2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高速鉄道】米国で進む「高速鉄道」計画、「日本の新幹線技術を導入したがっているぞ」=中国報道[09/25] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/09/25(金) 09:55:53.91 ID:CAP_USER.net
 高速鉄道の海外輸出で中国とたびたび受注争いを繰り広げてきた日本だが、米国初となる可能性のある高速鉄道の建設計画が、日本の新幹線システムを導入する案で進んでいるという。

 これは民間が主導するプロジェクトで、テキサス州のダラスーヒューストン間の約380キロを高速鉄道で結ぶという計画だ。中国メディアの網易は22日、「米国の高速鉄道計画が、日本の新幹線技術を導入したがっている」と伝える記事を掲載した。

 記事はこの計画について、これまでダラスーヒューストン間の移動に4時間かかっていたところが「もし高速鉄道が完成すれば90分に短縮される見通し」と紹介。地元の経済を刺激し、1万7000人の雇用を創出し、100億ドル(約1兆500億円)の経済効果が見込まれるとその重要性を伝えている。コロナなどで疲弊した経済復興の一助となることが期待されているようだ。

 ではなぜ日本の新幹線技術が求められているのだろうか。記事は、「世界で最も安全で時間に正確であること」が評価されたようだと伝えた。テキサス高速鉄道のコアシステムには東海道新幹線のシステムが導入される可能性があるようだが、東海道新幹線は1964年の開業以来約60億人が利用し、乗車中の乗客が死亡に至る列車事故が起きていないことが、採用の理由の1つになったと報じられている。これこそ新幹線の強みと言えるだろう。

 ただ気になるのは、米国にはこれまでにもいくつかの高速鉄道計画が浮上しては立ち消えになってきたことだ。記事は、2016年に中国企業が受注したロサンゼルスーラスベガス間の高速鉄道建設計画に言及。後に許可が下りず中国受注後に白紙撤回された経験がある。今回は順調に進み、新幹線方式の高速鉄道が米国で走る日を楽しみにしたいところだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

サーチナ 2020-09-25 09:12
http://news.searchina.net/id/1692977?page=1

145 ::2020/09/25(金) 11:52:13.38 ID:gUtx7Qrc.net
アメリカ飛行機あるから高速鉄道必要なくね?

146 ::2020/09/25(金) 11:53:08.45 ID:IrC2uqIj.net
>>145
全国移動じゃなくて州内の大都市間移動用でしょ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 11:55:28.00 ID:8ViV1HKb.net
>>143
日本じゃ駅や空港でレンタカーに乗り換える人って何百人に一人しかいないよね

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 11:55:50.54 ID:M9FE67I7.net
東海に東海道新幹線もグランクラス導入しろ
と言ったらハァ?定員減るだろそれより
のぞみの増設じゃ〜い!って言われた…

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 11:57:49.65 ID:zfauCiEH.net
>>145
飛行機は天候の影響受け易いからな、直ぐに遅れるし、鉄道の方がその辺は安心

150 ::2020/09/25(金) 11:58:54.59 ID:XqX4XusW.net
>>148
500系を東海道から追い出したJR東海だよ?
旧国鉄の借金を1番多く課せられた故のビジネスライクw

151 ::2020/09/25(金) 11:59:16.28 ID:0v1CuAwQ.net
新幹線が事故が無いのは高架橋を走っているから?

152 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/25(金) 11:59:29.04 ID:mZres6sy.net
>>144
(=゚ω゚)ノ 某最大手私鉄社員と飲み会やったとき。
「アーバン160km/hで走らせたらどうですか?」
「…お断りします」
うむ。

153 ::2020/09/25(金) 11:59:35.79 ID:PHSahf0N.net
>>149
それは専用路線を建設・維持管理するコストに見合うんか?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 11:59:37.84 ID:jO16GVDg.net
>>134
テキサスはメキシコ系が多いから、
言葉の問題でスペイン国鉄なのかと思ってしまう。

155 ::2020/09/25(金) 12:00:58.73 ID:0v1CuAwQ.net
アメリカは車社会で電車の需要はどうなのかな?
ニューヨークのような都市は別として。

156 ::2020/09/25(金) 12:01:21.21 ID:S7SKXqiH.net
>>142
事故ったら埋めて無かったことにできるんだろ。

157 ::2020/09/25(金) 12:02:29.97 ID:XqX4XusW.net
>>151
それは数多く有る理由の一つだね。

158 ::2020/09/25(金) 12:02:31.22 ID:fIwQJczr.net
>>138

ブラジルなどの入札事例を知らないチョソ

各国に手を挙げさせ事業費用スキームを競合で値切っていたら
米欧日・・と大半の企業がお断りで降りたあと出血安売りde事故王の
朝鮮高速鉄道の関係者が残った。ハイニダ!と喜色満面で前に進んだ
韓国だったが、相手は顔面蒼白になり韓国はお断りです。。と事業そのもの
を白紙に戻したよ。

159 ::2020/09/25(金) 12:03:12.41 ID:zMh9YA4W.net
アメリカの癌 自動車業界の抵抗が凄まじくて無理なんじゃないの?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:03:37.93 ID:M9FE67I7.net
>>150
まぁ500系は7編成しかないのに
東京⇄博多で酷使したから車輌が…

161 ::2020/09/25(金) 12:03:41.57 ID:0v1CuAwQ.net
シーメンス、アルストム、ボンバルディアがトップ3、
トップ3を差し置いていきなり日立の新幹線?

162 :白猫迎撃隊:2020/09/25(金) 12:06:42.01 ID:umuTb4Vp.net
受けるとしても、土地収用、鉄橋建設、トンネル建設、土地造成などを除く
線路と設備の敷設と完成品列車提供のみで実費請求
運用管理も経営もやらない

163 ::2020/09/25(金) 12:06:52.57 ID:zMh9YA4W.net
アメが共和党政権を持続してもらわないと決まってもトランプが負けたらひっくり返されるぞ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:07:29.81 ID:jO16GVDg.net
>>161
量で言えば、トップは中国中車
質で言えば、トップは日本勢

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:07:55.15 ID:M9FE67I7.net
>>151
アメリカ新幹線ではカウガード付けろってw
カウガードってw西武時代のSLかよ?

166 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/25(金) 12:07:57.21 ID:mZres6sy.net
>>161
_|ヽ ̄|○ 末席にも加えてもらえないウチ…

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:08:20.47 ID:N8lv8tRz.net
>>159
自動車会社が意図的に鉄道会社をつぶしたってのは陰謀論だけどな
単純にアメリカは日本より先にモーターリゼーションが起きたから鉄道利用者が減って旅客鉄道がつぶれただけで
日本でも一家に一台車があるのが当たり前の時代になったら北海道や四国は鉄道会社が成り立たなくなってるし

168 ::2020/09/25(金) 12:09:32.43 ID:ysN10TJ6.net
中国って海外で高速鉄道完成させた事有るか?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:09:37.65 ID:7HONevNp.net
西部はインディアンや強盗が襲ってくるからな。

170 ::2020/09/25(金) 12:10:08.20 ID:JSn3O4kk.net
>>168
ないな

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:10:18.55 ID:F6TJAo/9.net
運用するのが日本人だから時間に正確なだけなんじゃないかな。
アメリカ人が運用すると、たぶん余計な出費が嵩みそう。んで、それをネタに訴訟が起こされ、日本企業が負けるまでは読める。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:10:38.51 ID:lxpJ1++X.net
>>1
KTXのほうが速いぞ
大陸には韓国型があっあるから
くそジャップ

173 ::2020/09/25(金) 12:11:29.19 ID:XxqgS3yB.net
>>172
日本語できない方?

174 ::2020/09/25(金) 12:11:55.57 ID:XqX4XusW.net
>>171
おそらくアメリカ人はそこまで正確な時間は求めないと思う。

175 ::2020/09/25(金) 12:12:40.25 ID:XqX4XusW.net
>>172
準急の出る幕は無いw

176 ::2020/09/25(金) 12:12:41.00 ID:ZZCfbSwX.net
都市間の分はアメリカなら自動運転車専用道路作っちゃいそうだしねえ。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:12:53.09 ID:rJz5vSqp.net
>>172
KTX遅いぞ

178 ::2020/09/25(金) 12:13:15.96 ID:0v1CuAwQ.net
関係ないけど、
サフィール踊り子はすごく快適だわ。
食堂車が前日までの予約制というのが残念。

179 ::2020/09/25(金) 12:13:24.12 ID:Vder5ZIi.net
山あり谷ありに対応する新幹線より
平地に特化したフランスのほうが合うんじゃない

180 ::2020/09/25(金) 12:13:29.93 ID:tjOO5wyg.net
>>20
東海道新幹線と違い普通車も4列だよ

181 ::2020/09/25(金) 12:14:14.45 ID:hNtJxHxu.net
新幹線では「バッファローを轢いても運行に支障が無いこと」って条件をクリアできないから無理だよ

182 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/25(金) 12:14:42.11 ID:mZres6sy.net
>>169
(=゚ω゚)ノ キヨハラやグラサンショットガンがいるからな西部!

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:15:08.03 ID:lxpJ1++X.net
>>173
日本語できてるだろ
日本語できてるよ
なんにせよKTXは新幹線なんかより最高速度がすごいのがとくちょうだから
アメ公なんてスピード重視だから
いちいち韓国にはりあうな
くそジャップ

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:15:15.42 ID:M9FE67I7.net
>>180
デブが多そうだもんね…

185 ::2020/09/25(金) 12:15:41.22 ID:J4ngabzc.net
>>172
くせえからキムチ食いながらしゃべるな

186 ::2020/09/25(金) 12:16:56.67 ID:00byAAWt.net
>>178
E261系はフルアクティブサスペンションの効果を実感できるね
E3系とE6系の在来線区間での乗り心地も雲泥の差がある

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:16:58.31 ID:lxpJ1++X.net
>>175
最高速度600は固いのがKTX
大陸にはやはりKTX
島国とはちげーよ
くそジャップ

188 ::2020/09/25(金) 12:17:15.93 ID:XqX4XusW.net
>>183
養生テープで補修する様な車両は要らないんだわww

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:17:16.34 ID:M9FE67I7.net
>>178
近鉄しまかぜみて東日本「ウチもやるか」
みたいな感じだったんだろうか?

190 ::2020/09/25(金) 12:17:45.91 ID:FjaZjl72.net
日本のリニアを妨害する中国
手下の川勝に何やらせてんだ

191 ::2020/09/25(金) 12:17:47.73 ID:XxqgS3yB.net
KTXってTGVのパクりだっけw

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:18:39.38 ID:N8lv8tRz.net
>>181
知らぬ間に進んでいたJR東海「テキサス新幹線」
https://toyokeizai.net/articles/-/338286

全線踏切のない専用線でこの路線のためだけの安全基準を運輸当局が認めてるんだが
カリフォルニアは踏切事故でトレーラーが線路にいてても吹き飛ばせる強度を要求されたけど
テキサスはそうじゃないんだよ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:18:48.67 ID:lxpJ1++X.net
>>177
最新式KTXは試験でらくらく400こえてるんだが線路がもたないくらいパワフル
とっくに技術で日本こえてんだよ
くそジャップ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:18:50.67 ID:1+0RbX5g.net
>>172
KTXの最高速度って300km/hだぞ、専用線を走るTGVシリーズで一番遅い
狂おしく身を捩るように走るアレより遅いぞ

195 ::2020/09/25(金) 12:19:03.01 ID:SaqGQIQz.net
>>1
テキサス新幹線ってスパロボみたいでかっこよくね?w

196 ::2020/09/25(金) 12:19:07.62 ID:XqX4XusW.net
>>187
挑戦するて言ってたが実現してないだろ。
ホント朝鮮人は嘘しか言わないなww

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:19:45.59 ID:lxpJ1++X.net
>>194
試験で400こえてる
くそジャップ

198 ::2020/09/25(金) 12:20:20.30 ID:XxqgS3yB.net
>>197
走る棺桶w

199 ::2020/09/25(金) 12:20:49.91 ID:00byAAWt.net
KTXって車両は仏アルストムからパーツ丸ごと輸入してノックダウン生産してるだけ

200 ::2020/09/25(金) 12:20:58.10 ID:XqX4XusW.net
>>197
線路が保たないんだから無理だろw
お前アホやろww

201 ::2020/09/25(金) 12:20:58.90 ID:SaqGQIQz.net
ID:lxpJ1++X

何時になったら働くんだお前?

そろそろリアルコジキの入り口が見えてるだろ?

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:21:58.89 ID:lxpJ1++X.net
>>188
養生テープなんか日本の国鉄でもふつうに使ってたわ
じゃ何テープならいいんだよ?
くそジャップ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:22:07.84 ID:M9FE67I7.net
>>194
メーター読みで、320だっけ
600馬力のFRをアナログ制御か、怖いネ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:23:43.82 ID:lxpJ1++X.net
>>196
韓国が挑戦したら日本リニアですらごぼうぬきですが?
嫉妬はやめてくれ
くそジャップ

205 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/25(金) 12:23:52.97 ID:mZres6sy.net
>>165
(=゚ω゚)ノ 最新鋭のN700にも排障器は付いている。
アルミの厚板重ねたやつだけど、形状が「おまえぶったぎる」な。
巻き込まれたら確実に助からない

206 ::2020/09/25(金) 12:23:53.88 ID:SaqGQIQz.net
ID:lxpJ1++X

ワンパターンで全然面白くねぇんだよ

まぁ、そんなんだからヒキニーなんだよな

無能

207 ::2020/09/25(金) 12:23:56.36 ID:XqX4XusW.net
>>202
日本人なら車体と同じ色のテープを使うんだよw

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:24:10.04 ID:eytA4jKy.net
>>29
山形、秋田新幹線の事かも?
東京駅から乗ってもいつの間にか田んぼの中走ってる

209 ::2020/09/25(金) 12:24:52.45 ID:XqX4XusW.net
>>204
言ってるだけで挑戦してねーだろがw
お前アホやろww

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:25:36.95 ID:lxpJ1++X.net
>>200
線路がもてば600はよゆう
勝ったみたい
くそジャップ

211 ::2020/09/25(金) 12:26:36.59 ID:SaqGQIQz.net
ID:lxpJ1++X

寒いんだけどお前

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:27:00.43 ID:wHIaB/Z2.net
>>167

金の卵を産む鉄道にジャンジャン税金をかけてたら
無税で新興の自動車に食われてしまいましたと言うオチなんだよな。

213 ::2020/09/25(金) 12:27:13.10 ID:XqX4XusW.net
>>210
時速600kmでも保つ線路はこの世に存在しない。
残念だったなww

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:27:17.23 ID:eytA4jKy.net
>>172
ガムテープ無いと走らない電車だっけ?
くそ食いキョポ!

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:27:17.63 ID:1+0RbX5g.net
フランスが捨てたAGVを丸パクリして動力分散目指してるんだっけ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:27:32.35 ID:lxpJ1++X.net
>>207
なら色つき養生テープならもんだいないだろが
ダイソーいけばいろんな色つき養生テープあるから
くそジャップ

217 ::2020/09/25(金) 12:28:03.68 ID:k3WBhYoh.net
>>137
銀竜号だとターボ効いたら前浮くなw

218 ::2020/09/25(金) 12:28:44.42 ID:SaqGQIQz.net
ID:lxpJ1++X

なんで生きてんのお前?

地球上の酸素の無駄遣いなんですけど?

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:28:46.50 ID:lxpJ1++X.net
>>214
アフォか養生テープだ
コスパかんがえろプロなら
くそジャップ

220 ::2020/09/25(金) 12:29:05.34 ID:tjOO5wyg.net
>>197
高速試験なら30年近く前に
JR東海やJR東日本は既に
400km/h超えているのだけれど

221 ::2020/09/25(金) 12:29:27.64 ID:k3WBhYoh.net
>>172
緑色の養生テープ仕様?

222 ::2020/09/25(金) 12:29:49.17 ID:XqX4XusW.net
>>216
朝鮮人にはそんなセンス無いだろ?
緑色のやつだったなw
使ってから言えw
まあ新幹線ではそんな事やらないけどなww

223 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/25(金) 12:30:02.07 ID:mZres6sy.net
>>203
(=-ω-)ノ 昔、神戸の湾岸道路でVFR400で180km/hメーター振り切った。
天国が見えたよ…

224 ::2020/09/25(金) 12:30:12.09 ID:TBNVw5nB.net
>>81
途上国向けのODA案件じゃねーよ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/09/25(金) 12:30:19.60 ID:yLjCQw5o.net
現在の状況 トランプ大統領であれば
日本製を採用するでしょう
中国製品は 安い 悪い
アメリカは広大だから 
中国製品を採用すると
いつ完成するかわからない 
インドネシアの二の前

226 ::2020/09/25(金) 12:30:19.85 ID:SaqGQIQz.net
>>214
クズのヒキニーにレスなんかやんな

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:31:01.53 ID:lxpJ1++X.net
>>209
日本にできて韓国にできないことなんか一つもない
これが韓国の国是だから
くそジャップ

228 ::2020/09/25(金) 12:31:40.58 ID:XxqgS3yB.net
>>227
ノーベル賞
はい論破

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:31:55.11 ID:eytA4jKy.net
>>210
お得意のガムテープ使いこなせなくなるぞ
朝のウンコは美味しかったか?

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:32:08.16 ID:lxpJ1++X.net
>>213
韓国は製鉄強国
ポスコしらんの?
くそジャップ

231 ::2020/09/25(金) 12:32:10.59 ID:XqX4XusW.net
>>227
流石にソレは数が多過ぎてツッコミ出来んワww
お前アホやろww

232 ::2020/09/25(金) 12:32:43.28 ID:SaqGQIQz.net
ID:lxpJ1++X

親が4んだら大好きなネット荒らしすら出来なくなる

リアルコジキに堕ちるんだがわかってんのかお前?

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:33:35.77 ID:lxpJ1++X.net
>>221
ピンクや黄色の養生テープも売ってる
ダイソーかセリアいけよ
くそジャップ

234 ::2020/09/25(金) 12:33:47.25 ID:XqX4XusW.net
>>230
ポスコが600km保つ線路でも作ったのか?
お前アホやろww

235 ::2020/09/25(金) 12:34:12.62 ID:SaqGQIQz.net
ID:lxpJ1++X

リアルコジキ予備軍

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:34:16.56 ID:8C+WD1b4.net
どうせまた石油会社に潰されるんだろ
アメリカで高速鉄道などできるはずがない

237 ::2020/09/25(金) 12:35:03.63 ID:0YpMPzPF.net
>>191
正確にはTGVの御下がり・・・

238 ::2020/09/25(金) 12:35:14.54 ID:SaqGQIQz.net
ID:lxpJ1++X

ゴミ箱から喰えそうな飯を漁る未来が見えてるなwwww

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:35:27.08 ID:lxpJ1++X.net
>>220
韓国のはおなじ400でも迫力がちがうから
いっしょにすんな
くそジャップ

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:36:11.51 ID:/RBFL9uA.net
不思議なのはKTXは最高速度400km/hとか言われてるのに
表定速度だと台湾の高速鉄道以下なのは何故だろう
下手したら日本の特急以下じゃね?

241 ::2020/09/25(金) 12:36:30.33 ID:SaqGQIQz.net
ID:lxpJ1++X

腐ってるメシを食ってのたうちまわるお前が容易に想像できて草

242 ::2020/09/25(金) 12:36:41.70 ID:XqX4XusW.net
>>239
迫力て何?w
音が違うとか?ww

243 :アイロビュコリア@療養中 :2020/09/25(金) 12:37:05.53 ID:mZres6sy.net
>>207
(=゚ω゚)ノ それでですな。
養生テープをはがし忘れて出場させて大目玉くらった>Q787系電車
そんで、「養生テープは桃色」というオバカなお達しが出た…

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/25(金) 12:37:20.14 ID:lxpJ1++X.net
>>228
韓国にもノーベル賞あるよ
つか日本にはノーベル賞しかない
また勝ったみたい
くそジャップ

総レス数 433
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200