外相会合で両者は、南シナ海に関する行動規範(COC, Code of Conduct)の枠組みで合意したが、その中に規範の法的拘束力に関する言及は含まれなかった。
そこでベトナムは、COCが法的拘束力を持つことをASEANが明確に要求する姿勢を明らかにするよう、AMM共同宣言での法的拘束力の言及を求めた。
また共同宣言の取りまとめの交渉において、南シナ海で中国が進める島嶼の埋め立てに関し、ベトナムが「建設」(construction)に対する懸念を示す文言を入れるよう働きかけた。
こうしたベトナムの働きかけに対し、議長国フィリピンは、以前から中国の立場を強く支持するカンボジアとともに難色を示し、結局ベトナムの提案が採用されることはなかった。
同会議により、アキノ政権時代にはベトナムとタッグを組んでいたフィリピンがその立ち位置を大きく変えたことが、誰の目にも明らかとなった。
ベトナムはその結果、ASEAN内において明確に対中批判を行う唯一の加盟国としてその存在を(図らずも)際立たせることとなった。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 16:21:32.12 ID:5sVILHxO/
2017年11月のASEAN首脳会議では、フィリピンの対中融和色がより色濃く表れる結果となった。
議長声明からは従来使われていた「懸念」(concern) の言葉が消え、「ASEANと中国の関係が改善していることに留意」という融和的な文言が追加された。
COCの枠組みで合意した点を積極的に評価する観点からは、南シナ海に関連して中国とASEANの関係が改善しているというフィリピンの認識はある意味妥当である。
しかし米戦略国際問題研究所 (CSIS)の「アジア海洋透明性イニシアチブ」 によると、中国はパラセル諸島を中心に2017年も島嶼の埋め立てと人工島上の建設作業を着実に進めたことが明らかとなった。
南シナ海の現状を直視する観点からは、議長声明における評価はバランスを欠いたものと言わざるを得ない。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 17:09:36.66 ID:5sVILHxO/
アメリカを裏切り、日本から金をむしりとり、挙句に中国側についた代償は高くつくぜ?
今さらパフォーマンスで対中強行姿勢を見せたところで、ASEAN諸国は誰もドゥテルテなんか信用しないよ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 16:50:46.49 ID:Phvcv6YU.net
南シナ海(記号したい)には石油・ガス田がある、フィリッピンがエネルギー原産国になる
可能性もあるので、中国の主張を認める訳に行かない。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 17:08:56.98 ID:wjkXkPsD.net
アヘの国辱売国奴はこの程度のドテチンに
陛下を人身御供御供した

アヘは国会議員を出来ないと法律で明記しなければならない

62 ::2020/09/25(金) 21:12:31.55 ID:etGFUAsA.net
>>61
無教養の木偶の坊半島酋長は見習うといいぞ
これがバランス外交だぜ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 21:28:48.07 ID:UpLtPi17C
>>60
なに言ってんの?
ドゥテルテが海底資源を格安で中国に売り渡したの、まさか知らないの?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 21:31:36.01 ID:UpLtPi17C
>>62
文在寅は「中華人民共和国南朝鮮省」なんて言ったのかね?
金正恩は人民解放軍の基地を自国内に作らせたのかね?
ドゥテルテのどこがどうバランス外交なんだ?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 21:43:15.31 ID:UpLtPi17C
>>62
前ダバオ市長 ドゥテルテ
現ダバオ市長 ドゥテルテ娘
現ダバオ市議 ドゥテルテ息子
次期大統領最有力候補 ドゥテルテ娘

そういや文在寅もドゥテルテもその娘もたしか弁護士だったなー
ちなみにドゥテルテとその娘は現在も弁護士事務所を経営してるんだよなー
すごいなー、超多忙のなか、大変だよなー
なんか不自然にドゥテルテ一族の資産が増えてるって報道だけど、まさかなー

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/26(土) 14:01:12.78 ID:0tCRSdx/T
>>1
そもそも中国の経済支援に目がくらんで、中国軍の基地建設を許可したの、お前じゃん?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/26(土) 20:51:10.74 ID:yoxY/1Dxf
後戻り出来ないところまで中国資本受け入れといて、よー言うわw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/26(土) 21:02:26.88 ID:yoxY/1Dxf
こいつをドテチンwドテチンwて持ち上げてるアホウヨwは、全くこいつのことを知らんからな
アホだからしゃーないけど

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/26(土) 23:27:22.55 ID:LqwYcWWr1
習近平さ〜ん、入金額が足りないらしいっすよぉ〜
早くドテチンwの口座に振り込んであげてぇ〜

総レス数 69
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200