2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】2100年のGDP、日本4位 韓国20位 [動物園φ★]

1 :動物園φ ★:2020/09/27(日) 22:12:44.44 ID:CAP_USER.net
【ワシントン共同】米ワシントン大の研究者らは27日までに、日本の国内総生産(GDP)が80年後の2100年に米国や中国、インドに次いで世界で4番目の大きさになるとの推計結果を発表した。
多くの国で少子高齢化が進み、労働力が縮小。日本も人口はほぼ半減するものの、経済規模では米中に次ぐ3番手の現在に近い上位を維持するとしている。

ワシントン大のボルセット教授は取材に対して「日本は労働者1人当たりの生産性が相対的に高いと予測したことで、人口が減っても経済規模を他国に比べて保つことができるとの結果になった」と説明した。

https://www.chunichi.co.jp/article/127810

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/0/6/7/0/06704604ba39003b98afb401cf01a3ff_1.jpg

https://marlin-prod.literatumonline.com/cms/attachment/1bced255-329e-48f7-b575-9bb508fa94b4/gr9.jpg

666 ::2020/09/28(月) 01:31:58.37 ID:LHNSpMwE.net
2050年に中国が有るのか?

これから世界にお仕置きされるのに

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:32:15.68 ID:6mS0HJUw.net
>>657
それ他県民(他国民)から見たら同じやつw

668 :眼鏡男 :2020/09/28(月) 01:32:28.28 ID:a7xXm1Kw.net
>>662>>664
地方は知らんわ、名古屋にいた時期はあるけど三河は知らん
首都圏で例えて

669 ::2020/09/28(月) 01:32:32.22 ID:+CsSQzwm.net
>>664
広島と北広島位になら無いと違うとは認められないw

670 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/09/28(月) 01:33:00.37 ID:x8yukswD.net
なんとか岡山県

671 ::2020/09/28(月) 01:33:05.37 ID:fZ6BfuSQ.net
チョンコがそんな順位高くないだろ

672 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/09/28(月) 01:33:44.81 ID:x8yukswD.net
>>668
浦和と武蔵浦和

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:33:45.19 ID:1xqjvcoX.net
嘘か誠かはさておき、
今話題のシンギュラリティによると
2040年にはAIの知能が全人類の知能を抜くらしいから
2100年には、ロボットが暮らす国があり
人類と一触即発の状態にあると予想

勿論、人間の国よりGDPは上

674 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/09/28(月) 01:33:59.59 ID:x8yukswD.net
>>669
おおw

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:34:12.81 ID:ifX0myCW.net
2050年に中国なんてないけどな
もう少し歴史の勉強をした方がいい

676 :ぽっぴんジャップ♪:2020/09/28(月) 01:34:57.48 ID:8MTrGUQl.net
(=゚ω゚)2087年のギガノス戦争でもハブられてたチョン

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:35:04.39 ID:GrZlHhFX.net
日本4位になっちゃうんか
多分それよりずっと下になる筈

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:35:05.83 ID:6mS0HJUw.net
>>668
浦和と西浦和

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:35:12.74 ID:WOOyxvWW.net
>>663
無いっすね…
資産はうまく隠してるつもりだけどバレバレなんだろな。

切ったら切ったで他国のような反発あるかも知れないし、祭りに備えて体は鍛えとこうっと

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:35:33.44 ID:sVrXLEzy.net
>>658
お前等、特権クレクレやったら総スカン食らうだけだぞ

681 ::2020/09/28(月) 01:35:37.64 ID:+CsSQzwm.net
>>674
北広島が北海道の地名と知って驚いたが、広島からの移住者が作った街と言うのは興味深いなw

682 :ぽっぴんジャップ♪:2020/09/28(月) 01:35:57.54 ID:8MTrGUQl.net
>>668
(=゚ω゚)東京と東京(京葉線)

683 ::2020/09/28(月) 01:36:12.06 ID:yczpAqKm.net
>>668
死ね。
約束したんだから死ね。
まず死んでから書き込め。死ね。
早くしろ。死ね。

684 ::2020/09/28(月) 01:36:14.38 ID:d0d5hrv+.net
3億人いるインドネシア12位は低いという意味で予想外
人口だけがファクターじゃねえんだな

685 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/09/28(月) 01:37:04.70 ID:x8yukswD.net
>>681
あれすごいよなw

>>682
東京と東京(総武・横須賀)

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:37:05.96 ID:yq22RgXV.net
>>605
きゅうりのキューちゃんだろ

687 ::2020/09/28(月) 01:37:12.07 ID:H0YEK0/A.net
大前提として、内戦も戦争もなければだけだな
中国なんて定期的に国がリセットされてるし、インドも未だにカースト制度なんてあるような土人国家じゃ先進国なんて夢のまた夢

688 ::2020/09/28(月) 01:37:17.78 ID:ZUKBbY7T.net
世界最高の高齢化と人口減少率ニダー〜ホルホル

689 ::2020/09/28(月) 01:38:06.70 ID:d0d5hrv+.net
>>685
足柄駅ぐらい離れてる

690 :ぽっぴんジャップ♪:2020/09/28(月) 01:38:53.22 ID:8MTrGUQl.net
>>685
(=゚ω゚)春日井と春日井

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:39:15.68 ID:sVrXLEzy.net
>>679
まあ、頑張ってね。健闘を祈っとくね。

692 ::2020/09/28(月) 01:39:55.36 ID:fMCcJ7gR.net
>>685
東京(京葉・武蔵野)だろJK

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:40:00.20 ID:nL5FrdC+.net
労働者1人当たりの生産性が相対的に高い

ないない。サムライニンジャ並みの幻想だわ

694 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/09/28(月) 01:40:10.78 ID:x8yukswD.net
>>689
福岡(あいの風とやま鉄道)と南福岡(JR九州)もなかなか

695 :眼鏡男 :2020/09/28(月) 01:40:11.16 ID:a7xXm1Kw.net
>>682>>685
大して離れてねえだろ

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:42:32.10 ID:WOOyxvWW.net
>>680
そこは自民、公明党バリの組織票狙いで…
投票率がこのままガンガン下がって4割きれば氷河期を超優遇政策を公約にすれば案外公明党レベルの地位は確保できると予想。数だけゃ多いからな氷河期って。優遇された団塊無きあと最大の票田になるのは氷河期やで!!

氷河期って案外同世代に厳しいからまとまらんかもしれんけど…

697 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/09/28(月) 01:42:41.27 ID:x8yukswD.net
>>690
徒歩では遠いなw

>>692
俺的には総武横須賀やなw

>>695
初めて行った時かなり歩いたのを覚えてるw 京葉はともかく総武横須賀に乗るときは品川から利用する。

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:42:48.48 ID:cMGXSAW6.net
2100年なんて誰も解らんだろ
1920年に2000年の予測を当てた研究機関があんのかと

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:43:22.95 ID:WOOyxvWW.net
>>691
ありがと。ランボーのコスプレで暴れてたら俺だから宜しく。

700 ::2020/09/28(月) 01:43:39.81 ID:+CsSQzwm.net
>>698
セカンドインパクトは起きたのか起きなかったのかw

701 ::2020/09/28(月) 01:43:49.05 ID:d0d5hrv+.net
韓国とか2100年といわず10年以内になくなってそうだもんな

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:43:51.88 ID:sVrXLEzy.net
>>696
なんでもいいや。がんばり〜や。

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:44:34.18 ID:OfOgATDQ.net
>>684
ベトナムなんかすでに1憶いて出生率も下がってないから増え続けるのにランク外
元が貧乏するぎるんだな。
それよりもさらにさらに下の朝鮮の非力な事ね

704 ::2020/09/28(月) 01:45:24.08 ID:K3SKWcTj.net
なんていうか、つまらん予想だな
わざわざ発表する必要あるかこれ?

しれっと韓国が途中から無かったりするくらい面白味のある内容にしろヨ
しかも消えてる事にまるで触れないみたいな

705 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/09/28(月) 01:45:53.48 ID:x8yukswD.net
仙台まであと1,100キロ...
明日の朝迄だから余裕か。
移動。

ノシ

706 :眼鏡男 :2020/09/28(月) 01:46:20.08 ID:a7xXm1Kw.net
>>697
東海道線から総武線快速に乗り換えるなら、品川で乗り換えるより東京で乗り換えたほうが楽やんけ
京葉線も東海道線から550mくらいだから、動く歩道を使えばそんなに離れてない

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:47:14.02 ID:AcNpTYb4.net
やっぱりインドの人口ボーナスは強力なんだなー
中国は少子高齢化を物ともせずに2位キープなのか…
インドと入れ替わったりしないのかな

708 ::2020/09/28(月) 01:47:27.07 ID:4FpvHN94.net
>>32
特に理由はない
アメリカ側の出した予測だからだろw

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:48:04.18 ID:6mS0HJUw.net
>>700
昔パチ屋で…1/350のエヴァが一回転目で確変ぶち抜いた時が俺のセカンドインパクト

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:49:09.59 ID:WOOyxvWW.net
>>524
数学的なら君の勝ちなんじゃね?

ただ残念ながら民主主義でイデオロギー云々もあるからそれによる。人って自分の都合の良い話しか信じない人多いからね。踊る阿保ってのも以外と多いし

711 ::2020/09/28(月) 01:49:37.37 ID:JWaaogYO.net
ジャップなんてなくなっとるやろネトウヨw

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:50:06.15 ID:sVrXLEzy.net
>>699
ハイな。

はいな。はおいこら怒られた。2分保留

713 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/09/28(月) 01:51:42.97 ID:x8yukswD.net
>>706
いや、新幹線やw

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:51:44.01 ID:OfOgATDQ.net
インド以外は明治維新のころの1等国とほとんど変わってない
でも古代から中世まで大国だった。
腐っても鯛と言う言葉があるが、やはり大国は大国であり続けるんだよ

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:52:35.41 ID:HfHycciG.net
>>87
中国は日本や韓国より少子化が来るのは遅いけど、少子化が始まると
そのすさまじさは日韓とは比べ物にならないほどで、現在14億の人口が
7億まで半減するという予想です

ちなみに現在中国は世界一の人口を誇っていますが、あと5年から10年
の間にインドに世界一の座を奪われます
少子高齢化が進む中国に比べてインドは若年層が多く伸びる余地が極めて大

716 :眼鏡男 :2020/09/28(月) 01:55:36.75 ID:a7xXm1Kw.net
>>713
東京から新幹線ってあんまり使わねえなw

717 ::2020/09/28(月) 01:55:52.73 ID:eprovlyG.net
ほう、これは少々、意外だったな
正直、中国やインドだけではなく
ロシアとかにも追い抜かれて上手く行っても五位か六位くらいまで後退するのではないかと思っていた
インドネシアあたりの経済発展も凄いからな。
人口でアメリカの三分の一、中国の十分の一以下で四位を保てるなら上出来だ

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 01:55:57.56 ID:WOOyxvWW.net
>>707
中国は分裂しなきゃ第二位は保てるのかもね。
それより2100年の中国の国土が気になるわ。ここ50年位で倍くらいなってるだろ中国。80年後は更に奪いとってそう

719 ::2020/09/28(月) 01:57:45.39 ID:+CsSQzwm.net
>>718
アヘン戦争〜日清戦争をまた繰り返すことに決められてるよ

720 ::2020/09/28(月) 02:00:07.21 ID:4FpvHN94.net
中国は老人を安楽死させて人口調節するでしょ

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:00:48.58 ID:OfOgATDQ.net
朝鮮半島の国は、大国に吸収されるか属国かの二択をぐるぐるするだけなんだな
政治工作で全力で何かをしても全て無駄に終わる、それは歴史が証明してる

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:01:07.34 ID:cMGXSAW6.net
>>718
自然破壊で獲得できる富の限界がどこになるのかなのかと

723 :みかん水 :2020/09/28(月) 02:03:08.26 ID:a4tmsWTj.net
韓国なんかないよ??

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:03:46.29 ID:5xRUUD9p.net
韓国なんてなくなってるかと思ってた

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:03:48.42 ID:PGynFJjy.net
そもそも2100年まで韓国が残ってるわけないだろうに

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:04:19.37 ID:fmydDXZU.net
支那朝鮮は間もなく消えるよ

727 ::2020/09/28(月) 02:06:01.44 ID:l+Vv+9UV.net
>>684
稼ぐ産業があるかどうかと、それが純自国企業でその資本の殆どを自国で保有していることも重要。
また、その国の成長過程で自国金融(銀行・証券・為替)を強固なものにしておくことや
適切な内需と外需のバランスを保つこともね。
トドメは、成長する過程で国家の信用力を落とす様な行為をしない&招かないことと
上位先進国との関係を高め、見込んだ下位途上国へ施し(各種経済支援)を与えること。
合弁会社であれば利益を吸われてしまうし、金融が脆弱だと国内でカネが回らない&落ちないし
外需依存度が高いと、自国経済は安定していても世界経済の影響を煽りを受けやすい。
まあ、韓国がやって来たことの反対をやれば、大抵はまっとうな国になれる。

728 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/09/28(月) 02:08:00.82 ID:x8yukswD.net
>>716
俺は大阪だから首都圏に行く場合は大抵東京になるんだよw
場所によって東京か品川でわける。

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:08:18.80 ID:bKuYnLqs.net
スパイの作文

730 ::2020/09/28(月) 02:08:59.25 ID:iKW1joOm.net
韓国20位はあり得るとしても、日本4位は絶対ないわ
何がどうひっくり返ってもあり得ない…

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:14:48.54 ID:hnIR4iNY.net
ここい湧く グック 日本社会で普通に、活きられるんか ? 
はよ帰れ 狂っとる 

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:15:03.63 ID:d8JvNoWJ.net
2100年も南北統一できていないと見られているな
このランキングw

733 ::2020/09/28(月) 02:18:07.15 ID:qFJVLF8Y.net
まあ中国も高い確率で内戦ののち分裂するだろうがな

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:20:09.73 ID:f52RAuav.net
80年後といえば、人口がかなり減っているだろうが、お荷物の高齢者は消滅していて、まあ、らっくりやれる状態だろうな。
エネルギー問題は、石炭火力とか、原発で、安くて安定。
科学技術のさらなる進歩で、生活の多くをコンピュータ任せ、ロボット任せにできる。
食べ物だって、野菜なんか、建物の中で作って、無農薬どころか、無菌ですよ、無菌。
マグロもウナギも完全養殖に成功して、毎日、土用丑の日、寿司ざんまいだな。
いやもう、明るい未来しかないな。
こうなると、GDPなんて、どうでもいい。

735 ::2020/09/28(月) 02:22:19.98 ID:K3SKWcTj.net
内戦というかキンペー倒れたら共産党体制は崩壊するだろ
世界各国から毟られると思うぞ

毛根すら残らないレベルで

736 ::2020/09/28(月) 02:22:53.09 ID:hnXcT/uv.net
まだ韓国あるんか?
とっくに吸収されてるだろ?

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:23:47.38 ID:nNtFJKCo.net
>>734
極端に菌のない世界に住んでたらウィルス一発で人類全滅させれそうでもあるなw

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:30:55.37 ID:yuHPmTR7.net
>>1
日米英仏独はやはり強し。
オーストラリアのG8入りは10年以内。
インドがいつG9入りを果たすか。

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:41:31.13 ID:OUOkRpjQ.net
>>2
2ダー!(∩`∀´)∩
部外者は黙ってろよ
韓国人にまで嫌われてる半韓国人w

740 ::2020/09/28(月) 02:43:34.85 ID:ie+APk/2.net
>>734
国連予測だとさらに増える特にアフリカで人口爆発

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:43:55.44 ID:OUOkRpjQ.net
>>7
我が国とか言ってんじゃねーよ、半韓国人w
韓国人になりたいナラ兵役はよ行けやw

742 ::2020/09/28(月) 02:44:12.86 ID:+NIeIJUw.net
確かめられないのが残念だ

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:45:41.43 ID:OUOkRpjQ.net
>>19
嬉しいか?五毛星人www

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:47:03.90 ID:OUOkRpjQ.net
チョン国が80年後にまだ存在してるとか…
またチョンお得意の捏造記事か?

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 02:48:08.21 ID:OUOkRpjQ.net
20位じゃダメなんですか?(´・ω・`)

746 ::2020/09/28(月) 02:51:09.41 ID:K3SKWcTj.net
てか今の出生率なら100年後は本当に韓国滅ぶしな

747 ::2020/09/28(月) 02:52:12.35 ID:G7waWd+d.net
人生100年の老後は年金が破綻気味で嫌でも働くだろうからGDPはそこまで落ちないってオチなら嫌すぎw

748 ::2020/09/28(月) 02:53:13.56 ID:X41cgyIT.net
日本と仲悪くなった結果、ここまで落ちるという理解でよろしいか?

749 ::2020/09/28(月) 03:01:18.35 ID:l+Vv+9UV.net
>>748
そこは加味されてないと思う。

750 ::2020/09/28(月) 03:03:47.09 ID:G7waWd+d.net
>>286
この前石垣島の居酒屋でドバイの留学生と慶應女のカップルと話したが普通に飲んでた
やんわり質問してみたら多少気まずそうだったが日本ではいいんだと

751 ::2020/09/28(月) 03:05:46.47 ID:63wQPZlQ.net
80年後はり地域なんて無くなってるだろ

752 ::2020/09/28(月) 03:21:32.02 ID:xnSJrre6.net
なんとなくだけどキツいのって氷河期死ぬまでな気がする
そこから下ってそんのに歪な世代人口差にならなそう
80年生まれだけどもうちょい後に生まれたかった
全てが過渡期で女はぎりぎり結婚して家庭価値観だったし負担ばかり背負わされ不運な世代

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 04:23:03.47 ID:nz0Hgc3Y.net
2100年には韓国3位、日本20位になってるよ

754 ::2020/09/28(月) 04:26:45.30 ID:Uoc34bZu.net
>>218
2018年も日本が上だったようです
https://woman.mynavi.jp/article/200803-17/

755 ::2020/09/28(月) 04:40:21.23 ID:fobhfRjP.net
ああやっぱインドか
数は正義やもんな
カーストのせいで今一生かしきれてないけど

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 04:43:40.29 ID:nO7UQafG.net
>>753
具体的な根拠を出してね?

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 04:45:33.04 ID:EOTTqevY.net
ほかに上位に行きそうな国の候補もないしねえ

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 04:55:21.93 ID:wAhyZoMF.net
このままだと2100年くらいには、韓国の人口は東京都くらいの人口になってる

759 ::2020/09/28(月) 05:01:59.56 ID:p2kN1Hy1.net
完全に日本の願望入ってるw
日本列島に発展の余地はないのにwwwwwwwwwww

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 05:02:45.02 ID:9mDMWjMX.net
ワロタ、韓国なんて10年以内に所滅するだろww

761 ::2020/09/28(月) 05:03:45.95 ID:4D/N2JB6.net
ナイジェリアがトップ10に食い込む事に驚きを感じる
そしてイタリアの凋落ぶりがひどい

762 ::2020/09/28(月) 05:03:47.59 ID:n6PC7ML4.net
>>759
ワシントン大がネトウヨ認定されちゃうかー

763 ::2020/09/28(月) 05:04:07.70 ID:g/zKfKUu.net
北と一緒に、分割された中国の一部になってるというあたりが普通の予想だろうが、
全員でロシアやアラスカの山奥に移住させられてる、みたいなのもあるかも。

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 05:08:51.70 ID:ELd09+f2.net
80年後はもうほとんどの人間働いてないだろAIだらけだわ

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/28(月) 05:16:42.36 ID:Ro4uyW2H.net
>>193
それは名目だ。実態をより表した購買力平価ベースなら来年負ける

766 ::2020/09/28(月) 05:19:04.49 ID:2quVQdMI.net
>>753
朝鮮人がホルホルするために必死で考えて導き出した解答って感じでいいなw

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200