2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「中国の空気は甘かった」、中国を絶賛するインド人女子大生の動画が物議―米華字メディア〔10/4〕 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/10/04(日) 10:01:09.85 ID:CAP_USER.net
2020年9月30日、米華字メディア・多維新聞は、中国とインドが国境で対峙している状況の中で、インド人女子大生が「中国の空気は甘かった」と称賛する動画が物議を醸していると伝えた。

記事によると、この女子大生はタゴール国際大学中国学院で中国語を学んでおり、1年生の時に成績が良かったため代表団のメンバーに選ばれ、中国政府の招待で中国を見学する機会を得た。

最初の目的地は雲南省昆明市で、女子大生はインドの大都市のスモッグと比較する形で「雲南は中国の花の都で、1年中が春のよう。飛行機から降りると、中国の空気は甘い香りでいっぱい」と語った。

さらに、歓迎会で食べた果物について、「インドよりもおいしい」「中国はインドよりも昼夜の温度差が大きいので糖分含有量が多い上、中国の農業技術は高いのでインドの種よりも質が良く、しかも工業レベルも高いので十分な化学肥料を与えることができるのだろう」と推測。「雲南省ではインドと同様のタイ族の手抓飯(手抓みご飯)を見たが、中国の発展に伴いタイ族はスプーンなどを使うようになっており、中国のこのような衛生習慣に学ぶべきだ」との考えを示した。

この動画がネット上で公開されると大きな議論を呼んだ。記事によると、ある中国のネットユーザーは、この女子大生がインドのネットユーザーから攻撃を受けるのではないかと心配したほか、別のネットユーザーは「外国を褒めるのはかまわないが、自国をおとしめるようなことは言うべきではなく、事実に基づいて対処すれば反感を買うことはない」との見方を示しているという。(翻訳・編集/山中)

https://www.recordchina.co.jp/b839897-s0-c30-d0062.html
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m1200/202010/20201002-035770412.jpg

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:05:07.02 ID:XpS4dKiy.net
インド共産党毛沢東主義派のやつ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:05:13.25 ID:9bhH5Kc5.net
糖尿か?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:05:51.13 ID:CyjOBLvx.net
あること無いこと、ほめ殺し、皮肉。てなのもある。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:06:18.30 ID:1+qPGaUL.net
>中国の空気は甘い香りでいっぱい」と語った。

得体の知れない化学物質が混ざっているんだろ

6 ::2020/10/04(日) 10:06:40.07 ID:CXNlHKCI.net
所謂

五十歩百歩
目くそ鼻くそ

ですな

7 ::2020/10/04(日) 10:06:49.64 ID:n1tsDTfD.net
インドの大気汚染は酷い、にも言及しろよ。

8 ::2020/10/04(日) 10:06:54.65 ID:mNwby1gz.net
怖えよ薬物か

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:07:32.02 ID:Ez+ONc7U.net
淫土レイプ

10 ::2020/10/04(日) 10:07:55.98 ID:y97iyL9X.net
だってそこら辺で小便垂れ流して放置してるもん
そりゃ甘い臭いになるわ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:09:33.47 ID:rm30PdQ0.net
中国政府の招待で
×中国を見学する機会を得た
〇中国で洗脳される機会を得た

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:11:10.98 ID:Kb/OhYn2.net
中国は政府が糞だけど
インドは国民が糞だからな

日本にとっては敵の敵ってだけだぞ

13 ::2020/10/04(日) 10:12:37.06 ID:X4tMovs9.net
中国の料理が美味しいとか、別に否定しないけどね
インドはカレーばかりで、ウンコが太くなる

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:13:00.54 ID:wuI8kXeW.net
そりゃ雲南の方は工場群ないやんけ
行くなら重慶いけ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:14:40.47 ID:k7+0UoL0.net
只今絶賛紛争中なのによくまあ呑気に敵国礼賛をできるもんだな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:15:29.74 ID:zTMlvoRU.net
ググってみた

タゴール国際大学中国学院=孔子学院

もうお分かりですね。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:18:13.57 ID:tnvsuLa+.net
孔子賞候補だな、

18 ::2020/10/04(日) 10:19:02.52 ID:jZIapJJd.net
こう言う発言が余計に対立煽るって理解出来ないのかね
大学で勉強する前に必要な知識があるんじゃないの

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:20:16.27 ID:Xrk/Cons.net
10何億もいりゃあ一人くらいこう言うのはいるだろ
日本は1億ちょっとなのに日本キライなやつがうじゃうじゃいる

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:20:33.09 ID:wJhwv4Ex.net
>>1
>「外国を褒めるのはかまわないが、自国をおとしめるようなことは言うべきではなく、事実に基づいて対処すれば反感を買うことはない」との見方を示している

聞いてるか、日本のテレビ局

21 ::2020/10/04(日) 10:21:04.16 ID:3w4pybUs.net
インドより中国の方がマシって言ってるだけじゃん
真実かはわからんけどどうでもいいな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:21:16.53 ID:uRXzJjjI.net
>「外国を褒めるのはかまわないが、自国をおとしめるようなことは言うべきではなく、
>事実に基づいて対処すれば反感を買うことはない」

この内容で日本のマスゴミ様すべてに、マスゴミは水飯抜き正し座で
1年くらい説教してみたい

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:22:27.90 ID:3SfRrGjZ.net
ネトウヨが自分の顔を殴るコントを見たくて
やってきましたw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:25:04.70 ID:W9pcgOZQ.net
>>12
中国は中国人もクソばかりだぞ
マトモなのは死ぬし

25 ::2020/10/04(日) 10:26:28.05 ID:YemCWj7l.net
インドの空気は実際カレーの匂いがする
ご飯だけで3杯はいけるね

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:26:49.51 ID:W9pcgOZQ.net
>>21
インドはレイプ事件つづいているからなあ
まあこの子はインドに戻ることはないかもしれんが
アメリカにすら居場所ない可能性あるけど

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:31:21.34 ID:D5MTJHwG.net
「外国を褒めるのはかまわないが、自国をおとしめるようなことは
言うべきではなく、事実に基づいて対処すれば反感を買うことはない」

日本のパヨクに聞かせたい台詞で草

28 ::2020/10/04(日) 10:34:23.88 ID:jZIapJJd.net
>>26
アメリカは共産党に一度でも関わった人間の移民を禁止したし
留学もハードル上がるだろうな
孔子学園出身とか完全にアウト

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:34:34.46 ID:LRSPJCv1.net
無料海外旅行と引き換えに義務になっているであろう提灯宣伝レビュー動画を取り上げて叩くのはちと可哀想ではあるな。
まあ必要以上に母国を貶したからこその炎上だろうけど。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:36:25.26 ID:XrLzBfYN.net
クソ支那人の政治家から金を貰ったんだろうな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:36:40.01 ID:tx3dB0od.net
まだこんな事やってんのかコロナテロ猿中国人

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:37:30.26 ID:tx3dB0od.net
>>26
シナチョンマスコミが情弱への印象操作のためにそういう事件ばかり取り上げているだけだろ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:38:43.35 ID:tx3dB0od.net
>>12
死ねコロナテロ猿中国人

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:43:50.06 ID:ywKIYZYx.net
中国の大気や河川を浄化する方法はただひとつ【中国人皆殺し】

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 10:45:21.85 ID:JlklX4RV.net
若い女にとってはインドよりは中国のほうがマシだろうな

36 ::2020/10/04(日) 10:45:40.67 ID:Xspc1Uwl.net
猫を誉めるのに犬と比べる必要はない

37 ::2020/10/04(日) 10:54:15.77 ID:zTuGJWpj.net
インド人の同僚が言うには インド人は皆中国が嫌いだそうだが

38 ::2020/10/04(日) 10:54:29.81 ID:jw7L6ddn.net
>>35
中国の観光地ならましだよな
インドなんか電気も無い場所あるし

39 ::2020/10/04(日) 11:00:44.13 ID:F0146eIQ.net
帰ったらレイプからの暴行死でしょ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 11:01:41.23 ID:gyJTi4fS.net
>>1
コレがプロパガンダって奴か 

41 ::2020/10/04(日) 11:21:07.49 ID:4opsBrRI.net
自国よりも中国韓国スゴイって特亜のやり方よな
反感買うだけだろ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 11:27:15.90 ID:Pg/TNXsA.net
抽象的な褒め方だな
飯も特定の料理のどんな部分がよかったかを褒めてこそ説得力がある

43 ::2020/10/04(日) 11:41:11.58 ID:5QtW1Yiu.net
中国も自国すごい番組始めたか

44 ::2020/10/04(日) 11:50:33.18 ID:3y4Ku5Ms.net
下手にディすると殺されるからな。
プレッシャー掛かってるんだろ?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 11:56:56.58 ID:IDagGpkC.net
中国の衛生習慣に学ぶ?正気か?

46 ::2020/10/04(日) 12:03:26.68 ID:yFJYq22/.net
まぁニューデリーの大気汚染は深刻通り越してるしなw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 12:11:58.39 ID:A3VKCMQk.net
>>1
果物は日本で品種改良されているからね
まぁ中印は仲良くした方が良い
お互いに移民させたらいいんじゃないか

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 12:17:38.00 ID:A3VKCMQk.net
日本人としてはインドを悪く言いたくないんだが
中国人の方が文明人かな
カナダで発生した看護婦による子沢山の先住民族の女性への侮辱が
あったがインド人は先住民族の土人さ

49 ::2020/10/04(日) 12:27:18.43 ID:RxPNzLiW.net
孔子学院でブレインウォッシュ済みなんだろ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 12:52:57.57 ID:yQn8wTos.net
空気が甘いとは一体

51 ::2020/10/04(日) 12:55:19.66 ID:UoYBpwwG.net
>この女子大生がインドのネットユーザーから攻撃を受けるのではないかと心配した・・・

この考えは自分達ならそうするからインドもそうに違いない!って朝鮮脳から来てますね?(w

52 ::2020/10/04(日) 13:57:53.84 ID:hkqZIln2.net
>>1
チャイナマネーは甘いようですね

53 ::2020/10/04(日) 14:02:10.00 ID:hkqZIln2.net
>>43
tiktokのアイデアも、2000年代に日本のネットに流行った「踊ってみた」がヒントだし
親会社のバイトダンスからみて、踊らせる事を目的に作られてる

彼らは日ノ本から発する流行を、ビジネスから政治、軍事まで広く活用している

いつからかはわからないが、知り得たものがあるんだろう

54 ::2020/10/04(日) 17:08:39.23 ID:lSrIvCFV.net
甘いにおいのドラッグでも蔓延してるのか?

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/04(日) 21:25:22.59 ID:S8M+M1mm.net
女にとっちゃインドより中国の方が遥かにマシだろ。

56 ::2020/10/04(日) 21:31:12.13 ID:mTwBPvaB.net
笑気ガスでも吸わされたんじゃね

57 ::2020/10/04(日) 22:48:57.28 ID:le+RvKmx.net
甘かった?
エチレングリコールの蒸気でも飛んでたんじゃね

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 00:08:39.02 ID:MC5pGwle.net
比較を避けるのよりかはまし

59 ::2020/10/05(月) 00:20:49.05 ID:qQOJF2Nx.net
この女学生は本国でカースト低いってのはないの?
まぁ女子がバス乗ってるってだけでレイプされるインドと比較したら、そりゃ中国でも天国か

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 00:42:28.90 ID:zR7XOeDG.net
PM2.5って甘いの?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 00:53:43.10 ID:ifuEU6sD.net
何を嗅がされてるか分かったもんじゃねえなw

62 ::2020/10/05(月) 00:58:22.48 ID:NvqSCYPt.net
批判されてるとこの渡航者出すパターンとうとう大朝鮮もやりだしたか。よっぽど追い詰められてるんだな。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 00:59:23.02 ID:kd/oAafs.net
何の臭いなんですかね?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 01:05:53.90 ID:khIiy6Mt.net
さすがに中国人もこれ聞いてアホちゃうかって思いそう。
インドの大気汚染何とかしてくれよという気持ちから中国の方が良かったとインド人を煽ってるのかな。

65 ::2020/10/07(水) 08:17:08.81 ID:dzpZxYkD.net
中国は、国民をおとなしくさせる為に、大麻をばら撒いてるんだろうな。

総レス数 65
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200