2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国務長官が日本だけを訪問することにした理由、それは「日本への警告」 米大統領の不興を買っている!―中国メディア★2[10/5] [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/10/05(月) 17:46:17.75 ID:CAP_USER.net
2020年10月4日、中国のポータルサイト・百度に、「ポンペオ米国務長官はなぜモンゴルと韓国への訪問を取りやめ、日本だけは訪問することにしたのか」とする評論文章が掲載された。著者はメディア関係者の毛開雲(マオ・カイユン)氏。

文章は、ポンペオ長官は4〜8日に日本、モンゴル、韓国を歴訪するスケジュールを3日に変更し、4〜6日に日本のみ訪問することになったことを紹介。その理由について「主に日本にクレームをつけ、警告するためだ」とし、米国との良好な関係維持に努めてきた「安倍路線」を継承するはずの菅義偉政権において、対米問題でいささか「怠慢」を見せており、トランプ米大統領の不興を買っているとの見解を示した。

そして、トランプ大統領が菅首相に不満を持っている点として、菅首相が就任後真っ先にトランプ大統領に電話をせず、オーストラリアのモリソン首相に電話をしたこと、トランプ大統領の新型コロナウイルス感染が1日に判明した際、ロシアを含む各国首脳が速やかに見舞いのメッセージを送ったのに対し、菅首相は3日になってようやくツイッターで回復を祈るメッセージを発したうえ、メッセージの中に「憂慮」という言葉を含めたこと、在日米軍費用について日本側が1年間の暫定合意を提案する方針を固め、「トランプ大統領が再任されるかどうか分からない」米大統領選後まで本格的な交渉を先送りする姿勢を示したこと、の3点を挙げている。

文章は、「日米同盟は、米国にとって日本を懲らしめるための奥の手であるにもかかわらず、日米同盟の意味を理解していないのか、それとも重要視していないのか分からないが、菅首相の態度に米国は不満を募らせている」との見方を示した。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b840409-s0-c10-d0135.html

★1 2020/10/05(月) 12:15:42.56
前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601867742/

2 :准将 :2020/10/05(月) 17:46:58.57 ID:RdwEwl2n.net
ネトウヨニウムに被曝して脳炎起こした
哀れなネトウヨwww

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:47:37.76 ID:P+nYTpGo.net
>>1
シナはアメリカにいい子いい子と
頭を撫でてもらいたいのかなw

4 ::2020/10/05(月) 17:48:52.15 ID:rjCLA5aa.net
>「主に日本にクレームをつけ、警告するためだ」とし、
>米国との良好な関係維持に努めてきた「安倍路線」を継承するはずの菅義偉政権において、
>対米問題でいささか「怠慢」を見せており、トランプ米大統領の不興を買っている

アメリカ様が怒ってるぞww
ネトウヨどうするのwww

5 ::2020/10/05(月) 17:49:05.24 ID:CEFqTxRn.net
まぁ最重要で中国包囲網の話に来たと国内報道できんから
こんな報道になるやろな。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:50:00.78 ID:SHjZl6C3.net
クアッド会議に触れてないゴミ記事w

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:50:02.79 ID:qMuYzJHR.net
ナウリは穢れた血に由来する生まれつき出来損ないの知能欠落仕草

先天性大脳矮小症

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:50:09.45 ID:wWCWSm82.net
菅総理が警告なら
ムンジェインはギロチンものだろw

しかも敵国に日米同盟の意味とか言われてもな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:50:18.50 ID:FNfm0HZn.net
おやおや、離間ねらいですかな。
C国さん。焦りを露呈するようなものだろう。

10 ::2020/10/05(月) 17:50:36.51 ID:QI1oDTDs.net
>>1
お前(略)お前の中ではな。

なんか中国内向け、必死だね。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:50:49.52 ID:0eoZ64gK.net
赤の手先が大量に居るから血祭りにあげろって事よ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:50:57.93 ID:11Zxb6in.net
中国様はなんでもお見通しだなw
やあ、りっぱ立派。

13 ::2020/10/05(月) 17:51:46.63 ID:b45uOCvu.net
圧力と言ってもはよスパイ防止法作れと在日米軍の費用

14 ::2020/10/05(月) 17:52:00.32 ID:RAzhYgET.net
謎理論きたー

15 ::2020/10/05(月) 17:52:04.10 ID:rjCLA5aa.net
万年奴隷民族のジャップが、
生意気にもトランプ様をディスったから
オシオキされるのだろwwネトウヨwww

経団連会長「トランプの感染は自業自得でしょw」 間もなく始まる!!ネトウヨVS経団連!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601885852/

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:52:44.34 ID:SHjZl6C3.net
>>9
中国包囲網の話題から中国人の意識を逸らしたいんだろw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:52:47.10 ID:w1tmPSef.net
雑だな

18 ::2020/10/05(月) 17:53:07.83 ID:SvmY4DcA.net
中国への警告だよ?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:53:14.51 ID:lsuhwutW.net
そう思うならそうなんだろお前の中ではな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:53:19.84 ID:QA0vdhGx.net
もうすぐノーベル賞発表だよー \(^o^)/

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:53:28.88 ID:w1tmPSef.net
穴熊は出てこんのか

22 ::2020/10/05(月) 17:53:35.43 ID:F4o9Xj3I.net
政権の中枢にキンペーを国賓として迎えようとする勢力がいるからな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:53:40.47 ID:eQVHevCb.net
ま、中国も勝手な憶測と希望的観測で目一杯だな
ダイヤモンド構想(安全保障な)

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:53:58.19 ID:K8bSUKb5.net
>>4
ばーか!
会議の会場が日本だからだ!

25 ::2020/10/05(月) 17:55:06.98 ID:CEFqTxRn.net
日本と韓国と同盟がどちらが重要とかでなく、
いまアメリカが最優先してるのが中国包囲網の構築ってだけ。
クワッド会議がインドであれば、日本パスしてインド行ってるわな。

なんて報道中国国内では出来ないから、こんなわけわからん報道になる。
本気で怒ってる云々なら呼び出しだわ。

26 ::2020/10/05(月) 17:55:13.48 ID:6MtSAsrO.net
チョンってバカなんだなぁ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:55:17.10 ID:xooJFmkb.net
日本は中国・韓国を甘やかすな、GJ!、ってことかw

28 ::2020/10/05(月) 17:55:47.64 ID:54Y0POfC.net
>>26
大チョンだし

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:55:55.81 ID:yTOAsaOJ.net
電話君

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:56:07.94 ID:yqPZhnnr.net
日本で四カ国会議をするからなんだけどw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:56:15.69 ID:e0oE54m+.net
願望記事か!近頃は此の手が多いな〜

32 ::2020/10/05(月) 17:56:27.79 ID:0CELCdgM.net
あほくさ

33 ::2020/10/05(月) 17:56:29.34 ID:3jbFuST9.net
>>4
もうじきはっきりする
記事書いたヤツは他人のフリして逃げるなよw

34 ::2020/10/05(月) 17:56:38.46 ID:9jUa0BqU.net
ニヤニヤwww

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:56:42.02 ID:b3sUNzTb.net
レコチャだから日米離間の意図は勿論だろうけど、同時に「今の日本の姿勢だと米中いずれからも信任など得られないよ(米中対立の中、韓国が中朝に与するなら、米国から見捨てられて孤立する事になるのでは?)と、揺さぶりをかけてるのかもね。

36 ::2020/10/05(月) 17:57:03.74 ID:1N9BS0Ko.net
イミフ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:57:13.10 ID:w3lwTA/Y.net
>>26
今更ニダw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:57:25.53 ID:gStF/vzc.net
真実は逆なんだろうなここまで中国が反応してるって事は
牽制のつもり

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:57:33.16 ID:dUlyXc12.net
〇〇〇さん、気を付けてね!

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:58:14.50 ID:9Zt4sV0k.net
なんでそうなるw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:59:17.29 ID:b3sUNzTb.net
「素晴らしい人生を歩んで来られた」以上、(クズでも気付くような)「コチラの要求位、率先して対応しろよ?」と言われてたのでしょうしね。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:59:34.67 ID:7UxLQyFl.net
しあわせ回路は不滅アル・ニダ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 17:59:43.93 ID:AEq2p6kP.net
南はレッドチームだから怒られることもないシナ

44 :Дитя звезд☆巡察鑑定官 :2020/10/05(月) 18:00:06.42 ID:uGA1bFiB.net
>>1
えっ?逆と違うのかしらww
(-д- 三 -д-)ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:00:36.85 ID:c+PQj5EG.net
最近デレデレだったレコチャが一体どうした?
ホントのこと書けないと苦しいのう

46 ::2020/10/05(月) 18:00:46.03 ID:IaW3Tkot.net
え? インドとオーストラリアの外相も一緒に会合するのに日本への警告なの?
どういう理屈で?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:00:50.61 ID:RFLQ5y9M.net
>>1
Record Chinaの記事に なるほど
中国にしてみれば日本とアメリカを離すことに必死
幼稚過ぎるし中国からすれば日米のタッグが怖いってことだね

48 ::2020/10/05(月) 18:01:00.96 ID:iEqnGDSZ.net
>>1
>「日米同盟は、米国にとって日本を懲らしめるための奥の手

日本が日米同盟を無視出来ないのも、基本的に米国に逆らえないのも事実だが、
日米同盟の目的は再び狂った共産主義国を抑え込むのが主目的になった。
最大の敵はお前ら中国だよ。

49 :准将 :2020/10/05(月) 18:01:01.79 ID:RdwEwl2n.net
秒で論破されたいネトウヨおるか?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:01:13.12 ID:z2ZIpKtn.net
中国が言うんじゃ違うんだろな

51 ::2020/10/05(月) 18:01:15.43 ID:8+Wk649l.net
ポンペオに取材したの?取材もしないで記事書かないよね?

52 ::2020/10/05(月) 18:01:17.64 ID:0uhgLUzO.net
>>2
おまえはオキシジェンデストロイアでも飲んで寝てろや

53 ::2020/10/05(月) 18:01:25.90 ID:hI3UJhIi.net
裏返せば、中国は朝貢国にこんな感じのおべっかを使ってもらいたいとも読めるな。

ちっさ。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:01:31.99 ID:pWcI0RAg.net
いよいよ、中国も終わりか…
もうサイは投げられたよ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:01:43.12 ID:PPMw7bte.net
>日本のみ訪問することになったことを紹介。
>その理由について「主に日本にクレームをつけ、警告するためだ」とし、
>米国との良好な関係維持に努めてきた「安倍路線」を継承するはずの菅義偉政権において、
>対米問題でいささか「怠慢」を見せており、トランプ米大統領の不興を買っているとの見解を示した。
だんだん中国も、朝鮮脳に毒されてきたなぁ。

そんなわけねーだろ。
単なる警告だけだったら、わざわざ訪日しなくても、いくらでも方法はある。
むしろ、訪日しないことで不快感を示せば、そっちのほうがよっぽど効果的。
わざわざ訪問するってことは、今後の両国協調しての(対中)対策に細かいすり合わせをする必要があるからだが。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:02:19.23 ID:cO+mjV3S.net
「千人計画についてだが…」

57 ::2020/10/05(月) 18:03:13.51 ID:O8vcQKfZ.net
>>1
チャンコロを攻撃するから日本人はチャンコロから避難しろ。と言いに来るんだよ。アホチャンコロwww

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:03:18.10 ID:z2ZIpKtn.net
化けの皮剥がれて朝鮮面が表面化してきた感じか
流石兄の国()

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:03:20.15 ID:x6sZfPW8.net
>>2
ジョンズホプキンス大学には、そんな症例は届いてないぜ?w

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:03:54.75 ID:x6sZfPW8.net
>>4
支那の御用ジャーナリストの妄想だろw

61 ::2020/10/05(月) 18:04:17.66 ID:N6ehCu1C.net
クアッド結団式は見ないふりか?
オージーになんかは傍若無人な振る舞いしてるらしいな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:04:29.62 ID:gStF/vzc.net
そもそも何処を標的にした会議だと思ってんだ中国さん・・・

63 ::2020/10/05(月) 18:05:29.98 ID:YAr4s/pt.net
雑すぎて草

64 ::2020/10/05(月) 18:05:42.09 ID:GeU43jF0.net
バレバレの離間工作は見ていられない程恥ずかしい
けど見ちゃう(*ノ・ωノ)

65 ::2020/10/05(月) 18:05:58.68 ID:8B9CVIRF.net
親中学者を学術会議から排除したり、着々と対米強調路線実行してまんがなw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:06:26.91 ID:6Th992FD.net
トランプさん、すいません。
二階を排除します。

67 ::2020/10/05(月) 18:06:49.13 ID:aWGv6Fqn.net
米国が本当に怒ったなら来ないよ、来日じゃなくて日本側が訪米する形になる

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:07:16.50 ID:tVBE67f7.net
中国「じつは、中国は韓国人だったんだよ」

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:07:35.29 ID:6TZuQf5/.net
チョッパリは殴ると言うこと聞く
犬のように扱うべし!

70 ::2020/10/05(月) 18:08:06.86 ID:b45uOCvu.net
中国メディアに韓国みたいだねって言うのが一番効きそう

71 ::2020/10/05(月) 18:08:22.01 ID:Vk1XrXwt.net
同盟国として重要だから来るんだろw普通は来る予定だったのにキャンセルされる方に問題があると思うだろw

72 ::2020/10/05(月) 18:08:41.73 ID:T8tQCG+7.net
シナ「日本はトランプの不興を買っている!(願望)」

73 ::2020/10/05(月) 18:08:43.38 ID:FMAa2clY.net
>>1
会議の事を知らないんだろうなw

74 ::2020/10/05(月) 18:09:22.40 ID:T8tQCG+7.net
>>69
チョ○じゃあるまいし(嗤)

75 ::2020/10/05(月) 18:13:40.70 ID:lPq9kBUv.net
ソースが百度だろ。
他のメディアで出ないとただのガス抜き願望記事だな。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:14:50.82 ID:sgUPtvwX.net
日本の官邸に文句言いたい為にわざわざ国務長官が日程とるわけ?

東京には、大使も米海軍、米空軍の中将もいるのに?

77 ::2020/10/05(月) 18:15:26.62 ID:8IP2sF1W.net
>>1 著者はメディア関係者の毛開雲(マオ・カイユン)氏。

何者?まさか新聞配達員とかじゃないよね?w

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:16:10.19 ID:7/hFQ7Tn.net
哀れすぎてワロタww
このメディア関係者とやらは実在するのか?ww

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:17:05.85 ID:ZQX5SorP.net
これ、日本主催の記念すべきクワッド第一回目の会合

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:19:12.54 ID:JvPNUFjA.net
マヌケ安倍にマヌケ菅、
ポンペオの判断だよwww

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:19:47.70 ID:sgUPtvwX.net
>>79
日本では一回目だけど、4か国外相だと昨年ニューヨークでやってる

定例化させる(コロナ禍だろうと)、多分野の渡る協力関係に広げ、まだ充実させる為の確認だよ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:19:48.21 ID:kk6lnwKo.net
へー、シナ人にはそう見えるんですね、シナ人には。

83 ::2020/10/05(月) 18:19:51.74 ID:LOoF9KRp.net
>>1
面白い解釈だね
インドも豪も警告しに来るのか

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:20:52.54 ID:zg2ehy1l.net
だって牛食って寿司食ってラーメン食べるのなら三日ぐらい必要だよ。ソープも行きたいだろうし。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:21:20.81 ID:x6sZfPW8.net
>>80
そのマヌケに負けるバカチョンてなんなん?w

86 ::2020/10/05(月) 18:22:08.17 ID:8cAKGOKV.net
中国人の書いた記事など誰が信用するかボケ。

87 ::2020/10/05(月) 18:22:10.34 ID:SvmY4DcA.net
>>80
マヌケのIDコロコロ怒りのマヌケおうむ返し

88 ::2020/10/05(月) 18:22:10.92 ID:gEuR3eky.net
支那土人の低俗な情報操作ウケる(笑)
まるでゴキチョンと同レベル(笑)

89 ::2020/10/05(月) 18:23:29.46 ID:PIe7e9L5.net
この前オーストラリアからも訪日あったし
ぶっとい釘が二本刺さった感じあるな

90 ::2020/10/05(月) 18:25:11.07 ID:Aidiwjb4.net
中国に「クアッド始めました」ってビデオレター送ってやろうぜw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:25:34.84 ID:oWj8qWPH.net
場合によれば一触即発だから言う事は謎でも仕方ない

92 ::2020/10/05(月) 18:25:40.74 ID:HbdX1V2/.net
日本惨め〜w

93 ::2020/10/05(月) 18:26:21.62 ID:SvmY4DcA.net
>>92
チャンにおしりペンペンされるだけの立場のチョンがなんで喜んでるの?

94 :氷水のプロ :2020/10/05(月) 18:27:20.18 ID:JuIfzQrG.net
>>20
バカが釣られるの図
200 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2020/10/05(月) 17:57:17.85 ID:3rT+vP8V [1/2]
【祝】 ノーベル化学賞に、ソウル大学の玄澤煥教授 韓国人史上初のノーベル賞
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601877037/
韓国おめでとう

282 名前:准将 ◆qsPumk0i0bt7 [] 投稿日:2020/10/05(月) 18:07:47.22 ID:RdwEwl2n [5/5]
>>200
やった!
我がことのように誇らしい!!!!
ネトウヨザマァwww

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:27:36.02 ID:A2MX2IC6.net
>>1
効いてるねwww
勿論対中国の話に決まってるだろww

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:28:06.01 ID:TIJqB/DR.net
珍獣に何の用があるのかと

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:28:36.48 ID:c9a0r/4F.net
そりゃバイデンになっちまった場合の抑えとして
二階幹事長なんてボケ仲間を肥やしてるんだからな

中国および韓国とのコネでバイデンと争えるのは二階のみ
バイデンは来なくても集金ペイのほうは来日しちゃうかもねえ

98 :.plmloYPS:2020/10/05(月) 18:30:20.65 ID:D/Nb8Kju.net
ネタバレと思われる不正な流言蜚語

99 ::2020/10/05(月) 18:31:35.85 ID:W/8gJBRn.net
普通にトップが変わっただろ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:31:39.41 ID:8C9xcjWq.net
日米の中が悪くなって欲しいという願望記事を垂れ流すところがバカチョンそっくりのシナ畜

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:32:05.24 ID:wWCWSm82.net
つか東京に来ればインド・オーストラリア・日本の中国包囲網の外相が集まる

ポンペオがわざわざ大統領選挙直近のクソ大事な時に
菅になんでトランプにメッセージ遅いんだとかくるワケねぇだろボケ

蝙蝠南朝鮮はこの際、もうどーでもいいから省いた、それだけ

102 ::2020/10/05(月) 18:32:23.73 ID:gY/K/hlL.net
これ、ポンペイオは日米印豪のクアッドで明確な軍事協調路線を打ち出す為に来るつもりだから、中国はこんな呑気な事を言ってる場合じゃないと思うんだが。
中国大丈夫か?

103 :Ikh :2020/10/05(月) 18:33:12.66 ID:FYLuPobW.net
っていうか、トランプはコロナにかかったって話だから、ガースーがトランプと話しなかったのは
なんかタイミングいいじゃんw トランプ仮病説もあるが、もしそうならガースーもそれ
内密で知ってたりしてねw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:34:20.93 ID:sAjziwMQ.net
>>4 チャンネル桜の水島に言ってやってくれwwwwwwwwwwwww

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:35:02.39 ID:sAjziwMQ.net
菅なんかトランプのいい加減な勝手なやり方が嫌いに決まってるだろうが

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:35:21.39 ID:TdvQ5ecG.net
そうそう
ポンペオさんの来日は怠慢の日本を叱るためのものだよ
だから中国さんは気にしないでね
関係ないからね〜

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:37:27.39 ID:PsrlK3n1.net
合衆国の国務長官が太平洋を渡って立ち寄る先が日本だけ。w

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:37:54.55 ID:sAjziwMQ.net
チャンネル桜の水島のようなトランプのメス犬のアホは世界に少ない

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:38:20.90 ID:sgUPtvwX.net
>>102
軍事面だけじゃないよ
そっちも来月4カ国のマラーバルでの海上合同訓練で準備してるけど
これはEPNやクリーンネットワークなどアメリカ(ポンペオ)主導で始めた事の共有もある

「自由で開かれたインド、太平洋構想」は理念の共有から実務の対応とその共有の段に進んでる

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:38:41.34 ID:UZryKCE3.net
米国務省は3日、ポンペオ氏が4〜8日の日程で予定していたアジア歴訪日程を4〜6日に短縮し、韓国とモンゴル訪問を中止すると発表した

東京で6日、日米豪印外相会談が開かれる。

111 ::2020/10/05(月) 18:38:55.31 ID:6Y8rfDD9.net
「二階を切れ」だろうな

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:38:59.50 ID:sAjziwMQ.net
チャンネル桜の水島一味のような<トランプはグローバル勢力と戦ってる>みたいなおままごとを信じてるアホは水島一味ぐらいだからなwwwwwwwwww

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:39:23.44 ID:sAjziwMQ.net
>>111←アホのチャンネル桜組キターwwwwwwwwwwwwwwwwww

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:39:46.05 ID:TIJqB/DR.net
シナを滅ぼして大陸のインフラ
請負えば莫大な利益でるな

もちろん景気のいい話だよ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:40:57.23 ID:sAjziwMQ.net
>>114←幼稚園アホネトウヨwwwwwwww

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:42:02.00 ID:sp6useN2.net
>>1
わざわざ来る話でも無いな

117 ::2020/10/05(月) 18:43:59.01 ID:gY/K/hlL.net
>>109
「重大な決定が行われる事を期待する」とかいう、この面子が集まっての話だと、わりと物騒な発言がポンペイオ側から出てたみたいだから、中国は気が気じゃないってのが本音だろうな。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:44:27.29 ID:Rc4dj6oi.net
ウルトラC的な事を言い出したな

119 ::2020/10/05(月) 18:45:20.81 ID:BiDxI9rX.net
周囲を敵だと思わせ「私だけは別です、助けます」と迫る
典型的詐欺手法

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:45:25.73 ID:MpWCrFFZ.net
安倍が電話して「治ったらゴルフやろう」これでオッケーだろ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:48:03.12 ID:GxR9UgWA.net
なんだこの記事?草生えるわwwwwwww

122 ::2020/10/05(月) 18:48:17.83 ID:iE0ZzLwO.net
>>4
アメリカ様の言う通りにするだけですが?
それで困るのはどこかな?

123 ::2020/10/05(月) 18:48:24.80 ID:C8xetBzM.net
>>1
くだらねー
電話の順番とか気にしてるの シナチョンしかいないわ

124 ::2020/10/05(月) 18:48:46.30 ID:g3TXS+Kg.net
日本の100倍くらい不興を買ってる国が半島にあるんだが?

125 ::2020/10/05(月) 18:49:24.54 ID:iE0ZzLwO.net
>>114
金払えるのかよ?

126 ::2020/10/05(月) 18:49:45.60 ID:C8xetBzM.net
>>1
ツンデレの女みたいやな

127 ::2020/10/05(月) 18:50:43.17 ID:jyt5HHUH.net
バカ朝鮮メディアかとおもったけどちうごくかよ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:51:12.97 ID:c2Pbh/TO.net
>>123
それにトランプがコロナ発表したのは日本のみの訪問と決まったあとだしな

129 ::2020/10/05(月) 18:53:44.99 ID:JwmhHyZt.net
シナチクメディア必死やな

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 18:54:59.98 ID:WVqHXZlr.net
テスト

131 ::2020/10/05(月) 18:55:44.48 ID:spLZQ+Oq.net
アメリカ様が太平洋の向こう側にある国までわざわざ出向いてお前が気に入らないって文句を言うんだ?
中華思想からかけ離れた思考ですね
記事書いた人は再教育な

132 ::2020/10/05(月) 18:56:32.19 ID:4BmqEySN.net
四六天安門

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 19:02:07.65 ID:kyARCUI/.net
中国人特有のメンツというやつだな
程度の低い人間の発想だわ

134 ::2020/10/05(月) 19:03:33.06 ID:j/7RG03N.net
うっわ何これ
子供でもこんな事思いつかないよ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 19:04:53.57 ID:2zwmp19q.net
なぜ、中国がそう言うのか? 子供でも分かるだろ

136 ::2020/10/05(月) 19:05:08.53 ID:5UOnRsUm.net
モンゴルと韓国に行きたくなかっただけだろ。
深読みしすぎ。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 19:06:35.13 ID:nC84OJSg.net
中国の誘導に惑わさられるな、日本を自治区にしたくてしょうがないからだ
韓国はすでに手の内に入ってるからだ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 19:09:17.17 ID:Q/YdVzU8.net
【速報】菅首相「総合的、俯瞰(ふかん)的活動を確保する観点から今回の任命について判断した」 学術会議会員候補任命拒否について ★2 [豆次郎★]
beチェック
1 名前:豆次郎 ★ 2020/10/05(月) 18:34:06.87 ID:jAVxi6B29
【速報】学術会議めぐり菅首相が説明 「法案一部に反対関係ない」
10/5(月) 18:24
配信
フジテレビ系(FNN)
FNNプライムオンライン
http://news.yahoo.co.jp/articles/4c47820f26638d54ca6298812371fad1a15fd2ac

N+は発言を切り取って遊ぶだけの場になったのが悲しい

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 19:12:51.68 ID:Ae0MlQbe.net
わりと世界中で嫌われはじめたアメリカにとって日本ほど従順な国は他にねーってのw
それも弱小中堅国ではなく一応GDP世界3位の国

140 ::2020/10/05(月) 19:16:22.42 ID:+f8dJ8Dc.net
それならそれで2F排除くるからどっちでもいいぞw

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 19:16:39.62 ID:zZdJSN/J.net
中国メディアの妄想すごいな
韓国人もびっくり

142 :中国三亜猫(ペニス18センチ):2020/10/05(月) 19:18:53.67 ID:ghI4WnrR.net
ネトウヨどうすんのネトウヨwwww

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 19:23:38.66 ID:RSJiekcd.net
バカなの中華メディア?そんな主張で日本の離間が可能だとでも思ってんのか?

144 ::2020/10/05(月) 19:24:08.65 ID:p9ZzSb3K.net
ハイハイ、天朝ナウリ

145 ::2020/10/05(月) 19:26:04.80 ID:UcwGPzfq.net
首相交代してるのに来なかったら
そっちの方が驚きだわw

146 ::2020/10/05(月) 19:31:34.58 ID:sm2Na8D9.net
ぽんぺおTwitter
これ見ても同じこと言うのかな

Wheels up for my visit to Japan. Looking forward to discussing increased cooperation to promote our shared vision for a free and open #IndoPacific, composed of nations that are independent, strong, and prosperous.

私の日本訪問に向けて準備を整えましょう。 独立し、強く、繁栄している国々で構成される、自由で開かれた#IndoPacificの共有ビジョンを促進するための協力の強化について話し合うことを楽しみにしています。

147 ::2020/10/05(月) 19:39:42.76 ID:yY2swPWa.net
警告の理由がショボくて草
チャンコロと違ってそんなことくらいでわざわざ来日しないだろ

148 :准将 :2020/10/05(月) 19:40:46.61 ID:RdwEwl2n.net
>>146
建前を信じてればwww

149 :准将 :2020/10/05(月) 19:41:32.91 ID:RdwEwl2n.net
ガースーはインドと豪州の前で
ポンピーオに叱責されるんやでwww

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 19:43:06.97 ID:ZQX5SorP.net
ビジネスの利潤目的のために中国を甘やかしてきた時代は
ここでハッキリと終わったんだよ
自由と正義の名の下に世界は結集する、その初端がクワッド

151 ::2020/10/05(月) 19:43:38.84 ID:REZNRNdb.net
支那の人民は、この程度でだませるのか?
無理だろうw

152 ::2020/10/05(月) 19:46:48.17 ID:P4J49W2I.net
こんな支那の宣伝真に受けるのは半島と日本にいる朝鮮人だけwwww

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 19:50:51.61 ID:3M5/ZG1x.net
二階と中国に執心の経団連に圧力だな

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 19:52:33.34 ID:AKm9Id3C.net
まあ、対中方針の確認だろうな。

155 ::2020/10/05(月) 19:53:48.43 ID:QOB1k0AA.net
ぃゃ、、、usaだけが来日するんじゃないんだが、、

そも、もし警告出すなら対中関係だろ、、

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 19:57:25.48 ID:5XAN6VWX.net
Quad の事実を中国国民に隠す為ですね?w

157 ::2020/10/05(月) 20:01:06.84 ID:sm2Na8D9.net
>>148
なんかごめんね?

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:03:28.05 ID:nj4pRsdw.net
日本への警告があるならあれでしょ
日本に巣くってるアカい人らについて

159 ::2020/10/05(月) 20:05:15.27 ID:m9zQj9Ar.net
すっごい謎理論だなw
これ読んで中国人は納得すんの?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:09:37.62 ID:2LuVGP3Y.net
なんかシナ的理屈のつけ方でワロタwwwww

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:12:35.42 ID:2LuVGP3Y.net
どういう会合であろうと警告しに来るんであろうと
シナメディアの分析なんて、大きなお世話ですがなw こっち見んな

162 ::2020/10/05(月) 20:13:30.82 ID:eGiaU9sQ.net
相当無理があるなw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:13:46.85 ID:9Wb5e7Am.net
あの、クワッド(日米豪印)の矛先は中共ですよ

164 ::2020/10/05(月) 20:16:01.35 ID:eGiaU9sQ.net
そんなにキンペーとの電話会談がQUAD国より後で、さらにあの南朝鮮より後だったことが悔しかったんだな

165 ::2020/10/05(月) 20:16:06.89 ID:U3PxFkGo.net
>>1
もうね。
ここまでくるかね、追い詰められると。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:16:18.98 ID:9Wb5e7Am.net
対ソ連のNATOとは違うが趣旨は同じ、対中共包囲網
違うのはNATOが大陸国家間の包囲網だったの対し
クワッドは海洋国家の包囲網という歴史的にも新しいスタイル

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:18:54.85 ID:2LuVGP3Y.net
うーん 個人的には攻撃的に包囲してほしいんだけど
中共はソ連より見苦しく暴れるから、NATOのように・・ってのはちょっと微妙かと思ってる

168 ::2020/10/05(月) 20:19:16.86 ID:eGiaU9sQ.net
菅ちゃんやるなあ
電話会談の順番だけで立ち位置を示しました

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:19:34.67 ID:VoiomsbT.net
キンペーじゃねえんだからそんなことで怒るかバカ

170 ::2020/10/05(月) 20:22:58.43 ID:eGiaU9sQ.net
そして最初の訪問がASEANの2国
中国との話(キンペー訪日の件)はずっと宙ぶらりんでのらりくらり逃げておけばよい

171 ::2020/10/05(月) 20:23:54.86 ID:9bqZFiPI.net
すっぱい葡萄

172 ::2020/10/05(月) 20:24:46.73 ID:eGiaU9sQ.net
自分から国賓訪問させろとは恥ずかしすぎて言えないからな

173 ::2020/10/05(月) 20:26:56.31 ID:eGiaU9sQ.net
二階が余計なことをしないように監視しておけ

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:33:31.96 ID:9PcB9Bfs.net
なぜ日本は世界から搾取されるのか。
日本人が誇りとする「民度の高さ」が国を滅ぼす

今、世界中が日本の民度の高さにつけこみ
よってたかって善意を食いつくす

恫喝・策略・買収を仕掛けられ、ことごとくワナに落ちている。
日本人はあまりにもピュアすぎた。今のままの意識で行くと、
やがては国そのものが転覆させられたり、乗っ取られたりしても仕方がない。

日本人は、妥協することを「弱さ」だと考えない。
妥協することによって膠着した事態が進んだり、相手が満足してくれるのであれば、
相手のために折れてあげようと優しい心情で考える。相手の顔を立て、譲るのである。

日本人は自らのその態度を「民度が高い」とか「優しさ」とか「日本人らしさ」
として評価してきた。確かにそうした優しさが日本の社会を住みやすくしているという面はある。
しかし、良いことだけではない。

たとえば、近隣諸国などはそこに付け入って日本を屈服させ続けてきた。
大声でわめいて自己主張すれば、日本が必ず折れると知っているのである。

だから日本人相手のときは常に無理難題を主張し、日本人を無理やり屈服
させようとしてきた。そうすれば日本を屈服させることができる。
すでに日本との交渉でこれらの国はそれを学んできた。
だから絶対に折れない。
そこで日本人は、心の中で割り切れないものを感じながらも、
相手の顔を立てるために、しなくてもいい妥協をしてきた。常に折れてきた。
つまり相手に見透かされ、意のままに動かされてきた。

多くの国では妥協などしない。妥協は弱さだと考えるからだ。
自国の意見を押し通すのが強さであり、正義だと思っている。
相手を屈服させるために行動する。自国の意見、自国の国益を通すためには何でもする。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:33:57.99 ID:lP+EevPS.net
支那畜の幸せ回路発動www
鮮ゴキレベルに落ちたかwww

176 ::2020/10/05(月) 20:35:48.83 ID:VdgZOIXj.net
シナはケツの穴が小さいなw

電話や見舞いの順番ごときでトランプがクレーム付けるかよ

177 ::2020/10/05(月) 20:36:18.31 ID:InfoMWeG.net
2fに釘刺しに来るなら歓迎

178 ::2020/10/05(月) 20:37:04.75 ID:VdgZOIXj.net
>>149
訪問すら無視された韓国の立場は?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:37:06.91 ID:9PcB9Bfs.net
日本人に「上司を買収する」という発想はない。

正義が成り立たない国もある。
そうした国は、相手を恫喝することも、罠にはめることも、策略を仕掛けることも、
嘘を真実のように言い立てることも、相手を買収することも、相手の情報を盗むことも厭わない。
汚い手段だろうがなんだろうが、できることはすべてする。根本的に日本と哲学が違っている。

日本人は「お互いに妥協することで着地点を見つけよう」と思って自分が
最初に折れるのだが、諸外国ではそれを日本の弱さと受け止めて、「日本が妥協した
ということは、こちら側が強いということだ。それなら、もっと押して
日本を追い込もう」と考える。(まさに獣、動物と同じ次元である。動物は背後を見せると
相手が逃げた、恐れたとして、本能的に追いかけて追い込もうとしてくる。)
日本人は獣を相手に人間であろうとして食い殺されている。

日本が妥協したから気持ちを汲んで自分も妥協しようなど思わない。
どこまで相手に自分の意見を飲ませるかが腕の見せ所だと考えている。
だから、自分は妥協しないで、徹底的に相手を妥協させようとする。
日本人は相手の主張を検討する。しかし諸外国の中には、日本の主張を検討
するのではなくて、どこまで徹底反論してつぶせるかを考える。

話が平行線になったときに日本人は折れる。しかし、一部の国は日本を罠にかけても
自分の意見を通そうとする。だから、謀略・策略も生まれるし、買収工作も生まれてくる。

日本人政治家がハニートラップに引っかかったという話はよく聞くが、
日本人の政治家が特定アジアの政治家をハニートラップで引っかけたという話は聞かない。

なぜか。日本人の政治家は、相手を策略で引っかけるという発想がまったくないからだ。

これは、日本人個人でも言えることだ。たとえば、日本人のサラリーマンが
会社の上司を買収したり、ハニートラップで引っかけたりしたことがあるだろうか。
あるいは、そのようなことを考えたことがあるだろうか。
日本人は認めてもらうためには「仕事で努力する」という発想はあるが、「上司を買収する」という発想はない。

180 ::2020/10/05(月) 20:37:49.28 ID:i7Ijg1AL.net
無理があるなーと自分で思いませんか?
中国さん

181 ::2020/10/05(月) 20:38:54.73 ID:jEcJbZxt.net
中韓への甘々な態度にイーグルサム激おこってこと?
じゃあ怒られないように締め付けないとね。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:42:40.91 ID:9PcB9Bfs.net
正義であることもフェアであることも建前だけ
アメリカは建前がすべての国。

正義など成り立たないいくつかの国では、政治家も国民もフェアな精神など一片も
持ち合わせていない。とにかく、「相手を買収する」「策略で動かす」のは当たり前だと考える。

何らかのコンテストや競技でも、審判や運営者にどれくらいの賄賂を送れるかで
勝敗が決まる。つまり、策略や買収工作は個人的にも恒常的に行われている。
それが国家運営にも反映されているのだ。

フェアであることや正義であることを、文字通りに受け止めているのは日本人くらいだ。
多くの国はフェアであることも正義であることも、単なる理想や建前だと
割り切っていて、「理想と現実は違う」と思って行動している。
「自分が勝つためには、買収でも何でもする」という感覚で動いている。

だから、国際政治の世界では策略から買収から盗聴からハニートラップまで、
奇々怪々な裏工作が蔓延してしまっており、日本の政治家が次から次へと引っかかっている。

正義の国であるはずのアメリカでも状況は同じだ。アメリカ人は本音など家族にも言わない。
建前がすべてである。歯の浮くような正義のセリフを白い歯とステロイド筋肉で
ドヤ顏でジョブズのようにスピーチするのだ。そこに本音など微塵もない。
建前上では「正義だ、フェアだ」と叫んでいるが、裏では策略と工作で動いている。
CIAやFBIなどの諜報組織がそれを受け持つ。「フェアであること、正義であること」は建前であったのだ。

日本人は「諜報組織」と言うと「ただ情報を集めてくる組織」のように思っているの
だが実態はそうではない。情報を集めるというのは、業務のひとつに過ぎず、
実際はその情報に基づいて、自分たちの国の都合の良いように工作するのが主たる仕事なのである。

中国はあからさまだ。国民全員が「国防動員法」によって工作活動に駆り出され
ていると言っても過言ではない。中国はそれこそ知的財産の侵害で成り立っている
国であり、工作活動がなければ国が成り立たないレベルにある。日本だけは、
スパイ防止法もなければ正式な諜報組織もない。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:49:26.23 ID:9PcB9Bfs.net
考えなければならないのは、日本はもう「妥協して合意を得る」「相手の意見も
汲んで合意をまとめる」「自分が折れて話を進める」というやり方がまったく
通用していないということを自覚すべきだということだ。

日本が外交的にまったく国際影響力がないのは、「日本など恫喝すれば折れる」
「しつこく主張すればすぐに妥協する」と思われており、実際にそうだったからである。

しかも、相手の策略には無防備であり、政治家は次々と策略にはまっていく。
すぐにハニートラップに引っかかり、すぐに買収され、恫喝に屈してしまう。他国にハメられた政治家も多い。

たとえば、元総理大臣の橋本龍太郎も中国のハニートラップに引っかかって
中国にODA(政府開発援助)を決めている。政治家の女遊びのツケで国民の血税が
中国に流れていくのだから、たまったものではない。

さらに、日本国内で相手国のスパイがうようよして好き勝手にスパイ活動をしている。
蓮・。福・瑞穂。日本の機密情報が、国家や企業から漏れ続けている。

それに対して、日本は「策略でも買収でも使って罠にはめる」という裏工作が
まったくできないし、しようとも考えない。狼の群れの中に紛れ込んだ羊のように無防備だ。

日本はもはや国際社会から鎖国することはできないし、今後もさらに深く国際社会
に関わっていくことになる。そんな中で、恫喝・策略・買収を仕掛けられ、ことごとくワナに落ちている。

今のままの意識で行くと、やがては国そのものが転覆させられたり、
乗っ取られたりしても仕方がない。それほど、危機的な状況にある。

日本にも、スパイ防止法が必要なのは言うまでもない。さらに諜報機関と
戦略機関も早急に設立して、日本の国益を守らなければならない重要な時期に来ている。

しかし、日本が崩壊することは、世界の崩壊と繋がっている。
外国が日本を食い尽くした先には、日本以外の悪徳国家のみになり
共食いがはじまるからだ。
日本がいたから、偽善が、建前が成立していたのである。
日本が力を失えば、すべてが本音むき出しの弱肉強食の
どの国も謝らない、負けを認めない、永遠に終わらない世界戦争がはじまり
地球環境が崩壊するまでそれは続くだろう。まさに生き地獄の世界到来である。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:50:18.34 ID:W12iHiFZ.net
中国包囲網でドキドキの中国らしいハッタリ記事だな。
米国最大の敵の中国の記者にアメリカが本音を漏らす訳ないだろが。バーカ。

こういうフェイクニュース流して中国民がホッと胸をなでおろしてるんだろうな。
可哀想す。どうせ後頭部殴られるのに。

185 ::2020/10/05(月) 20:51:50.08 ID:m3asjZ36.net
やる気のない適当な記事

186 ::2020/10/05(月) 20:52:07.21 ID:P4J49W2I.net
>>184
日本の在日左翼が上手いこと日本人騙すネタにつかえるアル!

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 20:55:15.72 ID:s62M5pUE.net
クアッドの為と分かってるのに

心の安心を得るために超現実を作り出してると
朝鮮人になっちゃうぞ

188 ::2020/10/05(月) 20:55:33.88 ID:P4J49W2I.net
>>183
スパイ防止法なんて在日TV局と在日新聞と在日民主党の三位一体で嫌がらせ工作して潰せるアル!!
自民党のポチも2Fだけじゃないアル 小渕とか橋本聖子とかいろいろいるアル

189 ::2020/10/05(月) 20:58:49.90 ID:gI5HKitM.net
総理任命から1ヶ月近くも経つのにいまだに拝謁朝貢に来ないとは何ごとだ
と言うメッセージを伝える予定

190 ::2020/10/05(月) 21:01:04.21 ID:iuSWtdqJ.net
>>1
レコャの大さげ記事キター
なんでwww

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 21:10:09.48 ID:kcD2xsFN.net
>>184
大朝鮮だもんな。

192 ::2020/10/05(月) 21:14:52.43 ID:VwTNx9CJ.net
>>187
優先順位で文句つけを優先するわけないわいなーww

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 21:20:37.73 ID:tOUsnytl.net
建前でも正義とフェアを口にする国とあからさまに人権侵害を口にする国とどっち選ぶよとなったら、そりゃ前者

バカで傲慢極まりないが、後者よりはマシ
だいぶだいぶマシ

194 ::2020/10/05(月) 21:22:29.02 ID:EXBSg2py.net
前向きだなぁ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 21:24:13.26 ID:vFKbyMGk.net
そもそも安倍晋三や菅義偉に日米安保の意味の理解を求めることに無理がある
彼らは軽くてパーな神輿に過ぎないのだから

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 21:25:35.30 ID:3r3MYGyo.net
中国のたわごとなどどうでも良い。それより
中国に北海道の3分の1が買われている。そっちが問題だ。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 21:28:20.90 ID:TW4QWIAV.net
「電話する順番でアメリカが不満」ってのは、いかにも中国人的な価値観だなあ。

われわれも、日本的な価値観にとらわれて、判断を間違うことのないように気をつけないと。

198 ::2020/10/05(月) 21:28:40.94 ID:Lb0jz8Ct.net
単にオージーとインドも含めた四ヶ国外相会談があるからだろ。韓国のみ、モンゴルのみよりも重要なのは明らか。

199 ::2020/10/05(月) 21:29:57.35 ID:INoVO6Wp.net
なんつか分析能力に難があるなw

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 21:31:27.92 ID:9Wb5e7Am.net
まだquadは発足していないが、近々東京で最初の会合が開かれる
その前段階で中共が相当焦ってるな

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 21:35:07.28 ID:LKkPUBEG.net
うーん、でもこれ全部想像だよねwwww記事にするなwww

202 ::2020/10/05(月) 21:36:36.45 ID:f5S0iSvr.net
日本だけを訪問することにした理由?
原因は中国だって。
日本、アメリカ、オーストラリア、インドの4カ国外相会合だけは、しなくちゃな。
ってことだろうw

203 ::2020/10/05(月) 21:37:13.30 ID:L47DWWAx.net
ソースの内容が願望だらけだな

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 21:40:52.38 ID:9Wb5e7Am.net
中共はトランプがどうの言ってるが
このquad構想はトランプから出てきたものではない
ずっと以前、米国ではジョージブッシュ
日本では安倍(最初の内閣)がそれぞれ別の言い方で発案されたものだ
日本では自由と繁栄の弧と言われていた
また、この頃に大陸国家と海洋国家といった分類が始まっていた
これは十年以上前からの構想の現実化なので
トランプどうこうは全くの的外れ

205 ::2020/10/05(月) 21:43:15.66 ID:DeH/9vGp.net
>>203
要するに大朝鮮。

206 :Ikh :2020/10/05(月) 21:44:01.98 ID:FYLuPobW.net
っていうか、シナチクがこんなこというのは、やはり日米を離間させたいわけなんだろうw

207 ::2020/10/05(月) 21:44:36.87 ID:bKIRi0az.net
普通に裏切り者を棄てて新しい仲間でやりたいだけ。米中の争いはまず半島で起きそうだけどね。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 21:49:21.30 ID:Rpoj8T/s.net
結構面白い観点でワロタ
モリソン選んだのはなぜなのかとは思う

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 22:01:46.10 ID:5jPwcTbg.net
不興を買ってるのは自分達だろ
バカチャンコロ

210 ::2020/10/05(月) 22:18:36.04 ID:AY4X3alI.net
安倍は孤立するトランプと欧州との間をとりもったが
菅はどうだろうな
アメリカをサポートしないと西側が瓦解する可能性がある

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 22:29:51.53 ID:7tWByuXG.net
そんなどうでもいいことでアメリカが労力割くわけないだろアホか

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 22:31:19.80 ID:+4Ufv+5h.net
シナチク基地外は頭かち割ってさっさとしねよ、糞虫

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 22:31:56.23 ID:aSeVCPjv.net
中国包囲網についての訪日だよ。
日本から金を取るより中国への損害がはるかに大きい。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 22:39:40.28 ID:tUe5opgQ.net
余裕がなくなってきて戦時中の大本営発表みたいになっていくのかな?^^ワクワク

215 ::2020/10/05(月) 22:43:26.69 ID:DeH/9vGp.net
>>214
世界は今、急速に中国に傾きかけている―中国専門家
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601772417/l50

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 22:43:52.42 ID:oCrsQLvh.net
中国人て馬鹿か。

217 ::2020/10/05(月) 22:45:23.66 ID:cR/dR559.net
支那人にも朝鮮脳をもったやつがいたとはw

218 ::2020/10/05(月) 22:50:42.98 ID:tkx5wSH8.net
勘ぐりすぎかもしれんがキンペー見てない
ところで日本向けにわざと滅茶苦茶な
バカ記事を発信してるんじゃね?

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 22:53:44.14 ID:7exZon+r.net
バイデン優勢みたいだけど

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 22:54:51.29 ID:d7Mguihh.net
売電勝つならどーでもいい話や。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 22:56:28.12 ID:TBO9Wgdt.net
中共包囲網を作って平和的に解体 トランプ政権の目標。

222 ::2020/10/05(月) 22:59:53.53 ID:5pBjAiER.net
それを言うためだけに2日間の日程を日本だけに割くの〜?wwww
ねーわwwwwまぁ中国メディアは分かってるっぽいけど

223 ::2020/10/05(月) 23:00:50.66 ID:jQBga6Tr.net
だったらいいなぁっていう論評かな
仮に日本への警告だとしたら「親中派なんとかせい」じゃないのw

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:01:49.03 ID:WGWFZOK5.net
この記者は韓国からなんか貰ってるだろw

225 ::2020/10/05(月) 23:04:28.58 ID:4KL7kZFo.net
日米豪印の「支那畜ぶっ潰すインド太平洋連合」発足会議やることに触れず
現実逃避する朝鮮の飼い主w

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:07:09.31 ID:c6Hp0GPt.net
この記事を書いたのは四川省出身の毛開雲という【自称】ジャーナリスト。
こいつの凄い所は、中国共産党や党委員から数々の優秀なジャーナリストであると
受賞を受けていること。まぁ、すごいというより【アカラサマ】。

あのな、本当にクレームがある場合は先にトランプが発言するかつぶやくんだよ。
そんなことも分らんかな。なので今回はトランプ相手なのでこの記事が「あり得ない」
と分かる。こういう点はトランプのおかげというか、なんというか・・・

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:08:19.84 ID:jGxFbJCs.net
バカげた、、素人の記事だな

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:08:47.38 ID:yfJURW+e.net
日本の調整力、日本、オーストラリア、インド、アメリカ。
この重要性。それを理解できてない中国人なら頭が悪すぎる。
韓国とモンゴル行きはなしにしてもこっちは重要だったと言うことです。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:09:00.50 ID:P+nYTpGo.net
>>225
飼い主もペットに似るって本当なんだな。。。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:11:11.23 ID:1NJt/8HL.net
何だ?コリァ

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:11:44.08 ID:TBO9Wgdt.net
対チャイナインド太平洋地域版NATO設立

訪日するマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は、
10月6日に東京で開かれる2回目となる日米豪印戦略対話(通称クアッド・QUAD)外相会に出席する。
同氏の訪問により、中国の拡張主義に対抗するための4カ国によるインド太平洋地域版NATO設立への進展が注目される。

232 ::2020/10/05(月) 23:14:29.97 ID:AyriBZkB.net
>>1
レコチャイwww

233 ::2020/10/05(月) 23:15:24.28 ID:FQJgC2EP.net
まあ、獅子身中の虫である糞二階の話は出るだろうなw

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:15:45.41 ID:ZkDKWhjH.net
離間の策に必死こいとるが菅新総理が鳩山みたいな裏切りをしないか
値踏みしに来るってだけの話だろ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:17:22.20 ID:dIQPRliy.net
中国は世界の敵。二階は宇宙の敵。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:18:27.44 ID:JBQrdeLW.net
中国の情報収集力は桁違いだからこの分析は正しいと思う。どうする菅官邸。

237 ::2020/10/05(月) 23:19:32.13 ID:4goee1wL.net
いや時短で飛ばされた韓国ちゃんはもう警告すら貰えんのけ?

238 ::2020/10/05(月) 23:20:30.19 ID:/C4Z6n80.net
これで朝鮮人の溜飲が下がって良い感じじゃん

239 ::2020/10/05(月) 23:22:59.78 ID:Nw2V2P+s.net
うむ!ポンペオ国務長官が韓国に立ち寄らないのは、ウリとアメリカの関係が対話する必要もないほど良好だからニダッ!

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:27:30.29 ID:6TmGYXXA.net
よくもこんなピント外れのこと言えるな。
離間工作にしても弱過ぎだろ(笑

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:27:55.35 ID:/eX2PmNV.net
こんな記事を書くから支那嫌いが増える

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:29:10.86 ID:TBO9Wgdt.net
米FBI、中国スパイに警戒を促す啓発動画を公開
https://www.epochtimes.jp/p/2020/10/62956.html

ポンペオ
日本の公共放送でも流してくれ。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:32:06.69 ID:5ArR0RKH.net
クアッドについては触れずw
対中包囲網は見えない聞こえないw

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:35:05.47 ID:S8aaCzbU.net
中韓で意味不明な記事が増えてきたが、相当危機感持ってるとしか解釈されんぞ?w

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:35:20.03 ID:qtmm9NWj.net
ここまで的外れな論評も珍しい
もっとマシな人材だってあの国にはいるだろうに

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:37:48.15 ID:MDv+ZMml.net
>主に日本にクレームをつけ、警告するためだ

アホやろwwwww
どんだけ楽観的なんだ
中国封じ込めの作戦立てるためやろ

247 ::2020/10/05(月) 23:38:44.05 ID:lDd07N96.net
ガースーがもしこんなの読んで真に受けちゃったりしたら
点数稼ぎのためにアカ狩り始めるんじゃないかね

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:41:17.23 ID:sMg87uCw.net
つまり

ポンペオ:「もっとかまってくれにゃ」

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:42:21.53 ID:akRO/NIB.net
まぁ日本まで中国によったら困るからねぇ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:45:41.86 ID:TBO9Wgdt.net
ポンペオ韓国訪問中止は、
文政権は日米の脅威との判断が背景に。
及川幸久

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:49:41.63 ID:7LygTMgK.net
よくこんな記事書けるな

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:52:52.10 ID:aKEEyplt.net
実に面白い( ^ω^)・・・

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:55:38.79 ID:UgNLz8qy.net
中国ガクブル状態な WWW

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:57:10.01 ID:CRgldT2A.net
韓国スルーが決まってこれ?w

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:57:35.57 ID:HP81aWZs.net
臆病なシナ畜

256 ::2020/10/05(月) 23:58:03.54 ID:TpXBupD/.net
ポンペオの予定変更の一番の原因はトランプのコロナ感染だろうに、それを中国国内で言うと都合が悪いのかな?w

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/05(月) 23:58:58.10 ID:+T0OnjSz.net
そして工作員が中華発信情報に踊らされる様

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:02:53.71 ID:Kdl1n/7K.net
>日米同盟は、米国にとって日本を懲らしめるための奥の手である

スゲー認識だな。
じゃあ、アメが台湾に武器を売ってるのも、台湾を懲らしめるためのものだから、
もっともっと台湾に武器を売って、アメと台湾の仲が悪くなるのが、中国の利益なわけだ。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:05:36.18 ID:7QBsNNcL.net
>>1
日本とアメリカで支那畜の対応を詰めるためですよw
ウイグルは支那畜が見張ってるしチョンはどちらにも翻る裏切り者だから、
今回は切り捨てたんですよw
にしても焦ってるのかチョンみたいな妄想ですねw

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:06:38.01 ID:GRF8lOmR.net
>>1

>
文章は、「日米同盟は、米国にとって日本を懲らしめるための奥の手であるにもかかわらず、

分かっちゃ無いね、レッドチームを懲らしめるためのかゆいとこに手の届く孫の手だよ

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:07:39.20 ID:0oBbyziq.net
ジャップよ覚悟しておけ

262 ::2020/10/06(火) 00:08:43.72 ID:gp1vRuga.net
チョンみたいな妄想垂れ流しはじめたな
韓国から情報横流ししてもらうアテが外れたのか?

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:09:12.44 ID:GRF8lOmR.net
>>261
何を覚悟すんのよ?アメリカに謎理論で懲らしめられるって?

264 ::2020/10/06(火) 00:11:06.69 ID:s+8Nwqao.net
>>261
IDコロコロ自演を発狂してするの?勝手にやれば?怒られるのはどうせお前だからwwww

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:11:39.92 ID:GRF8lOmR.net
>>1
中国メディアは大脳皮質が腸捻転でも起こしているのか?

266 ::2020/10/06(火) 00:25:14.81 ID:8mj6/7hA.net
>>265
こういうのも離間工作の一環だと思えばいい
些細なことを大げさに問題視して屁理屈を捏ねて疑心暗鬼にさせるのが目的

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:32:17.15 ID:rX0YV7WJ.net
まあ
日本はアメリカとは同盟だが
トランプとは条約結んでないしな

268 ::2020/10/06(火) 00:34:25.20 ID:s+8Nwqao.net
>>267
チャンのふりしたバカチョンはお呼びでないのでうんこでも飲んで黙ってろ

269 ::2020/10/06(火) 00:36:51.78 ID:qzyAg7Tz.net
認識が時代遅れと言うか、時間が止まってるようだね。
確かに在日米軍が日本の軍事力拡大を抑制させる蓋だったと言う認識や分析があったが、それは昔の話であり、今のアメリカは日本を始めとした
同盟国へ軍事費の拡大、軍事力の増強を求めている。
言うなれば、ほとんど現実逃避と言って良い記事の内容。

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:37:38.87 ID:Geleq5i+.net
>>266
そういうことだね
あの手この手使って揺さぶろうとするから油断ならん(-_-;)

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:38:16.67 ID:MSjQ0GZQ.net
>>1
何の会議が開かれるか知らんのか?
中国包囲網の会議だぞ

272 ::2020/10/06(火) 00:39:58.50 ID:nruUltBN.net
これはノーベル・フィールズクラブなので南朝鮮人は入る資格ありま鮮

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:41:09.31 ID:GRF8lOmR.net
>>266
そうなのか?
習近平の失策でクーデターの動きがあり、てっきり中共のメディア統制が
効かなくなり支離滅裂ほざいているのか?と誤解していた。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:48:41.37 ID:wvwU4XFj.net
>>1
中国人も妄想しか出来なくなって来たなw
哀れ

275 ::2020/10/06(火) 00:52:02.65 ID:8mj6/7hA.net
>>273
場合によっては日本がアメリカの要求に反対してるなんて記事が出るぞ

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:52:35.91 ID:lI3mDklh.net
「日米豪印」外相会議はアジア版「NATO」創設会議になる。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:55:57.50 ID:E5mNbaEL.net
どうやら原爆の恐怖を忘れたみたいだから、あと数発落としてやれば何でも言うこと聞くよ 

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:57:55.60 ID:fvPba1GA.net
なるほどシナの思惑がよくわかる

279 ::2020/10/06(火) 00:58:27.47 ID:s+8Nwqao.net
>>277
あーやれるもんならやってみろwwww

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 00:58:51.73 ID:fEQOKf2O.net
日本への警告だったらむしろ日本を外すだろ馬鹿か?
ガースーが韓国外すみたいに。
中国も最近朝鮮みたいで余裕が無いな。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 01:02:11.87 ID:+sZujDm+.net
>>1
チョンみたいなことを言い出したよ

282 ::2020/10/06(火) 01:04:32.24 ID:52DsqV//.net
希望的記事で考慮に値しない内容だけど
唯一気になるのは「首相の反応の悪さ」だな
お見舞いのメッセージなんかは
すぐに出すべきだったんじゃね?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 01:07:54.00 ID:UJUubHFF.net
>>1
なんだこの記事
開いた口がふさがらないwww

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 01:10:09.53 ID:azOK9bdC.net
>>4
もっと中国と離れろという警告かな

285 ::2020/10/06(火) 01:12:39.78 ID:qzyAg7Tz.net
>>277
朝鮮に落とすのかい?
日本に使われた通常爆弾の2倍を落とされた上に核兵器まで欲しいとか欲張りさんだなぁw

286 ::2020/10/06(火) 01:16:25.65 ID:w2KFUrIq.net
パンダハガーの二階がでかい顔してるからな

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 01:17:59.42 ID:LdgoYsP8.net
あるとすれば
まだ2F飼っとんのかゴルァ
だろ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 01:25:02.92 ID:891lhKey.net
中国が最大の警戒状態w

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 01:26:09.60 ID:yr+exfSR.net
バカチョンの妄想キモイ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 01:26:37.20 ID:lI3mDklh.net
訪日するマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は、
10月6日に東京で開かれる2回目となる
日米豪印戦略対話(通称クアッド・QUAD)外相会に出席する。
同氏の訪問により、中国の拡張主義に対抗するための4カ国による
インド太平洋地域版NATO設立への進展が注目される。

クアッドは、先月の米印戦略対話に参加した
スティーブン・ビーガン(Stephen Biegun)米国務副長官によって提案された
日米豪印の4カ国からなるNATOのような戦略的同盟の構想である。
その目的は中国の潜在的脅威に立ち向かうため、
インド太平洋地域でのセキュリティの確立および促進だ。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 01:39:12.26 ID:dFTx1Qzj.net
五毛ってどうやって日本語を勉強したの?

292 ::2020/10/06(火) 01:52:20.67 ID:/9Q+JSOT.net
離間とか古典的ですね

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 01:53:14.11 ID:YY/PcHp/.net
クアッドを知っていて国民に隠してるんだな

294 ::2020/10/06(火) 01:53:25.05 ID:/9Q+JSOT.net
>>281
韓国面に堕ちるとな

295 ::2020/10/06(火) 01:59:34.69 ID:/9Q+JSOT.net
>>215
足元が傾くと地面から生えてる木すらも、こちらに転がってきそうだ

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 02:41:04.99 ID:s99Rnt3r.net
アメリカから警告されているか
そうか、中国から注意されちゃ日本も気を引き締めんとな
これからは強固な日米同盟のもと中国包囲網に力を注ぐとしよう

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 02:48:43.40 ID:0HkL4Dp+.net
官房長官が国会開催中にホワイトハウスに挨拶行った結果の菅だから、それはない。
何か間違って岸田が総理だったら否定出来ないけど。

298 ::2020/10/06(火) 02:50:45.58 ID:s5jplKSj.net
自民党には人類の敵、二階幹事長が健在だらね

299 ::2020/10/06(火) 03:12:22.07 ID:VFJF5bzp.net
警告ならむしろ訪問しないと思うが
はい論破

300 ::2020/10/06(火) 03:19:20.16 ID:YI3UJK57.net
>>1
理由としてあげてる最初の2つがどう見ても中国的面子にしか見えない件w
中国相手ならそれで不興を買うだろうねえw
3つ目はそりゃ大統領が変わったら方針も変わるだろうし今選挙でそれどころじゃないだろうし選挙終わるまで待ってもおかしくないと思うけどな

301 ::2020/10/06(火) 03:42:35.06 ID:SOJ6qHzH.net
>>292
トレンドは「離韓」です。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 03:42:44.55 ID:pD0Mc+U/.net
確かに「日本への警告」なのは間違いない
それは
間違っても中国の肩を持つなという警告だ

303 ::2020/10/06(火) 03:55:57.68 ID:SOJ6qHzH.net
>>298
まあ、どう足掻いても次の選挙は無理でしょw
いくら和歌山県民がバカでも、二階のバカ息子は支持出来ないって言ってるみたいだし。
小泉純一郎の唯一と言ってもいい功績のひとつであった「定年制」を持ち出せば
後継者も人徳もない二階なんて簡単に切れる。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 03:59:29.54 ID:ncuyR1PC.net
ポンペオの動向がなんか変だな。当初4日には日本についてなくちゃ
いけないのに、明日日本到着。空白の二日にもう台湾行ってる可能性が
あるな。

305 ::2020/10/06(火) 04:04:16.43 ID:SOJ6qHzH.net
>>304
トランプのコロナ感染。
ワーストケースまで想定した、幾つかのシナリオを準備する時間が必要だったんだよ。

306 ::2020/10/06(火) 04:07:28.19 ID:xsesds+/.net
仮に警告だとしても、まだ警告してくるだけ日本は救いがあるわね。
米国から見放されてた、どっかの南朝鮮国と違って

307 ::2020/10/06(火) 04:44:12.52 ID:y02KR6kF.net
韓国の不正選挙にファーウェイ機器

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 04:53:27.73 ID:DT3v7JA+.net
>>2
やーいやーいw
チョーセン人www

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 05:35:33.06 ID:9OEjisw7.net
韓国いったら襲われるジャン
警備わざとゆるくしている奴らだから

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 06:01:16.64 ID:3TXLt/wN.net
>>1 もっと早く連絡してよ!めっ!って態々言いに来るのか…アメリカ怖いな

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 06:04:09.79 ID:AJOMxz8A.net
どうもよく分からんのだけど、「日本はアメリカに怒られるw」ってホルホルしてるのって、日本がアメリカから指示されてもっと特アに強硬になるのを望んでるの?

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 06:54:20.59 ID:ieB1Zy8z.net
>>305
クアッドの初会合でセレモニーみたいなもんかと思ってたけど、意外と実務内容つめてるんかね
やっぱ韓国含めプラスにするには周辺国ともめてるとこ多いからねぇ

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 06:55:17.53 ID:YDg2KH8r.net
中国は歴史教育で第二次世界大戦以降を教えないので
若い世代はアメリカの事を「共に日本相手に戦った同盟国」と大真面目に信じていたりする

連合国vs枢軸国という概念のまま

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 07:00:00.64 ID:YDg2KH8r.net
困った事に中国の指導者層まで「第二次世界大戦以降の歴史」が欠落した輩が大量にいて
米中が朝鮮戦争やベトナム戦争で敵対した経緯を理解できてないから

アメリカから敵視されても「日本が(中国の悪口を吹き込んで)アメリカを惑わせている」程度にしか考えていない

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 07:04:06.45 ID:YDg2KH8r.net
なぜ第二次世界大戦以降を教えないかというと「国共内戦」が都合が悪いらしい

316 ::2020/10/06(火) 07:13:19.86 ID:UK+aTs2V.net
>>3撫でて成長させたのが今の結果なんだがな

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 07:14:12.27 ID:AJOMxz8A.net
>>315
国連憲章では大陸主権は中華民国のままだしね。
シナは中華民国からの継承を拒否してるから、正統後継ではない。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 07:15:13.62 ID:AJOMxz8A.net
>>314
シナの情報源はアカヒw

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 07:25:37.89 ID:ZPEr0uv9.net
妄想記事笑
シナ共産党が熱望しているのが日米離間ってのが良くわかる

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 07:28:32.59 ID:Y2JBlazx.net
バカチョン記事かと思ったら、シナチク記事だったw
流石、大朝鮮だけあるな(^^)

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 07:28:45.56 ID:ylPLVUFA.net
>>317
ドブ川によると、国民党が台湾に逃げ込むときにわざわざ敵である共産党を招いて、国権の禅譲式を開いたらしいぞw

322 ::2020/10/06(火) 07:34:19.77 ID:3TNDK7kn.net
>>321
ドブは朝鮮人だけど朝鮮人内ではそう言う歴史になってるんだ、世界とは大分乖離してるなw

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 07:35:09.94 ID:AJOMxz8A.net
>>321
多分同じ奴だと思うけど、「じゃあ、過去の条約有効だねw」って聞いたら逃亡してた。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 07:35:57.32 ID:DAh0x1xb.net
アホくさ
トラがああいう状況だけど、他は切っても日本に来なきゃならん案件があっただけだろ
具体的には日米豪印戦略対話外相会

中国封じ込め会議だよw

325 ::2020/10/06(火) 07:59:15.97 ID:M9EQyZnK.net
希望で記事を書くのはやめておけ

326 ::2020/10/06(火) 08:03:33.05 ID:d2rOsoDO.net
>>1
「それは日本への警告」
川尻よこの記事しっかり魚拓にとったぞ
俺は翻訳しだだけと言い訳すんなよw

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 08:05:06.19 ID:zKOvzYQ+.net
中共必死だな
日米離間工作お疲れさん
これに引っかかる奴って文以下お馬鹿朝鮮人くらいしか
いないと思うが
古代中国の偉大さは影の形さえもないのか
人民がそっくり入れ替わったとしか思えないぞ
長く朝鮮人と付き合ってきてお馬鹿に拍車をかけたのかwww

328 ::2020/10/06(火) 08:05:43.82 ID:xcUYMrRh.net
中共に金と資源の垂れ流しやめろってか?
それじゃあ自民党の存在意義がなくなっちまうぜ

329 ::2020/10/06(火) 08:11:00.80 ID:QsnY9C5p.net
www

【中央日報】 韓国は米中対決の消耗品? ポンペオ氏が来なければ王氏も来ない
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a11d9a8740ee2e42a8473f338de151efbff9af3

330 ::2020/10/06(火) 08:13:55.12 ID:QsnY9C5p.net
【朝鮮日報】 ポンペオ米国務長官に続き王毅中国外相も訪韓取りやめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d117d93c12c762f44185d6f373752dd1e8206160

【WoW! Korea】 ポンペオ長官の訪韓「取り消し」に、王毅 外相の訪韓も「保留」の模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/1476b41b88258e5be713599b95ad772cdebdc775

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 08:21:55.19 ID:7R0DJK4d.net
>>327
まあチョンが大人しくなるならそれだけでもいっか。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 08:42:05.17 ID:24fRkGt7.net
>>328
自民党だけでなく、戦後政治の与野党対立の軸が無くなると言う意味(米国からすれば)かと。
なので日本人が思っている以上にテコ入れは抜本的なモノになる可能性大かもね。

333 ::2020/10/06(火) 09:08:17.54 ID:W+jyNfGn.net
>>1
百度に掲載されたメディア関係者の投稿って
それポータルサイトに書き込まれた一般人の意見じゃねーか

334 ::2020/10/06(火) 09:12:46.87 ID:Fdc96Lfl.net
>>297
去年の菅さんアメリカ訪問て意味深だよね
ポンペオに会ったことは報道されてるけどそれ以外がシークレット
アメリカ側は外務大臣より要人扱いだった

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 10:19:14.54 ID:2Inty10/.net
中国への対応が甘いという釘刺す意味はあるかもな

336 ::2020/10/06(火) 10:42:26.79 ID:ZqbHwpSj.net
何の会議かはわかってないのかな?

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 12:21:50.19 ID:F1yG0D0J.net
お前がそう言うんならそうなんだろう。




お前の中ではな。

338 ::2020/10/06(火) 12:32:05.92 ID:QsnY9C5p.net
普通に同盟国・準同盟国の会合なんですが?

日米安全保障条約
日豪物品役務相互提供協定(日豪ACSA)
日印物品役務相互提供協定(日印ACSA)

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 16:07:15.07 ID:Yg3Mir6w.net
不興買っている中国が!
御前賀夕菜さんのお言葉

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/06(火) 18:08:17.76 ID:u1/2oVcz.net
菅・二階 連立政権なんで
中国に忖度しないと

341 ::2020/10/06(火) 20:20:13.52 ID:IgMc+FYx.net
>>340
その二階、岸田に喧嘩売られたってブチギレらしいじゃんww
他のこと頭から消えてたりしてww

342 ::2020/10/07(水) 19:34:00.83 ID:KIgNRR4T.net
>>341 衆議院山口3区 河村建夫(77才/二階派)への参議院議員 林芳正(59才/岸田派)の鞍替え問題か

林さん頑張れ!(山口県民)

総レス数 342
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200