2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DT668】台南市、台湾「デゴイチ」で節目祝福 2日間限定運行、多くの人詰め掛ける[10/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2020/10/19(月) 08:27:25.69 ID:CAP_USER.net
(台南中央社)南部・台南市は17日と18日、「台南駅開業120年、市誕生100年、行政院(内閣)直轄市昇格10年」の節目を祝う記念行事を開催した。目玉は日本統治時代の1941年に製造された蒸気機関車DT668の特別運行で、2日間限定で市内数駅を走行。その姿を一目見ようと多くの人が集まった。

DT668は川崎車両(現川崎重工業)製で、日本で「デゴイチ」の名で親しまれたD51型と同型。戦後に改称された。台湾鉄道管理局(台鉄)が保有するものとしては最大級であることから「蒸気機関車の王」とも呼ばれる。

限定運行では保安や善化、林鳳営などレトロな雰囲気が残る駅に停車。車内では、アーティストが演奏やダンスなどで乗客を楽しませたほか、停車駅でもコンサートや市場などが催された。

台南駅は1900年開業。現駅舎は1936年に改築され、国定古跡に登録されている。地下化工事に合わせ、開業当時の姿に復元する工事も進められている。

台南市は1920年に誕生。2010年に台南県と合併し、行政院直轄市となった。

(張栄祥/編集:楊千慧)

中央社フォーカス台湾 2020/10/18 15:55
http://japan.cna.com.tw/news/atra/202010180002.aspx

https://i.imgur.com/k8DVzvp.jpg
蒸気機関車DT668=台南市政府提供

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:28:06.57 ID:W4y/ULAL.net
ウリたちはニコイチニダ

3 ::2020/10/19(月) 08:29:18.88 ID:MDW/R6Le.net
写真だけ見るとまるで日本の田舎駅

4 ::2020/10/19(月) 08:29:30.15 ID:sK31shOZ.net
中国様が攻めて来るかも知れないのに余裕だなwwネトウヨwww

5 ::2020/10/19(月) 08:29:43.12 ID:Xvwd6OxL.net
日本の駅かと思ったら、台湾だった

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:30:52.54 ID:WFaJzCEz.net
>>4
台湾の話なのにお前は馬鹿か?ww

7 ::2020/10/19(月) 08:31:33.92 ID:Cc89tqcl.net
>>4
だからこそ協力関係が重要なんだが、社会経験ないと分からんよね?

8 ::2020/10/19(月) 08:31:51.74 ID:SzG38HPF.net
<丶`∀´> ウリは素人DTニダ

9 ::2020/10/19(月) 08:33:25.60 ID:9aW1sbG4.net
台湾にD51すら持ち込んでたのか日本は。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:33:34.19 ID:sK31shOZ.net
>>7
公害を撒き散らすだけの過去の遺物が
何の役に立つのだよ〜wwネトウヨwww

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:33:51.89 ID:mSDLo2Fo.net
>>1
日本製の蒸気機関を大切にする台湾
韓国なら日帝の機関車なら
重機でバラバラに壊す

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:34:44.51 ID:mSDLo2Fo.net
>>9
C57 C11 も動体保存されている

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:36:40.51 ID:P/9SXgZy.net
日本で外人さんの撮り鉄とかみたことないんだが、向こうにもいるのかな?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:38:49.09 ID:BkYKGAXI.net
>>1
台湾のこういう文化尊重の精神は素晴らしいね。
国家の誇り愛国心がキチンと積み重なって伝統としてゆくからね。
 

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:41:29.16 ID:WFaJzCEz.net
>>10
観光資源になんだろ?
無職にはわからないだろうがなww

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:44:22.99 ID:ioiXjbd4.net
>>4
当たり前だろチンカス民族

17 ::2020/10/19(月) 08:44:51.55 ID:6mfr99EX.net
動態保存なのがすばらしいね

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:45:21.65 ID:ioiXjbd4.net
台湾を中国から守ろう

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:45:30.51 ID:A9Y5WGG9.net
動かせる状態で保管しているとは流石台湾

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:54:12.97 ID:VKFrpVx7.net
>>13
沢山いる
NHKで放送された台湾新幹線のドラマ「路」は台湾の撮り鉄が完全協力して撮影ポイントを教示した

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:58:38.12 ID:mSDLo2Fo.net
>>13
台湾にも日本同様に鉄ヲタがたくさんいる
台湾の鉄道動画がたくさん上がってるよ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 08:59:27.76 ID:L5KUaBsl.net
ちゃんと動くようにメンテナンスされてるのか。スゲーな。

23 :本家 子烏紋次郎:2020/10/19(月) 09:00:16.47 ID:mUsBVUlM.net
>>10
お前の存在が 日本での公害だぜキョッポ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 09:00:47.46 ID:F2Ui9l5O.net
>>9
戦後ロシアに輸出されたのとかも有るぞ
今でも動体保存されてるらしい

25 ::2020/10/19(月) 09:04:12.06 ID:brDrMrSv.net
台湾は狭軌だから日本の車両をそのまま持っていけたのか

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 09:18:19.68 ID:cgpBQAC6.net
♪公園のデゴイチは退職した後、ほんの僅かばかりのレールを貰ってもう動かなくなった。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 09:22:22.08 ID:NzKPq5IP.net
豪雪の上越線を走らせてやりたいな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 09:25:09.18 ID:dt+u1uLb.net
>>4
中国は武漢ウイルスの賠償金だけ心配してればいいんだよ。w

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 09:29:31.19 ID:5bh3TpiW.net
F1のエグゾーストノートも痺れるけど、SLの汽笛も官能的なんだよなあ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 09:41:54.86 ID:a4jAarlY.net
台湾にやえもんいた

31 ::2020/10/19(月) 10:12:51.57 ID:2/sT3jDn.net
しかし台湾と韓国なんでこんなに違うのかねえ

32 ::2020/10/19(月) 10:59:00.68 ID:cBwx4LRd.net
>>13
以前、英国人の鉄爺さん(それも日本のローカル電車のヲタ!)がTVで紹介されとったわ。
むかし日本に仕事で赴任してた時に鉄に目覚め、帰国後も鉄グッズのオークションとかで何度も来日してお宝探し。

33 ::2020/10/19(月) 11:03:37.96 ID:cBwx4LRd.net
>>29
俺の母親は鉄じゃないけど、D51の大ファン。
TV番組があると毎回かじりつきで見て、途中から大好きすぎて必ず泣き出す。
特に北海道の上り坂で、重連D51がゼーハー言いながら登ってく姿がたまらんそうだ。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 11:05:26.25 ID:hLudK4A5.net
>>9
朝鮮戦争のとき、多数の満鉄ミカイ型に加えて広軌に設計変更したD51が新規製造で韓国に送られた上、破壊された機関車(日帝製)を多数修理して補給線確保を助けたのに、クズ民族は感謝すらないんだよな

35 ::2020/10/19(月) 11:47:52.18 ID:yHad4l7w.net
>>1
童貞668

36 ::2020/10/19(月) 12:54:38.53 ID:VCg5t860.net
台南の駅って雰囲気いいんだよね
地下化でホームとか新しくなるなら残念

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 15:24:30.10 ID:L6Kb37vH.net
確か日本側が返還してほしいとお願いしたのに無視されている機関車じゃなかったか

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 15:28:12.43 ID:3vK8HDxf.net
>>37
D51なんか日本国内じゃ別に珍しくもないだろ

39 ::2020/10/19(月) 15:46:06.71 ID:J1OZtJ7n.net
台湾にも鉄オタいるのかな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 16:04:46.57 ID:3vK8HDxf.net
台湾は鉄道博物館の開設準備をしてる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E5%8C%97%E6%A9%9F%E5%BB%A0

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 16:09:29.74 ID:EiNwrl6v.net
皆言ってるけど日本の写真に見えるね
これ日本って言われても台湾と気付かないわ

42 ::2020/10/19(月) 16:12:44.45 ID:XERh/KtR.net
オアシスのような台湾スレ

43 ::2020/10/19(月) 16:15:47.20 ID:yDqM0S3y.net
>>33
蒸気機関車って鉄の塊なのになぜか生命体感があるんだよな
感情移入する人が多いのもわかる

ああ台湾行ってみたいな
コロナを台湾に持ち込む危険が下がったら旅行に行きたい

44 :化け猫 :2020/10/19(月) 17:24:18.93 ID:904+5c0I.net
>>36
(=゚ω゚=)ノ 日本の東京駅みたいに八重洲口と丸の内で良いんじゃない?

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200