2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日台】天王寺動物園のオウサマ(コウテイ)ペンギンつがい、台北に到着 検疫後に公開へ[10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2020/10/02(金) 18:49:56.92 ID:CAP_USER.net
(台北中央社)台北市立動物園が大阪市の天王寺動物園から借り入れたオウサマペンギンのつがいが1日、台北に到着した。30日間の検疫を終えた後、一般公開される予定。台北市立動物園は、2匹が同園の個体と次の世代の繁殖に成功することに期待を寄せている。

同園は2000年からオウサマペンギンの飼育を開始。1代目は米国と日本からやってきた。だが年月が経過し、1代目はすでに高齢となっている。園は高齢ペンギンの世話をするほか、繁殖の重点を園内で生まれた2代目に移し、次の世代の繁殖のため、日本動物園水族館協会(JAZA)とヨーロッパ動物園水族館協会(EAZA)を通じて天王寺動物園からつがいを借り入れた。

天王寺動物園の公式ブログによれば、台北にやってきたオウサマペンギンは、オスが1998年10月生まれ、メスが1995年4月生まれ。種の保存のため、動物園間で希少動物を貸し借りする「ブリーディングローン契約」で貸し出したという。

(陳怡璇/編集:名切千絵)

中央社フォーカス台湾 2020/10/02 15:54
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/202010020003.aspx

https://i.imgur.com/4hnen8N.jpg
台北市立動物園が大阪市の天王寺動物園から借り入れたオウサマペンギンのつがい。左はオス=台北市立動物園提供

2 :バカ舌@アルコール摂取活動家 :2020/10/02(金) 18:51:45.77 ID:PbyO1i4d.net
ペンギンってにんきだよね
https://penguin-book.com/category/species/

3 ::2020/10/02(金) 18:53:42.50 ID:OXPQorLH.net
王様=皇帝なら
ヒオウペンギンでも問題ないなw

4 ::2020/10/02(金) 18:56:04.37 ID:z2ElNDAe.net
エンペラーペンギン(コウテイペンギン)とキングペンギン(オウサマペンギン)は違うけどどっち?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 18:57:12.32 ID:cgLtEizk.net
>>4
書かれて田

6 ::2020/10/02(金) 19:03:39.78 ID:kaMpBi5K.net
中国のパンダみたいにアホみたいなレンタル料とってないだろうな

7 ::2020/10/02(金) 19:07:13.38 ID:B5KG+UUX.net
(あの)ペンギンがついに
に空目した

8 ::2020/10/02(金) 19:11:28.59 ID:G18BqQc9.net
スレタイあやふやな>>1記者が悪いよな

9 :本家 子烏紋次郎:2020/10/02(金) 19:11:59.64 ID:h5wWvkkO.net
>>6
植民地からふんだくってな 阿漕だよ

10 ::2020/10/02(金) 19:19:45.86 ID:5PZsTK5S.net
これキングペンギンやろ。エンペラーペンギンは天王寺にはおらんし

11 ::2020/10/02(金) 19:22:56.17 ID:xldkYSLD.net
大阪のペンギンなのが心配
台灣の人たちに迷惑かけなければいいけど

12 ::2020/10/02(金) 19:25:41.37 ID:RBB31LM6.net
オウサマペンギンとコウテイペンギンは明らかに別の種類ですが

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 19:32:57.20 ID:t2bFCGnC.net
>>7
バットマンからチワ!

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 19:40:59.50 ID:uKTEXng8.net
なんとなくウイスキーだな

15 ::2020/10/02(金) 19:55:02.81 ID:pWTrENf9.net
コウテイペンギンを飼育してる施設なんてあるの?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 20:04:25.23 ID:jHJV/ZUk.net
>>1
オウサマペンギンと皇帝ペンギンは別種だぞ
当初南極外縁部しか探査できなかった調査隊が発見した一番大きな種を「オウサマペンギン」と名付けた
その後南極深部まで入ることが出来るようになってからオウサマペンギンより大きな種を発見した
オウサマよりでかいなら皇帝だろって言って付けた名が「皇帝ペンギン」

シロクマカフェからの豆知識

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 20:09:40.07 ID:9NzMXYOb.net
>>11
いつまで大阪大阪言ってるんや、基地外w

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 20:32:09.21 ID:cgLtEizk.net
>>15
名古屋水族館
他にもあったかも

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 20:33:29.80 ID:Q3PjYlj3.net
歩き方がペンギンと呼ばれました

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 20:45:16.09 ID:lYI5xlad.net
>>11
キムチ臭いなあんた

21 :下らんこ:2020/10/02(金) 20:56:33.79 ID:bexlTNm+Q
コウテイペンギン=宗主国様
オオサマペンギン=ウリナラ
ニダ

22 ::2020/10/02(金) 20:53:58.80 ID:SxwDIqvw.net
やはり、オウサマ、コウテイどっちスレになっておったか

23 ::2020/10/02(金) 21:02:25.49 ID:5PZsTK5S.net
>>15
白浜と名古屋にいるよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 21:14:51.41 ID:gOu+JSr3.net
冷房効かせてあげて

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 21:24:35.22 ID:n8MTyW5u.net
南極に置き去りにされたタロジロはペンギンの糞が好物だった

26 ::2020/10/02(金) 21:53:24.22 ID:kxUZKebQ.net
>>11
キチガイ

27 ::2020/10/03(土) 07:51:49.25 ID:zsIeD473.net
うろ覚えだけど(ペンギンだけに)、
ペンギンってキング(王様)とエンペラー(皇帝)は別じゃなかったっけ?

ペルソナ3だとキングーは皇帝だけどな。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 15:07:30.56 ID:2/FvEiWF.net
台湾なら、亜熱帯に生息する小型種が飼育しやすいと思うんだけど
1年中クーラーいれて冷やしてあげないと

パンダに日本の夏はヤバい

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 01:05:04.46 ID:K3kSFhI8.net
羊がすき
https://youtu.be/K7_IL8GMymk

30 ::2020/10/11(日) 01:35:22.30 ID:JQaODpLa.net
天王寺動物園といえば、
中国狼だろ!

31 ::2020/10/11(日) 03:40:41.27 ID:lDlepSxI.net
コウテイペンギンは知ってたけど、オウサマペンギンと言うのが居るのをこのスレで初めて知った(汗)

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200