2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バイデン氏】北‘核能力縮小’合意を前提条件に、米朝首脳会談を示唆…真意は=韓国報道[10/23] [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/10/23(金) 18:07:21.15 ID:CAP_USER.net
米国民主党の大統領選候補であるジョー・バイデン前副大統領が22日(現地時間)、北朝鮮の核能力縮小を前提に、キム・ジョンウン(金正恩)北朝鮮国務委員長と会う用意がある旨を明らかにし、実現の可能性が注目される。

バイデン氏はこの日、米国テネシー州ナッシュビルで開かれた最後のテレビ討論で司会者が「金委員長と会うための条件があるのか」と尋ねると、「核兵器の能力を下げると同意するという条件でのみ、金委員長に会う」とし「朝鮮半島は非核化地帯(nuclear free zone)でなければならない」と答えた。

バイデン氏のこうした発言は、‘核能力の縮小'という前提条件がついているとはいえ、米朝首脳会談を示唆し注目を集めた。

ただしトップダウン方式を好んできたドナルド・トランプ大統領とは違って、バイデン氏は実務的な合意があってこそ、金委員長に会うだろうという見方が提起されている。つまり、米朝首脳が通常は会うには‘非核化のロードマップ'に双方が実務的に合意したときに可能になるという見通しだ。

また、「朝鮮半島は非核地帯でなければならない」という条件もついた。これを合わせると「朝鮮半島非核化地帯のための北朝鮮側の実質的な措置が先行されなければならない」という意味とも読める。トランプ式の非核化会談を議論するための入口としての首脳会談ではなく、実質的な成果のための出会いにならなければならないという意味だ。

米朝首脳会談が実現するためには、バイデン氏が金委員長に対してどのような認識を持っているのかも重要な部分である。

この日、テレビ討論でバイデン氏は、金委員長に対し2度も否定的な認識を示した。

トランプ大統領が「オバマ前大統領が最も大きな問題は、北朝鮮と核兵器としたが、私は金正恩と良好な関係を結んだ」と強調すると、バイデン氏は「トランプ大統領は‘やくざ'(thug)である金正恩を良い友達と言ったが、北朝鮮は以前より簡単に、米国の領土に到達することができる高性能ミサイルを持っている」と批判した。

バイデン氏は金委員長をヒトラーに例えたりもした。トランプ大統領が「他国の指導者と良好な関係を結ぶことは良いことだ」と言うと、バイデン氏は「それは我々がヒトラーと良好な関係を結んでいることと同じだ」とし「しっかりしろ(Come on)」と一蹴した。

ただし、バイデン氏が米朝首脳会談の前提条件として‘完全な核廃棄'ではなく‘核能力の縮小(draw down)'という表現を使った点をめぐり会談の敷居を下げるのではないかという観測も提起された。

この日のテレビ討論で‘朝鮮半島非核化地帯(nuclear free zone)'に言及したことから見て、バイデン氏の非核化政策が「完全かつ検証可能で不可逆的廃棄(CVID)」に可能性高いという解釈が出ている。

これについて外交専門家の間では、バイデン氏の対北朝鮮政策がまだ完成しておらず、当選後に「朝鮮半島非核化地帯」の実質的なロードマップが用意されるという観測が多い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3859a5b2d73aa70336e4eb51c10c9279c72537b2
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201023-00274716-wow-000-1-view.jpg

2 ::2020/10/23(金) 18:08:56.20 ID:bkNtQ8ip.net
また騙されんぞ

3 ::2020/10/23(金) 18:09:56.23 ID:z4pLPB1j.net
だめだコリァ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:12:38.79 ID:6KkbEbbe.net
どうでもいい核関連施設を破壊→制裁解除→核開発再開のループに戻るな笑

5 :ぴらに庵 :2020/10/23(金) 18:13:44.72 ID:mcVolS6v.net
前に同じことやって
米朝会談が決裂したことを忘れているのだろうか?

6 ::2020/10/23(金) 18:14:04.51 ID:cLY2X59P.net
前提条件なぞつけたところで、アイツラが守ると思ってんのか?

7 ::2020/10/23(金) 18:15:18.68 ID:KexAC0QE.net
民主党ってどこの国もアレな人しかおらんの?
絶対騙されてまたズルズル開発が続くに決まってんじゃん

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:16:15.42 ID:q8o3zItk.net
大統領変わる度に一からやり直しになる辺りがチョンだよなぁ
あの国に合意は無意味

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:16:37.65 ID:mviGvGo+.net
何度騙されたんだアメリカ民主党

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:18:59.72 ID:TprPI9Fz.net
まだそんな夢みたいな事言ってんの?
はよ死ねよ

11 ::2020/10/23(金) 18:20:43.70 ID:GLBNSpoQ.net
文ちゃんの出番か
トランプはもう韓国に騙されないだろうけどバイデンならもう一回引っかけられるかもしれん

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:20:44.55 ID:t0K6rOxx.net
撤廃でなく縮小なんだ...

13 ::2020/10/23(金) 18:26:15.00 ID:CjujVxdp.net
合意に意味なんか無い事くらいいい加減に理解しろよな
バイデンって歳だしボケ老人なんじゃねえの?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:26:18.25 ID:6m+e2dyh.net
でもトランプのやり方でも進展しないだろうけどな

誰であれ、交渉で核を手放すわけがない、と認識することがスタートだよ

トランプは北朝鮮攻撃なんかしないし、じゃあどうするべきなのかね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:26:25.73 ID:XWlsrOcq.net
朝鮮人は国際約束を平気で破る
騙されるな

16 :.plmloYPS:2020/10/23(金) 18:28:46.60 ID:PxldXIpq.net
甘いね
トランプは自己人気第一でやっていたし、イランの例を見ても分かる通り、商人根性で小心者だから電撃攻撃なんてハナからヤル気はなかった模様。結果北朝鮮に核弾頭開発の時間だけは与えてしまった。バイデンもまた似たり寄ったりだろうな。
トランプは強欲で下品だが根性がない。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:29:15.85 ID:gKycfOkd.net
あらヤダ! このままじゃ北の核ミサイルが手に入らなくなっちゃうじゃないのよ٩( ᐛ )و
トランプに味方しなきゃ!

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:31:00.24 ID:a8WnvhTF.net
また北の時間稼ぎに付き合う気か、民主党はダメだな

19 ::2020/10/23(金) 18:31:18.06 ID:vhxbdZOj.net
そんなこと実行するわけねーだろw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:33:25.51 ID:NRWmG5f+.net
積み上げ方式だとクリントン核合意の
二の舞になると思うがwまあバイデン
は全て振り出しに戻して何もしない
方針だからどうでもいいんだと思うw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:34:50.75 ID:jlh5vFJ+.net
あーあ親子汚職の売国が、やけっぱちになった(笑)

22 ::2020/10/23(金) 18:35:22.62 ID:uXajxrwI.net
まぁ北の核をテロリストに流されて
アメリカ国内で自爆テロされない限りアメリカはわからないんだろうよ

23 ::2020/10/23(金) 18:35:42.02 ID:fDeVqdsl.net
鮮人は何度でも騙してくるぞ
騙される方が悪いと本気で考えてるからな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:35:48.39 ID:utoPYR84.net
馬鹿はどうしようもねえな
何回騙される気だ
ああ、もしかしてわざとか?www

25 ::2020/10/23(金) 18:42:37.15 ID:+iAwrjx9.net
また老朽化したトンネル爆破して一方で新しい施設作ることするよね

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:45:41.48 ID:aOxkIXpb.net
えっ⁈
あのバイデンの発言でそんな解釈したの?

記事の後半にも書いてあるけれど、「北朝鮮の非核化が先」という意味で、米朝会談の可能性は限りなくゼロなんだけど。
トランプは「金正恩政権を正当化した」と批判もしたし。

むしろ制裁だけかけ続けて、前みたいに無視するか、周辺国と交渉するよ。

27 ::2020/10/23(金) 18:51:37.48 ID:b8w3pxZs.net
>>1
つまり北朝鮮の核保有は認めるということ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 18:54:18.71 ID:aOxkIXpb.net
>>1

> 米国民主党の大統領選候補であるジョー・バイデン前副大統領が、…キム・ジョンウン(金正恩)北朝鮮国務委員長と会う用意がある旨を明らかにし、

そんな読解力でいいのか?韓国メディアは。
そりゃ日本やアメリカに対する見方も歪むよ。

これに騙されてコメントしてるここの人たちも、韓国人と同じレベル。

29 ::2020/10/23(金) 20:28:59.32 ID:lGkydpw3.net
>>1
>「完全かつ検証可能で不可逆的廃棄(CVID)」
朝鮮人に対して、完全かつ不可逆的の約束は意味をなさないんですけど

30 ::2020/10/23(金) 21:11:01.56 ID:D75DadCg.net
バイデンになったらまた拉致被害家族は冷遇されるぞ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/23(金) 23:25:05.12 ID:6m+e2dyh.net
ボルトンの回想録すら買って読んでないのかね ビンボーにもほどがあるんじゃね?

ほら、マトメを時事が書いてるぞw

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020062300885&g=int
>トランプ氏、米朝交渉は結果より自己顕示 拉致問題は明記できず―ボルトン氏回想録

トランプだったら拉致問題の解決が進むと言う根拠は?
まさか産経がそう書いてるからそう思ってるだけなのか?w
ていうか産経「しか」書いてないのだがw

日経などはボルトンの言葉で
「トランプ氏は安倍晋三首相との約束を守り、それぞれの首脳会談で拉致問題を取り上げた。
金正恩氏は『拉致問題について私たちが知っていることは全てすでに伝えた。
小泉(純一郎)政権のときだ』と言った。別の機会では拉致問題に耳を貸さなかった。深い議論にはならなかった」
と記して、トランプがさして拉致問題解決に関心を持ってるようには書いてませんがね

ああ、時事もパヨクだし、ボルトンもパヨクだから信じないってか?w
信じたい時だけ都合よく信じるのねw

32 ::2020/10/23(金) 23:38:04.99 ID:whPKWu+A.net
こいつの顔絶望的にキモイ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/24(土) 00:50:42.38 ID:oQ35WrX5.net
バイデンは朝鮮半島を非核化とか言うてたぞw

34 ::2020/10/24(土) 01:33:29.14 ID:9FIY5Ipw.net
やっぱり認知症ですよこの人

35 ::2020/10/24(土) 03:14:24.08 ID:K2y2PLHu.net
> 「朝鮮半島は非核地帯でなければならない」という条件もついた。
一歩も進んでないじゃん?

36 ::2020/10/24(土) 07:57:09.93 ID:NTNzBZwE.net
核縮小で制裁解除すると弾道ミサイル代渡す様なものだし廃棄は有り得ない
となると兵糧攻めが一番いい
半島と戦争は後々ウザいし得るものがない

総レス数 36
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200