2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソウルフード】野菜高騰で韓国主婦の多くがキムチ漬け諦める、無料キムチを「こっそり撤去」する飲食店も―中国メディア [10/10] [新種のホケモン★]

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:06:09.12 ID:oLpQokSE.net
>これまで無料で提供していたキムチを「こっそりと撤去」する飲食店も多いという。

おいおい、韓国なら店に火を着けられても文句言えないだろそんなことしたら

日本ならキムチ取り放題コーナーに物を追加しないとか、ニラキムチを提供する壺がめっちゃ小さくなりますw
でも文句言う人は極小数ですw

76 ::2020/10/11(日) 00:08:17.04 ID:IMqvyM73.net
日本で破棄されるだけのキムチを輸出すればいいんじゃね?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:09:25.18 ID:S9CFNic8.net
>>75
カレー屋の福神漬けとからっきょの壺だな

78 ::2020/10/11(日) 00:10:26.84 ID:ge2qZIsn.net
キムチ冷蔵庫が売れなくなってメーカーも生産中止に追い込まれそう

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:17:26.28 ID:qzbsiDsR.net
<丶`∀´> 一緒に入ってオモニの出汁を効かせるのがコツニダ
https://i.imgur.com/EkzkhFM.png

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:23:32.93 ID:YCb89Ob2.net

http://o.5ch.net/13mcw.png

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:23:51.95 ID:YCb89Ob2.net
チョン産キムチの最重要工程
.
http://o.5ch.net/14wvg.png

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:26:05.24 ID:YCb89Ob2.net

http://o.5ch.net/14k0b.png

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:26:55.55 ID:YCb89Ob2.net

http://o.5ch.net/1avnq.png

84 ::2020/10/11(日) 00:28:12.66 ID:lbHu5sFZ.net
韓国内のキムチはほとんど中国産

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:30:53.92 ID:wP9Mzk75.net
韓国だとカレーにもキムチ?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:30:55.53 ID:j4u6q+hB.net
朝鮮人の魂の次に大事なキムチは結局のところ中国から輸入するってな。
気合が足りん

87 :海賊光 :2020/10/11(日) 00:37:54.18 ID:bWHj30lq.net
>>1

残酷なキムチのテーゼ 回虫がやがて飛び出す♪

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:43:32.42 ID:AmBA5Vd9.net
朝鮮人にはウンコがあるから問題ない

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:51:34.99 ID:CtDSIPkX.net
韓国って自家製キムチを年に何回つけるの?
350g298円のキムチ買っても半分位すっぱくなって捨ててるわ。
保存できるのか?

90 ::2020/10/11(日) 00:52:42.10 ID:2ZxpBb0V.net
野菜なんて 1ヶ月半ぐらい経てば
天候を理由にした高騰などは収まる気もするんだが。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:53:42.83 ID:bV3bSA1a.net
そもそも無料がおかしい
農家なめてるのか?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 00:53:58.01 ID:e99kSWZB.net
>>2
深いヒネリがあるの?
わかんない誰か教えて

93 ::2020/10/11(日) 01:01:37.53 ID:uelEMLDn.net
>>86
まず・・・
中国白菜+中国キムチ:韓国内消費の半分がこれ。
中国白菜+韓国キムチ:外食と家食で消費。
韓国白菜+韓国キムチ:高いので高級品wや輸出に回る。

次に・・・
安価な野菜は中国に依存し、露地物野菜は手間が掛かるので農家は作りたがらない。
韓国内で自動化&省力化されたハウス物野菜(パプリカ等)は高価なので輸出に回す
といった需給構造。
ところが今年は中国で大規模な水害が発生し、水没した畑や水田での収穫が
出来なくなったことで、中国内での野菜価格が高騰し、輸出に回す余裕がない。
場所によっては農地や水田の復活に数年規模の時間が掛かったり、有害物質による
土壌汚染で農地として使えないケースまである始末。
これから先、中国では冬野菜の消費量が増えるので、食わないか中国以外から輸入するかの
二択だろうなあ。

世界のキャベツ・白菜類 生産量 国別ランキング
https://www.globalnote.jp/post-942.html
日本の白菜出荷量は約80万トンで、ほぼ全量が日本国内で消費され
少量ながら輸入もされてます。

94 ::2020/10/11(日) 01:02:19.57 ID:uelEMLDn.net
>>92
差別とキャベツ

95 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 01:03:52.84 ID:WUtOiAXK.net
>>89
いまの日本の漬物は、浅漬けが主流だから、発酵が進んだ
乳酸による酸味がある漬物が少ないだけで、酸味=食用不可 じゃないんだよ
で、寒冷地だと、前の年の晩秋に漬けたのを翌年の春手前まで食べるのが普通
その位の量を漬けないと冬の間に食せる野菜が無くなるのです

96 ::2020/10/11(日) 01:10:00.79 ID:e3RUu49m.net
これからは韓国ではキムチは無料なのにっていう文句が言えなくなるのか

97 ::2020/10/11(日) 01:10:05.67 ID:HJNdQV7M.net
>>25
き・うんち?

98 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 01:11:35.26 ID:WUtOiAXK.net
>>90
例年、12月の第1週か2週目にキムチを漬けるのに最適な日というのあって
その前後はキムチ用の国産(韓国産)白菜がトンデモない暴騰をする
だが、今年は>>1にあるように天候不順で農作物全般がダメダメで
既に暴騰が始まってるという状況
キムチ用の白菜が超高いだけなら、まだ良いのだが、米・小麦のダメらしいし、
輸入するにも先立つものが....の状況
加えて、今年は世界各地で農作物が良くないので、単に相場高騰だけでなく、
輸出禁止の処置もある

99 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 01:12:34.14 ID:WUtOiAXK.net
>>96
韓国の飲食店で出される無料のキムチはほぼ間違いなく中国産

100 ::2020/10/11(日) 01:12:36.52 ID:uelEMLDn.net
>>89
大々的に漬けるのは晩秋の一回で、最近は殆ど廃止されたらしいけど
2000年頃まで官民問わずキムチ休暇を設けていた程でした。
庭がある寒い地域では屋外に置くことで発酵速度を緩やかにして
春まで保存食として食ってました。
庭のない家や都市部ではキムチ冷蔵庫で同じ様な環境を再現。
ですが、中国産の安いキムチが広まったことで家で漬ける風習は廃れ
社会全体でキムチ消費量が急減中です。

101 ::2020/10/11(日) 01:13:18.75 ID:kea5SSqi.net
キムチうまいのに思想で否定すんのはもったいないわ

韓国は嫌いだけど、韓国の飯はうまい
まぁどれも同じような感じではあるけど

102 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 01:14:25.97 ID:WUtOiAXK.net
>>93
今年の中国の状況は、輸出余裕が無いだけで済まず、
食料輸入が増える見込みまで出てますからねぇ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 01:14:36.18 ID:5KB3jLra.net
無料キムチって、日本だと牛丼屋の紅生姜とかカレー屋の福神漬けみたいな扱いなのかな

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 01:17:05.30 ID:JdD25tgc.net
>>93
安価だから外食はほぼほぼ支那キムチじゃね

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 01:17:08.22 ID:dZi2I9PO.net
韓国は水害と台風でえらいことになってるだろ。

106 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 01:17:16.49 ID:WUtOiAXK.net
>>103
カツ丼屋でお代わり自由な千切りキャベツに近いっぽい

107 ::2020/10/11(日) 01:23:43.16 ID:uelEMLDn.net
>>102
コロナや水害で肉類もヤバいしね。
中国政府が冷凍備蓄していた分を放出しつつ、世界各国から買い漁ってて
既に値段が上がってますしね。
その輸入先が北米・中南米にオーストラリア等の反中陣営というんで草w

108 ::2020/10/11(日) 01:24:20.56 ID:jjcWGRzH.net
前の客の食い残しそのまま出しててもむりぽな状態なの?

109 ::2020/10/11(日) 01:27:36.81 ID:rhrA3SQc.net
ゴミどもが

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 01:32:17.58 ID:PBGOAibU.net
新型コロナにはキムチじゃなかったのか?w

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 01:35:00.06 ID:6THuHoUV.net
食料戦争は始まってる。

112 ::2020/10/11(日) 01:37:26.53 ID:YODhNT0K.net
日本の白菜不足も大問題だよ。
すき焼き、水炊き、とり鍋、ちゃんこ…、白菜を出せ!

113 ::2020/10/11(日) 01:37:56.08 ID:/iMbg8sE.net
>>3
安いから外食産業が買って客にだすんやで
焼肉チェーンのメニューでキムチに生産国書いてないだろ

114 ::2020/10/11(日) 01:48:12.17 ID:gacOz8Qr.net
>>14
思ったけどソウルって漢字表記あるの?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 01:54:50.20 ID:DEJeTjhM.net
無料で食べられるのが当たり前と思うなよって事よ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 01:59:57.28 ID:iax2JlM0.net
>>101
火はよく通せよ
有鉤条虫に気をつけろ

117 :みかん水 :2020/10/11(日) 02:05:30.25 ID:CT13JZs6.net
>>114
昔はありましたね。昔は。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 02:05:51.08 ID:JdD25tgc.net
>>101
>韓国の飯はうまい

バカ舌羨ましす

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )日本:2020/10/11(日) 02:11:15.74 ID:p9q8TG5q.net
キムチを付ける季節ですね
そういえば 韓国にめったに行かない台風があった
白菜の被害がおおきいのでしょうね
韓国の家庭はキムチは自家製のものをたべる
にほんに来ているのは中国製

120 ::2020/10/11(日) 02:18:52.57 ID:WNWy7CON.net
中国から輸入?
間違いなく中国は足元見てくるだろうねw

121 ::2020/10/11(日) 02:44:51.38 ID:YODhNT0K.net
日本でも白菜不足だし、中国が白菜不足なんじゃね?

122 ::2020/10/11(日) 02:52:40.44 ID:LdQgVp2n.net
何を今さら
白菜自体値段が安い中国からの輸入に大半頼っていただろうが
韓国国内の生産量はもともと少なくて高いから、中国からの輸入量が大幅に減ったんだろ?

123 ::2020/10/11(日) 04:18:06.24 ID:kbnlGLVH.net
完全にキムチ中毒

124 ::2020/10/11(日) 04:57:22.58 ID:o+1OeVIm.net
1玉1000円って凄いな、日本だと300円くらいのイメージだけど

125 ::2020/10/11(日) 05:06:54.16 ID:TDxdhFKB.net
キムチは美味しいとは思うけど、韓国産のは買いたくないな。買うとしたら日本の工場で作られた奴だな。まあ韓国で作られたキムチは食べたことないから、日本の工場で作られたキムチとどっちが美味しいのか知らないけど。

126 ::2020/10/11(日) 05:38:40.92 ID:89QF4yBG.net
NOコリア
キムチも食べません

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 05:50:50.61 ID:BBN/9orY.net
いいじゃない
キムチの漢語も存在しないし、江戸時代の欧米人宣教師が書き送った
どの朝鮮報告書にも登場しないキムチなんて、状況証拠的に100年前には
存在してなかったことが明白なんだから
それ以前の朝鮮半島の輝かしい伝統生活へ戻るだけで、むしろ誇らしいことじゃん

ポシンタン食え(´・ω・`)

128 ::2020/10/11(日) 05:58:49.32 ID:+EZsGxMh.net
どうせ9割は中国産買ってるんだろ
今どき自家製なんてよほどの道楽で見栄っ張りしか漬けないだろうに

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 06:02:31.38 ID:viIXMp0r.net
食料の不満は政権崩壊の第一歩

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 06:06:02.68 ID:pZLMwZ6y.net
ハクサイ1株の小売価格がおよそ1万689ウォン
ってマジ?
白菜1株が988円?韓国の物価高いな

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 06:07:33.65 ID:lUB6Z58U.net
【ウンコリ悲報】
・キムチは元々中国の酸菜(冬季用の漬物)が三国時代に韓国に伝わったものである(白いキムチ)と中国最古の詩篇「詩経」に記載されていること(それに唐辛子を加えたのが今の赤いキムチ)。

・唐辛子は16世紀末に日本から伝来し当時は「南蛮草」「倭芥子」という名で呼ばれていた。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 06:34:54.65 ID:BBN/9orY.net
>>131
「詩経」に記されているのは、中国野菜が半島に持ち込まれて漬物にされている、
と言うだけで、それが「キムチ」であるとは一言も言ってない

そんな昔から「キムチ」が存在していて中国にも知られていたならば、「キムチ」を
示す漢語が存在しているはずだが、そんなものはない

江戸時代に朝鮮半島へ布教に行った宣教師が何人も当時の朝鮮半島の文物を
事細かに本国へ書き送っていて、当時の朝鮮半島の食生活についても詳細に記して
いるが「キムチ」はまったく登場しない
日本統治当初の日本政府による韓国文化の報告書にもまったく出てこない

同じく漢語のない「ビビンバ」のように、ハングルオンリー生活になった戦後の韓国へ、
日本の在日文化から生まれた「朝鮮漬け」が逆輸入されたもの、と考えるのが最も
合理的にすべての説明がつくんだけど?
そもそも当初の日本では「キムチ」の名称が無くすべて朝鮮漬けと言って売られて
いたので「キムチ」と言い出したのは比較的最近の事、これもおかしい
なにか反論ございます?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 06:38:41.10 ID:BBN/9orY.net
もうひとつ言えば、現在の白菜は大正時代に日本で中国野菜から
作出された新品種なんで、それ以前に白菜キムチがあったわけないしw
中国で今つくってる白菜も、その日本製白菜由来の品種だよ

134 ::2020/10/11(日) 06:49:55.87 ID:/hHIiM5T.net
今、日本じゃ白菜もだいこんも安いけどな

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 07:07:26.43 ID:BBN/9orY.net
16世紀に韓国で編纂された料理書にも中国由来の漬物は多数存在するけど
「キムチ」の語は使われていなくて、まず唐辛子を使用した料理がひとつもないのなw

ウリたちは古来から唐辛子を使ってたニダ!って証拠にしてる椒醤って言うのは
現存してないし、名前から考えて中国の山椒のほうだろ、と思われる
中国の四川料理なんかで唐辛子を使いだしたのも19世紀頃からの話で、
もともとは花山椒を使ってたんよ?

だいたい唐辛子は中南米の亜熱帯原産で、寒冷地域で唐辛子好むのって韓国の
他にはブータンくらいしかないのな
で、ブータンでもともとつくってたのは甘唐辛子に近い種類であまり辛くなくて、辛い
唐辛子はインドから交易でずっと輸入してんのよ
耐寒性の品種でも順調な収穫には18度以上の温度が必要な唐辛子が、そんな
古くから朝鮮半島で広く栽培されてたってのは、水耕稲作と同じくらい怪しいんねw

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 07:11:46.46 ID:BBN/9orY.net
>>134
白菜なかったらパプリカでも漬けてりゃいいんだしねー
日本へ輸出するほどあんだから、国内消費にまわしゃいいでしょ
パプリカの漬物おいしいニダよ!ってザイコ臭いのがしきりに
レシピアピールしてるし、ばっちり問題解決じゃん(´・ω・`)

137 ::2020/10/11(日) 07:25:20.10 ID:XYY7sFQW.net
白菜を輸出厳格化せねば(´・ω・`)

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 07:30:50.40 ID:u1OBbcYh.net
糞キムチお断り

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 07:39:30.42 ID:vroskiYg.net
キムチがなければウンコを食べればいいニダ

140 ::2020/10/11(日) 07:50:01.28 ID:aZLCbdjI.net
>>58
トイレットペーパーが1ロール2000円だぞw

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 08:09:22.31 ID:/sfUao0z.net
ネチズン共はダブル台風を大したこと無いと言っていたが
トマトもそうだが大打撃だったんだな。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 08:23:35.66 ID:qqq1jLu6.net
まあ予想通りかな
中国は水害とバッタで韓国は台風でやられてキムチどころではないわな
我が国も白菜が高いから今冬はアイントプフで乗り切るかな

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 08:29:38.28 ID:+CEo3XSB.net
>>140
<丶`∀´> <白菜は困るがトイレットペーパーがないのは手で拭けばいいだけニダ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 08:31:50.62 ID:S1StHvLs.net
>>114
京城

145 ::2020/10/11(日) 08:34:26.12 ID:m47bp4QW.net
野菜全般値上がりしてるのか韓国は

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 08:42:26.39 ID:CcAcccgI.net
トンスルは貧民の味方、原料は無限にある

147 ::2020/10/11(日) 08:45:20.22 ID:2e2d5l2j.net
>>1
いくらなんでも白菜高すぎじゃね?
1個1000円くらいか?何かの間違いじゃあなくて?

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 09:03:35.17 ID:F0f3oLu3.net
白菜が約1000円ってヤバくね?

149 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 09:26:31.02 ID:WUtOiAXK.net
>>148
今年の度重なった水害(治水対策が悪い)で、
韓国国内の収穫が全面的に悪いだけでなく、
それまで大量に輸入してた中国野菜が激減してるから

日本も対岸の火事として眺めてられないんだよね
中国野菜輸入が減ってるのは韓国同様なのだが、
イオン以外の一般小売用野菜は、国内産でどうにかなってる
輸入野菜を大量に使う外食産業、惣菜屋が今年はコロナでダメだから、
どうにかなってるに過ぎない
外食系が復活すればするほと、野菜状況は悪くなる

150 ::2020/10/11(日) 09:26:53.14 ID:jMB30c2z.net
>>141
畑は避難できないからなあ
デコポン復活できるだろうか……デコポンジュース毎年買ってるのに

151 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 09:32:17.63 ID:WUtOiAXK.net
>>141
韓国は、日本レベルの治水には、まだ遠い状況なのです
流石にソウルを流れる漢江を筆頭に大河川はやってますが、
中小河川は手が回ってないのです

152 ::2020/10/11(日) 09:49:14.25 ID:IMLkcnY5.net
>>147
何年か前にも天候不順で白菜が暴騰した事があったけど、前年豊作で値崩れして作付けを減らしたってのがあったんよね
全国規模で減らした&天候不順で暴騰してスーパーが支那産キムチの輸入拡大に一役買ったてのがある
たむけんが安いキムチの話をしてたのは支那産キムチの事なんやでw

153 ::2020/10/11(日) 11:17:53.89 ID:tRzAxbRF.net
川崎にある「いかにもアッチ系」の焼肉屋に行って
キムチ頼んだら
「ウチのは自家製だから旨いよ〜」と言われたので
「じゃあ結構です、いりません」と断った
あのおばちゃん、その後注文以外で声掛けてこなかった
なんでだろう?

154 ::2020/10/11(日) 11:23:14.22 ID:IZLeP+bj.net
>>153
行っちゃダメだろ自家製ダメならww

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 11:34:15.56 ID:BBN/9orY.net
>>149
中国野菜のなかでもキムチ用の白菜は90%以上が中国からの輸入だからね
その上、中国製のキムチも大量に輸入してたはずw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 11:50:50.33 ID:0ylwZqBm.net
<#`Д´>「キムチとは中国製の物だという事ニダーーーッ!!!(怒」

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 11:56:13.32 ID:0ylwZqBm.net
<#`Д´>「所詮は白菜も唐辛子も日帝の残滓ニダーーーッ!!!(怒」

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 12:00:30.26 ID:FG0e4dZr.net
韓国の白菜が一株400円から600円になって、更に値上がりし千円になった時は目の玉飛び出る思いだったけど、とうとう一株1500円!
1万6千won!白菜が!
朴槿恵の間も値上がりしてたけど、値上がりしすぎw
文在寅ごいす!

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 12:07:36.42 ID:FG0e4dZr.net
なんだ1万689wonだった
前もこの位の値段だったし、あーびっくりした

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 12:20:17.84 ID:IahDJU2g.net
>>130
1600円じゃないの?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 12:25:31.41 ID:Vb+/RPFG.net
>>149
なるほど。勉強になる
休校になって牛乳が余っていたような話だな

162 ::2020/10/11(日) 12:25:59.87 ID:YODhNT0K.net
今、日本でも白菜は高いぞ。
4分の1で200円近くする。
しかも小さいし、スカスカ。
実質8分の1くらいしかない。

163 ::2020/10/11(日) 12:35:27.02 ID:Y3ZDIFmB.net
最低賃金上げれば問題ないなw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 14:20:22.06 ID:qqq1jLu6.net
>>162
西日本だが今日見たところ1/4で128円だったよ

165 ::2020/10/11(日) 14:23:34.06 ID:hqkU2xAW.net
韓国てキムチボーナスがあるんじゃなかったけ?

166 ::2020/10/11(日) 14:43:12.77 ID:aPV4xPDS.net
人件費無理やり上げてるからだろうな

167 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 14:47:49.82 ID:WUtOiAXK.net
>>162
安めスーパーに行ってるせいもあるが、
小ぶりの白菜1/4カットは、120円程度まで下がってる
ちょっと前の特売で、小ぶり1玉100円があったが、
今の時期はまだ1玉じゃ食べきれないw

168 ::2020/10/11(日) 15:12:31.72 ID:O+GSjZl0.net
韓国は中国から白菜沢山輸入してたはずだから洪水で入ってこなくなったんだろう

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 19:08:59.21 ID:WD2T5XOzC
浸けたキムチは壺ごと地中に埋めるんだろ
こりゃキムチ盗掘が頻発するな
キムチ冷蔵庫が売れなくなって、
三星やLGが傾いてリストラで治安が更に乱れるな
レイプと放火が頻発して戒厳令だな

170 ::2020/10/11(日) 18:40:58.33 ID:Gp9O6VBA.net
日本の品種を
やまほどパクってるのに
なんで、国内で流通してないんや?

日本は自給率は低いけど、
スーパーには国産野菜が溢れてるやんね

171 :白猫迎撃隊:2020/10/11(日) 18:48:18.24 ID:WUtOiAXK.net
野菜作るのもタダじゃできませんからね
出荷価格は、生産コストより上でないと作れない
そして、小売り販売価格は仕入れ価格より上という当たり前の話だけど、
そうなると、手間暇の掛かる日本のパクリ品種は、
韓国人一般には高くて買えないのです

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 18:55:42.79 ID:+kdhre6Q.net
辛ささえあればいいだけだしこうゆう状況になったら
トンデモなく不潔でヤバいキムチを提供し始めるからなw

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/11(日) 20:26:58.48 ID:5F10Ayz75
無料キムチって、使い回しの分だろうに。

総レス数 173
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200