2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【御縄タイムス/社説】[学術会議任命拒否]学問の自由脅かす圧力[10/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2020/10/03(土) 19:05:09.05 ID:CAP_USER.net
 菅義偉首相が、日本学術会議の新会員候補のうち6人の任命を拒否した。任命拒否は、現行の推薦制となった2004年以降で初めてだ。

 6人のうち岡田正則早大教授は、名護市辺野古の新基地建設を巡り、行政法学者の立場から政府方針に異を唱えた。本紙への寄稿では、県の埋め立て承認撤回を「法令に適合しない工事を止めさせることは、県の責任として当然に行うべき事柄である」と評価している。

 ほかの5人の候補者も、安全保障法制や「共謀罪」の制定などについて、それぞれ専門的見地から批判的な意見を述べていた。

 日本学術会議法は、学者による政府の政策提言機関である同会議を首相の所轄とする一方「独立して」職務を行うと規定している。政府も1983年の参院委で、会員候補につき「形だけの推薦制で、推薦された者は拒否はしない」と答弁していた。

 だが菅首相は記者団に「法に基づいて適切に対応した」と決まり文句を述べるだけで、政府が今回任命を拒否した理由の説明を拒んでいる。

 任命されなかった学者のうち、東大の宇野重規教授は、共同通信へのコメントで「民主的社会の最大の強みは、批判に開かれ、常に自らを修正していく能力にある。その能力がこれからも発展していくことを確信している」と指摘した。

 なぜ会議の独立性を侵し、6人について違法の疑いすらある任命拒否をしたのか。菅首相は記者会見などで国民に説明する責任がある。

■    ■

 人事を通じ異論を封じ込める手法は、菅首相の官房長官当時から多用されてきた。

 歯止めのないふるさと納税返礼品競争に規制をかけようとした総務官僚は主要ポストを外され、逆に森友学園問題で公文書改ざんを主導した財務官僚は昇格した。

 防衛装備庁が、軍事技術として応用可能な基礎研究への研究費支給を公募したのに対し、学術会議は2017年の声明で「政府による研究への介入が著しく、問題が多い」と批判した。同会議が防衛研究に後ろ向きとみる元防衛相は「変えるべきは変えていかねばならない」と首相判断を支持した。

 しかし同会議は政府の施策改善や社会的課題の解決を学術的に提言するのが役割で、政府に批判的内容が含まれるのは当然だ。耳に痛い提言をする識者を遠ざけるのが首相の目的なら、あまりに底が浅いと言うほかはない。

■    ■

 琉球独立学会に参画する学者に対する政府の科学研究費助成事業(科研費)の支給が一部で批判されたことがある。元「従軍慰安婦」を象徴する像が展示された「あいちトリエンナーレ」への国の補助金がいったん取り消されるなど学問や表現の自由に対する圧力が強まっている。

 政府による今回の学者の排除は、単に異論を封じるだけでなく憲法が保障する学問の自由を脅かす。

 戦前の滝川事件や天皇機関説事件のような弾圧にもつながりかねない極めて異常な事態だ。

沖縄タイムス 2020年10月3日 08:04
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/642012

44 ::2020/10/03(土) 19:26:38.62 ID:1G8fsKA5.net
>>1
学問はいつどこでもできるだろ。
権威がほしいってはっきり言えよ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:26:39.27 ID:FZ/vBdT+.net
沖縄タイムス「コロナ給付金不正受給の自由を脅かす圧力には断固反対」

46 ::2020/10/03(土) 19:26:40.30 ID:dB2J6uyS.net
>>1

スレタイの『御縄』は、じきに社員がお縄になるって言いたいのかWw
組織的に事業継続金を詐欺ってたのここだっけ?

47 ::2020/10/03(土) 19:27:19.36 ID:3Ka42HXL.net
>>43
マジ?
事実ならヤバすぎ

48 ::2020/10/03(土) 19:28:07.14 ID:sEmLNBwj.net
学問の自由と関係ないって突っ込むメディアがないってのがもう残念だわ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:28:34.19 ID:faJvrrYr.net
学問の自由とか言っちゃて

総理大臣に任命して欲しいって ヘンテコ

自由なのに、 選んで欲しいって・・・ 

コレ 既得権益やな 血税をなんぼ払ってんじゃ?

お一人、 年1億かな? 研究費 年数億? 

血税を垂れ流す 既得権益って ダメやん

50 ::2020/10/03(土) 19:31:53.72 ID:zxul/YRh.net
トバシナハーレの不自由展

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:32:49.07 ID:YSM1wJOa.net
>沖縄タイムス

てことは、正しい判断な訳だ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:35:31.80 ID:kxWnDyuL.net
御縄タイムス

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:35:31.85 ID:cuYnVtsu.net
日本学術会議に入っていない人間が学問が出来ないのか?
一般学生は?
民間研究者は?
言いがかりも甚だしい!
馬鹿じゃねえのかこのシナの工作員共は
学問やりたければ勝手に自分でいくらでもしろよ
学術会議委員でないと学問が出来ないってどんな理論だよ
誰も邪魔してねえよ自分で勝手に勉強研究しろよ
誰がどう見てもキチガイ左翼の当たり屋
モリカケといい自民憎し原理主義の反日バカ左翼の言いがかり
無理矢理にも程がある
一般人から見たらただのキチガイ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:35:37.41 ID:/n55x6dT.net
政府機関に採用されなかったから抗議するリベラルとは

55 :真のネトウヨ:2020/10/03(土) 19:36:18.96 ID:h7/r/iRs.net
諮問とは戦略のために意見を求めることであって
学問の場ではない

56 ::2020/10/03(土) 19:37:01.14 ID:H1SbPF6R.net
学問の自由と全く関係ねー
そんな低知能の馬鹿チョンチンクに国政介入させるわけねーだろw
沖縄タイムズの社員…お前ら全員銃殺すんぞ、カス

57 ::2020/10/03(土) 19:37:01.81 ID:DMeUw6vy.net
まじで誰か説明してくれ

@そもそも、政府からの独立性を担保したいなら、何で政府機関で予算をもらっているのか?
A任命しなかった説明責任と言うが、国民には推薦理由、実績の説明もないが?
Bこの学者について、国民は誰も承認していない。国民の承認を受けた首相が任命責任において否定しなかったら誰がメンバーの妥当性の責任を持つのか?
C学問の自由を奪われると言うが、学術会議に参加できない学者は、他にも多数おり、結局お偉いさんの学者が決めるなら同じじゃないのか?

58 ::2020/10/03(土) 19:38:25.37 ID:SRKt6qvv.net
ネトウヨてやっぱり日本人じゃないのかな
学問の自由が侵害されて喜ぶなんて
思い返せば表現の自由の侵害したり司法へ介入しようとするアベ政権を支持してたし生粋の日本人とは思えないわ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:39:33.79 ID:/n55x6dT.net
>>58
朝鮮学校の補助金もそうだけどさ
お前らにとっての自由ってのは国から保護を受けることを言うの?

60 :真のネトウヨ:2020/10/03(土) 19:40:20.56 ID:h7/r/iRs.net
>>58
おまえは菅原道真公か

61 ::2020/10/03(土) 19:40:23.45 ID:H1SbPF6R.net
隠れ創価の巣窟
支那チョンに忖度してカネ貰って権力をふるって国民を傷付けたゴミ組織
一人残らず首吊るしてやる
ガキや嫁も覚悟しておけ
根切りにする

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:41:55.28 ID:cuYnVtsu.net
日本学術会議の会員でないと学問は出来ないのか?
一般学生が学んでいるものは学問では無いのか?
福沢諭吉も日本学術会議の会員だったのか?
反日バカ左翼シナ工作員のやりたいことはただ一つ
「日本の科学技術発展と国力軍事技術発展の阻害妨害」
これだけ

63 ::2020/10/03(土) 19:42:56.61 ID:H1SbPF6R.net
>>58
ネトウヨは人間
お前はゴミ
お前は、人が自由に殺害していい害獣にすぎない
日本国籍など関係無く、生物としての価値が違うんだよw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:45:37.40 ID:cuYnVtsu.net
反日左翼の本願は学問の自由ではない
正解は

×学問の自由
○日本の科学技術国力軍事技術の発展妨害の自由

純粋に学問がしたければ工場で働いて夜学でも独学でも出来る

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:45:41.21 ID:A4S7Xh9R.net
任命されないのは
パヨクの勲章
https://twitter.com/ando_satoru_
気にせず行こう
(deleted an unsolicited ad)

66 ::2020/10/03(土) 19:45:41.80 ID:yMj2xNdy.net
スゲー無理くりな理屈
学術会議以外では学問はできないってか

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:46:05.70 ID:CuD23URK.net
大体日本学術会議そのものが在日馬鹿チョン組織でロクでもない組織
まぁ日本国内の教授はほとんどが在日馬鹿チョン達で占められて
その結果馬鹿チョン都合のデマ教育を受ける生徒にデマを教える犯罪者でしかない
日本の実際の歴史を全て誤魔化して馬鹿チョン都合の歴史や文化を教えたり
馬鹿チョン都合の嘘の情報教育ばかりするから外されるのは当たり前
ガースーは今までの総理大臣とは違う
在日馬鹿チョン達は日本国内から排除される
ガースーは今までの総理大臣とは違う
在日馬鹿チョンではなく
本当の日本人だから
おそらくアメリカ政府と協力して日本人の為に命がけでやってるはず
もう既に昔の日本国内じゃないから
日本は馬鹿チョン達のパラダイスじゃない
既にアメリカ政府と協力して追い出しにかかってるから

68 ::2020/10/03(土) 19:47:31.16 ID:dMFCGRzR.net
既得権益に群がる蛆虫だな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:47:44.15 ID:TH9ga/jj.net
支那朝鮮パヨクが一斉に騒いでてワロタ

70 ::2020/10/03(土) 19:48:03.02 ID:XbpTY7Wm.net
学術会議とやらの選出にメス入れなきゃダメだろう。
国民の関与の全くない選出で選ばれてきたこれまでが、あまりにおかし過ぎる。

71 ::2020/10/03(土) 19:48:30.41 ID:yMj2xNdy.net
パヨクの脳ミソはいったいどうなってるんだか
学問はどこでもできるでしょうに

72 ::2020/10/03(土) 19:49:16.69 ID:yMj2xNdy.net
【日本学術会議】中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明 ネット「外された6人は米国からのタレコミかな?」★6[10/3] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601718195/

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:49:47.52 ID:T2IwhIFC.net
朝鮮人学校の方便と同じってところが何とも

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:51:04.45 ID:Y8khP/1S.net
組織ぐるみで詐欺をしている新聞が何か言ってる (^^)

75 ::2020/10/03(土) 19:51:40.13 ID:ch3AMc+4.net
何で地方紙が反応してんのと思ったけど、やっぱり中国がらみだからか。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:52:05.81 ID:rwiUR6Vg.net
>>1
マスコミ新聞社の社員が詐欺行為を働いたことに違和感はないのか

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:52:48.40 ID:HDNQs/0c.net
学問の自由を云うなら
首相が任命権持ってる
学術会議なと拒否すべきだろ
金欲しくて学問の自由かよ

78 ::2020/10/03(土) 19:54:00.23 ID:QPMQHJcq.net
お金盗んだくせに

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:54:51.30 ID:pIXrx9sW.net
日本学術会議には入っていないが自由に毎日学んでいるぞ

80 :真のネトウヨ:2020/10/03(土) 19:54:51.60 ID:h7/r/iRs.net
「学問の自由を守る」とは具体的にどういうことか
それは「大学の自治を守る」ということだ
たとえば朝日新聞の植村隆が大学に逃げ込む
それをまもるのが学問の自由だ

しかし「日本学術会議」という組織は「教育の場」ではないよね
学者の「互助会」ではないか
ならばそこに学問の自由(互助会の自治)は必要か?

やはり >>70 がいうように
メスを入れるべきなんだろう
ちょっと存在意義が感じられない

81 ::2020/10/03(土) 19:54:55.58 ID:lNEXnJw2.net
どろぼう新聞のくせに

82 ::2020/10/03(土) 19:55:26.96 ID:4Vo/RJR9.net
学問の自由とか、、
話のすり替えがひどいなww
パヨクの質も落ちたものだ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:56:47.34 ID:pIXrx9sW.net
最近は軍事力に興味を持ちまして勝手に自由に学んでおります

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:57:04.87 ID:cuYnVtsu.net
学問なんて工場で働きながら
図書館やネットで無料で出来る
日本学術会議会員以外には学問の自由が無いなんて
一般学生や独学者への侮辱愚弄
反日シナ工作員6人組は直ちに一般国民へ謝罪しろ!

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:57:17.90 ID:z8i2taga.net
給付金不正受給の取締りは
詐欺の自由を脅かすと言わないのけ?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:58:53.80 ID:2GKIoSVm.net
任命されて金もらうと色々制約が出てくるから「学問の自由」を追求するなら
任命させずに自由の身でいた方がいいぞ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:58:54.25 ID:6zG0FnKW.net
悪しき前例主義の打破
聖域無き改革!

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:59:50.49 ID:cuYnVtsu.net
こういう日本の国力を弱めようという
在日反日左翼工作員のせいで
地獄のような20年の不況と自殺者が生まれたんだぞ
在日反日左翼工作員を全員逮捕して縛り首にしろ!

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 19:59:55.54 ID:9hr21UaO.net
沖縄独立学会

90 ::2020/10/03(土) 20:02:08.94 ID:EX9y9bUs.net
既にメディアですら「違法というわけでは無い」とけ言っちゃってんじゃん

91 ::2020/10/03(土) 20:02:48.42 ID:Dmzxegq8.net
学問の自由ではないでしょ
税金を好き勝手使う自由は有りません

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:03:21.44 ID:XsFYGnlr.net
御用だ!お縄につけ!

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:04:02.95 ID:5Uvd0H92.net
頭の悪い記者が学問の自由とか笑かせてくれる

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:04:08.16 ID:h4AHvF+b.net
沖縄タイムズ 不正受給社員出しておいて 何を図々しい 

95 ::2020/10/03(土) 20:05:33.72 ID:QIYWG+1c.net
懲りないねぇ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:05:38.73 ID:GsTw6ME0.net
>>2

「日本学術会議の職務は次の2つです。
(1)科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
(2)科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。」

そもそも学問するための組織じゃないんだなぁ

97 ::2020/10/03(土) 20:08:38.34 ID:lv901bEw.net
左翼活動家がうじゃうじゃいて、学術に貢献できないから排除したってだけ。

朝日と個人のブログの影響力に差がなくなりつつあるけど、同じように
日本学術会議の会員を任命するならば、その辺の小学生でも任命しても同じ。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:08:48.11 ID:9hr21UaO.net
琉球独立学会とはなんぞや

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:09:04.60 ID:TpfjVbrG.net
社員の不正すら追求できない新聞か・・・

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:09:37.56 ID:gnLjWVYS.net
学問の自由(笑)を叫ぶのは
クルクルパーの文系ばかり。豆知識な。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:09:49.34 ID:zGhWZWha.net
氷山の一角で、こういう胡散臭い組織が、あらゆるところにはびこっていると
思うとぞっとするよ。

102 ::2020/10/03(土) 20:10:27.82 ID:Wv5cIgEp.net
沖縄タイムスで文句つけられるということは正しかったということ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:10:49.47 ID:2nrjkAUP.net
ところでお前んとこの詐欺社員
名前出したのかコラ?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:11:20.01 ID:9kM3yMOw.net
不正受給タイムス

105 ::2020/10/03(土) 20:11:40.42 ID:BfNLUn7/.net
学問や表現の自由なんて全く関係ないよな
エンナーレにしても私費で開催すればいいのだから
公金が使われてるから大問題なんだぞ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:13:09.16 ID:9kM3yMOw.net
政府の肩書を欲しがるパヨク。なんかかなしいね。

107 ::2020/10/03(土) 20:13:33.89 ID:nve3+fWl.net
ぃゃ、、、流石に、、
会員に任命されなくても学問?研究できるだろ、、、
それとも、肩書きが無いとマズいんか??

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:14:18.65 ID:V73JVrse.net
会議に参加出来なきゃ学問出来ねーなら、そんな会議の存在自体が問題だろ

一見して馬鹿じゃねーの?って感想しか沸かない反論を、当事者野党マスコミが一斉にしだすのって何なの?
気持ち悪いんだけど

109 ::2020/10/03(土) 20:15:25.01 ID:rVyYSY+x.net
じゃあこの6人を入れる代わりに毎年予算計上されている10億を給付金の一部に使うことにしよう

自主自立して好き勝手やればいいし国への提言も自由にすればいい
この学術会議に必要なコストは会員で出し合って運営すればいい

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:16:50.70 ID:Crt4V8p7.net
>>1
お縄タイムスwwwww

111 ::2020/10/03(土) 20:17:04.27 ID:QhZ1WzLh.net
パヨクの人は、外部の誰からも選ばれてない

既得権益の権化のような

上級国民を擁護するの?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:18:20.37 ID:opxb7GKG.net
自由にしてんだろう
金が欲しいだけ

論文もかけねーよ―じゃ無理www
金やらねーよwww

113 ::2020/10/03(土) 20:18:46.86 ID:JfR6yMfn.net
学問の自由というのはサヨお得意の大袈裟な馬鹿騒ぎでしかないけど、
特定権力による恣意的な取捨選択は
権力におもねり忖度するだけの協賛組織に成り下がる。
だから叩かれるのは当然だわ。

だけど、
学問の公正さを維持し続ける努力を怠らないことが前提なのも事実だわ。
サヨ的なのが標的にされているけど、
政府にとって都合がいいから叩かれないだけのウヨ系も不適切。

つまり、政府が公正さを欠く判断をしているからこそガースーは叩かれている。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:19:40.84 ID:gnLjWVYS.net
高校化学の「電子式」(笑)や「希ガス」(笑)と同じで、
学問の自由(笑)という用語も概念も海外にはないだろwww

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:21:44.45 ID:2GKIoSVm.net
任命されると色々制約がつくから「学問の自由」を求めるなら任命されない方がいい
のでは。言っていることやっていることが矛盾しているんだよ。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:23:17.46 ID:73YxsTFU.net
税金を不正受給するようなガバガバの新聞社の消費税の軽減税率やめろ

117 ::2020/10/03(土) 20:27:20.36 ID:JfR6yMfn.net
まぁ、かつての自衛隊の憲法抵触案件も
解釈次第でどちらにでも出来るという事例からわかるように、
公正(かたよっていない)な学問というのは
学識者自身が強固に自律していないと簡単に崩れるのも事実。

とはいえ、
政府がその分野に介入してくるのは
客観的事実を排除理由に挙げた上でないと
今回みたいに叩かれることになるのも理解出来るわ。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:28:22.27 ID:vKnM0ZNk.net
平田オリザ未満の連中が落とされただけじゃん

平田オリザでさえ任命されたのに
どれだけヤバいことやってたのさ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:30:21.18 ID:/n55x6dT.net
左翼の既得権益 崩壊wwww
中国のスパイ新聞が、反対しているということは、日本学術会議は、
もうすでに、中国共産党の出先機関になっているんだろ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:30:31.20 ID:ctGUkuiS.net
困窮してる人のために善意で行ってる国の給付金事業に付け込んで
社員が詐欺で国から金をかすめ取るお縄タイムスが何言ってるんだ
全く説得力ゼロ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:31:16.42 ID:TOEQjjBf.net
>>10
平田オリザが入ってると聞いたが
この人イエスマンじゃねーよな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fd18c425f66860ea8d49be0f6219f9f2644d3c6?page=2

何で嘘つくの?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:32:33.95 ID:HY23cUdW.net
スレタイww

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:32:39.74 ID:SMUnMKIa.net
学問の自由、成果を中国に売り渡す自由。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:35:24.16 ID:gnLjWVYS.net
あのメンバーになろうとなるまいと
「学問の自由」とやらに何ひとつ関係ないだろうにwww

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:35:24.42 ID:lAA4ws2+.net
>>1

なんかすごい赤いぞ!!

126 ::2020/10/03(土) 20:37:44.67 ID:yMwVG6bO.net
>>1
なんで任命拒否をしたら学問の自由を脅かすことになるのか明確に説明しろよ馬鹿

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:39:05.20 ID:SMUnMKIa.net
日本の軍事研究は悪い研究。
中国の軍事研究は良い研究。
研究成果は中国に売り渡すのが学問の自由。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:39:35.85 ID:tji7Kwxg.net
沖縄土人新聞がしゃしゃり出てくるんじゃねーよ
マングースと遊んでろ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:40:30.47 ID:G/FaNxyO.net
内閣府下にあって権力の中にある組織だ
年間10億円の予算もつけてもらっている
学問の自由を云々する場ではない。あほなのか

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:44:32.78 ID:gnLjWVYS.net
あの胡散臭い集団の一員になろうがなるまいが、
学問の自由(笑)とやらに何ひとつ関係はないだろうに。

131 ::2020/10/03(土) 20:45:33.99 ID:QhZ1WzLh.net
公金と肩書が無いと

学問できないってか?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:48:22.01 ID:FRVcqAnr.net
詐欺実行犯の、沖縄タイムスが、

大学教授や、日本学術会議の味方をするという事は、

菅総理、の判断が正しいというお墨付きじゃん。

133 :河内のおっちゃん:2020/10/03(土) 20:49:28.69 ID:QLz3ULtP.net
学術会議の会員には税金から報酬が支払われますので、当然、推薦理由があるはずです。任用の判断は、この推薦理由に対して会議全体のバランスから判断されると思います。
マスコミや政権野党の皆様には、各人の推薦理由を把握したうえで、否任理由を鋭く指摘されるようにお願いします。このことによって、事の本質が分かりやすくなると思います。
印象操作ではなく、存廃を賭けて本気でやってください。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:51:28.48 ID:yMwVG6bO.net
>>131
ほんとこれ
日本から餌を貰ってる癖に中共のポチになり下がっている犬にも劣る恥知らずな集団が日本学術会議

135 ::2020/10/03(土) 20:51:33.34 ID:olw6P705.net
学問の自由は、これを保証する

でもそれ他国の軍事研究に協力する罪科とは関係無いですよねえ?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:53:00.69 ID:oXRv3tg2.net
学問の自由とは全く関係ない事案だよかこれ

137 ::2020/10/03(土) 20:53:24.29 ID:Oa78E/fR.net
勝手に勉強したらええがな

138 ::2020/10/03(土) 20:54:15.02 ID:t8fiqbN0.net
>>1
沖縄タイムスが騒いでるってことは…なるほど

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:54:42.69 ID:yMwVG6bO.net
餌をくれるご主人様は犬でも間違えないと言うのにこいつ等ときたらw

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:56:27.84 ID:UCwHV1MQ.net
でも民軍融合政策下の中国の団体とは協力するんだろ?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:56:59.07 ID:opxb7GKG.net
沖縄タイムズまで反応して安心した

学術会議ってマジ屑の集まりなんだなwww

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 20:59:43.73 ID:3wDfZt67.net
>>1
学問の自由と全然関係ないだろ
むしろ自由を阻害してんのが学術会議

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/03(土) 21:02:56.31 ID:VZWlirpU.net
沖縄タイムスの給付金詐欺摘発はやっぱり犯罪の自由を脅かす圧力なのか?

総レス数 213
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200