2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【御縄タイムス/社説】[学術会議任命拒否]学問の自由脅かす圧力[10/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2020/10/03(土) 19:05:09.05 ID:CAP_USER.net
 菅義偉首相が、日本学術会議の新会員候補のうち6人の任命を拒否した。任命拒否は、現行の推薦制となった2004年以降で初めてだ。

 6人のうち岡田正則早大教授は、名護市辺野古の新基地建設を巡り、行政法学者の立場から政府方針に異を唱えた。本紙への寄稿では、県の埋め立て承認撤回を「法令に適合しない工事を止めさせることは、県の責任として当然に行うべき事柄である」と評価している。

 ほかの5人の候補者も、安全保障法制や「共謀罪」の制定などについて、それぞれ専門的見地から批判的な意見を述べていた。

 日本学術会議法は、学者による政府の政策提言機関である同会議を首相の所轄とする一方「独立して」職務を行うと規定している。政府も1983年の参院委で、会員候補につき「形だけの推薦制で、推薦された者は拒否はしない」と答弁していた。

 だが菅首相は記者団に「法に基づいて適切に対応した」と決まり文句を述べるだけで、政府が今回任命を拒否した理由の説明を拒んでいる。

 任命されなかった学者のうち、東大の宇野重規教授は、共同通信へのコメントで「民主的社会の最大の強みは、批判に開かれ、常に自らを修正していく能力にある。その能力がこれからも発展していくことを確信している」と指摘した。

 なぜ会議の独立性を侵し、6人について違法の疑いすらある任命拒否をしたのか。菅首相は記者会見などで国民に説明する責任がある。

■    ■

 人事を通じ異論を封じ込める手法は、菅首相の官房長官当時から多用されてきた。

 歯止めのないふるさと納税返礼品競争に規制をかけようとした総務官僚は主要ポストを外され、逆に森友学園問題で公文書改ざんを主導した財務官僚は昇格した。

 防衛装備庁が、軍事技術として応用可能な基礎研究への研究費支給を公募したのに対し、学術会議は2017年の声明で「政府による研究への介入が著しく、問題が多い」と批判した。同会議が防衛研究に後ろ向きとみる元防衛相は「変えるべきは変えていかねばならない」と首相判断を支持した。

 しかし同会議は政府の施策改善や社会的課題の解決を学術的に提言するのが役割で、政府に批判的内容が含まれるのは当然だ。耳に痛い提言をする識者を遠ざけるのが首相の目的なら、あまりに底が浅いと言うほかはない。

■    ■

 琉球独立学会に参画する学者に対する政府の科学研究費助成事業(科研費)の支給が一部で批判されたことがある。元「従軍慰安婦」を象徴する像が展示された「あいちトリエンナーレ」への国の補助金がいったん取り消されるなど学問や表現の自由に対する圧力が強まっている。

 政府による今回の学者の排除は、単に異論を封じるだけでなく憲法が保障する学問の自由を脅かす。

 戦前の滝川事件や天皇機関説事件のような弾圧にもつながりかねない極めて異常な事態だ。

沖縄タイムス 2020年10月3日 08:04
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/642012

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:07:12.63 ID:HUWdJVfs.net
学問はここでしかできないわけじゃないぞ

3 ::2020/10/03(土) 19:07:24.01 ID:qnCO8NFp.net
マスコミに中国資本が流れている事実を証明してますね

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:08:16.77 ID:7/qa9oHL.net
お金貰っていない人が大多数なのに? その人達って学問の自由はないの?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:09:00.48 ID:ItVZhnDG.net
お前らは社員の犯罪を追及してろよ

6 ::2020/10/03(土) 19:09:31.52 ID:SRKt6qvv.net
やっぱり全うな日本人なら学問の自由を守るためにスガに反対しないとおかしいね

7 ::2020/10/03(土) 19:10:26.77 ID:OcYv/6Nd.net
国からお金もらわなきゃ学問出来ないわけ?
パヨクの連中って国を否定してるような奴ばっかりなのに
税金盗むことしか考えてないよな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:10:36.02 ID:NNh76JLz.net
テメーんとこの給付金詐欺だけやってろヴォケが

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:11:33.33 ID:gAiT0U9m.net
スパイ活動の自由って聞こえるがマスゴミさん

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:12:13.44 ID:U86sutCq.net
wikiは反抗の弾圧としか書いてないが、ファシズムとは政権への批判や反対意見を認めない政治のこと
弾圧(だんあつ)とは、一般に支配者がその権力を用いて反対勢力の活動を抑圧・抑制すること
ファシズムの問題は政権のイエスマンだけ優遇され国民全員が政権のイエスマンになること
反対意見を言うと政権に弾圧され賛成意見を言うと政権に優遇されるなら国民は反対意見を言えなくなる
ファシズムは民主主義の危機
反対意見を排除するのではなく、いろんな意見がある中で、最終的に判断する方がうまくいく
政権のイエスマンは政権を支持し高い支持率になるが、国策をあやまち国が傾き衰退する
政権は安保法制や共謀罪法に批判的な者を日本学術会議に任命しなかったことで政権への批判を弾圧
朝日新聞のスレなどで見るイエスマンは政権を批判する者を攻撃し、無批判に政権に賛成する
安倍首相の実績71%評価の衝撃という朝日新聞の記事は安倍ファシズムで国民の7割も政権のイエスマンになった衝撃の記事
菅政権は安倍政権のファシズムを継承した
スガもアベもファシスト!!
ファシズムを許すな!!
#反ファシズム

11 ::2020/10/03(土) 19:13:52.53 ID:Cmws+dqA.net
本当に学問に税金が使われるならまだいいが
引退した爺さん連中の生涯年金なんかに何故税金を使われなければならんのよ
現役の間にそれなりにもらってきただろう、それ以上寄生すんなよ

12 ::2020/10/03(土) 19:14:04.29 ID:n61IGx2N.net
学問させてるのは会議

13 ::2020/10/03(土) 19:15:50.02 ID:7aH6PKNT.net
>>1
スレタイが悪意だらけで草

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:16:10.40 ID:OSxPNhEt.net
学問の自由は阻害されていない。
勝手に好きな研究をしろよ、誰も止めない。

15 ::2020/10/03(土) 19:16:12.80 ID:W0h6iuh3.net
こーやって見てると

メディアに
どれだけチャイナマネーが
注がれてるか如実に分かるよね

16 ::2020/10/03(土) 19:16:48.55 ID:fdyqYcB3.net
自己紹介が多すぎる
どれだけの組織が利権に関わってるんだ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:16:50.69 ID:i/38wUpw.net
慣習に無かったことを菅政権がやってびっくりした。
というのは判るんだけど
任命しなかったら学問の自由が侵されるというのはどういう話なの?
中曽根政権時代の答弁でも学問の自由云々の話は合ったみたいなんだが
学術会議に入らないと学問の自由が守れないなら、そもそも推薦行為から外れた学者はどうなるの?

18 ::2020/10/03(土) 19:17:00.96 ID:eURwH7Pq.net
>>1
研究を阻害してるのは学術会議側だろ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:17:13.57 ID:d4Wqk3qp.net
国会前のデモひどいね。こんなやつら、絶対に選んではだめ。マスコミもおかしいのでは?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:17:20.75 ID:WsE/KPc3.net
>>1
何を言ってるんだ、選ばれなければもっと自由じゃないか。
選ばれるって事は税金もらった国家公務員だぞ。政府の方針でやるのが普通だろ。
いやなら辞退すればいいだけだ。推薦すれば全員採用何て決まってないぞ。
承認は総理の権限だ。全員採用なら学術会議の権限になるじゃないか。

21 ::2020/10/03(土) 19:17:46.61 ID:a0AKnVzS.net
研究したければ好きに研究しろ
政府は邪魔しない
だが日本学術会議は軍事研究を止めろと言う

一体どっちが学問の自由を脅かしているのだろうね?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:18:33.42 ID:b2Am+m5H.net
国からカネをむしり取ろうとするのはやめろ
えげつないインチキするんじゃねえよ
沖縄タイムズは真実を明らかにしろ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:19:34.32 ID:3Lu4OD1Y.net
学問の自由は政府から金貰う事なのか?
殆どの日本人は学術会議などつぶしてしまえと思ってる。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:20:06.45 ID:IgD8ZC5i.net
沖タイ「受給の自由を奪いやがって!!」
.
http://o.5ch.net/1q05v.png

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:20:33.06 ID:mmR9ymMO.net
>>1給付金詐欺はもういいんですか???

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:21:05.60 ID:aBbbIauW.net
学問の自由はどう考えても侵害されていないだろ

27 ::2020/10/03(土) 19:21:25.38 ID:u2gdG2Tv.net
>>1
自由を理解出来ないアホ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:21:33.54 ID:IgD8ZC5i.net
沖タイ「中国の不都合になることは許されない!」
.
http://o.5ch.net/1q1zr.png

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:21:37.41 ID:gnLjWVYS.net
「学問の自由」などとほざくのは、
存在理由が何ひとつない文系だけ。豆知識な。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:22:03.39 ID:IgD8ZC5i.net

http://o.5ch.net/19ykh.png

31 ::2020/10/03(土) 19:22:07.32 ID:JFiQTVId.net
たった200人余りの会員の為に年10億も何に
使っているんだ?

そこを公開してくれ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:22:13.65 ID:IgD8ZC5i.net

http://o.5ch.net/14vuw.png

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:22:26.61 ID:pETOY88Q.net
まず学問を装ってプロパガンダ流してるやつに言えよ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:22:30.90 ID:2O0glw3M.net
あぁ?てめぇのとこの犯罪者の実名を隠匿してるゴミ新聞がなんだって?

35 ::2020/10/03(土) 19:22:39.50 ID:6aOTjXrD.net
ネトウヨみたいなのって結局資本主義の競争に負けた格差社会の底辺が仮想敵に搾取されている奴らと戦っている俺すごいと精神を安定させてるやるだから根本的になくすってのはむずいよね

36 ::2020/10/03(土) 19:23:37.02 ID:Sm5d2Tge.net
>>1
御縄タイムス草

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:23:39.38 ID:Ff1D3+Zi.net
>>1
スレタイの御縄タイムスで咽たニダ、謝罪を(ry

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:23:45.70 ID:BejYCkA2.net
やはり補助金を懐に入れる手口だったのか?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:24:32.33 ID:b2Am+m5H.net
沖縄タイムズの社員は詐欺か何かで捕まったんだろう
国からカネだまし取るんじゃない
手が後ろに回ってんのに記事など書くんじゃない
ペンを持つのは罪を償ってからだ

40 ::2020/10/03(土) 19:24:45.50 ID:NKk8fyfY.net
御縄頂戴

41 ::2020/10/03(土) 19:24:57.40 ID:3Ka42HXL.net
この先生達はパンダハガーだったのか?
中国に利用されている?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:25:26.33 ID:opxb7GKG.net
論文ろくに書かず全く学問に貢献してねー奴らが

なんで選ばれなきゃならねーんだ

って話wwww

43 ::2020/10/03(土) 19:25:59.60 ID:Sm5d2Tge.net
>>41
積極的に協力してるらしいよ

44 ::2020/10/03(土) 19:26:38.62 ID:1G8fsKA5.net
>>1
学問はいつどこでもできるだろ。
権威がほしいってはっきり言えよ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:26:39.27 ID:FZ/vBdT+.net
沖縄タイムス「コロナ給付金不正受給の自由を脅かす圧力には断固反対」

46 ::2020/10/03(土) 19:26:40.30 ID:dB2J6uyS.net
>>1

スレタイの『御縄』は、じきに社員がお縄になるって言いたいのかWw
組織的に事業継続金を詐欺ってたのここだっけ?

47 ::2020/10/03(土) 19:27:19.36 ID:3Ka42HXL.net
>>43
マジ?
事実ならヤバすぎ

48 ::2020/10/03(土) 19:28:07.14 ID:sEmLNBwj.net
学問の自由と関係ないって突っ込むメディアがないってのがもう残念だわ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:28:34.19 ID:faJvrrYr.net
学問の自由とか言っちゃて

総理大臣に任命して欲しいって ヘンテコ

自由なのに、 選んで欲しいって・・・ 

コレ 既得権益やな 血税をなんぼ払ってんじゃ?

お一人、 年1億かな? 研究費 年数億? 

血税を垂れ流す 既得権益って ダメやん

50 ::2020/10/03(土) 19:31:53.72 ID:zxul/YRh.net
トバシナハーレの不自由展

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:32:49.07 ID:YSM1wJOa.net
>沖縄タイムス

てことは、正しい判断な訳だ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:35:31.80 ID:kxWnDyuL.net
御縄タイムス

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:35:31.85 ID:cuYnVtsu.net
日本学術会議に入っていない人間が学問が出来ないのか?
一般学生は?
民間研究者は?
言いがかりも甚だしい!
馬鹿じゃねえのかこのシナの工作員共は
学問やりたければ勝手に自分でいくらでもしろよ
学術会議委員でないと学問が出来ないってどんな理論だよ
誰も邪魔してねえよ自分で勝手に勉強研究しろよ
誰がどう見てもキチガイ左翼の当たり屋
モリカケといい自民憎し原理主義の反日バカ左翼の言いがかり
無理矢理にも程がある
一般人から見たらただのキチガイ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:35:37.41 ID:/n55x6dT.net
政府機関に採用されなかったから抗議するリベラルとは

55 :真のネトウヨ:2020/10/03(土) 19:36:18.96 ID:h7/r/iRs.net
諮問とは戦略のために意見を求めることであって
学問の場ではない

56 ::2020/10/03(土) 19:37:01.14 ID:H1SbPF6R.net
学問の自由と全く関係ねー
そんな低知能の馬鹿チョンチンクに国政介入させるわけねーだろw
沖縄タイムズの社員…お前ら全員銃殺すんぞ、カス

57 ::2020/10/03(土) 19:37:01.81 ID:DMeUw6vy.net
まじで誰か説明してくれ

@そもそも、政府からの独立性を担保したいなら、何で政府機関で予算をもらっているのか?
A任命しなかった説明責任と言うが、国民には推薦理由、実績の説明もないが?
Bこの学者について、国民は誰も承認していない。国民の承認を受けた首相が任命責任において否定しなかったら誰がメンバーの妥当性の責任を持つのか?
C学問の自由を奪われると言うが、学術会議に参加できない学者は、他にも多数おり、結局お偉いさんの学者が決めるなら同じじゃないのか?

58 ::2020/10/03(土) 19:38:25.37 ID:SRKt6qvv.net
ネトウヨてやっぱり日本人じゃないのかな
学問の自由が侵害されて喜ぶなんて
思い返せば表現の自由の侵害したり司法へ介入しようとするアベ政権を支持してたし生粋の日本人とは思えないわ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:39:33.79 ID:/n55x6dT.net
>>58
朝鮮学校の補助金もそうだけどさ
お前らにとっての自由ってのは国から保護を受けることを言うの?

60 :真のネトウヨ:2020/10/03(土) 19:40:20.56 ID:h7/r/iRs.net
>>58
おまえは菅原道真公か

61 ::2020/10/03(土) 19:40:23.45 ID:H1SbPF6R.net
隠れ創価の巣窟
支那チョンに忖度してカネ貰って権力をふるって国民を傷付けたゴミ組織
一人残らず首吊るしてやる
ガキや嫁も覚悟しておけ
根切りにする

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:41:55.28 ID:cuYnVtsu.net
日本学術会議の会員でないと学問は出来ないのか?
一般学生が学んでいるものは学問では無いのか?
福沢諭吉も日本学術会議の会員だったのか?
反日バカ左翼シナ工作員のやりたいことはただ一つ
「日本の科学技術発展と国力軍事技術発展の阻害妨害」
これだけ

63 ::2020/10/03(土) 19:42:56.61 ID:H1SbPF6R.net
>>58
ネトウヨは人間
お前はゴミ
お前は、人が自由に殺害していい害獣にすぎない
日本国籍など関係無く、生物としての価値が違うんだよw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:45:37.40 ID:cuYnVtsu.net
反日左翼の本願は学問の自由ではない
正解は

×学問の自由
○日本の科学技術国力軍事技術の発展妨害の自由

純粋に学問がしたければ工場で働いて夜学でも独学でも出来る

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:45:41.21 ID:A4S7Xh9R.net
任命されないのは
パヨクの勲章
https://twitter.com/ando_satoru_
気にせず行こう
(deleted an unsolicited ad)

66 ::2020/10/03(土) 19:45:41.80 ID:yMj2xNdy.net
スゲー無理くりな理屈
学術会議以外では学問はできないってか

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:46:05.70 ID:CuD23URK.net
大体日本学術会議そのものが在日馬鹿チョン組織でロクでもない組織
まぁ日本国内の教授はほとんどが在日馬鹿チョン達で占められて
その結果馬鹿チョン都合のデマ教育を受ける生徒にデマを教える犯罪者でしかない
日本の実際の歴史を全て誤魔化して馬鹿チョン都合の歴史や文化を教えたり
馬鹿チョン都合の嘘の情報教育ばかりするから外されるのは当たり前
ガースーは今までの総理大臣とは違う
在日馬鹿チョン達は日本国内から排除される
ガースーは今までの総理大臣とは違う
在日馬鹿チョンではなく
本当の日本人だから
おそらくアメリカ政府と協力して日本人の為に命がけでやってるはず
もう既に昔の日本国内じゃないから
日本は馬鹿チョン達のパラダイスじゃない
既にアメリカ政府と協力して追い出しにかかってるから

68 ::2020/10/03(土) 19:47:31.16 ID:dMFCGRzR.net
既得権益に群がる蛆虫だな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:47:44.15 ID:TH9ga/jj.net
支那朝鮮パヨクが一斉に騒いでてワロタ

70 ::2020/10/03(土) 19:48:03.02 ID:XbpTY7Wm.net
学術会議とやらの選出にメス入れなきゃダメだろう。
国民の関与の全くない選出で選ばれてきたこれまでが、あまりにおかし過ぎる。

71 ::2020/10/03(土) 19:48:30.41 ID:yMj2xNdy.net
パヨクの脳ミソはいったいどうなってるんだか
学問はどこでもできるでしょうに

72 ::2020/10/03(土) 19:49:16.69 ID:yMj2xNdy.net
【日本学術会議】中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明 ネット「外された6人は米国からのタレコミかな?」★6[10/3] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601718195/

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:49:47.52 ID:T2IwhIFC.net
朝鮮人学校の方便と同じってところが何とも

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:51:04.45 ID:Y8khP/1S.net
組織ぐるみで詐欺をしている新聞が何か言ってる (^^)

75 ::2020/10/03(土) 19:51:40.13 ID:ch3AMc+4.net
何で地方紙が反応してんのと思ったけど、やっぱり中国がらみだからか。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:52:05.81 ID:rwiUR6Vg.net
>>1
マスコミ新聞社の社員が詐欺行為を働いたことに違和感はないのか

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:52:48.40 ID:HDNQs/0c.net
学問の自由を云うなら
首相が任命権持ってる
学術会議なと拒否すべきだろ
金欲しくて学問の自由かよ

78 ::2020/10/03(土) 19:54:00.23 ID:QPMQHJcq.net
お金盗んだくせに

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:54:51.30 ID:pIXrx9sW.net
日本学術会議には入っていないが自由に毎日学んでいるぞ

80 :真のネトウヨ:2020/10/03(土) 19:54:51.60 ID:h7/r/iRs.net
「学問の自由を守る」とは具体的にどういうことか
それは「大学の自治を守る」ということだ
たとえば朝日新聞の植村隆が大学に逃げ込む
それをまもるのが学問の自由だ

しかし「日本学術会議」という組織は「教育の場」ではないよね
学者の「互助会」ではないか
ならばそこに学問の自由(互助会の自治)は必要か?

やはり >>70 がいうように
メスを入れるべきなんだろう
ちょっと存在意義が感じられない

81 ::2020/10/03(土) 19:54:55.58 ID:lNEXnJw2.net
どろぼう新聞のくせに

82 ::2020/10/03(土) 19:55:26.96 ID:4Vo/RJR9.net
学問の自由とか、、
話のすり替えがひどいなww
パヨクの質も落ちたものだ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:56:47.34 ID:pIXrx9sW.net
最近は軍事力に興味を持ちまして勝手に自由に学んでおります

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:57:04.87 ID:cuYnVtsu.net
学問なんて工場で働きながら
図書館やネットで無料で出来る
日本学術会議会員以外には学問の自由が無いなんて
一般学生や独学者への侮辱愚弄
反日シナ工作員6人組は直ちに一般国民へ謝罪しろ!

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:57:17.90 ID:z8i2taga.net
給付金不正受給の取締りは
詐欺の自由を脅かすと言わないのけ?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:58:53.80 ID:2GKIoSVm.net
任命されて金もらうと色々制約が出てくるから「学問の自由」を追求するなら
任命させずに自由の身でいた方がいいぞ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:58:54.25 ID:6zG0FnKW.net
悪しき前例主義の打破
聖域無き改革!

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:59:50.49 ID:cuYnVtsu.net
こういう日本の国力を弱めようという
在日反日左翼工作員のせいで
地獄のような20年の不況と自殺者が生まれたんだぞ
在日反日左翼工作員を全員逮捕して縛り首にしろ!

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:59:55.54 ID:9hr21UaO.net
沖縄独立学会

90 ::2020/10/03(土) 20:02:08.94 ID:EX9y9bUs.net
既にメディアですら「違法というわけでは無い」とけ言っちゃってんじゃん

91 ::2020/10/03(土) 20:02:48.42 ID:Dmzxegq8.net
学問の自由ではないでしょ
税金を好き勝手使う自由は有りません

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:03:21.44 ID:XsFYGnlr.net
御用だ!お縄につけ!

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:04:02.95 ID:5Uvd0H92.net
頭の悪い記者が学問の自由とか笑かせてくれる

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:04:08.16 ID:h4AHvF+b.net
沖縄タイムズ 不正受給社員出しておいて 何を図々しい 

95 ::2020/10/03(土) 20:05:33.72 ID:QIYWG+1c.net
懲りないねぇ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:05:38.73 ID:GsTw6ME0.net
>>2

「日本学術会議の職務は次の2つです。
(1)科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
(2)科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。」

そもそも学問するための組織じゃないんだなぁ

97 ::2020/10/03(土) 20:08:38.34 ID:lv901bEw.net
左翼活動家がうじゃうじゃいて、学術に貢献できないから排除したってだけ。

朝日と個人のブログの影響力に差がなくなりつつあるけど、同じように
日本学術会議の会員を任命するならば、その辺の小学生でも任命しても同じ。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:08:48.11 ID:9hr21UaO.net
琉球独立学会とはなんぞや

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:09:04.60 ID:TpfjVbrG.net
社員の不正すら追求できない新聞か・・・

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:09:37.56 ID:gnLjWVYS.net
学問の自由(笑)を叫ぶのは
クルクルパーの文系ばかり。豆知識な。

総レス数 213
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200