2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆雑談スレ515◆衝撃吸収式三角木馬 今から30分以内税込価格198000円 [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2020/10/19(月) 18:12:04.52 ID:CAP_USER.net
 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。
=======
過去スレ
◆雑談スレ505◆盗んだパンツで走り出す
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596198991/
◆雑談スレ506◆生麦生米生全裸
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596778533/
◆雑談スレ507◆ゲゲゲのボンボン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597232653/
◆雑談スレ508◆山中の全裸男〜変態番付より
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597889160/
◆雑談スレ509◆金環のエスカトロジー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598538917/
◆雑談スレ510◆ハートのエースが出てこない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599223898/
◆雑談スレ511◆ブルーブラッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600359434/
◆雑談スレ512◆青い仮面26の秘密
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601388559/
◆雑談スレ513◆桜田門外の…本
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601976396/
=======
※前スレ
◆雑談スレ514◆青巻紙青巻紙青巻紙
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602675282/
=======
※関連スレ
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★220◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600669107/
=======
◆自治議論…307◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!(お休み中)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1592495737/

※次 ◆雑談スレ516◆

476 :Elves :2020/10/21(水) 20:35:08.15 ID:wBXDh9iK0.net
>>472
たしか分類:萌えではなかったと思いますよ。

477 ::2020/10/21(水) 20:35:08.21 ID:IRk8hGz1.net
>>463
手塚漫画とかは、アトム読んで技術者になったとかある意味昭和の技術立国を象徴する文化的価値があり、歴史の教科書に載るかもね
しかし、ハッキリ言っちゃえば、今のジャンプ漫画ベストセラーとか大ヒットアニメとか、大半は後世に残らないんじゃね?
ドラゴンボールとかあの辺の巨大ネームはサンプル的意味で残るかもってくらい
しかし、それが正しいんだけど
大衆娯楽は歴史的芸術傑作作ろうなんてしたらむしろダメ
大半は一時の暇つぶし用、今の時代で消費され尽くされ残らないもの、それが正解

478 ::2020/10/21(水) 20:35:21.16 ID:rmbwooi4.net
>>473
ルパンvs複製人間だった。
マモーの顔が出る度に「じゃーん!」みたいな効果音が流れるのも怖かった。

479 ::2020/10/21(水) 20:35:41.93 ID:aebtHx+L.net
>>472
原作は面白いですwww
個人的には十角館も含めて綾辻行人は大好きですwwm

消えますwww

480 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/10/21(水) 20:36:48.54 ID:ZqoaBVj6.net
声が水戸黄門のマモー

481 ::2020/10/21(水) 20:37:50.96 ID:IRk8hGz1.net
>>472
お化け屋敷もの
綾辻ワールドのアクロバティックな死に方とかをアニメで上手く表現してる
そういうのを怖いもの見たさで楽しむのが正解の作品

482 :Ikh :2020/10/21(水) 20:37:55.84 ID:qP5QYTZId.net
>>458
現代にも中世の物語の一部は残っていることについては異論はないが、ほとんどの物語が散逸した理由というのは
物語の社会的地位とはまったく無関係という主張をしたいなら、まずおまえが大多数の物語が散逸した理由はこうであると証明すべきだろうw
その異なる理由についてなんの証明もしてないのに、物語の社会的地位と物語の散逸はまったく無関係と主張しても、なんの証明もない以上、おまえの主張は受け入れられないねw

483 :Elves :2020/10/21(水) 20:38:22.01 ID:wBXDh9iK0.net
原作漫画の摩毛狂介とか思いだした

484 :( ◎ゝ◎):2020/10/21(水) 20:39:53.98 ID:uxlYKvJh.net
學天則!

スレ進みすぎて読む気しない………

485 :ω:2020/10/21(水) 20:40:01.82 ID:mi2ox3Bl.net
「おちこんだ」と「おちんこだ」は似てる!

馬鹿なのに風邪ひいたぞぉーー!喜んでいいのかぁ!!

早めのバファリン飲んで寝ますぅ〜

486 ::2020/10/21(水) 20:41:16.65 ID:aebtHx+L.net
ちょっと言いたいことが伝わってないので

萌えアニメとかの美少女を不細工に書き直したり、男にしたりしてもネトウヨは楽しめます?

それが低俗って言いたいんです
大衆娯楽というよりポルノだってことです

浅ましさを煽り立てるって面だと永遠のゼロみたいなのやヘイト本もそんな感じですよね

消えますwww

487 :Elves :2020/10/21(水) 20:41:36.92 ID:wBXDh9iK0.net
>>484
帝都物語

488 ::2020/10/21(水) 20:42:01.13 ID:IRk8hGz1.net
>>482
単に「娯楽だから消費されて忘れられた」って、それだけとみなせばごく自然だろ
こち亀とかミナミの帝王とか、読んでる最中は面白いが読み終わっちゃえば読後感も何もなく、内容も割と適当にしか覚えてない
消費されるエンタメなんてそんなもんだよ
だから、当時人気あっても後世にはあんまり残らない
ややこしい理屈ひねり出すのもアホらしい

489 :Ikh :2020/10/21(水) 20:42:25.00 ID:qP5QYTZId.net
ジョージ・オーウェルは、かつて芸術作品の唯一の価値というのは後世に残ることであるといったものであるが
そのような論理では糞映画愛好のような趣味は成り立たないわけで、クソ映画マニアが成立しない論理というのはこのスレ的に許容しがたく
つまり、オーウェルの論理にも、やはり何かしら穴があるといえるだろうねw

490 ::2020/10/21(水) 20:42:29.58 ID:rmbwooi4.net
カリオストロの城も人が歯車に巻き込まれたり、ラストに時計の針に首が挟まれるシーンは幼少期のトラウマの一つだなぁ。

491 :Elves :2020/10/21(水) 20:42:47.15 ID:wBXDh9iK0.net
>>486
美少女が筋肉ムチムチな魔法使いになる「魔法少女!俺!!」
は大爆笑だったが。

492 ::2020/10/21(水) 20:43:35.72 ID:rmbwooi4.net
>>491
ガチムチがガチムチのまま魔法少女になる「魔法少女プリティ・ベル」も大爆笑したニダ

493 :Elves :2020/10/21(水) 20:44:04.85 ID:wBXDh9iK0.net
>>492
なつかしw

494 ::2020/10/21(水) 20:44:16.82 ID:IRk8hGz1.net
>>485
既出

https://i.imgur.com/acJ22Zz.jpg

495 :( ◎ゝ◎):2020/10/21(水) 20:44:28.15 ID:uxlYKvJh.net
>>487
作ったのは西村晃のお父さん

496 :Elves :2020/10/21(水) 20:45:53.60 ID:wBXDh9iK0.net
>>495
配役晃翁でまんまでしたな。

497 ::2020/10/21(水) 20:46:00.13 ID:aebtHx+L.net
ていうか大友は若干違うかもしれないけど宮崎や押井は日本の予算で大きなロケーションが必要な海外ものや、大がかりなセットやアニマトロニクスやCGが必要なファンタジーや戦争ものを描くためにアニメやマンガを使っただけなのでは?
実際映画や演劇の方法論を取り入れているしそこが評価されている

消えますwww

498 :Elves :2020/10/21(水) 20:47:40.88 ID:wBXDh9iK0.net
>>497
実写にするとお金いくらあっても足りない時代でしたからな。

499 ::2020/10/21(水) 20:48:43.11 ID:rmbwooi4.net
オリジナル版の呪怨は何度見てもゾワゾワする怖さがあるのに、
なんで海外版の呪怨って全然怖くないんだろ。

500 ::2020/10/21(水) 20:49:30.18 ID:IRk8hGz1.net
>>497
それ言ったら、現代日本漫画/アニメ両方の始祖、手塚はディズニーアニメの手法をやろうとして、カートゥーンとも劇画とも一線を画す新しさの「マンガ」を生み出した
他の媒体の模倣や再現が根底にあることはオリジナリティの否定じゃない

501 :Ikh :2020/10/21(水) 20:51:39.51 ID:qP5QYTZId.net
>>488
それについてはおおむね異論ないけどw 物語というのも女子供のための娯楽、遊びであった訳でねw

502 ::2020/10/21(水) 20:51:40.97 ID:aebtHx+L.net
で、そんな萌えアニメを見るよりあいちトリエンナーレのほうが有意義でもし楽しめないならそれは教養の問題ですねwww
百歩譲って趣味嗜好で楽しめないとしても迫害するのは共用がないですwwm

実際私はディズニーXDでやっていたニャル子以外萌えアニメとやらは大嫌いですしそれとて価値があるものとは思えないですしwwm

映画館や美術館でアニメをやっていると気分が悪くなりますwwm
消えますwmm

503 :Elves :2020/10/21(水) 20:52:13.17 ID:wBXDh9iK0.net
>>501
ひらがな、カタカナとか。

504 :Elves :2020/10/21(水) 20:53:24.19 ID:wBXDh9iK0.net
>>502
美術館か。それは確かにわからん価値観かもしれないが
世界の価値観は変わったんだ。「アニメも芸術である」ピンキリだけど。

505 ::2020/10/21(水) 20:54:47.16 ID:aebtHx+L.net
>>499
私は海外版のほうが好きですけどね
遠い異国の地、宗教感も違うのに呪われるって不条理だし
怪物に襲われたっていう言葉が通じないって言うのも怖い

消えますwww

506 ::2020/10/21(水) 20:54:53.54 ID:rmbwooi4.net
文字も昔は遊びだったんだよね。
今使われてる漢字も、「出」みたいにお遊びで作られた漢字もあるし。

今の感覚で言うなら、「夜露死苦」みたいな感じだったのかな。

507 ::2020/10/21(水) 20:56:21.42 ID:rmbwooi4.net
どっちかというと今の顔文字文化が近いのかな、昔の文字遊び。

508 :Ikh :2020/10/21(水) 20:56:57.38 ID:qP5QYTZId.net
>>503
ひらがなというのも、一説には女が発明した文字と言われているねw

509 ::2020/10/21(水) 20:57:35.06 ID:aebtHx+L.net
>>504
こどおじが大手を振って街をうろつき出しただけですwww
そんな退廃したものは文化とは言えませんwwm
うまくまとまったので消えますwwm

510 :Elves :2020/10/21(水) 20:57:43.33 ID:wBXDh9iK0.net
>>508
漢字くずしたらああなったってことらしいですけど。
カタカナは部品取り上げてああなった。

511 :Elves :2020/10/21(水) 20:58:16.94 ID:wBXDh9iK0.net
>>509
図らずもノロキバに阿吽の呼吸で協力してしまったか。

512 ::2020/10/21(水) 20:59:02.51 ID:aebtHx+L.net
>>506
ガイジとか池沼と同じ流れなんですねwwm

消えますwww

513 ::2020/10/21(水) 21:00:25.24 ID:aebtHx+L.net
>>508
誰が言っているのその説wwm
知らないから教えろwwwバカ三文字www

514 ::2020/10/21(水) 21:01:45.28 ID:IRk8hGz1.net
>>508
そんな説誰が言ってる?
元々は女性が私的な文とかで使う文字だったって話と混同してないか?
紀貫之の土佐日記が女性筆によるものという設定演出のため、あえて平仮名で書いたとか中学校の国語でやったろ

515 :Elves :2020/10/21(水) 21:03:55.07 ID:wBXDh9iK0.net
wikiにこうなってる。
貴族社会における平仮名は私的な場かあるいは女性によって用いられるものとされ、女流文学が平仮名で書かれた以外にも、和歌や消息などには性別を問わず平仮名を用いていた

516 ::2020/10/21(水) 21:05:06.82 ID:aebtHx+L.net
三文字中卒説

消えますwww

517 :Ikh :2020/10/21(水) 21:08:05.48 ID:qP5QYTZId.net
>>513
>>514
https://kotobank.jp/word/%E5%A5%B3%E6%89%8B-42011

字引に女手とは平仮名のことであるとある事から思いついた俺の説さw

こういう説明もあるw

女手おんなでとは、万葉仮名を草書風に書き、さらに崩して簡略化させたもの。俗にいう平仮名のこと。平安時代の女性は漢字を学ぶことを禁止されており、そのため歌や日記では平仮名を使っていたことからこの名前がついた。

518 ::2020/10/21(水) 21:08:19.01 ID:rmbwooi4.net
昔の平仮名ってたくさんあったんだっけ。
今の「か」が「の」みたいな形のバージョンがあったのだけは知ってる。

519 :Elves :2020/10/21(水) 21:11:46.61 ID:wBXDh9iK0.net
賢い宮中侍女が漢字の読み書きを教わって
画数多めで面倒だから効率的に草書体から崩して
ひらがな作っててもおかしくはないかもしれんが。

520 ::2020/10/21(水) 21:12:14.68 ID:aebtHx+L.net
>>500
模倣を批判しているんじゃなく例えば宮崎アニメのキャラクターにはメソッド理論を持ち出すまでもなく演劇のような疑似演技があるわけでしょ?
価値があると評価されている一面はそこ

翻してその部分をとっても萌えアニメには感情がない
もしネトウヨがアイコンに使うようにキャラデザインが好きなだけならただのポルノグラフィティに過ぎない
だから低俗だと言いたいんです

消えますwww

521 ::2020/10/21(水) 21:14:21.62 ID:aebtHx+L.net
>>517
面白すぎるでこのガイジ
一説→俺の説
あとレスおっそ
一生懸命擁護してくれそうなソースを探していたんやろ

消えますwmm

522 :Elves :2020/10/21(水) 21:14:35.36 ID:wBXDh9iK0.net
>>520
俺実はアンドロイドのフォルムが好みでさ。
以前アニメアイコンがメカメカしいアンドロイドとかロボットだったんだ。
ああいうのどう見ても鎧なんだよな。

523 ::2020/10/21(水) 21:16:50.59 ID:aebtHx+L.net
chavと三文字には教養がない
これは疑いようがないと思います

消えますwwwじゃあねwww

524 :Ikh :2020/10/21(水) 21:18:33.82 ID:qP5QYTZId.net
>>521
俺も女の部屋でワンコと戯れながらレスしてるから、そんなに即座にレスはできないんだよw

525 :Elves :2020/10/21(水) 21:19:33.11 ID:wBXDh9iK0.net
>>524
彼女との戯れに集中してくれw

526 ::2020/10/21(水) 21:19:36.27 ID:rmbwooi4.net
ロボットだったら、和式甲冑型のロボットよりはサイバスターみたいな洋式甲冑型のロボットの方が好き。

527 ::2020/10/21(水) 21:21:59.10 ID:IRk8hGz1.net
>>520
お前が知らないのは仕方ないけど、宮崎アニメは技法的にも他のアニメと比べて異常に凝ってるんだよ
アニメと言えば、動きだが
動きは当然、その過程を繋ぐフレーム数、つまり作画枚数に依存する
宮崎アニメは、その作画枚数が異常なんだよ
一般的アニメの三倍とか四倍とか使ってて、やたら動きが細かい、かつ宮崎監督チェックでセンスに溢れてる
1作品で50万枚とかアホみたいな作画してることも
そういう職人的凄さってところも高評価のポイントではある

528 :Ikh :2020/10/21(水) 21:24:38.87 ID:qP5QYTZId.net
>>523
つーか、おまえは平仮名を女手というなんて知らなかったろーw 無教養だよねーw

529 :Ikh :2020/10/21(水) 21:28:37.92 ID:qP5QYTZId.net
彼女にもレスバやめてよ〜とかいわれちったいw

530 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/10/21(水) 21:29:14.20 ID:GFCvjJ9d.net
彼氏じゃないのか…

531 ::2020/10/21(水) 21:30:44.60 ID:IRk8hGz1.net
頭領が卓袱台宅の寝床で待機中

532 ::2020/10/21(水) 21:31:02.67 ID:2ErhjUib.net
>>524
イマイジナリーフレンズ

533 :膳宅 :2020/10/21(水) 21:31:03.62 ID:spT+pAZh.net
さて、バランタインバレルスムース開けるぞーw

534 :膳宅 :2020/10/21(水) 21:31:38.45 ID:spT+pAZh.net
実は初めて飲むw

535 ::2020/10/21(水) 21:32:00.80 ID:TjODf8Ms.net
>>533
わーい

536 ::2020/10/21(水) 21:33:06.91 ID:TjODf8Ms.net
蜂蜜とレモンを入れると美味しくなる

537 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/10/21(水) 21:34:00.42 ID:GFCvjJ9d.net
うちにもバランタインのバレルスムースありますよ。

538 ::2020/10/21(水) 21:35:25.70 ID:IRk8hGz1.net
ダミアンが芋牛乳混ぜようとしてる

539 :Ikh :2020/10/21(水) 21:35:31.40 ID:qP5QYTZId.net
>>530
彼氏はコロナのときは広島に帰っちゃいました。

>>532
リアフレだよーw

540 :Ikh :2020/10/21(水) 21:37:45.23 ID:qP5QYTZId.net
バレンタインバレルスムースって、甘い酒なんだってねー、って隣の女がいってるー。

541 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/10/21(水) 21:38:42.51 ID:GFCvjJ9d.net
まろやか系ですねぇ

542 :膳宅 :2020/10/21(水) 21:39:20.28 ID:spT+pAZh.net
>>535
かんぱーい!

543 :Elves :2020/10/21(水) 21:44:43.41 ID:wBXDh9iK0.net
Amazonプライムビデオ「ウォッチパーティー」昨日で最大100人と同時間帯同時視聴可能に。

544 :Elves :2020/10/21(水) 21:45:21.92 ID:wBXDh9iK0.net
×昨日
〇機能

545 :膳宅 :2020/10/21(水) 21:49:09.65 ID:spT+pAZh.net
あ、飲みやすいw


地元の養蜂家が作ってるめちゃ高いハチミツ横に置いて、とりあえずストレートでちびちび。
バレルスムースよりもハチミツの方が高いw
何しろ75gで1000円w

546 ::2020/10/21(水) 21:55:24.80 ID:QqY9HYQO.net
スレ一番の変態 膳宅降臨

547 ::2020/10/21(水) 21:56:16.12 ID:rmbwooi4.net
膳宅と青全裸と変態は似て非なる概念

548 :膳宅 :2020/10/21(水) 22:01:36.61 ID:spT+pAZh.net
あぁ・・・・・・鬼教官様がバレルスムースもハチミツも持って行ってしまった・・・・・・



そういや来週、健康診断あるんだったorz

549 ::2020/10/21(水) 22:08:04.83 ID:CldPBRy4.net
>>548
低糖質のバター乗せサーロインステーキと低脂肪の酒と白ご飯毎食食べれば平気平気。

550 :膳宅 :2020/10/21(水) 22:09:42.10 ID:spT+pAZh.net
だまされん!だまされんぞぉw

551 :おみくじまん  :2020/10/21(水) 22:13:42.76 ID:gfONxjmk.net
>>548
中之島時代のサントリーオールドでよければ、コレクションから1本進ぜよう。
昭和48年以前のものだが・・・

552 ::2020/10/21(水) 22:14:21.23 ID:QqY9HYQO.net
>>550
開き直って揚げバター

553 :おみくじまん  :2020/10/21(水) 22:17:14.66 ID:gfONxjmk.net
よし、トーフの毛3本落札!
330円で送料3億円だった。出品者が小松市在住。

554 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/10/21(水) 22:26:35.68 ID:GFCvjJ9d.net
三億円でダミアンの毛を毟り放題と聞きましたが本当ですか?

555 :おみくじまん  :2020/10/21(水) 22:29:38.46 ID:gfONxjmk.net
>>554
ダイアンの毛って卍状態だろ?

556 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/10/21(水) 22:31:02.70 ID:GFCvjJ9d.net
あの卍、毛だったんですね…

557 ::2020/10/21(水) 22:43:12.18 ID:oqCzOZdT.net
【悲報】「五輪中止」  [585351372]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603287039/

【倒産寸前】全日空 成田・関西・中部国際空港から撤退 [825759969]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603278418/

この辺の爆弾がいつ爆発するかわからんのによく皆、平然として暮らせるな

経済大混乱で物が不足して価格も滅茶苦茶になったら、皆どうするの?

558 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/10/21(水) 22:48:46.37 ID:+lu6R2Td.net
他人事みたいに言いますね。

559 ::2020/10/21(水) 23:03:37.00 ID:CldPBRy4.net
>>558
経済がどうなろうがバカママがボクちゃんのこと見捨てるはずがないんだってさ。

560 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/10/21(水) 23:04:45.46 ID:+lu6R2Td.net
ママの財産やおじいちゃんから貰った不動産収入だけは、何故か平気なんでしょうか。

561 ::2020/10/21(水) 23:12:15.55 ID:QqY9HYQO.net
超人様って昔の俺見てるみたいで、なんか生暖かい目で眺めてたい気分になる

562 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/10/21(水) 23:23:35.94 ID:+lu6R2Td.net
ここまで凄かったんですか…?

563 :おみくじまん  :2020/10/21(水) 23:45:50.90 ID:gfONxjmk.net
トーフは脱いでも凄いんです

564 ::2020/10/22(木) 00:07:49.93 ID:vdR4ypE+.net
むしろトーフって服着てたのか

565 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/10/22(木) 00:17:16.38 ID:jMRMnFiT.net
あれは湯葉ですからね!

566 ::2020/10/22(木) 00:22:17.84 ID:ZInR3esk.net
おみくじは脱いだら大吉

567 ::2020/10/22(木) 06:30:16.35 ID:q6Yb1b4G.net
エマニュエル・トッドが指摘した

高学歴エリートは、「人類」という抽象概念を愛しますが、同じ社会で「自由貿易」で苦しんでいる「低学歴の人々」には共感しないのです。
彼らは「左派(リベラル)」であるはずなのに、「自分より低学歴の大衆や労働者を嫌う左派」といった語義矛盾の存在になり果てています。
「左派」が実質的に「体制順応主義(右派)」になっているのです。

(⁰︻⁰) ☝って、ほぼノロ牙像そのものなんだが
誰もそれを指摘しないのな
リバタリアンは拾い物の困窮者の代弁者気取りで
体臭を喘がせてる格差問題に関しては自助努力の欠如と笑い飛ばす存在らしいけど
結局はその姿勢にシンパシー感じる手合いが此処では主流なのか
あるいはそんな構図さえ見えていないのか?

どっちだろうね?
二択にする気はないので、他の解釈があるならどうぞ

568 ::2020/10/22(木) 06:32:02.33 ID:q6Yb1b4G.net
>>567
誤変換あるんで再投稿

エマニュエル・トッドが指摘した

高学歴エリートは、「人類」という抽象概念を愛しますが、同じ社会で「自由貿易」で苦しんでいる「低学歴の人々」には共感しないのです。
彼らは「左派(リベラル)」であるはずなのに、「自分より低学歴の大衆や労働者を嫌う左派」といった語義矛盾の存在になり果てています。
「左派」が実質的に「体制順応主義(右派)」になっているのです。

(⁰︻⁰) ☝って、ほぼノロ牙像そのものなんだが
誰もそれを指摘しないのな
リバタリアンは拾い物の困窮者の代弁者気取りで
大衆を喘がせてる格差問題に関しては自助努力の欠如と笑い飛ばす存在らしいけど
結局はその姿勢にシンパシー感じる手合いが此処では主流なのか
あるいはそんな構図さえ見えていないのか?

どっちだろうね?
二択にする気はないので、他の解釈があるならどうぞ

569 ::2020/10/22(木) 06:39:37.77 ID:8KZNyMae.net
>>567
だって昨今ではリベラルを自称して多様性を他者に推す馬鹿ほど自分が嫌う思想信条を弾圧しそれらに対し誹謗中傷を行うんですもの
そういうのって本来自分が納得できない事柄に対しても、納得はしないけど許容はするってのがリベラルや多様性でしょ?
この板における住人が普段からネトウヨ連呼ジャップ連呼されても誰もそれは違うよって言うのに飽きたからそれは違うよって言わなくなったのと同じ

要は、思想信条様々な人達に自分はこういう信条ですよーって受け入れられやすそうなものを盾にして自分が批判したいものを罵倒を矛にして攻撃しているだけ
本来のリベラルや多様性が見たら泣くね

570 ::2020/10/22(木) 06:41:50.13 ID:8KZNyMae.net
>>568
追記
本来の左翼右翼とはそうであるはずなのに
日本における左翼とは、どんな物事でも国家を批判するためにその理由を探す乱暴者
日本における右翼とは、とりあえず中韓北とそれらの仲間あるいはそれらを擁護するのを嫌う者
になっちゃってるんだから
今では左翼右翼なんて単語を使わず、パヨクネトウヨという単語に成り下がってるけどね

571 ::2020/10/22(木) 06:44:18.04 ID:8KZNyMae.net
俺らはリベラルだ、多様性を大事にするぞー!
→お前の思想なんて嫌いだ消え失せろ、お前の考えは弾圧しなければいけない

これが今のリベラルを自称したり多様性を大事にする人の本性ですよ

572 ::2020/10/22(木) 06:47:11.53 ID:q6Yb1b4G.net
>>569
>この板における住人が普段からネトウヨ連呼ジャップ連呼されても誰もそれは違うよって言うのに飽きたからそれは違うよって言わなくなったのと同じ

でもさあ権化が来たらゴンゲーって言ってもよくね?
じゃあ此処ではプロレスごっこやってんですかね

あとねゼロリスク担保できない政権は倒閣級に駄目だと政局まで持ち込みたい
ゼロリスク担保厨のおっさんと併せると
付き合いきれないループが発生するのな

別にいけどね

573 ::2020/10/22(木) 06:48:14.27 ID:8KZNyMae.net
ノロキバやアンババなんて
銀行員とか准将とかそういうコテコテのコテや、人民解放派とかアジア平和主義とかそんな大層なコテを使ってはホロンやってる奴らと同類なんだから
その中身も察するのも容易だよねって話

574 ::2020/10/22(木) 06:50:13.82 ID:8KZNyMae.net
>>572
俺はキバは最初からそういうレイシストだと認識してるから、ああいうのが来たら即NGにしてるよ
相手を誹謗中傷罵倒愚弄する気しかないって理解してるから、そういうのはこっちの日本語は理解できても会話はできないのが相場だからね
他の相手してる人達は知らない

575 ::2020/10/22(木) 06:51:27.83 ID:8KZNyMae.net
それこそ、普段から罵詈雑言吐いてるのと仲良く雑談してる人らこそ、自分達がそういうのをされてても仲良くできる、いわば通常すれと同じくプロレスでもやってんのかなーと疑問

576 ::2020/10/22(木) 06:57:03.61 ID:q6Yb1b4G.net
>>570
個人的にはね
パヨクが騒いでるから
じゃあ昔の日本は正しくって
ウヨが騒いでるから
じゃあ特亜の言い分は正しく
中共がやってることは正当

こんな構図じゃ世界は描けないと思います

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200