2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソウルフード】野菜高騰で韓国主婦の多くがキムチ漬け諦める、無料キムチを「こっそり撤去」する飲食店も―中国メディア [10/10] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/10/10(土) 22:22:52.91 ID:CAP_USER.net
2020年10月9日、環球網は、韓国でキムチの材料となるハクサイやダイコンの価格が高騰しており、多くの家庭がキムチ漬けを諦めていると報じた。

記事は韓国・中央日報の8日付報道を引用。それによると、韓国農水産食品流通公社が7日に発表したデータで、現在の韓国におけるハクサイ1株の小売価格がおよそ1万689ウォンと昨年に比べて40%も高くなっており、ダイコン、赤トウガラシ、ネギの価格もそれぞれ30〜70%高いことが明らかになったという。

ソウル市麻浦区に住む62歳の主婦は「今年はキムチを漬けるのに50万ウォンかかる。スーパーで買ってしまった方がまし。もしくは、しばらくキムチスープをあまり食べないようにするか」と語り、今年は自家製キムチ漬けを見送る考えを示した。

韓国農村経済研究院の調査では、毎年キムチを漬けている家庭の48%が「今年は漬ける量を減らした」と答え、その83%がハクサイ価格の高騰を理由に挙げた。これまで無料で提供していたキムチを「こっそりと撤去」する飲食店も多いという。

記事によると、今年は54日間連続という史上最長の長雨に台風の被害が加わり、ハクサイをはじめとするキムチ用食材が不作となり、価格が高騰している。韓国政府は10月中旬よりハクサイの価格は徐々に下がるとみているようだ。
(翻訳・編集/川尻)

2020/10/10 21:38 (JST)©株式会社 Record China
https://www.recordchina.co.jp/b841441-s0-c30-d0135.html

https://i.imgur.com/vpfW7f6.jpg

2 ::2020/10/10(土) 22:24:13.22 ID:4V242xky.net
ハクサイが無い、キャベツニダ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:25:47.26 ID:HOzxS45X.net
>>1
日本は誰も喰わない韓国産キムチ輸入するのやめろアホ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:27:43.69 ID:Qfxo5fTz.net
パンと水で過ごすことになるのか?先進国は違うな!w

5 ::2020/10/10(土) 22:28:49.31 ID:RNx9jdYQ.net
晩秋に行われるキムチ漬けの風習はどうなった、ユネスコ無形文化遺産取消せよ!!
キムチのそのもの評価じゃなく、その行為を強調しての獲得だったから!

6 ::2020/10/10(土) 22:29:46.38 ID:9JBmJxG9.net
>今年はキムチを漬けるのに50万ウォンかかる。

どんだけキムチ好きなんだよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:30:08.23 ID:DitQ2oQf.net
白菜たっか 
東京は今日も寒いから白菜で鍋作って堪能したよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:34:17.48 ID:Y6LOR4aw.net
>>5
キムチと分かち合いなんちゃらでユネスコ登録はあれ

ヤクルトが韓国で根着かせるため
ヤクルトとキムチ配ってたた活動を長年やっててキムチ分かち合いだけでユネスコ登録したのよ

大半はヤクルトの功績 

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:36:16.49 ID:Y6LOR4aw.net
但しユネスコなんてモンドセレクション並に書類揃ってれば大半取れるし別段どうでもいいんだが

10 ::2020/10/10(土) 22:36:18.13 ID:19thjKg1.net
やばくね?
韓国からキムチを取ったら何が残るんだ
俺はキムチだけは韓国文化として認めてるのに

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:36:45.97 ID:nvqVonPl.net
>>2
もうすこし評価されていいと思う

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:37:42.01 ID:tLQpZSEG.net
なんでキムチにそこまでのアイデンティティを持っちゃったのかねぇ・・・

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:37:43.71 ID:kttErrTe.net
大腸菌減るな!
めでたい!

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:38:31.09 ID:33OWBX69.net
ソウルで作れば、なんでもソウルフードかな?

15 ::2020/10/10(土) 22:40:36.36 ID:SApjCxGx.net
>>14
韓国の英語は訛るからソプルフードかもw

ヘンボゴ!

16 ::2020/10/10(土) 22:40:52.63 ID:QbMkDLdl.net
>>14
ウリが決めるからどこでも関係ないニダ
東京で作られてもソウルフードニダ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:42:16.09 ID:2XKoaiGC.net
みじめすぎる。ヘル朝鮮。
文在寅のおかげ。

18 ::2020/10/10(土) 22:43:29.98 ID:dWRSrkZB.net
韓国白菜は値上がり

韓国国債は・・・

19 ::2020/10/10(土) 22:43:40.89 ID:uTjnexZT.net
たしかにハクサイが高いな。というか品不足で置いてない。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:44:51.21 ID:z2OqrMdy.net
>>1
そもそもこの記事を日本語で配信する意味が不明。誰得?(´・ω・`)
日本人は朝鮮人の漬物の出来不出来なんて気にしてねーよwww

21 ::2020/10/10(土) 22:44:52.36 ID:r2MvNevu.net
ソウルフードとか言っといてそれかよw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:08:23.75 ID:AD1cI7mof
こりゃ暴動から革命になるぞ
支那人は豚肉が食えなくなると革命起こすそうだ
属国人はキムチが食えなくなるとファビョるだろう
「青瓦台の奴等はキムチをたらふく食ってるニダ!青瓦台にはキムチがあるニダ!キムチを奪えニダ!」

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:46:49.25 ID:6KnlB+V3.net
キムチつけないとか非国民だな
ムンムン全員逮捕しろ

24 ::2020/10/10(土) 22:47:34.90 ID:RNx9jdYQ.net
>>8
冬の練炭配給も( ゜o゜)登録してもいいんじゃないかな!!

25 ::2020/10/10(土) 22:47:47.58 ID:v8L3qt8H.net
韓国語じゃキムチなんて言わない
カタカナで表記するならキゥンチが正しい

26 ::2020/10/10(土) 22:48:04.25 ID:WC5dqooT.net
日本だと、味噌が高過ぎて味噌汁飲めないみたいな?

27 ::2020/10/10(土) 22:49:20.36 ID:otE/YhZ1.net
> 今年は自家製キムチ漬けを見送る考えを示した



28 ::2020/10/10(土) 22:49:51.29 ID:917j2bXN.net
経済破綻してキムチすら食べられなくなり「哀号!」と泣き喚く韓国人達の姿が早く見たいです

29 ::2020/10/10(土) 22:52:30.95 ID:jTPvnG5g.net
>>5
ソウルを初めとする都市部は集団で漬ける文化なんてとっくに消滅してるし、
今は自宅で漬けるのも珍しく、ほとんどが中国産の自然発酵させない日式キムチだよ
(若者も臭い自家製より安くて美味い日式キムチを好む)

辛うじて漬け込み文化が生きてた田舎もここ10年以上白菜の高騰が続いていて他人と分かち合いなんて完全に滅んだ

その為、ユネスコに登録するときは、慌ててソウルなどで漬け込みイベントとか初めてアピールしたけど
遺産登録されたら早速「"キムチ"は世界遺産ニダ!」といつもどおり嘘ついて
ユネスコに怒られて、それから何年かイベント続けたけど、ほとぼり冷めたらそれすらもさっさと止めちまったニダ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:53:31.45 ID:T5wV8sQO.net
肉のスープが一杯で溢れそうだ
スプーンでフーフーして啜ると喉に染み渡る。
全て平らげると用足ししたくなる
今度は糞尿でバケツが満たされる
火を入れればぎょう虫とサナダムシで滋味溢れる肉のスープで満たされるだろう
嗚呼幸せだ

31 ::2020/10/10(土) 22:54:21.19 ID:RNx9jdYQ.net
>>29
世界文字オリンピックみたいに( ̄▽ ̄;)三日坊主かよ!

32 ::2020/10/10(土) 22:55:23.31 ID:X+jSQUxG.net
不作って 台風で全滅に近くなっただけじゃね

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:55:50.19 ID:33I4daS9.net
>>2
理解するのに時間がかかった。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 22:55:51.43 ID:fTJkaGXU.net
ふーん

35 ::2020/10/10(土) 22:57:44.60 ID:pBRuYqAq.net
キムチがないなら、トンスル作ればいいだろ

36 ::2020/10/10(土) 22:58:43.88 ID:SApjCxGx.net
>>1
白菜が無いなら玉ねぎを使えばよいじゃん
玉ねぎおばさんが毎日剥いてるぞ

37 ::2020/10/10(土) 22:59:10.71 ID:flQk2ZEZ.net
倍とかならまだしも4割ならマシな方じゃないの?
気象条件での高騰なんて珍しくないしね

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:00:45.74 ID:BpOdj6Ms.net
>>25
朝鮮漬けでケンチャナヨニダ

39 ::2020/10/10(土) 23:00:51.71 ID:X+jSQUxG.net
>>29
白菜が高級品で漬けなくなったのか

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:01:16.06 ID:92XNgUgo.net
ソウルフードのソウルは
魂のほうのソウルなんだが、、。

41 ::2020/10/10(土) 23:02:49.80 ID:rgi2Yn2i.net
キムチ喰えなかった奴がファビョってマンションに火を着けるんじゃね。

42 ::2020/10/10(土) 23:03:19.05 ID:yUCt+cz2.net
一万680ウォンって何円だ?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:04:06.65 ID:7QGdwpQk.net
インドの中華料理屋のメニューにキムチがあったので注文したらキャベツにチリ入りケチャップかけたものが出てきたことがある

44 ::2020/10/10(土) 23:04:20.39 ID:f3LKikg5.net
【閲覧注意】スウェーデンの博物館で韓国の伝統酒トンスルが展示★2[09/14]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600052397/

45 ::2020/10/10(土) 23:06:30.07 ID:X+jSQUxG.net
>>42
1068円くらい 1000W/100JPY計算で

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:07:08.21 ID:+yBXzgiC.net
中国から輸入してたんだろ?
止められたのか?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:07:53.68 ID:7s8Jm5RJ.net
キムチとか中華が取ってしまえば良いかな
唐辛子とかの料理は日本も南蛮人から教えて貰ったからさ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:08:34.79 ID:Mo4NYRnc.net
無料キムチ文化も終わり

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:10:55.58 ID:5uWA3DAB.net
キムチの刃

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:12:33.57 ID:5zI6OkK4.net
キムチなんて絶対食わなきゃいけない食品でもないだろ
米食えるだけありがたいと思え

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:12:37.55 ID:1OLFzTpH.net
>>1
>ハクサイ1株の小売価格がおよそ1万689ウォンと昨年に比べて40%も高くなっており、

円にしたら1000円ぐらい?
そりゃ高いわ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:39:16.50 ID:IYqkNKdAk
キムチあってのチョン土人。
少し、かわいそうになる。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:12:57.94 ID:eridaR8e.net
チョンは便所で白菜洗うからねw

本当にヒトモドキのすることはキチガイだわwww

54 ::2020/10/10(土) 23:14:43.43 ID:3Ah5Ky5Y.net
無料キムチを撤去って方が韓国の市民に打撃が大きいだろうな。
あっちは大半が昼食は外食だからな。
家計にモロにダメージ行くわ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:14:55.97 ID:X+jSQUxG.net
>>51
例年600円だったのが1000円になったとかいうね

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:18:24.14 ID:8Zh7/aXC.net
キムチ馬鹿からキムチをとったら何が残るっていうのよ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:19:37.27 ID:pNz+zNLs.net
【読売新聞】川崎市がネトウヨのツイートを差別と認定、Twitter社に削除要請【ヘイトスピーチ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602338884/





58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:20:26.66 ID:1OLFzTpH.net
>>55
白菜だろ。1玊600円でも高いな。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:21:29.65 ID:eridaR8e.net
キチガイキムチ野郎め!

60 ::2020/10/10(土) 23:21:49.81 ID:G5++uWs4.net
キムチ禁断症状による犯罪が増えるwww

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:22:39.94 ID:eotAdSKl.net
どんだけ作るんだ

62 ::2020/10/10(土) 23:26:30.94 ID:iRisKCKu.net
食卓にキムチなかったら火病らないの?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:29:32.62 ID:DFBaKakR.net
雑草キムチ漬けで ええやん

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:34:14.72 ID:oXJYEryk.net
値段高騰で忌避するなら「なんで漬けるのか」って話だよ。
保存のためじゃねーの?

65 ::2020/10/10(土) 23:36:02.16 ID:UsrKdybf.net
よかったじゃん。以前、婚家のキムジャンに、参加を強制されるのが、すごいストレスだってスレがあったぞ。内心は喜んでる女性は多いと思うよ。マジで。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:41:35.34 ID:X+jSQUxG.net
>>58
高すぎて笑うわ

67 ::2020/10/10(土) 23:47:05.86 ID:64esKFgN.net
このキムチ野郎!

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:51:58.52 ID:8Zh7/aXC.net
>>49
さっき映画見た
トンスルの呼吸とかやってた

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:55:54.24 ID:sjDaB2Tw.net
日本産のキムチ輸入するほうが安全で格安(笑)

70 ::2020/10/10(土) 23:57:33.23 ID:fF57aS78.net
>>69
白菜って鍋か漬け物くらいにしか使わないなあ
日本でも野菜高いよ

71 ::2020/10/10(土) 23:58:40.45 ID:TC7lWrqG.net
これで、キムチはアルから輸入品に頼るのか?ますます友好を深められるな!
いや、おめでとう、\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
あー性、こー性、 慢性、パチパチ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/10(土) 23:58:55.46 ID:ZVObUQci.net
>ハクサイ1株の小売価格がおよそ1万689ウォン
987.66 円・・・
すげぇな

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:03:42.13 ID:3J519Hk/.net
>>1
ウンコでも漬けとけ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:03:48.96 ID:5XMcYfuj.net
なんか汚いバケツで作ってるんだろ?止めてくれよ気持ち悪い

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:06:09.12 ID:oLpQokSE.net
>これまで無料で提供していたキムチを「こっそりと撤去」する飲食店も多いという。

おいおい、韓国なら店に火を着けられても文句言えないだろそんなことしたら

日本ならキムチ取り放題コーナーに物を追加しないとか、ニラキムチを提供する壺がめっちゃ小さくなりますw
でも文句言う人は極小数ですw

76 ::2020/10/11(日) 00:08:17.04 ID:IMqvyM73.net
日本で破棄されるだけのキムチを輸出すればいいんじゃね?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:09:25.18 ID:S9CFNic8.net
>>75
カレー屋の福神漬けとからっきょの壺だな

78 ::2020/10/11(日) 00:10:26.84 ID:ge2qZIsn.net
キムチ冷蔵庫が売れなくなってメーカーも生産中止に追い込まれそう

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:17:26.28 ID:qzbsiDsR.net
<丶`∀´> 一緒に入ってオモニの出汁を効かせるのがコツニダ
https://i.imgur.com/EkzkhFM.png

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:23:32.93 ID:YCb89Ob2.net

http://o.5ch.net/13mcw.png

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:23:51.95 ID:YCb89Ob2.net
チョン産キムチの最重要工程
.
http://o.5ch.net/14wvg.png

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:26:05.24 ID:YCb89Ob2.net

http://o.5ch.net/14k0b.png

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:26:55.55 ID:YCb89Ob2.net

http://o.5ch.net/1avnq.png

84 ::2020/10/11(日) 00:28:12.66 ID:lbHu5sFZ.net
韓国内のキムチはほとんど中国産

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:30:53.92 ID:wP9Mzk75.net
韓国だとカレーにもキムチ?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:30:55.53 ID:j4u6q+hB.net
朝鮮人の魂の次に大事なキムチは結局のところ中国から輸入するってな。
気合が足りん

87 :海賊光 :2020/10/11(日) 00:37:54.18 ID:bWHj30lq.net
>>1

残酷なキムチのテーゼ 回虫がやがて飛び出す♪

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:43:32.42 ID:AmBA5Vd9.net
朝鮮人にはウンコがあるから問題ない

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:51:34.99 ID:CtDSIPkX.net
韓国って自家製キムチを年に何回つけるの?
350g298円のキムチ買っても半分位すっぱくなって捨ててるわ。
保存できるのか?

90 ::2020/10/11(日) 00:52:42.10 ID:2ZxpBb0V.net
野菜なんて 1ヶ月半ぐらい経てば
天候を理由にした高騰などは収まる気もするんだが。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:53:42.83 ID:bV3bSA1a.net
そもそも無料がおかしい
農家なめてるのか?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:53:58.01 ID:e99kSWZB.net
>>2
深いヒネリがあるの?
わかんない誰か教えて

93 ::2020/10/11(日) 01:01:37.53 ID:uelEMLDn.net
>>86
まず・・・
中国白菜+中国キムチ:韓国内消費の半分がこれ。
中国白菜+韓国キムチ:外食と家食で消費。
韓国白菜+韓国キムチ:高いので高級品wや輸出に回る。

次に・・・
安価な野菜は中国に依存し、露地物野菜は手間が掛かるので農家は作りたがらない。
韓国内で自動化&省力化されたハウス物野菜(パプリカ等)は高価なので輸出に回す
といった需給構造。
ところが今年は中国で大規模な水害が発生し、水没した畑や水田での収穫が
出来なくなったことで、中国内での野菜価格が高騰し、輸出に回す余裕がない。
場所によっては農地や水田の復活に数年規模の時間が掛かったり、有害物質による
土壌汚染で農地として使えないケースまである始末。
これから先、中国では冬野菜の消費量が増えるので、食わないか中国以外から輸入するかの
二択だろうなあ。

世界のキャベツ・白菜類 生産量 国別ランキング
https://www.globalnote.jp/post-942.html
日本の白菜出荷量は約80万トンで、ほぼ全量が日本国内で消費され
少量ながら輸入もされてます。

94 ::2020/10/11(日) 01:02:19.57 ID:uelEMLDn.net
>>92
差別とキャベツ

95 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 01:03:52.84 ID:WUtOiAXK.net
>>89
いまの日本の漬物は、浅漬けが主流だから、発酵が進んだ
乳酸による酸味がある漬物が少ないだけで、酸味=食用不可 じゃないんだよ
で、寒冷地だと、前の年の晩秋に漬けたのを翌年の春手前まで食べるのが普通
その位の量を漬けないと冬の間に食せる野菜が無くなるのです

96 ::2020/10/11(日) 01:10:00.79 ID:e3RUu49m.net
これからは韓国ではキムチは無料なのにっていう文句が言えなくなるのか

97 ::2020/10/11(日) 01:10:05.67 ID:HJNdQV7M.net
>>25
き・うんち?

98 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 01:11:35.26 ID:WUtOiAXK.net
>>90
例年、12月の第1週か2週目にキムチを漬けるのに最適な日というのあって
その前後はキムチ用の国産(韓国産)白菜がトンデモない暴騰をする
だが、今年は>>1にあるように天候不順で農作物全般がダメダメで
既に暴騰が始まってるという状況
キムチ用の白菜が超高いだけなら、まだ良いのだが、米・小麦のダメらしいし、
輸入するにも先立つものが....の状況
加えて、今年は世界各地で農作物が良くないので、単に相場高騰だけでなく、
輸出禁止の処置もある

99 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 01:12:34.14 ID:WUtOiAXK.net
>>96
韓国の飲食店で出される無料のキムチはほぼ間違いなく中国産

100 ::2020/10/11(日) 01:12:36.52 ID:uelEMLDn.net
>>89
大々的に漬けるのは晩秋の一回で、最近は殆ど廃止されたらしいけど
2000年頃まで官民問わずキムチ休暇を設けていた程でした。
庭がある寒い地域では屋外に置くことで発酵速度を緩やかにして
春まで保存食として食ってました。
庭のない家や都市部ではキムチ冷蔵庫で同じ様な環境を再現。
ですが、中国産の安いキムチが広まったことで家で漬ける風習は廃れ
社会全体でキムチ消費量が急減中です。

総レス数 173
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200