2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レコチャ】ノーベル賞受賞ならず、日本はなぜこれほど焦っているのか―中国メディア [10/19] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/10/19(月) 17:25:47.87 ID:CAP_USER.net
2020年10月19日、環球時報は、今年のノーベル賞の科学系部門で日本人が1人も選ばれなかったことについて「日本はどうしてこんなに焦っているのか」とする評論記事を掲載した。

記事は、2013年にノーベル化学賞を受賞したマイケル・レヴィット氏が「ノーベル賞は、その国が30年、または40年前に何をしていたかを教えてくれる」と語ったことを紹介し、日本が1960年代の高度成長期に研究投資額を大幅に増やすとともに、企業や研究機関の人材を確保すべく理工系学生の拡大計画を打ち出すなどの取り組みを進めてきたことを伝えた。

そして、日本が現在ノーベル賞で見せている「爆発力」の源泉が、知識や人材の長期的な積み重ねと伝承にあるとするとともに、科学者のゆりかごである大学も大きな役割を果たしてきたと解説。特に8人のノーベル賞受賞者を輩出している京都大学は、「自由な学風」と「ナンバーワンよりオンリーワン」という2大ポリシーを持っており、この伝統的な学風が、数多くの創造的な研究を奨励し、ノーベル賞受賞につながる成果を生んできたのだとの見解を示した。

記事はその上で、日本では近年科学分野における憂慮の声が日増しに高まっていると指摘。2017年に英国の雑誌ネイチャーが日本の科学論文数の減少、研究能力の低下を提起したところ、日本国内で大きな反響があり、「科学立国の危機」「ノーベル賞が取れなくなる日本」など強い危機感を示すような報道や書籍をいたるところで見かけるようになったとしている。

また、自然科学系の博士課程生が大幅に減少し、次代を担う研究人材が枯渇状態にあること、海外留学が減り、高等教育が「ガラパゴス化」の危機に瀕していること、さらに長期的な景気低迷により研究費が減少し、基礎研究に投入する資金が不足しているために、国立大学さえもが十分な研究を行えない状況になっているなど、日本の科学研究には問題が山積していることを伝えた。
(翻訳・編集/川尻)

レコードチャイナ 2020年10月19日 16時40分
https://www.recordchina.co.jp/b841331-s0-c10-d0135.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:26:17.89 ID:YoQs6Ou/.net
だれが
あせってたの?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:27:20.25 ID:aAEVU7cV.net
人種差別と女性蔑視と政治利用に汚れたノーベル賞がどうしたって?

4 ::2020/10/19(月) 17:27:30.81 ID:06feqwaY.net
日本すげえって言わないともたないからじゃ?いろいろと

5 ::2020/10/19(月) 17:27:38.37 ID:/JtfJf17.net


6 ::2020/10/19(月) 17:27:58.77 ID:i1DbOJlx.net
???

誰か焦ってた奴っていた?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:29:04.40 ID:8PTl+HsT.net
焦ってるのはハルキストくらいでね(苦笑

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:29:08.82 ID:OxFV81ds.net
韓国の話?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:29:09.76 ID:SJBtJvLN.net
隣では焦ってるらしい

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:29:12.14 ID:oHheUouz.net
未来から来ました。2045年のノーベル賞受賞者数


中国:32個
韓国:28個
日本:24個


ジャップwwwwwwwwwwwww

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:29:19.54 ID:7nSzCt/B.net
>>4
お前か?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:29:25.66 ID:dr5t5afa.net
マスコミだけでしょ
ケチってるし、待遇悪いしでだんだん取れなくなっていくとは言われてるね

13 ::2020/10/19(月) 17:29:31.87 ID:/JtfJf17.net
いつの間にノーベル賞の発表とかあったのよ
意味なく騒ぐ韓国系ニュースなかったぞ

14 ::2020/10/19(月) 17:29:46.58 ID:+oO4T/rx.net
>>1
えっと別に焦ってはないんだよなぁ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:29:54.77 ID:/0hHxn2s.net
マスゴミは飯の種だから焦ってたんじゃね?

16 ::2020/10/19(月) 17:30:04.03 ID:5PqFcEyN.net
>>1
今年はいないからジャップも大人しいなwww

17 ::2020/10/19(月) 17:30:23.45 ID:t79Tk5UX.net
焦ってはいないけど、将来は心配だな。

18 ::2020/10/19(月) 17:30:29.26 ID:/JtfJf17.net
>>10
そういうの本当面白いと思ってるのかネトウヨ?

19 ::2020/10/19(月) 17:30:35.52 ID:sK31shOZ.net
衰退国家のジャップランドには
コレからノーベル賞を受賞できる自身がないからなぁ〜ww

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:30:47.97 ID:L7sZx+SC.net
韓国や自分たちの間違いでは?

21 ::2020/10/19(月) 17:31:04.55 ID:brEUZOzu.net
>>2
学術協会がーと騒いでいたマスコミ。
焦っているというより煽っているという方が正しいけど。

22 ::2020/10/19(月) 17:31:20.29 ID:sNu0Vvdb.net
別に何十年も前の研究だけじゃないぞ?
IPS細胞がそうだし今年のブラックホールも去年直接観測されたのが大きい
中国だって今ブレイクスルー起こせば取れるよ。取れない言い訳?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:31:21.51 ID:YWRKN/Yy.net
平和賞かな(。・_・。)ノ

24 ::2020/10/19(月) 17:31:38.05 ID:+oO4T/rx.net
>>19
だから在日たたき出して、アカも追放して日本をよくしないとな^^
賛同してくれるよな?^^

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:31:43.80 ID:MCoUMSIH.net
在日チョンが火病ってるだけだからw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:31:47.97 ID:gpiCZTT6.net
>>1
焦ってたっけ?

27 ::2020/10/19(月) 17:31:49.00 ID:8aCEVpOt.net
焦っているという話しが全くないよね
何だろうコレ?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:32:12.74 ID:zwfTZZRV.net
イグノーベル賞は受賞しているが。(・ω・)

29 ::2020/10/19(月) 17:32:15.86 ID:Dbg7DYDU.net
?韓国と間違えてないか
取れない年の方が普通だぞ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:32:47.92 ID:lABzC2We.net
>>1
はあ?w

相変わらずうぜえw
こっちみんな

31 ::2020/10/19(月) 17:33:32.06 ID:5LOJWbrq.net
そうか!
ノーベル賞の季節だったな!

32 ::2020/10/19(月) 17:33:35.75 ID:5PqFcEyN.net
もう、これから出ないよw断言してやる
そのうち日本人はノーベル賞に縁のない民族になる

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:33:39.22 ID:z8xkTyV7.net
>>1
焦ってる?ノーベル賞ってそう言うのじゃないだろ?
朝鮮のノーベル症が中共に感染して
朝鮮お得意の投影をした結果、
こんな記事が出来るんだろうなあ
宗主国様なのに結構毒されているのねw

34 ::2020/10/19(月) 17:33:53.95 ID:MsSWLZtq.net
日本は右肩下がりが染み付いてるから
焦りもしないでしょう
韓国は成熟する過程での焦りがあるかもしれないね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:34:17.44 ID:L7sZx+SC.net
ノーベル賞は結果でしかないからな。
我々が期待するのは革命的な発見や理論。

36 ::2020/10/19(月) 17:34:29.97 ID:i1DbOJlx.net
>>19
おまエラは、相変わらず「ノーベル賞のために研究を続けてる」感覚なんだねぇ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:34:44.61 ID:W4y/ULAL.net
レコチャの中の人はチョンですよね

38 ::2020/10/19(月) 17:35:00.36 ID:2ZX0JEO5.net
縁故推薦とかで
学術会議が腐ってるからな
研究力低下は当たり前だわ

39 ::2020/10/19(月) 17:35:25.21 ID:Ed3Ermq+.net
ありゃ、駄目だったかくらいの感じ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:35:31.19 ID:SospoENo.net
>>1
焦ってたどころか話題にもなってない。
結局、獲れれば喜ぶし褒めたたえるが、それだけの話よ。
だって、その人がスゴイのであって、自分がスゴイわけじゃないしな。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:35:41.79 ID:0sA65iCI.net
韓国が焦ってるならわかるけどね
あっ
韓国は絶望してるんだっけ

42 :大有絶 :2020/10/19(月) 17:35:51.58 ID:iTUxKJRG.net

韓国人
あるいは韓国寄りのマスコミが
負け惜しみで
これこれこういうわけで日本は将来取れなくなるぞ
とか主張していたのは
確かにあちこちで見ましたが。

焦っている人は見た事無いなあ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:36:00.94 ID:gpiCZTT6.net
>>38
焦ってるのは、日本じゃなくって
日本学術会議って事か〜

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:36:14.45 ID:D5bKQw5v.net
>>10
その頃に韓国は無くなり
中国は分裂

45 ::2020/10/19(月) 17:36:47.48 ID:AmR5t5sX.net
>>10
俺も未来から来たけど韓国って国は無くなったと聞いたよ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:36:58.99 ID:6L1y9n8Z.net
焦ってる?

47 ::2020/10/19(月) 17:37:26.48 ID:i1DbOJlx.net
むしろ、ここ数年連続して受賞者が出たことのほうが驚きなんだけどねぇ

今年は日本からノーベル賞受賞者はいませんでした!とか言われても「そっかー」ぐらいなもんじゃね?

48 :大有絶 :2020/10/19(月) 17:37:43.38 ID:iTUxKJRG.net
焦らせようとしている人がたくさんいるのと
それが成功したかどうかは
また別の話ですよね。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:37:59.61 ID:8H38cdGP.net
>>1

>また、自然科学系の博士課程生が大幅に減少し


安倍の8年間の「円安」政策のためだな。

経済が下降し、家庭に経済的な余裕が無くなった。
ひるがえって、民主党政権の3年間では、わずか3年であったがその円高政策で家庭のフトコロが豊かになり、大学院に進学する者が激増している。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:38:57.15 ID:x1MbMgNP.net
今日も尖閣侵攻。中共はなぜこれほど焦っているのか

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:39:02.37 ID:WG/vanMK.net
なんか寂しいからって嫌いな奴にでも相手にしてほしいっていう

変なのがいるねぇ

52 ::2020/10/19(月) 17:39:19.40 ID:yRWhaWGB.net
むしろ毎年受賞してたことの方が異常なんだが

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:39:40.22 ID:/sVTRMDi.net
焦ってるのは最近は毎年恒例だろ
今までは受賞の喜びでかき消されてただけ
受賞者がでなかったから目立つんだよ

54 ::2020/10/19(月) 17:39:58.70 ID:GoHHxJ42.net
日本のマスゴミが勝手に煽って、ゼロだゼロだと騒いでいるだけ
何をしたいかはわかるだろ

レコチャまで出てきてさw

55 ::2020/10/19(月) 17:40:18.25 ID:5PqFcEyN.net
おーい今年は大人しいなww
来年もかな?ww

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:40:22.41 ID:3rx0y5PG.net
何故か全くノーベル賞のニュースやんないな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:40:23.51 ID:L7sZx+SC.net
いきなりノーベル賞という結果を期待するのはグリコを買わないでグリコのオマケだけを欲しがるようなものだからな。
まあお隣の国とかシナという国がそうなんだけど。

58 ::2020/10/19(月) 17:40:32.24 ID:t911BGPB.net
そんな風潮は感じない

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:40:47.85 ID:WbuIfP+H.net
ニュース見てると「今年のノーベル××賞が発表されました」の最後にイチイチ
「日本人の受賞はなりませんでした」って付けるんだけどなんなん?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:40:55.72 ID:bxSXtgj1.net
>>7
その通り

61 ::2020/10/19(月) 17:41:14.31 ID:qIMykCFo.net
焦ってたっけ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:41:18.54 ID:Vj91kLyP.net
ノーベル賞の個数が国家の威信にかかわるなどというアホで低能な考え方をしているのは
精神的にじつに幼稚な発展途上国のみでしょう。ノーベル財団は真に人類全体に貢献する研究を成し遂げたと見れば
国際社会共通の敵である中国人やコリアンの研究者であろうともその研究を称え賞を贈りますよ。
国際社会においてさまざまな貢献をしてきている日本国に対するこういう態度こそ、アジア人たちの精神レベルの低さを証明しています。
われわれが日本人たちに対して感ずる違和感のひとつは、彼らはアジア人でありながらなぜああまで優秀なのかということです。

63 ::2020/10/19(月) 17:41:52.01 ID:VxcAAKGc.net
焦ってる事にしたい中国カルトw

64 ::2020/10/19(月) 17:41:52.15 ID:RBB37Er0.net
何の話?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:42:20.91 ID:YJb9JeTW.net
>>10
君がその情報を伝えたことで世界線は揺らいだよ
残念だが

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:42:23.33 ID:aYCSL9Ez.net
>>60
そう言えば今年は「憲法9条にノーベル平和賞を」と言う馬鹿を見かけなかったな。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:42:49.12 ID:x0OxVhT5.net
日本にはいつ受賞してもいいのが20人、取っても不思議じゃないのは200人と言われてる
アメリカは日本の10倍以上並んでる、世界中で待機組が多過ぎる

68 ::2020/10/19(月) 17:43:18.86 ID:P4mlxDVU.net
焦ってたのは朝鮮人だけじゃね?

69 ::2020/10/19(月) 17:43:38.54 ID:BApbR9SH.net
うざいわ虫国

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:43:44.09 ID:gpiCZTT6.net
>>66
誰も相手にしてくれなかったせいじゃない?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:43:44.26 ID:+rhIEYS7.net
焦るというよりは、犯人が誰かがわかっているから、なんとかしろという話だわ。
とりあえず、具体的には、財務官僚なわけだが、財務官僚がおかしいというよりは、
左翼と呼ばれる人たちが、いろいろとやらかした結果、学問が伸び伸びできないようにしているということ。
たとえば、東日本大震災において、復興増税を言い出したのも、左翼。政権は民主党。
つまり、日本人の生命よりも、生活よりも、政府債務が増えるのを嫌がったということ。
公助全否定で、自助と共助で、乗り切れやとやらかしたのが、左翼。
自分たちの政権で政府債務が増えるのだけは嫌というええ格好しいをやった。
当然、財務省も左翼なおつむだから、復興増税に喜色満面。
ところが、政権交代後は、左翼は、小中高、そして、大学の授業料を無償にしろと言い出すダブスタ。
政府債務を増やさないと、ものやサービスの供給に支障が出る、経済がシュリンクするという現実が見えないのが、左翼。
ただただ、ええ格好がしたいだけ。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:43:44.96 ID:uAkkuG/p.net
レコチャはさ、ノーベル賞絡みなら韓国を取材した方が面白い記事をかけると思うの

73 ::2020/10/19(月) 17:44:42.95 ID:1tWN6VGG.net
>>10
それ孔子なんとか賞じゃないの?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:44:47.68 ID:L7sZx+SC.net
一体、何と競争してそんなに焦る必要があるというんだ?
日本はすで何十個も獲っている。そして周辺諸国でそりに追随するのはまず現れそうみない。
所詮は創造性ゼロのパクリ国家に過ぎないからな。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:44:50.90 ID:SDTThgLO.net
薄汚い盗っ人がこっち見んな気持ち悪い。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:45:01.47 ID:lABzC2We.net
>>66
流石にもう
それで飯は食えんってこったなw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:45:31.60 ID:YJb9JeTW.net
>>67
いっそ大掃除とばかりに受賞者枠をしばらく10倍くらいにするべきじゃないかと思うときがある
賞で報いられず亡くなって資格を失うのは気の毒過ぎる

78 ::2020/10/19(月) 17:45:36.22 ID:pYxJNQu1.net
ネトウヨさんが韓国にマウント取りたくてうずうずしてるから

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:45:38.47 ID:VUUqH2fO.net
またレコチャの在日馬鹿朝鮮人達が書いてる記事ですか
また懲りずに全て朝鮮都合の宣伝報道ですか
既にネトウヨは知りました
全てが宣伝だということを
これは一般市民の日本全国に
配信せねばなるまい
これからは
朝鮮人タレントのスレ記事は全て宣伝と認識
在日朝鮮人達のコメントも全て宣伝と認識
そう言うことで

実際まあ前から薄々気づいてたが
結局全て朝鮮からの報道記事全てが
真実を伝える情報じゃなく
全て朝鮮都合の印象操作の記事ってことなんだな
改めて認識したわ
通りで朝鮮都合の印象操作の記事報道で
何時も言ってないシリーズばかりで
本当のことを伝えている記事報道が全く無い
結局全て朝鮮都合で誤魔化している印象操作記事報道ってことか
昨日のドイツの売春婦像の撤去
後でドイツ記事報道見てた
ドイツ市民が朝鮮人達に激怒して
怒っている記事報道ばかり
裁判で決着がついても撤去することに
でなければドイツ人がぶっ壊しそうなくらい怒っているから
破壊されるかもな
今後の全て朝鮮報道は宣伝か印象操作記事として認識
全て嘘前提で

80 ::2020/10/19(月) 17:45:48.99 ID:Fi30bc1J.net
半島ぐらいじゃね…

81 ::2020/10/19(月) 17:46:06.64 ID:M10KOgmt.net
そりゃ有力候補がみんな寿命に近いしな
若手はまったく育っていないし
韓国の追い上げが凄いし

82 ::2020/10/19(月) 17:46:32.26 ID:nmovja+c.net
シナチクメディアの朝鮮化が目立つな

83 :独島防衛隊隊長:2020/10/19(月) 17:47:45.41 ID:GyVkjyGH.net
>>81
韓国の追い上げ?

追い下げの間違いだろ?

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:48:09.43 ID:kBpUCP6M.net
あれ?焦ってたっけ?
いつの間にか終わってたような

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:48:19.90 ID:rjrM+V+s.net
>>13 毎年同じで飽きたから

86 ::2020/10/19(月) 17:49:05.50 ID:/HfPKMt/.net
毎年ソワソワしてるのは文学のあの人たけじゃん

87 ::2020/10/19(月) 17:49:36.70 ID:YJb9JeTW.net
>>81
韓国は見栄えや実用第一だから基礎をやりたがらないと聞いたけど
そして基礎研究こそが、ノーベル賞の自然科学で賞される分野だとも

88 ::2020/10/19(月) 17:49:43.15 ID:P4mlxDVU.net
そういや中国もノーベル賞に対抗して孔子平和賞?だとか作ってたな。もういいのか?
すまんすまん、必死なのは朝鮮だけじゃなかったわ。朝鮮と中国だったな

89 :大有絶 :2020/10/19(月) 17:49:48.42 ID:iTUxKJRG.net
あれだけ焦らせようとしたんだから
効果があったに違いない
無きゃ困る

そーゆー記事だとすると腑に落ちますよね。

90 ::2020/10/19(月) 17:49:53.31 ID:wlvMQ3+i.net
ハルキストだけだろw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:50:12.50 ID:ms+exJ+v.net
大学に朝鮮人教授がうじゃうじゃいるからもう無理だろ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:50:28.64 ID:L7sZx+SC.net
確かに今年も獲ってまたバカチョンを冷かしてやりたいという思いはあるが、それは焦るというのとは違う。

93 ::2020/10/19(月) 17:50:38.04 ID:LfW75p3r.net
またレコチャイの妄想かよw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:50:46.80 ID:VUUqH2fO.net
日本のノーベル賞候補は実際
医療
物理
化学
のこの三分野だけでも20人の日本人ノーベル賞候補がいるわけで
ノーベル平和賞やノーベル文学賞など毎年候補が変わるのと違い
今後ほぼ必ず日本人のノーベル賞候補が受賞することになるわけで
20人もの日本人のノーベル賞候補がいるだけで
日本人に20人ノーベル賞が贈られることに
焦ってるのは
馬鹿朝鮮人達なのでは
朝鮮人記者を使って印象操作の宣伝報道しても無駄だから

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:50:47.15 ID:pGd7W0JH.net
誰も焦ってないしノーベル賞の話題なんて皆無だけど?
ほんとチョンと同じで日本に劣等感もってるなあw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:51:08.78 ID:fINaVeDX.net
そういや気付いたら期間過ぎてたな

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:51:25.58 ID:SPDRZ7Jn.net
焦ってはいないけど、日本の先行きは暗いなとも思っている。
金や人をかけているだけ、中国人のノーベル賞を取ることも増えていくのではないかな。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:52:28.72 ID:jFOVucc1.net
>>1
焦ってるって誰が?
分かったw
お支那様に近い学術会議の面々だね^^

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:52:50.83 ID:YWRKN/Yy.net
>>97
当たり前のこと言って何が悪い

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:53:17.13 ID:pGd7W0JH.net
国民に捏造した歴史教えてる間は支那畜には獲れないだろうな

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:53:18.44 ID:aPSu+lXz.net
コロナ禍なのに8月にノルウェー訪問した王毅外相が
香港の民主活動家に受賞させないように圧かけたついでに、日本も受賞させるなって恫喝してねーか?

102 ::2020/10/19(月) 17:53:34.43 ID:6/Md+6Ro.net
焦ってる奴なんか見たこと無いけどw

103 ::2020/10/19(月) 17:54:12.82 ID:FHXhqEwh.net
去年受賞したし
数十年受賞なしとか、一度も受賞ない国ならともかく

中国は数年前に習近平批判して捕まった小説家がノーベル平和賞だかを受賞して発狂してなかったか

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:54:33.76 ID:ON0PRfZo.net
焦ってるのはチョンだからw
.
https://o.5ch.net/1jvzg.png

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:54:39.91 ID:SDTThgLO.net
>>10

こういうのを恥ずかしいみっともないと思えないのが鮮人。

日本で生まれ日本で育っててもこの調子。

家庭教育もさることながらDNAがおかしいんだろうね。他民族と比べて。

でも人糞食えるのは素直に凄い世界最優秀民族だと思う。

106 ::2020/10/19(月) 17:54:39.97 ID:VCqxhAWY.net
春樹 今年もダメだったのかなーwww

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:54:46.48 ID:PFe3q/dt.net
>>10
未来から来ました。2145年のノーベル賞受賞者数


中国:33個
韓国:29個
日本:124個

108 ::2020/10/19(月) 17:55:04.38 ID:byWfmDSB.net
孔子平和賞ww

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:55:04.91 ID:ON0PRfZo.net

https://o.5ch.net/1ibnc.png

110 ::2020/10/19(月) 17:55:13.91 ID:K3Le6Buu.net
>>1
なんか知らんがま、頑張れ。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:55:21.02 ID:ON0PRfZo.net

https://o.5ch.net/19tyt.png

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:55:40.13 ID:ON0PRfZo.net

https://o.5ch.net/1hlh4.png

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:55:43.75 ID:TCzh2e+g.net
ノーベル賞取ると、朝から晩までマスコミが騒ぐからうんざりしてた
今年は静かでいいよ

114 ::2020/10/19(月) 17:56:04.84 ID:kHkZ0qz1.net
>>1
なあに1億総ぼったくりの時代だからな研究などしても無駄ムダむだあああああぁぁぁぁぁぁwww
論文も小説も提出先で内容ぼったくりよ
文句が付けられないように粗を見つけて落選もしくは滅却さハッハッハ

ということ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:56:09.22 ID:wru9wXBk.net
>>1
いくら日本を気にしていてもシナ、チョンのような
下等な劣等生物にはノーベル賞など取れるわけないからあきらめろw

116 ::2020/10/19(月) 17:56:11.14 ID:f2FYNpTV.net
別に焦ってはなくね?

117 ::2020/10/19(月) 17:56:20.45 ID:wJuM18d4.net
今年の韓国は、ウンコさん以外のノーベル賞候補だかを持ち上げて喜んでたけど

その後どーなったん?

118 ::2020/10/19(月) 17:56:30.99 ID:MeHENlkf.net
あれ? 日本に居るのに日本が焦ってるなんて聞いた事が無いんだけど。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:56:31.04 ID:3rx0y5PG.net
酢と塩でノーベル賞取れないニカ?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:56:38.22 ID:ON0PRfZo.net
老い先短いウンコ先生のために

 ウン・コ(銀高 Un Ko : 詩人 1933年8月1日〜 南トンスルランド)
 万年ノーベル文学賞候補  ハルキのライバル
 代表作:ぞうきん、バケツ

    一杯のバケツ
    肉のスープが一杯で溢れそうだ
    スプーンでフーフーして啜ると喉に染み渡る
    全て平らげると用足ししたくなる
    今度は糞尿でバケツが満たされる
    裏の畑にまいた後は雑巾を絞る
    明日もまたこのバケツは肉のスープで満たされるだろう
    嗚呼幸せだ
.
https://o.5ch.net/13gp1.png

121 :独島防衛隊隊長:2020/10/19(月) 17:56:46.18 ID:GyVkjyGH.net
>>107
我が国は29???内約は?その根拠は?

そもそも国は存在するの?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:57:01.62 ID:YBlB+SVq.net
ノーベル賞欲しいですかね?笑


どうでもよい。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:57:13.30 ID:eKpTZEAb.net
>>1
これは常々迷惑を掛けまくっている中国からの
お詫びに日本のみなさんに笑いの種を提供した
ということじゃね

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/10/19(月) 17:57:26.94 ID:tJ8Kv9Jb.net
日本人はあせってはいませんよ
受賞すれば喜びますが
中韓人が自分のことを言っている

125 ::2020/10/19(月) 17:57:46.25 ID:uQYsReC7.net
取れそうな研究まだ多いし
そのうちまた誰か取るだろ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:57:52.28 ID:ON0PRfZo.net

https://o.5ch.net/1ekl3.png

127 ::2020/10/19(月) 17:57:52.95 ID:Ni1sYOKp.net
別に、マスゴミが騒がなければ
フーン、凄いねで済む話し

128 ::2020/10/19(月) 17:58:29.88 ID:41waRFRg.net
中国までノーベル症発症したの?

129 ::2020/10/19(月) 17:58:34.54 ID:w/ADpIai.net
WFPにノーベル平和賞はなぁ…

130 ::2020/10/19(月) 17:58:45.17 ID:fK+kZZPc.net
目に見える結果出さないと菅ちゃんが予算削減しちゃうからな
中国人留学生ばっかり受け入れるのに積極的で、日本の未来への投資を渋る時点で終わってるけど

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:58:47.32 ID:+rhIEYS7.net
ここだけの話、軍事転用できる研究をすると、ノーベル賞がとれる、、、、、、、と思う。
あくまでも、軍事目的ではなく、結果としての軍事転用だから、間違えないでおくれよ。
あーこれ、戦車にあーしてこうすると、、、、、とか、戦闘機にこれを搭載すると、、、、素人でもピンとくることでも、それは結果だから。
あくまでも、民生利用、民生利用、みんなの生活を便利に、豊かにする研究。

132 :亜生肉 :2020/10/19(月) 17:58:51.34 ID:DbY9nKha.net
そっか今年取れなかったか
その程度だろ
知らんよ村上マニアなんぞの戯言なんぞ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 17:59:31.64 ID:zz48ybQp.net
学術会議もちゃんとしろや。ILCぐらい作らせろよ。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:00:17.63 ID:eyJ8nKum.net
朝鮮と間違うなハゲ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:00:59.42 ID:L/3P7C/X.net
焦る?
興味もないだろ

136 ::2020/10/19(月) 18:01:10.17 ID:Cq6tRE04.net
ネトウヨくやしそう

137 ::2020/10/19(月) 18:01:19.97 ID:n72nWFEu.net
日本と韓国間違えてないか???・

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:01:24.78 ID:YU2MWn0L.net
今年は、
イグノーベル賞とってるけど

なにか?

139 ::2020/10/19(月) 18:01:56.77 ID:w/ADpIai.net
>>136
え???

140 ::2020/10/19(月) 18:02:33.40 ID:aUqfPiKW.net
>>1
なんのこっちゃ

141 ::2020/10/19(月) 18:03:19.00 ID:Mm1M7Y0J.net
誰が焦ってるの今年は取れなかったねって話

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:04:06.52 ID:C0ExUN+V.net
誰が焦ってるの?そいつ本当に日本人?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:04:24.05 ID:wumLC1h/.net
>>10
バカチョン哀れ

144 ::2020/10/19(月) 18:04:26.07 ID:gFCBrGaa.net
>>7
これ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:05:22.39 ID:J3848D/g.net
日本は数十年前の過去の遺産に賞が与えられるだけだから、今後はもう貰えないだろうね
そこら辺を指摘されちゃったんだから、そりゃ発狂するわ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:05:25.63 ID:KdOIOaW2.net
中共はノーベル賞を怖れているものな

147 ::2020/10/19(月) 18:06:06.41 ID:axdxcZZ6.net
誰も焦ってなくね?
糞チョンと間違えてるんだろ

148 ::2020/10/19(月) 18:06:35.97 ID:fse6DYY+.net
誰が焦ってるんだろ?

149 ::2020/10/19(月) 18:07:06.72 ID:n/RTUqQH.net
毎度罠にかかるハルキなんとかだけだろ。
無いのが普通
イグが無いときは、日本の危機

150 ::2020/10/19(月) 18:07:31.97 ID:V+v5Dvfn.net
え?焦ってんの?

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:07:45.52 ID:YU2MWn0L.net
というか

中韓は、焦った方よいぞ
経済発展しても、人類発展に役に立たない

低能という評価になる

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:08:10.21 ID:JnY/u7Cx.net
>>1
ノーベル賞ゼロの



無能アホ猿チューゴクが



焦り過ぎだろwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:09:09.58 ID:G/M0rT2y.net
>>10
マジレスすると、中国って基礎研究の分野ではみんなが思ってるほど最先端じゃないらしいのよ。
分野によっては他国ではできない人体実験や圧倒的な人口でデータを構築できる有利さはあるけれど、
基礎科学が充実してたらスパイ行為なんてやらなくても済むはずなんだよ。
手っ取り早く技術を盗んじゃうってことが常態化しているために、結局既存の技術すら熟成できずに、
いまだに最先端の半導体も国内で作れない。
トランプのファーウェイ排除では米国日本台湾の部品供給ストップで干上がることが予想されてる。

韓国? 本質的に中国の劣化版でしかないから論外w
そりゃノーベル賞の意味を理解できてないことからわかるように論理的思考は無理だろうね。
もちろん四半世紀も経てば複数個を受賞できるかもしれないが28個なんて1世紀経ってもできっこないさw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:10:15.38 ID:dwVN4yac.net
中国共産党独裁国家では、ノーベル賞は平和賞しかないのでは?
そう感じてる、欧州でコロナ死が多過ぎるから。中国が滅ばない限り
中国人に受賞させようってならないような気がする。そんなもんですよ。
日本人が取れなくなると言われるが、中国側の国の方が取れないでしょうな。wwww
まあ滅んでから。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:10:41.86 ID:9RZoscW/.net
>>32
そのうちなんて言っている時点で日本に怯えているのが丸わかりw

韓国は少なくとも20年はかすりもしないよ。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:11:39.03 ID:9RZoscW/.net
>>136
???
日本人でさえ毎年毎年取れるとは思っていない。

157 ::2020/10/19(月) 18:12:02.87 ID:NdINmS3E.net
日本の科学者とか研究者は焦ってる人いただろ。
論文が減った、学位持ちが減った。 日本の科学は衰退するって。

158 ::2020/10/19(月) 18:12:40.32 ID:LMCKK/wP.net
関係のある人は頑張ってください

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:13:30.20 ID:mPztbHiY.net
>>10
お前より小学生の方がはるかに大人だぞ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:13:32.53 ID:TQA67HfY.net
中国のように盗んだりしないし、自己の成果を確かめるいい機会なのだ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:13:55.53 ID:YJb9JeTW.net
>>156
むしろここ数年連続してたから
よほどがない限りしばらく飛ばされるんではないかとすら思ってる

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:14:13.21 ID:9RZoscW/.net
>>81
五十代もいるしまだ20年は楽しめる。

韓国の追い上げ???ウン・コ詩人やムンムンは消えてむしろ減っているが?

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:14:20.98 ID:JhjbVW39.net
>>157
論文や学位持ちが減って衰退することに危機感覚えることとノーベル賞とれずに焦るのは別件では???

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:14:47.35 ID:+NPmlYmh.net
2000年を境に日本の科学技術研究力は落ち続けてるから10年後はほとんど取れないだろうな

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:15:03.78 ID:XYExu+as.net
>>156
米国人は毎年毎年取ってるけどな。

166 ::2020/10/19(月) 18:15:10.29 ID:gtC2abmh.net
あー、でも確かにハルキスト()は今年も焦ってたかもねー

村上春樹が文化賞とるって信じてる日本人の方が少ないと思うけど

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:15:29.97 ID:2iS5vhJ6.net
>>153
完全自律運転車の
社会導入だけは
(たくさんの屍の上に)
どの国よりも早くできると思うw

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:15:34.59 ID:L7sZx+SC.net
日本が取れないならシナチョンはもっと取れない。
まずシナチョンにどんな研究成果がある?そのことを基にしてこういう話はしないと。

169 ::2020/10/19(月) 18:16:06.42 ID:gtC2abmh.net
>>165
そっかー、すごいねー

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:16:33.65 ID:J3848D/g.net
>>167
とっくに上海でレベル4自動運転タクシーが実サービスを提供してるけど、アメリカも同じサービスを開始してるから、
例によって日本だけが蚊帳の外ってことだね

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:16:49.78 ID:Cc89tqcl.net
>>1
朝鮮日報かと思っちまったぜ!w

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:17:06.13 ID:XYExu+as.net
>>168
あらゆる分野で
日本は衰退しシナチョンに完敗してんやでwww

173 ::2020/10/19(月) 18:17:29.25 ID:2bv7oHEq.net
>>1
え?
誰か焦ってた?

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:17:40.99 ID:XYExu+as.net
>>169
米国人と比べたら土人やねw

175 :.plmloYPS:2020/10/19(月) 18:17:42.31 ID:CrfREzFt.net
心配👋😞よ支那さんまくん

176 ::2020/10/19(月) 18:18:09.76 ID:Fczs29+U.net
学術会議の10億をまともな研究者に回さないとね

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:18:23.03 ID:FNWGvofy.net
>>3
女性蔑視が聞いてあきれる
科学賞は女2人だが、その元になったクリスパーキャス9は日本人の石野良純が発見したんだぞ。

178 ::2020/10/19(月) 18:18:31.15 ID:gtC2abmh.net
>>174
そーなんだねー

一個も取れない何処かの民族はミジンコ的ななにかなの?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:18:38.52 ID:L7sZx+SC.net
論文の多さは論文の質を反映するものじゃない。

180 ::2020/10/19(月) 18:19:33.32 ID:gtC2abmh.net
>>177
石原良純って見えた…

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:20:27.00 ID:XYExu+as.net
>>178
一個も取れないのが普通の国やでwww

大人(米国人) >>> ガキ(日本人) > 赤ちゃん(普通の国)

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:21:35.48 ID:XYExu+as.net
>>179
論文の多さは国力を反映してんだけどな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:21:42.92 ID:dt+u1uLb.net
>>1
ノーベル賞に縁の無い国に言われてもな。w

184 ::2020/10/19(月) 18:21:53.27 ID:HnZZuw+T.net
>>32
保存した

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:22:02.26 ID:lABzC2We.net
>>174
そうかよかったな朝鮮人w

186 ::2020/10/19(月) 18:22:33.22 ID:MeHENlkf.net
>>181
アメリカと比べて日本は土人だと言うのに、それよりも少ないなら土人以下と表現せんといかんでしょw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:22:41.50 ID:5u8CeTet.net
ノーベル賞は取りに行ってもらえるものではない 、もらえなくて当たり前、焦る必要は何もない 焦りまくっているのは隣のチョンの国? ちゅんの国もか? 日本の方は見なくて結構。
御国の事だけ考えなさい。

188 ::2020/10/19(月) 18:22:50.05 ID:gtC2abmh.net
衰退した!って言うのに、持ち出す例えが「ガキ」

189 ::2020/10/19(月) 18:25:46.91 ID:4j+deoCm.net
日本人ノーベル賞受賞者が口をそろえて日本はノーベル賞を取れなくなると言ってるからな
現場の肌感覚ではよっぽどヤバいんだろう

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:26:31.92 ID:yvicMtRN.net
日本にはマイコンの嶋 光通信の西澤先生 スタチンの遠藤先生 貰えないけどノーベル賞以上の科学者が
何十人もいる。ノーベル賞は白人の白人のための賞。特にスタチンはコロナの予防に効く
というデータも出てきているので遠藤先生はいつもらってもおかしく無いが。

191 ::2020/10/19(月) 18:27:36.40 ID:t+6HmJ68.net
毎年毎年、ノーベル馬鹿症を争っている、中国と朝鮮w

192 ::2020/10/19(月) 18:27:39.71 ID:MeHENlkf.net
毎年取るアメリカ人と比較して、それに比べたら数が少ない日本人が土人なら、受賞実績が全くない普通の国とやらは脊椎動物以下
って事になるのでは?

193 ::2020/10/19(月) 18:27:59.14 ID:K5OYDo8j.net
たぶんほとんどの日本人は、一昨年日本人がノーベル何賞取ったかすら自信持って言えないと思う
その程度の注目度よ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:32:27.98 ID:GqkuZ08N.net
恒例行事だからな

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:32:41.34 ID:GqkuZ08N.net
経済学賞は無視したけど

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:33:06.63 ID:L7sZx+SC.net
>>182
論文の多さは国力ではない。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:34:40.61 ID:PwuMhCMQ.net
焦ってたのはハルキニストだけだろ

198 ::2020/10/19(月) 18:36:15.79 ID:3ATm04A4.net
そりゃ日本は玉切れだから

論文数でわかるよ

一時期の半分以下

199 ::2020/10/19(月) 18:36:44.17 ID:HKGBmVmX.net
>>1
...?

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:37:06.47 ID:DZV2IEuX.net
>>1
え?別に焦ってはいないけど?w

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:38:20.29 ID:XYExu+as.net
>>196
論文の減少は国の衰退を反映してんだよねw

202 ::2020/10/19(月) 18:38:21.25 ID:MeHENlkf.net
つか論文をそんなに出して無くても人類の発展に貢献した人物であれば、ピックアップされんだろ。

203 ::2020/10/19(月) 18:39:25.39 ID:MeHENlkf.net
どんなに論文多くてもノーベル財団の言う選考基準に適合しないなら、いつまで経っても選考の対象にもならんだろw

204 ::2020/10/19(月) 18:40:08.88 ID:vICRvXSl.net
焦ってはいないでしょう
ただ…日本人って物事を悲観的に考え対策をする習性はあるな

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:41:35.01 ID:XYExu+as.net
>>203
推薦する資格あるのがノーベル受賞者だもん
自国有利な選考するのは当然な
ノーベル賞を取った事ない国にはハードル高いねん

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:41:51.09 ID:R2TZBgVi.net
ノーベル賞はどうでもいい、それよりコロナワクチンを頼む
どこの国でもいいぞ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:42:17.76 ID:XYExu+as.net
>>204
バカウヨは「日本すげーっ!」とホルホルしかしてないぞっwww

208 ::2020/10/19(月) 18:42:21.71 ID:3ATm04A4.net
>>202
評価する資料が論文なんだな

課題(テーマ)に対する学術的なアプローチの結果を纏めたものだから

ノーベル賞を連発した京都大学は論文引用で世界有数だし、それだけ参考にされる論文を残してる

まあ、スガーリンが学術会議を殲滅しようと企んでるから日本のアカデミズムも御仕舞いなんだけどね…

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:42:46.98 ID:XYExu+as.net
>>206
ロシアはもう市販してんじゃねえ?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:43:56.95 ID:s2kLWSTp.net
なる程、学術協会+中国の答え合わせか

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:44:03.49 ID:t5Kp+WPR.net
★は京大出身の候補者

医薬 遠藤(スタチン) ★森(小胞体ストレス応答) ★坂口(制御性T細胞)
物理 香取(光格子時計) 小川(fMRI)
化学 ★北川(多孔性配位高分子) ★山本(触媒)

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:44:13.53 ID:ezrowTI8.net
ヘイヘーイwww
ジャップ焦ってるぅ〜wwwww

213 ::2020/10/19(月) 18:44:45.20 ID:MeHENlkf.net
>>205
ところでアメリカ人と比較して日本人が土人なら、受賞実績の無い国の人は何に該当するんだ? 少なくとも人類に進化してねぇよな?

214 ::2020/10/19(月) 18:45:36.71 ID:K5OYDo8j.net
>>208
日本がおしまいなら、さっさと不自由な日本語苦労して使わずに誇らしい祖国に帰れば?

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:45:58.63 ID:JAmzoTA7.net
朝鮮人じゃあるまいし、日本は恥を知ってるからそんなくだらないことはしない

216 ::2020/10/19(月) 18:46:31.34 ID:vICRvXSl.net
煽りを頑張ってもスレは延びないぞ
間違ってるようなあってるよう微妙な記事だもんw

217 ::2020/10/19(月) 18:47:04.41 ID:MeHENlkf.net
>>208
学術会議は畑違いの奴らがトンチンカンな提言を政府にする組織でしか無いだろ。
大体、日本の受賞者が学術会議とどんな関係があんだよw

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:47:26.79 ID:XYExu+as.net
>>213
土人を何故嫌がる???
日本なんてマジ土人国家な

憲法・法律を酋長の解釈コロコロでどうにでも出来るなんて中国北朝鮮や南米部族以下の土人国だぞっw

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:49:29.21 ID:U2DgWLSn.net
お祭りの神輿が無くなったんだよ。
そりゃ焦るさ。
ハロウィンからかぼちゃが無くなるとか
クリスマスからサンタクロースが無くなるのと同じくらいの出来事。

220 ::2020/10/19(月) 18:49:37.65 ID:MeHENlkf.net
>>218
土人以下の存在である普通の国とやらはどんな表現をするんだ?
そもそも憲法も法律も普遍なもんじゃねぇよ。
大体、憲法をいつまでも後生大事に守ってる国の方が稀有だろ。

221 ::2020/10/19(月) 18:50:48.79 ID:SFNtJF/y.net
日本にはとにかくポストが無い
修士博士課程行っても大学に残って研究できないし
電機産業を始め企業も研究者を取らない
裾野の低い山は頂点も低い

222 ::2020/10/19(月) 18:51:18.38 ID:7pOTbpyP.net
別に焦っちゃいねぇよ
どこかの国の様にノーベル賞を貰うために研究開発しているわけではないからな

223 ::2020/10/19(月) 18:53:17.03 ID:n73hI8nB.net
毎年取らないと焦るとか勝手にハードル上げんなよ

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:53:17.90 ID:/BN7R2fo.net
>>218
具体的に何処の憲法にどう違反してるのか全く答えられない癖に何いってるんだか
明確な憲法違反で酋長を交代させた反法治の国家もどきが言って良いセリフじゃねーわ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:53:28.41 ID:XYExu+as.net
>>220
土人は日本だけの称号なw

憲法法律を変える国が普通の国
憲法法律を変えずに解釈コロコロしちゃうのが土人国

酋長 >>> 憲法

生粋の土人国酋長特権すごすぎーーーーwww

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:53:46.30 ID:n5rUJlkU.net
>>10
自前で人工衛星打ち上げられない国が・・・
チョチョンガ、チョーン

227 ::2020/10/19(月) 18:54:33.56 ID:MeHENlkf.net
ちなみに憲法に手をつけた頻度で言えば
戦後の話だぞ
アメリカは6回
ドイツは60回
韓国は9回
憲法に手を付ける事が土人の行いなら、アメリカは土人の国ってか?

228 ::2020/10/19(月) 18:56:19.92 ID:tz19dDFH.net
>>225
解釈コロコロって点で日本が土人ならアメリカや中国なんて猿レベルだぞ

229 ::2020/10/19(月) 18:56:37.91 ID:MeHENlkf.net
>>225
既存の憲法や法律で裁けばい案件は解釈で処理するのはどこでもやってる事だぞ?
大体、酋長とやらが憲法の上にある国なんざ中国のような独裁国家しかねぇよ。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:56:56.43 ID:XYExu+as.net
>>227
善人の憲法改正は普通の事やで
悪党が憲法改正しようと70年ガンバル国は世界広しと言えど日本だけな

で、その悪党な国は憲法変えるのを諦め・・・解釈コロコロしちゃうとかwww

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:57:03.24 ID:L7sZx+SC.net
>>201
別に特に優れた論文でなければ発表できないということはないぞ。
日本の場合はより正確を期して論文を発表しているということが言える。
しかしシナはスピード重視のところがあるからな。
後で間違いだったと判るものも多いだろう。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:57:17.64 ID:s2kLWSTp.net
事大主義のチョウセンヒトモドキがアメリカの後ろからニダニダうるせえなw

233 ::2020/10/19(月) 18:58:27.68 ID:MeHENlkf.net
>>230
ほう、善人とは何を基準に言うのだ?
悪党とはどんな視点で言ってんだ?

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:58:48.86 ID:Gkx1qtFz.net
日本が焦っている? はて  焦ってるのは中共だろうが 妄想記事ww

235 ::2020/10/19(月) 18:59:20.12 ID:ZQtyEdir.net
もうノーベル賞終わったの?

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:59:30.51 ID:Cc89tqcl.net
>>172
憲法違反の在日ナマポやってる場合じゃない!って事だね、なるほど!

237 ::2020/10/19(月) 18:59:42.10 ID:bGMdRU2o.net
>>221
修士とか博士取っちゃうと逆に就職厳しくなるという現実

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 18:59:48.61 ID:XYExu+as.net
>>229
時の行政府権力者が法律解釈コロコロなんて
普通の文明国ならあかんやんwww

問題ある法律あるんなら
国会で法律改正するのが普通の文明国
国会無視の解釈コロコロは土人国

239 ::2020/10/19(月) 19:00:48.53 ID:ErM281jP.net
チャイナアイだと学術会議のごたごたもノーベル賞貰えないせいに見えてるんだろうね

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:00:50.88 ID:HrVzrOXZ.net
>>10
朝鮮人はこんなレベルwwww

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:01:06.33 ID:Cc89tqcl.net
>>230
半世紀以上も同胞で殺し合うのはお前さん基準では善人なのか?w

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:01:22.44 ID:XYExu+as.net
>>231
日本だけ論文数激減してんだけどwww
どんな妄想してんのよwww

瀕死の日本を見ても「日本すげーっ!」とホルホルしてそうだなw

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:01:58.60 ID:HrVzrOXZ.net
>>19
永遠の無能民族朝鮮人

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:02:00.64 ID:GMWKzRD0.net
今年はね、「おみやげ」をもって「はや○さ」が戻って来るんだよ、もうすぐ♪

だからノーベルなんかいらないんだよ。

245 ::2020/10/19(月) 19:02:31.43 ID:MeHENlkf.net
>>238
既存の法律で裁けない案件なら法解釈で処理するのはどこでもやってんぞ。
それともお前の言い分だと法律で裁けないのは、その黙認するのか?
大体、国会で法案を審議し採決に至るまで年単位で掛かるのが普通なのに、その間は放置かよ。
お前の頭はどうかしてんな。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:03:48.83 ID:XP4RM0z8.net
レコードチャイナは「香港国家安全維持法」を批判しろ!
recordchinaは「香港国家安全維持法」を批判しろ!

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:03:49.65 ID:XYExu+as.net
>>233
太平洋戦争で国に騙された
国民の想いや恨みや反省が9条な

その想いを殺そうと頑張ってきたのが
戦争リベンジに思いめぐらせる改憲派

と、いうワケやwww

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:04:22.75 ID:L7sZx+SC.net
ああ、そうかノーベル賞を撮れなかったから火病を起こして学術会議をこの無能どもと叩いているんだと映ったか。
学術会議騒動はノーベル賞ウィークが始まる直前に始まったのだが。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:04:34.62 ID:HrVzrOXZ.net
>>242
その割にゃお前の祖国からなんかすごいの出たとかないなw

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:05:12.88 ID:Cc89tqcl.net
>>238
>時の行政府権力者が法律解釈コロコロ

あーなるほど、自衛隊は憲法違反!とかイキってた癖に、政権取ったらシナ利権守るために欧米やOECD諸国の猛反対押し切って南スーダンに自衛隊派遣したミンスの事か、確かに駄目な連中だもんな。

251 ::2020/10/19(月) 19:05:15.14 ID:MeHENlkf.net
>>247
9状を加えたのはアメリカであって、日本が自主的に制定した訳じゃねぇぞ。
根本的な部分から間違ってるじゃねぇか。

252 ::2020/10/19(月) 19:05:38.15 ID:d1OzHR0N.net
>>2
ネトウヨ

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:06:22.57 ID:HrVzrOXZ.net
>>247
残念、日本人のだよ実力に恐れをなした列強が付けた鎖が9条なw
朝鮮は何にもされなかったのに分裂したチンカス民族なwww

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:06:55.54 ID:L7sZx+SC.net
>>242
お前たちの場合は水増しだろ。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるでやっているとしか見えんな。

255 ::2020/10/19(月) 19:07:04.95 ID:tz19dDFH.net
>>247
何を勘違いしてるか知らないけど9条って別に誇れるようなもんじゃないぞ…?
中途半端な知識で憲法とか法律の話は止めた方が良いぞ…?

256 ::2020/10/19(月) 19:07:46.48 ID:Kveczc1h.net
いや、ちょっとホッとしたって言うか…
毎年だと慣れ過ぎて取れなかった年が嫌になるだろうし
ちょこちょこ取れれば良いんじゃないの

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:07:53.24 ID:XYExu+as.net
>>245
仮にそんな泣き言を言いたいのなら
解釈コロコロした後には、絶対に憲法法律改正せーや!カスw

258 ::2020/10/19(月) 19:07:57.14 ID:YF9wYzuY.net
>>252
どう焦ってたの?

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:08:16.10 ID:Cc89tqcl.net
>>247
9条押し付けたのは連合国ってのも知らないのか、なるほど。
戦後、日本人に支持されて来た自民の結党趣意に「憲法改正」が有る事は、私塾じゃ習わないみたいだ。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:09:10.77 ID:XYExu+as.net
>>250
土人国だものwwwww
誰が酋長になっても土人国という事じゃねえw

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:10:24.08 ID:Cc89tqcl.net
>>257
お前さんは、それをちゃんとミンスに言ったの?w
自分じゃ言えないからって人にやって貰うのが当たり前なの?

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:10:26.18 ID:XYExu+as.net
>>251
妄想すなよ!カスwww
ドイツに何故9条がないんや?wwwwwwww

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:10:37.35 ID:jT1RB7BA.net
今年ノーベル賞を取れなかったからと言って別に焦ってはいないわなあ。
むしろここ数年ノーベル賞を受賞したからこそ研究力低下に焦ってるんだわな。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:11:10.91 ID:Cc89tqcl.net
>>260
でもミンスには怖くて言えないと、つまらんなw

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:11:44.02 ID:XYExu+as.net
>>253
9条で縛られなかったドイツは人間扱いとかwwwwwwwww

まあ特攻隊とかマジ頭おかしい国だったもんなwwww

266 ::2020/10/19(月) 19:12:24.51 ID:MeHENlkf.net
>>257
憲法は改正した事はねぇが、法律は何度も改正もしてりゃ加えても居るぞ。
道交法なんざ何度改正してるか分からんぐらいだ。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:12:29.83 ID:Cc89tqcl.net
>>262
とうとう全く関係ない事喚き始めたか、誰だよ壊したのは?

268 ::2020/10/19(月) 19:13:01.76 ID:tz19dDFH.net
ID:XYExu+as

なんだろうな
思い込みが強いってのは厄介だなとは思ってたんだけどな
バカは論破できないってやつかな

269 ::2020/10/19(月) 19:13:13.33 ID:MeHENlkf.net
>>262
だからドイツは60回も憲法改正してんだろ。

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:13:28.54 ID:XYExu+as.net
>>255
9条は日本の汚点だからwwwwwwwww
憲法には立派なお題目並べたのに

自らの憲法を一度も遵守しなかったのが9条な

完全なる世界の恥、文明国にあるまじき恥

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:14:32.56 ID:Cc89tqcl.net
>>265
特攻隊のパターンって昔から色んな国、時代で使われてるのも知らんの?
軍事とか平和を語れるレベルじゃないね、残念ながら。

272 ::2020/10/19(月) 19:14:51.84 ID:MeHENlkf.net
>>270
いや遵守してるだろ?
戦後、一度とて他国に武力を用いて領土領海に侵攻した事など無いのだから。

273 ::2020/10/19(月) 19:15:06.88 ID:Bmp/j0gS.net
うむ!全ノーベル賞の発表が終わった直後の日本はまるでお葬式のようだったニダッ!

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:15:22.29 ID:XYExu+as.net
>>269
アメリカは日本だけに9条を作った! ←バカウヨ妄想

こういう事でOK?wwwww

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:16:11.71 ID:XYExu+as.net
>>271
特攻隊は現在のアルカイダ自爆テロへと受け継がれたんやでwww

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:16:18.33 ID:a0DTKQM6.net
韓国と間違ってない?

277 ::2020/10/19(月) 19:16:48.62 ID:MeHENlkf.net
>>274
お前馬鹿なのか?
日本に9条が残ってるのは憲法を改正してないからだ。
ドイツは何度となく改正して、時代に沿った憲法にしてんだよ。

278 ::2020/10/19(月) 19:17:15.20 ID:2bv7oHEq.net
>>262
ドイツは敗戦後、東西で分割されお互いに睨み会う状態になったから、戦力の放棄なんて出来なかっただけ
日本も、ソ連と米国で分割統治になってたら、九条なんて存在しなかったろ

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:17:22.42 ID:Cc89tqcl.net
>>270
>自らの憲法を一度も遵守しなかったのが9条な

ほー一度もねw
それで70年間も戦争なしでやって来た日本は超優秀って事だな。
少なくとも半世紀以上も同胞で殺し合ってる半島より遥かに平和で安全安心という訳だ。

280 ::2020/10/19(月) 19:17:59.05 ID:PM6qB28I.net
おいおい 中国様

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:18:41.04 ID:XYExu+as.net
>>277
アメリカはドイツに9条を作ったんか?www

バカウヨ曰く「米国は日本を縛る為に9条を押し付けた」
↑これは完全なら嘘という事でOKねwwwwwwwwwwww

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:19:02.25 ID:Cc89tqcl.net
>>275
あ、逃げたw

283 ::2020/10/19(月) 19:20:01.59 ID:gyoIjM1I.net
電波オークションが受賞して焦ってる奴らはいるかもな

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:20:07.38 ID:XYExu+as.net
>>278
はあああ?
大日本帝国は日本・韓国・台湾・北朝鮮に分割統治されましたがなwww

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:20:50.55 ID:Cc89tqcl.net
>>281
>アメリカはドイツに9条を作ったんか?www

論理弱そうだな、で、国家賠償は拒否してるドイツを見習えと?

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:21:01.09 ID:uiL3Y6Sl.net
ピークを過ぎたのだけは間違いない

287 ::2020/10/19(月) 19:21:21.37 ID:MeHENlkf.net
>>281
で、ドイツが何度も憲法を改正してると分かったかな?
分からないなら、君はただのおバカさんだ。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:22:07.21 ID:yCMWInGo.net
お前らとちがい、日本人ははじめにノーベル賞ありきとは考えない。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:22:15.36 ID:Cc89tqcl.net
>>284
お前それ宗主国のシナに粛清されるだろ?
大丈夫か?w

290 ::2020/10/19(月) 19:22:35.36 ID:tz19dDFH.net
>>284
分割統治って解釈なのか…
韓国が憲法前文に載せてる独立がどうたらと矛盾しちゃうけど…
韓国は憲法に嘘を載せる国なんですね

291 ::2020/10/19(月) 19:22:42.62 ID:MeHENlkf.net
>>284
大日本帝国の統治を離れた後に朝鮮半島が分裂したのだから、大日本帝国と関係ねぇわな。
台湾は分割されたが統治では無いな。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:22:56.79 ID:XYExu+as.net
>>279
日本人の血の反省を殺したい悪魔が
遁走し戦後半世紀も逃げ惑ったからやでw

そして復活しようと暴れまわってるのが現在な
日本は悪魔との戦いで疲弊してんのよw

293 ::2020/10/19(月) 19:23:03.78 ID:b+CFxoCw.net
のうゆうのって25年前の研究だろ
ちょうどバブルの頃の研究
これからノーベル賞は出なくなるよ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:24:05.97 ID:Cc89tqcl.net
>>290
流れで分割統治って頭に浮かんだだけでしょ。
分割統治の意味も知らなそうだしw

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:24:08.68 ID:XYExu+as.net
>>285
ドイツ式が一番懸命な方法やねwww

296 ::2020/10/19(月) 19:24:15.91 ID:MeHENlkf.net
>>292
意味不明な上にオカルト込みだと更に難解なんだがw

297 ::2020/10/19(月) 19:24:57.22 ID:2bv7oHEq.net
>>284
分割統治と言うか、放棄させられただけだ

ドイツだって、第一次世界大戦では敗戦後、戦力を放棄させられたし
終戦時点でソ連が無かったら、9条のような足枷をかせられた

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:25:13.00 ID:XYExu+as.net
>>290
東西ドイツは独立国じゃなかったんか?wwwwwwwwwww

バカウヨは歴史すぐ改竄するwww

299 ::2020/10/19(月) 19:25:28.27 ID:MeHENlkf.net
>>295
ドイツはドイツでヨーロッパ諸国から監視の対象にいまでもあるんだぜ。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:26:15.90 ID:Cc89tqcl.net
>>292
やっつけ仕事のラノベ未満のシナリオじゃなく、もうちょっとで良いから知性感じる書き込み見せてよ。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:26:16.30 ID:XYExu+as.net
>>299
日本よりマシw

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:26:23.18 ID:cJul73fY.net
焦ったように見えるのが不思議。
一体何のどこを見て判断しているのか、という情報の方が興味ある。
どこがどう評価しようが実力も結果も変わらない。
格付け機関の評価に振り回される方が不健全だろ。

303 ::2020/10/19(月) 19:26:25.10 ID:uGkWllxv.net
>>292
いいから早く半島在日村へ逝けよw
嫌いな国に必死に張り付いてドMかよw

304 ::2020/10/19(月) 19:26:51.19 ID:4OJpqwvW.net
焦ってるのはネトウヨだけ
普通の日本人は身の程を知ってて今の日本人は大したことないと思ってるから
受賞しなくても当然としか思わん

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:26:57.29 ID:XYExu+as.net
>>300
おめーの知性が付いてこれないだけやでwww

306 ::2020/10/19(月) 19:27:29.33 ID:uGkWllxv.net
>>301
だから早く日本から出て逝けばいいだろw
そんな事も思い付けない知障かよw

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:27:43.95 ID:Xw/LszW/.net
中共は煽っているつもりなのかなw

308 ::2020/10/19(月) 19:27:59.02 ID:uGkWllxv.net
>>305
チョン校無学歴が知性とか笑わせるなよw

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:28:32.51 ID:Cc89tqcl.net
>>298
もう理屈すらない壊れようって、なかなか観察出来ないな、もうちょっと頑張れw

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:28:54.34 ID:XYExu+as.net
>>306
嫌だからとまともな人らが日本から出て行ったら
自爆テロの国になるんやでwww

あほか?

311 ::2020/10/19(月) 19:29:05.91 ID:XTi+K3LQ.net
焦ってるのは中狂であって日本じゃねーだろ

312 ::2020/10/19(月) 19:29:15.78 ID:tz19dDFH.net
>>298
せめて話の流れくらいは汲んでくれ…

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:29:21.15 ID:ZQtyEdir.net
>>300
ウッ! 俺の右手が・・・
やめろ、俺に近づくんじゃない!
・・・ふぅ

314 ::2020/10/19(月) 19:29:25.98 ID:MeHENlkf.net
>>301
マシでも無いんだなぁ
韓国や中国が思うほどドイツは許されてねぇのさ。
大体、欧州で起きた大戦の発端はドイツが軸になったケースだからな。
大戦の2度の敗戦はドイツにとっても汚点なのさ。

315 ::2020/10/19(月) 19:29:32.56 ID:uGkWllxv.net
>>304
レコチャはネトウヨかよw
記事にして騒いでるからってdisるなよw

316 ::2020/10/19(月) 19:29:49.72 ID:2bv7oHEq.net
>>310
まともな人
ぷっw

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:30:00.45 ID:Cc89tqcl.net
>>305
壁打ち早過ぎるよ、もっと喚いてw

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:30:06.57 ID:XYExu+as.net
>>309
あっ!バカウヨは「分割統治」という安いエサをしゃぶってたんやなwww
そりゃすまんかったわwww

319 ::2020/10/19(月) 19:30:32.60 ID:XTi+K3LQ.net
ID:XYExu+as
こいつろくなこと書いてないな
NG推奨だわ

320 ::2020/10/19(月) 19:31:00.02 ID:MeHENlkf.net
>>318
日本語の使い方を知らなかっただけだよねw

321 ::2020/10/19(月) 19:31:04.93 ID:uGkWllxv.net
>>310
生まれながらにして前頭葉壊れてる
欠陥生物をまともな人とはいわないからなw

まあ、早く自殺して転生チャレンジしろよ、無脳チョンコwww

322 ::2020/10/19(月) 19:31:12.25 ID:lxqYXt3Q.net
>>319
バカウヨ連呼のカーボンコピー君でしょ?
いつも勢いだけやで

323 :中国三亜猫(ペニス18センチ):2020/10/19(月) 19:31:19.33 ID:Udy5osHB.net
ネトウヨ焦りすぎでワロタ

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:31:25.04 ID:XYExu+as.net
>>314
謝罪をし続けるドイツ
謝罪回避し続ける日本

wwwwwwwwww

325 ::2020/10/19(月) 19:31:38.69 ID:tz19dDFH.net
>>319
なんかよく分からない理屈しかこねないから頭痛くなってくるわ…
話できるだけドブ川とかの方がマシだな…

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:32:02.74 ID:Jsk6cKn1.net
焦ってるのは中国や韓国だろ何言ってるんだか!

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:32:04.14 ID:0M8VbUkA.net
>>310
まともなら密航しません

328 ::2020/10/19(月) 19:32:06.29 ID:uGkWllxv.net
>>318
今も分裂したままの下等生物がファビョるなよw

329 ::2020/10/19(月) 19:32:10.64 ID:MeHENlkf.net
>>323
土人以下の人類に似た何かさん乙

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:32:12.69 ID:lsRh0gYg.net
>>304
普通の人はそこまで卑屈に生きてないぞ。頭おかしい。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:32:29.35 ID:XYExu+as.net
>>320
もう味もしねー骨をしゃぶり尽くすんだなwww

それしか反論できねーか?バカウヨw

332 ::2020/10/19(月) 19:32:43.62 ID:uGkWllxv.net
>>324
え、ドイツはナチスのせいにして逃げてるが馬鹿なのかw

333 ::2020/10/19(月) 19:32:44.59 ID:2bv7oHEq.net
>>318
お前が何を言いたいのか、全く理解できないが、
九条は米国が先導して作られたのは事実

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:32:47.70 ID:Cc89tqcl.net
>>310
そんな仮定の話じゃなく、実例が有るじゃん。
日本人が出て行ってしまって、朝鮮人だらけになったとこが半島に有るのを知らないの?
当人達はヘル朝鮮って呼んでるみたいだけどね。

335 ::2020/10/19(月) 19:32:48.95 ID:MeHENlkf.net
>>324
此処最近でドイツが謝罪したのっていつ?

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:33:11.08 ID:6nR1Su3h.net
>>1
焦った人居た?
あ、ハルキストか?w
あそこは日本人と一緒にして欲しくないw

337 ::2020/10/19(月) 19:33:54.60 ID:MeHENlkf.net
>>331
日本語の理解が足りてないだけだもんねw
あ〜日本語は難しいかなぁ 君のオツムじゃオーバーワークかなぁ

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:33:59.88 ID:ZQtyEdir.net
まー、たしかにパヨクのすくつたる学術会議を潰さないと
日本はノーベル賞取れんようになるかもな

339 ::2020/10/19(月) 19:34:12.59 ID:2bv7oHEq.net
>>324
回避と言うか、もはや、朝鮮人に許してほしいとは思っていない

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:34:42.43 ID:XYExu+as.net
>>322
バカウヨ論が激弱すぎて、、、

こいつらにいくら正論で攻めても
論破された点の反省せずにいつまでも竹槍で特攻するだけのカスばかりwww

少しは理論武装しねーの?老害バカウヨだから成長諦めた感じかな?wwwwwwww

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:34:45.81 ID:FbjeCYJq.net
朝鮮人は猿より先にノーベル賞取れるといいね

342 ::2020/10/19(月) 19:35:26.36 ID:MeHENlkf.net
>>340
君の言う正論って正論になってないんだけど。
あ〜日本語を理解してないおバカさんだから仕方ないかw

343 ::2020/10/19(月) 19:35:32.87 ID:8QvnS9vG.net
焦ってたの?焦ってるの春樹くらいやない?

344 ::2020/10/19(月) 19:35:33.05 ID:2bv7oHEq.net
>>340
正論って言っちゃってますけど?

345 ::2020/10/19(月) 19:35:58.00 ID:uGkWllxv.net
>>340
ソントしか出来ない豚が理論武装って笑わせるなよw
覚えた単語をすぐに使いたいタイプかよw

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:35:59.99 ID:XYExu+as.net
>>332
ナチスのせいだとしても
ドイツは謝罪し続けてるけどなwww

347 ::2020/10/19(月) 19:36:00.12 ID:BATNuL+7.net
>>340
どれだけ理論武装しようが捏造でネタを作る永久機関が相手じゃなぁ…

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:36:07.22 ID:ZQtyEdir.net
>>341
箱と棒があります
天井からはバナナがぶら下がっています
どうしたらバナナが取れますか?

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:36:12.62 ID:0M8VbUkA.net
>>340
さあシナチョンに永住しなさい
嫌がるなんてことは無いよね

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:36:16.16 ID:SPGBV5Un.net
小泉がやらかした「改革」で、若手研究者が研究しづらくなった、もうじきノーベル賞もとれなくなる。
さっさと直すべき。

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:36:41.13 ID:Cc89tqcl.net
>>331
で、9条は連合国主導くらいは理解出来たかな?w
いや、日本人自身が作ったんだ!って言うなら、敗戦直後から日本人は世界平和を希求する高い理想を持ってたって事だけどね。
八紘一宇の意味くらい知ってるよね?

352 ::2020/10/19(月) 19:36:41.70 ID:tz19dDFH.net
>>346
何言われてもナチスのせい!俺らは関係ない!で逃げるのが謝罪か?

353 ::2020/10/19(月) 19:36:45.56 ID:MeHENlkf.net
>>346
で、最近ドイツが謝罪したのっていつの話?

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:36:47.68 ID:n5rUJlkU.net
>>227
日本は戦前から住んでるチョンや
戦後密航してきたチョンが威張り腐って
夜盗やブサヨマスゴミが幅を利かせてる。
戦後75年が過ぎようとしてる
いい加減第二次大戦の虎馬から覚めないといけないと

355 ::2020/10/19(月) 19:36:49.66 ID:4a1npu/f.net
ノーベル賞に無理やり絡めたいい加減な記事だな

356 ::2020/10/19(月) 19:36:51.32 ID:lxqYXt3Q.net
>>345
日本刀で千人切りできるとか言って恥かいて逃げ出した子だし

357 ::2020/10/19(月) 19:37:29.54 ID:uGkWllxv.net
>>346
謝罪と責任転嫁は全く意味違うがなw
お前ってチョン校でも頭弱過ぎてイジメられてただろwww

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:37:31.68 ID:FbjeCYJq.net
>>352
【韓国政府】 立証が不十分などとして請求棄却求める  軍のベトナム虐殺、損害賠償で [10/17] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602928679/

同じ事言ってるだろ

359 ::2020/10/19(月) 19:38:00.41 ID:PYvfv2is.net
マスゴミほとんど報じなかったよな
経済学賞の電波オークションとか

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:38:15.70 ID:XYExu+as.net
バカウヨわんさか湧きすぎwwwwwwwwww
落ち着いた中で議論したいわw
じゃ、バカウヨは引き続きふぁびょん大会を密の中しといてねw
もう犬わ。

361 ::2020/10/19(月) 19:38:24.25 ID:KBaKnQVW.net
>>153
それ本当に不思議に思ってた
作れるなら真っ先にカミオカンデ作ってる国なのよ
ところが自然科学の研究分野で大規模実験施設はあまり作ってる様子がない

盗むのが常態化しすぎてて学会が育ってないって北京大学とかだと嘆いてんのかな?と思って覗きに行ったら人文の人らが嘆いてるのしか見えてこなくてな

隠されてんのかそうじゃないのか理工系じゃないから見分けつかんかったんだ

362 ::2020/10/19(月) 19:38:26.68 ID:tz19dDFH.net
>>358
ああ、だからドイツは謝罪してる!って騒がしいのか

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:38:33.46 ID:6nR1Su3h.net
>>346
おまエラに謝罪なんか要らんだろw
被害国でもない第三国

364 ::2020/10/19(月) 19:39:07.19 ID:tz19dDFH.net
はい逃走
みっともないわ

365 ::2020/10/19(月) 19:39:13.22 ID:uGkWllxv.net
>>360
ボコられ過ぎて壁打ちオナニーで逃亡かよw
ダサいヘタレチョンコだよな、お前w

366 ::2020/10/19(月) 19:39:16.35 ID:KBaKnQVW.net
>>345
最近のホロンは声闘わかんのかな?

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:39:28.95 ID:jTQB37Hz.net
焦ってるのは、中国と韓国だろ。
全然とれねえからw

368 ::2020/10/19(月) 19:39:32.19 ID:MeHENlkf.net
>>360
もう死ぬわ。か
自殺するなら止めないが、人目の付かないところで頼む

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:39:47.62 ID:Cc89tqcl.net
>>340
竹槍特攻とか、アカヒの捏造信じてるんだw
撃墜した連合国のパイロット捕獲するのに、民間に武器を行き渡らせるリソースが無かったから訓練の一環としてやった、なんてのは図書館でチョット調べれば分かる事なのにね。

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:40:31.52 ID:n5rUJlkU.net
>>318
分割占領統治されて75年経っても統一できない朝鮮www

371 ::2020/10/19(月) 19:41:10.02 ID:uGkWllxv.net
>>366
単語は知らなくてもDNAレベルで実践してるからなw
分かりやすい思考回路してるよ、アイツらw

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:41:45.11 ID:g47mN+xS.net
>>10
なんか哀れになってきたw

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:43:38.66 ID:Cc89tqcl.net
>>346
国家賠償拒否してる訳だから、国家としての責任は認めない。
これがドイツだよ?

374 ::2020/10/19(月) 19:44:28.12 ID:KBaKnQVW.net
>>369
まぁ本土決戦の主張はありましたよ
そうなったらおそらく敗戦したんじゃないかと思います
アメリカとソ連が相手でもゲリラ戦で10年は粘ったでしょうから…

ただ日本は何か別の国になってたでしょうね
おそらく天皇家も居ません

375 ::2020/10/19(月) 19:45:14.68 ID:uGkWllxv.net
>>356
ピッコマやLINE漫画のチョンコ漫画を読み過ぎて狂ってるんだろw
アイツら、虚構と現実の境界線理解出来ないしw

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:46:59.53 ID:YWRKN/Yy.net
>>180
ゲジゲジ眉毛は何故できるのか

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:48:23.69 ID:3W4vByAe.net
鏡見ろよ。

378 ::2020/10/19(月) 19:48:45.15 ID:MeHENlkf.net
>>374
皇位は廃し、日本は目出度くアメリカの望まぬアカ化してたでしょう。
あ〜当時はアメリカもアカだったから理想通りか。
アジアの赤化が速度を上げてヨーロッパの大半もアカですね。
世界中で粛清の嵐が吹き荒れていたかもしれませぬ。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:49:38.06 ID:Cc89tqcl.net
>>361
チャイナは一世紀毎に民族大虐殺で丸ごと入れ替わってるから継承出来てないんだよな。
それでも14世紀頃までは勢いが有ったけどね。
モンゴル帝国が解体してからはご覧の通り。
今じゃ欧米の経済植民地に過ぎない、って見方まで有る。

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:50:25.55 ID:ZQtyEdir.net
>>378
皮肉なことに人口問題が解決していたかもしれん
まー、文明レベルは土人にまで下がるだろうが

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 19:51:58.62 ID:4FD3zDEv.net
>>7
だよなぁw

382 ::2020/10/19(月) 19:54:40.29 ID:MnPxJUJB.net
>>1
焦る?何を?頭にウィルス入った?

383 ::2020/10/19(月) 20:01:58.96 ID:5fQlJeTd.net
それより受賞者の銅像をのせる台座の数を競えよ

384 :中国三亜猫(ペニス18センチ):2020/10/19(月) 20:06:51.35 ID:Udy5osHB.net
>>382
ほらほら焦ってる焦ってる
もうすぐ中国に抜かれるからな

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 20:08:12.25 ID:YWRKN/Yy.net
>>384
ぬいてんなよ

386 ::2020/10/19(月) 20:09:37.76 ID:wcMheYXE.net
日本のことはどうでもいいから、自分の国の問題点をどうにかしろよ、武漢ウイルス野郎共

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 20:09:40.46 ID:YJb9JeTW.net
>>251
いや大体の骨子は日本が作ったもんらしいぞ
9条も実は、日本発案のようだ

388 ::2020/10/19(月) 20:11:20.96 ID:uGkWllxv.net
>>384
と、チョンにハブられてる末端チョンコが
中国人に成り済ましてファビョってますw

389 ::2020/10/19(月) 20:12:37.12 ID:VxcAAKGc.net
>>384
髪か?
【ハゲ】女子大生を殺した落ち武者ハゲ(39)に懲役14年
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603104054/

390 ::2020/10/19(月) 20:13:34.29 ID:nupH/Yy6.net
日本はノーベル賞候補まだうじゃこらいるからなw

>>2
マスコミw
https://pbs.twimg.com/media/EkSbwNvXkAEU6ya.jpg

391 ::2020/10/19(月) 20:17:54.48 ID:uGkWllxv.net
>>390
さすが、アカヒとタッグ組むレッド新聞ですなw
また、記事に何気にヴァン・ヘイレンって笑ってしまったよw

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 20:23:42.59 ID:tkgjlgda.net
>>10
ノーベル賞と韓国ノーベル賞は別物だぞ

393 ::2020/10/19(月) 20:30:10.14 ID:kPZsONMk.net
>>361
中国で学者としてやっていくのに必須なのはコネでございます
もちろんお金を運んで作るコネでございますよ!
その他は全く必要ない
て教授に言われたこと思い出したわw

394 ::2020/10/19(月) 20:37:43.25 ID:3WwiiRl1.net
そろそろ団塊ゾーンだししばらくは減るかもな

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 20:41:16.97 ID:9znBneus.net
台座だけ増やしてヨダレ垂らして待ってる奴らと間違ってないか?w

396 ::2020/10/19(月) 21:02:53.22 ID:GrmjIEXp.net
焦ってるように見えるのかい?

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 21:04:29.59 ID:hhKLbtkL.net
>>59
乗客にニッポン人はいませんでしたー、いませんでしたー♪

398 ::2020/10/19(月) 21:13:18.83 ID:Ycuw65SE.net
え?(´・ω・`)

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 21:29:13.11 ID:vqK3X56G.net
>>2
お・ま・え

400 ::2020/10/19(月) 21:29:24.45 ID:M9Hn+uWM.net
>>397
ワロスw
それで中国人はホッとしてるんだろうなw

401 ::2020/10/19(月) 21:31:23.65 ID:ucIiNDpB.net
>>252
日本=ネトウヨなんですね。

402 ::2020/10/19(月) 21:32:50.65 ID:M9Hn+uWM.net
>>399
プチトマトにいくら栄養を与えてもトマトにはなりませんよw

403 ::2020/10/19(月) 21:40:17.36 ID:M9Hn+uWM.net
しっかしw アジアにおけるノーベル独走状態の日本に何で「焦り」で対抗しようと思ったんだろうなw
寝ずに勉強しろ朝になったからって日本人になってるわけじゃない

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 21:40:51.85 ID:39ULHHC6.net
>日本はなぜこれほど焦っているのか

日本の誰がそんなに焦ってんの?

405 ::2020/10/19(月) 21:50:10.68 ID:og7Zib/c.net
焦ってるのは日本人の受賞数にいつまでも追いつけない中国のほうでは

406 ::2020/10/19(月) 22:25:16.67 ID:vmUTIFvW.net
え?受賞ならずとニュースで見たけど誰が焦ってんの?
最近中国の日本は〜がうっとうしい

407 ::2020/10/19(月) 22:33:43.68 ID:nhChZbv+.net
仮に日本人が何も生み出せない馬鹿になったら米帝に用済み認定されて属州にされてまうからでないのん?
モノ作りや発想が面白いから生かされてるみたいなもんじゃん、現状

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 22:42:29.05 ID:5URDoNYM.net
学問に予算を付けずに、公務員やら土建屋やら年寄りやら自衛隊やらに手厚く予算を付けてるから、こうなるんだよ。

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/19(月) 23:31:57.64 ID:r09u9YhN.net
え!?ノーベル賞なんて「結果」でしょ
なんで「目的」みたいになってんの?
だからチョンチャンの土人どもはいつまで経っても取れんのだよ

410 ::2020/10/19(月) 23:35:27.76 ID:U7GQZ1FN.net
>>49
就職難だったから、就職先が見つからない学生が
大学院で時間を稼いだんだよ。数年後に期待したんだ。

411 :中国三亜猫(ペニス18センチ):2020/10/20(火) 00:07:26.07 ID:opPVWevN.net
>>409
偉そうになにいってんだよこいつ
見てるこっちが恥ずかしくなるわ

412 ::2020/10/20(火) 00:07:29.98 ID:5OTayP4y.net
おまえら
毎年ないやんけ

413 ::2020/10/20(火) 00:14:38.92 ID:8yjpqGhi.net
そうなん?

414 ::2020/10/20(火) 00:28:49.37 ID:Mwvl/7lV.net
焦ってねーよ

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 00:36:38.10 ID:DljLtfvm.net
>>1
受賞者の銅像の為の台座をずっと前から用意しているのに、未だ1人の像も作れないあの国じゃああるまいし

416 ::2020/10/20(火) 00:38:03.96 ID:Xao/MCFb.net
ノーベルってのど飴つくってる会社だろ

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 00:38:53.54 ID:pe5uUgoY.net
>>411
チョンの嫉妬ですか〜www

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 00:42:50.29 ID:g3JFCBtD.net
ここ数年ほぼ毎年出してて
今年でなかったから焦る?
取れもしない国が何いってんだ?

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 00:50:18.23 ID:1LqVJmtD.net
焦るどころか話題にもなってないし気にもしていない
もう最近のノーベル賞受賞者の名前言えない

420 ::2020/10/20(火) 00:54:25.39 .net
マスゴミが祭り準備して空振りしただけ

421 ::2020/10/20(火) 01:00:28.32 ID:UiMHoK/F.net
焦ってるやつなんているのか?

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 01:01:55.67 ID:QfoNfF8t.net
>>412
毎年毎年、洪水で研究資料が流されるので、

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 01:04:10.30 ID:uqoDaxvA.net
別に焦ってないよ。
ノーベル賞を毎年取れるのはアメリカぐらい。
中国人は感覚がおかしくなってるのかな?
日本がイグノーベル賞を毎年取れなくなったら焦りだすかもね。

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 01:07:02.55 ID:67es7Q5K.net
結果であって、別にそれはそれだろ。
ご褒美というか御幣を恐れず言えばおまけくらい

イグノーベル賞が取れなくなったらそれこそ学問の危機だな。

425 ::2020/10/20(火) 01:08:33.54 ID:hm+gH5Je.net
焦るどころかこのコロナ禍じゃ一般人はそれどころじゃなくて誰も注目すらしてなくて、あーそういやそんなもんもあったっけレベルで忘れてたぞ

426 ::2020/10/20(火) 01:11:19.12 ID:CmVGDzyS.net
>>1
焦ってる?wwwwどの報道のどのセリフを根拠に?

427 ::2020/10/20(火) 01:11:34.91 ID:vzX6iyGd.net
どこかの国じゃあるまいし、なんとも思わないわ
日本人がノーベル賞とった所で、自分が何か得する訳でもなし

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 01:50:43.99 ID:srvNqANI.net
韓国と間違えてないか?
ノーベル賞て焦って取るようなもんじゃないからな
ごめ、ハルキストだけ待機してがっかりしてたわw

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 01:52:47.93 ID:XQWNGg19.net
>>1
焦っているのはお前らだろwww

430 ::2020/10/20(火) 02:31:42.60 ID:IbAIU4OH.net
もうノーベル賞とりすぎて最近ではたいして騒がなくなったろ

431 ::2020/10/20(火) 05:06:48.55 ID:XkEoY9vs.net
朝鮮人のアノ記事を転載しただけだろ?
ノーベル症国の

432 ::2020/10/20(火) 05:51:31.80 ID:/yUfnC6u.net
現場が危機感持って色々工夫するのはいいことだろう
外野は興味なくても

433 :准将 :2020/10/20(火) 06:37:04.65 ID:5hgNjtek.net
断言する
これから日本はノーベル症で苦しむ

434 ::2020/10/20(火) 06:53:42.54 ID:3nI8t4Gp.net
今回日本は受賞したらヤバいと焦りまくって
受賞しないように努力してたの?


やっぱりそう言う事か

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 07:03:59.12 ID:+qzfRIVo.net
今後はとれなくなっていくであろうことは事実

436 :独島防衛隊隊長:2020/10/20(火) 07:08:07.34 ID:1vUXKrP+.net
断言する
これから日本のノーベル賞で大漢民族は嫉妬で悶え苦しむ

437 :独島防衛隊隊長:2020/10/20(火) 07:09:51.00 ID:1vUXKrP+.net
>>436
大「韓」民族、よ違大なれ!

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 07:09:56.25 ID:Won4LKxW.net
嫉妬は見っともないぞ
支那も諦めるな

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 07:25:14.49 ID:fw24e/Dg.net
チャイナマネーと共産党に染まったおかしな団体のおかげ
2番じゃダメですかの人は必死に暗躍してる

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 07:27:47.49 ID:kqIj862y.net
>>439
2番になると、無効だと騒ぎそう

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 07:29:15.11 ID:9JMnySpg.net
>>428
シナの朝鮮化が止まらない。

442 ::2020/10/20(火) 07:29:46.59 ID:VNtN1Tub.net
あせった?
わからんわ

443 ::2020/10/20(火) 07:30:05.85 ID:C/kaAl0Z.net
そりゃ毎回テストで0点取るのび太は100点取れなくても焦らないのと同じだ

444 ::2020/10/20(火) 07:44:29.14 ID:NfxyChCo.net
焦るどころか衰退を受け入れてる

445 ::2020/10/20(火) 07:49:54.58 ID:kPa0w/nz.net
先代の遺産食い潰す俺達ですけどw

446 ::2020/10/20(火) 07:57:20.70 ID:K5zOnUNk.net
政府の犬になれば衰退もする

447 ::2020/10/20(火) 08:09:50.34 ID:kx+wAcLF.net
>>7
今年はハルキストですら全く盛り上がっていないってニュースでやっていたわ。

448 ::2020/10/20(火) 08:29:28.83 ID:mkxeZNtd.net
誰か焦ってたの?

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 08:31:35.70 ID:kqIj862y.net
>>448
朝鮮人かなぁ

450 ::2020/10/20(火) 09:18:24.46 ID:7N1XXck/.net
受賞者数が増えてきて希少性がなくなったな

451 ::2020/10/20(火) 10:02:20.51 ID:U8h0zXGq.net
中韓の言うことってただの鏡なんだよな
今回の場合は中国がそれだけ焦ってるということ

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 10:22:04.75 ID:pY08Pl3O.net
ノーベル賞とは全く縁遠いシナチク野郎はこう考えて自ら慰めるしかないよね
トホホ

453 ::2020/10/20(火) 10:25:22.52 ID:sNApGEK3.net
ネトウヨ歯ぎしりしてるな

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 12:24:52.56 ID:rOCyrUHy.net
>>453
しないわバカ
人口十倍いる中国でノーベル賞受賞者何人だよ

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 12:34:13.46 ID:GwgDBPNB.net
さすが大朝鮮
センスが同じだな

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 12:36:07.67 ID:eXhpwwtY.net
日本が焦っているのは日本学術会議に腑抜けにされた科学技術研究
取り戻すのに20年はかかるだろ

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 12:50:14.54 ID:9JMnySpg.net
日本学術会議がガンって事だね。

458 ::2020/10/20(火) 12:56:15.42 ID:8b7WvdEC.net
>>1
財務省の企み通りなんだがな。
どうせチャイナのハニトラにやられた官僚が研究予算を削ってる。

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 13:08:37.10 ID:y9nZJSVj.net
>>454
平和賞とった人ガンなのに軟禁して死なしてるで

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 13:45:29.74 ID:B4kPX6la.net
焦っているのはコウニストとハルキストだけだが。(・ω・)

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/20(火) 14:45:37.99 ID:1Njfh5i2.net
誰も焦ってないような…

462 ::2020/10/20(火) 17:18:42.46 ID:d1B3+9A7.net
焦ってないし、毎年取れるようなもんじゃないって知ってるから平然としてる。
そもそも受章しておかしくない人が一杯いるから談合みたいな決め方だし

463 ::2020/10/20(火) 17:59:15.51 ID:7YJuaFrJ.net
マスコミが煽りたいだけ。
職場でマスコミの受け売りをドヤ顔で語っているぱよちんがムカツク。

464 ::2020/10/20(火) 18:22:20.95 ID:9t+vlJty.net
今さら「焦る」とか言われてもな・・・・

465 ::2020/10/21(水) 09:06:31.17 ID:zDznUOXZ.net
とうとうノーベル賞も酸っぱいブドウになっちゃったかーって思う

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/21(水) 09:10:42.16 ID:LwKfO9ec.net
なんでそんな話になるんだよwww

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/21(水) 09:13:47.07 ID:KA5+yDxP.net
>環球時報は、「日本はどうしてこんなに焦っているのか」とする評論記事を掲載した。
チャン・チョンは、普段自分たちが言われてることを、主語だけ差し替えてオウム返しすることが多い。


よっぽど悔しいんだろうな。(笑)

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/21(水) 09:14:08.07 ID:HY/zpah7.net
アメリカとかイギリスとかフランスとか毎年毎年受賞者出してる国のほうが異常だろさ

469 ::2020/10/21(水) 09:38:24.87 ID:WphGLRqg.net
日本人で焦っているのはハルキストだけ
村上春樹自身は迷惑がっているとか

470 ::2020/10/22(木) 12:57:25.31 ID:kmE6hGXQ.net
ノーベル賞に関して"焦ってる"、
という語句が当てはまるのは
村上春樹の熱烈なファン位だろ?

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/27(火) 12:56:37.64 ID:ZfBAfdN9.net
>>10
中国32人
内、倭人自治省28人

にならなきゃいいが

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/27(火) 15:50:29.93 ID:LTINz2eO.net
日本と韓国の区別もついてないんじゃないか?流石大朝鮮だな。

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/27(火) 15:59:44.37 ID:Yh1mZs1b.net
>>1
そのセリフを犯罪民族韓国朝鮮人に言ってやれよ
レッドチームだろ?

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/27(火) 17:29:40.58 ID:TUJSHmVB.net
やれやれw

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/28(水) 09:59:21.91 ID:iRUHLPeS.net
今回のノーベル賞はあまりテレビで騒がなかったな。まあ電波オークションの話になるからな。チャイナの僻みは聞き流して良い。

476 ::2020/10/28(水) 10:16:26.52 ID:pmp9E7/5.net
NHK 「科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に 」
iRONNA「日本人がノーベル賞をとれなくなる日」 吉野彰名誉フェロー・ノーベル化学賞受賞
ニューズウィーク日本版「日本からノーベル賞受賞者が消える日」
週刊東洋経済「日本人のノーベル賞が「急減する」絶対的理由」
・・・・・・

477 ::2020/10/28(水) 13:46:52.79 ID:217nAw4M.net
>>390
受賞者20人以上いて後進国なら、お隣の0人の国は何なんでしょうなww

総レス数 477
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200