2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】米国が拒否権を行使するかがカギ WTO事務局長選 [動物園φ★]

1 :動物園φ ★:2020/10/28(水) 23:50:58.64 ID:CAP_USER.net
世界貿易機関(WTO)の次期事務総長評価調査で、ユミョンフイ産業通商資源部通商交渉本部長の競争相手だったナイジェリアのンゴジ・オコンジョ・イウェアラ候補が優勢となった。これにより、WTO議長団がオコンジョ・イウェアラ候補を事務総長に推薦したとロイター通信が伝えた。 164の加盟国全体の同意を受ける過程を残しているが、WTO議長団がオコンジョ・イウェアラ候補を推薦したことにより形勢逆転は難しくなったという観測が出ている。中略

ユミョンフイ本部長を支援してきた米国が終盤の合意の過程でどれくらい強い拒否権を行使するかが変数になる可能性がある。中略

米国はWTO内の中国の影響力を牽制するために有本部長を支持することが分かった。以下略

https://www.hankookilbo.com/News/Read/A2020102822420005195

2 ::2020/10/28(水) 23:52:11.35 ID:uTgqm92P.net
アメリカに擦り付ける算段ときたかw

3 :ネコマムシ三太夫 :2020/10/28(水) 23:52:23.47 ID:4t87KCee.net
やっぱりまだ諦めないんだねー
(*´ω`*)

4 ::2020/10/28(水) 23:53:43.99 ID:EiLd1B5L.net
拒否権なんて無いよ

5 ::2020/10/28(水) 23:53:58.50 ID:38PPNt4H.net
アメリカは拒否権とか使うよりは脱退選ぶんじゃね
半ば抜けてるようなもんだし

6 ::2020/10/28(水) 23:54:12.98 ID:+rNIeRUV.net
アメリカが拒否権なんて使うわけないだろ

7 ::2020/10/28(水) 23:54:14.39 ID:Y/NdV7wJ.net
そもそもアメリカは韓国支持を表明してないだろ

8 ::2020/10/28(水) 23:54:30.76 ID:U6rrpgUa.net
なんか、ななめ上の変な事言い出したー

9 ::2020/10/28(水) 23:54:41.84 ID:Z3dHmXUP.net
拒否権なんて行使せんでしょ
結果が満足する物で無ければ、脱退するだろうし
今のアメリカは、そういう行為に躊躇する事無いし。

10 :ネコマムシ三太夫 :2020/10/28(水) 23:54:52.59 ID:4t87KCee.net
>>7
アメリカは一言も言ってないからねー
(*´ω`*)

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/28(水) 23:54:58.96 ID:c9dVuwLL.net
特亜とロシアは地球上から排除しないとね

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/28(水) 23:56:34.84 ID:W5phdlj8.net
韓国じゃ中国への牽制にならんやろ

13 ::2020/10/28(水) 23:56:35.99 ID:ZFeWA4FX.net
>>1
まだしがみついてて草

14 ::2020/10/28(水) 23:57:31.59 ID:tXbiEaOm.net
何でこの期に及んで米国が韓国の味方をするねんw
さんざん米国をないがしろにしておいてw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/28(水) 23:57:42.05 ID:aqEWamcy.net
既に韓国に勝ち目なし

またキムチの無能さを晒したなw

もう誰も韓国を相手にしないw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/28(水) 23:57:56.73 ID:+4J0hZy5.net
【輸出管理】WTO提訴の韓国に米の鉄槌! 「安全保障上の利益を保護するために何が必要か判断できるのは日本だけだ!」 2020/08/09 【兵器転用技術】 

 日本政府が韓国向けの輸出管理を強化したことで世界貿易機関(WTO)に提訴した韓国に大逆風が吹いている。米国が日本の判断に理解を示し、韓国の姿勢を痛烈に批判したのだ。
WTO事務局長の座も狙う文在寅(ムン・ジェイン)政権だが、もくろみは外れそうだ。

WTOは3日、先月末に設置された紛争解決機関(DSB)のパネル(案件を審理する小委員会)での会議の要約を発表した。それによると、日本は輸出管理強化は「安全保障上の措置」だとして、韓国の提訴に深い失望を示した。

 日本以上に韓国に強く反発したのは米国だった。「安全保障上の利益を保護するために何が必要か判断できるのは日本だけだ」と見解を示し、このような訴訟はWTOに深刻なリスクをもたらし、国家安全保障問題に組織を巻き込む恐れがあると警鐘を鳴らした。

 米国から何ひとつ賛同を得られなかったことで、韓国メディアは「事実上、日本側の論理を後押しする」「日本の肩を持った米国」などと悲観的に伝えている。

 今後はパネリストの選定や意見書の提出、口頭審理などの訴訟手続きが本格的に進められ、最終判定までには、10〜13カ月を要するとみられる。

 米国政治に詳しい福井県立大学の島田教授は「米政府が中国に圧力をかけることを最優先に行動している中、アジアで最大の同盟国である日本の足を引っ張っているのが韓国だ。
米国は韓国に警戒心を抱き、隊列を乱されていると感じているに違いない。英・仏なども脱中国の動きをみせており、韓国に歩み寄る国などほとんどないだろう」と分析する

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/28(水) 23:58:26.41 ID:SOIID87X.net
ここに来て米国に泣きつくとかw

18 ::2020/10/28(水) 23:59:14.90 ID:ZYDc4vUX.net
大統領選でそれどころじゃないよバカ

19 ::2020/10/29(木) 00:00:39.86 ID:+eKRzgdb.net
今頃、ムン大統領がトランプにお願い電話しているのかなw

20 ::2020/10/29(木) 00:00:39.99 ID:WVO/A/zF.net
土人にはウリナラが断固反対するため
全体合意は絶対に得られないニダ
責任は輸出規制チョッパリにあるニダ

21 ::2020/10/29(木) 00:00:51.22 ID:MTB3zmRn.net
民主党政権になったら普通にナイジェリア候補を選ぶだろ

22 ::2020/10/29(木) 00:01:49.54 ID:kxRCXtBs.net
GSOMIA破棄の時と同じで、最後には米国がウリナラを助けてくれるニダ!とか
本気で思ってんだよな、アイツらって

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:02:32.69 ID:KMxeV5Pj.net
もしかしてまだ何とかなるみたいなとんでもない勘違いしてる感じ?

24 ::2020/10/29(木) 00:03:11.09 ID:dQ6OAkYW.net
拒否権とか笑えるな

大多数の国は仮に嫌いな奴でも空気読んで多数派支持に回るのに

25 ::2020/10/29(木) 00:03:20.96 ID:N84zXH8n.net
選挙で決めているのに拒否権が発動できるわけない

26 ::2020/10/29(木) 00:03:26.16 ID:W/4GvbZL.net
拒否権なんて使うわけないだろ・・

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:03:29.95 ID:fIkvhhhi.net
アメリカが支持してるも妄想らしいなwww

28 ::2020/10/29(木) 00:04:27.79 ID:hJvJqGc+.net
有本部長って誰だよw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:05:35.78 ID:pmxsdoQ1.net
何か 味方が居ないと 御仕舞のDNA 
一人では、何も出来ん  ロシア公使館に逃げこんだりする

30 :303:2020/10/29(木) 00:06:08.31 ID:0nUPBYrP.net
韓国支持するなんて言ってないのになんでいきなり拒否するなんて思うのか

31 ::2020/10/29(木) 00:06:32.74 ID:Fr3yF9Kj.net
拒否権使う位ならWTOを脱退するだろw無駄じゃん

32 ::2020/10/29(木) 00:07:05.65 ID:yPCXyN1y.net
またチョンが負けたのか
負けるために生きてるチョン

33 ::2020/10/29(木) 00:07:44.05 ID:bhO3Zdp/.net
余程人格に問題あるとか、背景がヤバいとかじゃない限り、拒否なんかせんぞ

34 ::2020/10/29(木) 00:08:04.16 ID:AziF5rts.net
びっくりするくらい韓国票無かったんんだろうな
買収したくらいじゃ投票で絶対ひっくり返らないんで米国がナイジェリアに反対してくれって神頼み
米国どっち支持するとも公表してないじゃないか

35 ::2020/10/29(木) 00:08:14.14 ID:zDS8V16s.net
メリケンがいつ南朝鮮候補を支持するなんて公言したんだよ?

36 ::2020/10/29(木) 00:08:40.12 ID:QonagfdR.net
アメリカの拒否権wwww
発想がすごい
未だに負けを認められないらしいw

37 ::2020/10/29(木) 00:09:44.73 ID:9KKxJcKV.net
親中というだけで拒否権なんて使わないだろ。

38 ::2020/10/29(木) 00:10:41.32 ID:raFji8Rl.net
有本部長を支持するてどゆこと
ジャップは候補じゃないよね

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:11:32.74 ID:DhEVKURm.net
>>1
日本にとっては最悪の結果は避けられそうだけど
ナイジェリアはどうなん?とは思う

中国に近すぎてWHOの二の舞になりそう

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:11:43.75 ID:fRfmw9v4.net
韓国候補のために、後でしこりを残す拒否権使うなんてありえんよのう

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:12:28.57 ID:VX1PDjir.net
>ユミョンフイ本部長を支援してきた米国が

さらっと嘘ついてるだろ?w

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:12:55.87 ID:uYn3dViO.net
安保理でもないのに、拒否権なんて有るのか?

43 ::2020/10/29(木) 00:13:28.54 ID:Nx6Nprss.net
韓国候補こそ中国の圧力に毅然とした態度を取れないだろ

44 ::2020/10/29(木) 00:13:53.36 ID:DmrAaB+V.net
韓国候補に拒否権って (笑)

分かってんじゃない>朝鮮人

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:15:48.93 ID:ruIHtNki.net
安保理の話じゃないのに、アメリカに拒否権なんてあるのか?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:15:51.19 ID:neHCItSQ.net
トランプさん勝利したら 中国、韓国 大打撃だが
バイデンかったら 韓国の嘘に耄碌してるバイデン騙され メチャ滅茶な事
日本に要求してくるかも

とにかくトランプ勝てよ

47 ::2020/10/29(木) 00:16:29.43 ID:RFYwJP83.net
最後にのこされたのが拮抗するやつて前提がまちがい
大差からの全会一致で完全にナイジェリアはめこむための駒

48 ::2020/10/29(木) 00:17:52.66 ID:slyXNLs4.net
何故、拒否権なんて使うと思うんだ?

49 ::2020/10/29(木) 00:18:13.98 ID:mImjP3CT.net
大統領選で韓国系がトランプ支持するとか持ちかけたのかねえ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:18:15.48 ID:WcdN9X+5.net

https://o.5ch.net/1hl84.png

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:18:40.57 ID:WcdN9X+5.net

https://o.5ch.net/1hjhy.png

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:19:01.67 ID:WcdN9X+5.net
,,
https://o.5ch.net/1l825.png

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:19:12.23 ID:w1T3u8bd.net
上海・韓国・豪州以外は株安だけど
先物は楽しいぐらい韓国以外株安

中韓の勝利か笑

54 ::2020/10/29(木) 00:19:15.09 ID:IyejcP5j.net
>>46
トランプが勝つって言うよりバイデンが負けるんじゃねって言うのが本筋じゃね?

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:19:27.59 ID:WcdN9X+5.net
,,
https://o.5ch.net/18p4w.png

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:21:00.83 ID:2EiroOM3.net
なんで韓国なんかの為に拒否権なんて使うんだよw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:21:12.76 ID:7C29ixFj.net
拒否権って、り地域を拒否するってこと?(棒

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:21:31.73 ID:2EiroOM3.net
>>49
いらねぇwww

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:22:20.31 ID:uYn3dViO.net
この件について拒否権が有ったとして、拒否権を行使するほど積極的に韓国を支持してた訳じゃねえだろ。

60 ::2020/10/29(木) 00:22:43.51 ID:Gf2gFgoq.net
要するにごねまくって大多数の国から顰蹙かってまでも事務局長に就任したいということだね
最早南朝鮮への利益誘導目的だというのがバレバレだろ

61 ::2020/10/29(木) 00:22:44.72 ID:y6LGblAE.net
ダム板じゃねーのかよ!

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:22:46.26 ID:P6lV7Rv9.net
裏切った米国に後頭部を殴られそうだな

63 :PS5に美少女とパンツを望む名無し:2020/10/29(木) 00:22:48.70 ID:uydugmCK.net
絶対不利な状況になって
米国という強力な味方がついている(という願望)
が最後の心の拠り所

64 ::2020/10/29(木) 00:23:01.04 ID:5RPvSYzx.net
朝鮮人のマスコミはデパスキメて書いとるん?

>特にユミョンフイ本部長を支援してきた米国が終盤合意の過程でどの程度強い拒否権を行使するかが変数になることがあります。

>米国務省は最近、世界中公館に駐在政府が有本部長を支持するかどうかを把握するように指示を下したと伝えられた。

>米政治専門媒体ポリティコは27日(現地時間)、「(国務省の指示に)駐在政府がどの候補を支持するかどうかを把握して、決定されたいない場合は
有本部長を支持する方向にスムーズに勧誘するように内容が含まれた "としながら「これは米国が有本部長を支持する最も明確な信号」と評価した。

65 ::2020/10/29(木) 00:23:17.29 ID:VE2mGa0n.net
拒否権って安保理の場合じゃないんかい
WTO関係あるのか

66 ::2020/10/29(木) 00:24:00.84 ID:ySTPedoM.net
そもそも拒否権持ってる国なんてあるのか?

67 ::2020/10/29(木) 00:24:22.46 ID:y6LGblAE.net
拒否権発動しないと、GSOMIA破棄ニダ!

68 ::2020/10/29(木) 00:25:04.25 ID:B/Uaf1ps.net
な、なじぇニダ!?みんなにウリナラを支持してくれたらお金をいくらでも援助するって
言っているのに、なんでみんなウリナラをトラストミーしてくれないニダ!!!

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:25:10.93 ID:WMzTSxJu.net
>>39
中国が推していたのはケニア
早くから、欧米と日本はナイジェリアで一本化
そのため、ナイジェリアとケニアの一騎討ちとなっていた

それで中国推しのケニアを落とすために、ヨーロッパが韓国を当て馬にした
結果、大票田のアフリカはナイジェリアで一本化
欧米と日本は当初の予定通りナイジェリア

70 ::2020/10/29(木) 00:25:54.99 ID:1cMYJxx0.net
あんだけ米国を怒らせておいて拒否権を期待とか
どんだけ睾丸無恥なんだよω

71 ::2020/10/29(木) 00:26:27.25 ID:NiXnRnIS.net
一応、全会一致って建前だから何処でも拒否出来るんじゃないの?
実際にやるかどうかは別にして
日本はチョンだけは絶対に認めない宗だけははっきり宣言すべき

72 ::2020/10/29(木) 00:26:56.87 ID:Be9FqRBA.net
>>19
大統領選挙で忙しくてマジで居留守使われそうw

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:27:35.88 ID:1yFcJbU2.net
WTO 「事務総長にオコンジョ・イウェアラ」
ユミョンフイに事実上の自主辞退勧告
ttps://news.joins.com/article/23906430

>BBC放送もオコンジョ・イウェアラ候補が
>アフリカ連合(AU)41カ国、欧州連合(EU)27カ国を含めて
>過半数(83カ国)をはるかに超える104カ国の支持を受けたと報じた。

中略

>しかし、104台60と圧倒的票差が私の状況で、
>米国が拒否権を行使すること容易ではなく

結構な大差がついてる模様

ただ、米国はさっき速報で
ナイジェリアの人を認めて無いっぽいんで
どこまで折衝で食い下がるかだね

拒否はしないけど、米国のメンツも考えろ的なポーズはするかも

74 ::2020/10/29(木) 00:28:32.50 ID:tvkPEvdV.net
これまで全会一致が慣例だから そこで同意しなけりゃ少し粘れるけど・・・最終手段として投票の手続きもあるし 拒否権なんて存在しないw

75 ::2020/10/29(木) 00:29:07.76 ID:kW1i6QMO.net
しかしこのチョンババア人相が悪すぎた
あの眼窩の奥から睨め付ける陰性の視線はいかん
白雪姫に毒リンゴを渡したら似合いそう

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:30:07.08 ID:1yFcJbU2.net
>>75
記事で笑ってる顔があんまり無いんだよねえ
陰気とは言わないけど
ヒステリックな態度は見せそうな感じには見えた

77 ::2020/10/29(木) 00:30:50.62 ID:hO1+4Pci.net
>>74
拒否するなら拒否する理由を言えって枝野が言ってたぞ。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:33:50.35 ID:vT/cFeoc.net
WTOってアメリカが単独で、選挙で決まったことを拒否できるような組織だったっけ?w

79 ::2020/10/29(木) 00:34:55.07 ID:mARn8T2q.net
有本部長って誰?

80 ::2020/10/29(木) 00:35:00.87 ID:IyejcP5j.net
>>77
外政干渉w

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:35:35.87 ID:t8rKbPbm.net
今までやってこなかっただけで最終的には投票で決まる仕組みなんだから拒否権なんてねーよ
つーかアメリカがチョン支持してるって言ってるの韓国だけでアメリカは正式にはコメント出してないだろ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:35:37.17 ID:9wTvgJMQ.net
朝鮮おんなの悪辣人相が敗因だった。人柄が出ている、
そこへいくとナイジェリアのおばさんの天真爛漫な笑顔が・・・

83 ::2020/10/29(木) 00:35:58.16 ID:y6LGblAE.net
今ごろ、辞退して欲しかったら、特別なポストを用意しろってゴネてるんだろうなw

84 ::2020/10/29(木) 00:37:03.47 ID:TyS9f47M.net
向き合おうぜ、現実と

85 ::2020/10/29(木) 00:37:31.03 ID:oBVXx11k.net
そも米国は韓国支持って明言してたっけ??

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:37:55.08 ID:hQ8a/ya4.net
WTO事務局長選挙 ギブアップしない韓国に起死回生の逆転のシナリオはあるのか? [10/28(水)]
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20201028-00205125/

オコンジョイウェアラ元財務相が過半数以上の支持を集めているのならば、
慣例に従い、兪明希候補に身を引くよう求めることになるだろう。
兪候補が辞退すれば、それでゲームセットだ。
 しかし、兪候補を全面的にバックアップしている韓国政府はギブアップせずに徹底抗戦する構えだ。
(中略)
 どちらにしても、韓国はそう簡単には白旗を上げる気はなさそうだ。
韓国政府がかくも必至なのは文大統領の名前で35か国に親書を送り、
また大統領自身13の外国の首脳に直接働きかけ、さらに大統領の号令の下、
国を挙げてWTOトップの椅子を取りに行った結果、勝てなかったとなると、
野党や保守メディアから「外交敗北を喫した」として、「国民に失望と落胆を与えた」
として責任を問われるからだろう。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:40:03.63 ID:1yFcJbU2.net
米国はWTO会議にナイジェリアの候補者をWTOの首長として支持しないと語った
ttps://www.reuters.com/article/trade-wto-usa/u-s-tells-wto-meeting-it-does-not-back-nigerian-candidate-as-wto-chief-idINB5N27Y04J

ただ記事を見てると誰の発言かは書いてないので
どうなんだろうね

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:40:23.32 ID:f2HvHUBP.net
>ユミョンフイ本部長を支援してきた米国

自分達の妄想を根拠にして記事書くなよ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:40:39.76 ID:vT/cFeoc.net
>>86
164か国もWTOに加盟してるのに、35か国に親書、13か国の首脳に直接働きかけって少なすぎたんじゃないですかねえ
努力が足りませんねえ

90 ::2020/10/29(木) 00:41:28.86 ID:vT/cFeoc.net
>>87
韓国系アメリカ人というオチでしょう

91 ::2020/10/29(木) 00:41:31.11 ID:Be9FqRBA.net
>>75
華春瑩にちょっと似てるかなぁ

92 ::2020/10/29(木) 00:42:11.08 ID:oBVXx11k.net
>>86
全会一致するまでウリは負けないニダ!!

って展開だと面白いw

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:43:33.04 ID:JAx8TwJx.net
日本は韓国に対して拒否権を
使うから韓国になることは絶対ない

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:44:17.93 ID:frUyUKT0.net
ムンさんが猛プッシュしてるくらいだから
兪明希になったら全速力で中国に寄っていくと思うよw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:46:37.93 ID:VHsHog2w.net
>>1
拒否権とか何かと思ったら朝鮮メディアの願望記事か(笑)

安保理以外で拒否権持ってんなら、今月の国連人権委員会理事国選出で
中国・ロシア・キューバが当選してポンペオ激おこにならないっつーの。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:47:08.56 ID:xDgp/17n.net
>>1
は?アメリカが拒否しようが全く影響無いんだけど。
相変わらずしつこいな。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:47:10.84 ID:JAx8TwJx.net
韓国の女の政治家や代表って
白髪婆や法務大臣やこいつみたいに
人相が悪くてヒステリックっぽいのばっかり

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:47:57.17 ID:Q6hESK1+.net
おいおい本当にごね始めたのかw

99 ::2020/10/29(木) 00:47:59.04 ID:9KKxJcKV.net
こじれた状況になること避けたいと思う国が優勢なほうに乗り替えるということもあるでしょう。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:49:20.18 ID:lAPi3vM1.net
韓国の拒否権を。wwwwwwwwwwwwwwwww

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:49:30.67 ID:+lv8EdVm.net
>>97
韓国の女がそうだから。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:50:20.65 ID:LCaUrdSJ.net
魔法の呪文「拒否権の行使は明らかに違法だー」を授けよう

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:50:22.52 ID:JAx8TwJx.net
アメリカっていうかライトハイザーは
韓国どうとかじゃなくて
ナイジェリアの代表がいやらしい
前任者の部下だからだって

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:50:28.63 ID:J4Vr7td6.net
まあ、アメリカとしてはナイジェリアはないわな
アフリカの親中国筆頭と言っても過言じゃない
どう動くアメリカよ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:50:37.37 ID:9KKxJcKV.net
規制を更に強化しようとしているアメリカと戦略物資の過度な規制に反対している韓国では利害が一致しない

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:50:44.15 ID:xDgp/17n.net
>>92
そもそもアメリカはWTOの存在価値を認めてないからな。
どこの誰がなろうと関係無いから、さっさと終わらせたい。
韓国以外全会一致だよ。

107 ::2020/10/29(木) 00:51:08.34 ID:3wyAMMS6.net
>>86 >どちらにしても、韓国はそう簡単には白旗を上げる気はなさそうだ。

韓国にとってWTOは日本に抵抗するための道具だから、輸出規制問題そして資産現金化の後に来る日本の制裁に勝つためには、どうしても事務局長職は欲しいニダ。駄目だったら戦略が崩壊するスミダ。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:51:18.70 ID:VHsHog2w.net
ロウソク握って国連本部前でデモすれば何とかなるかもしれないぞ?(笑)

109 ::2020/10/29(木) 00:52:39.69 ID:RaKkbXWs.net
韓国が世界中から嫌われているという事実を
素直に受け入れるべき

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:53:21.22 ID:XiDXJTvw.net
さすがに米国も日本、EUが支持している候補を拒否権を発動はしないだろ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:53:33.04 ID:AqDMnS1F.net
これ落選したら「アメリカと日本のせいニダー」って騒ぐパターン?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:53:55.86 ID:1yFcJbU2.net
拒否権って言っても
その後、話し合いをしますよってだけだからなあ

米国としては韓国を推したいと出るだろうけど
それ以外の大国がナイジェリア推しなので
そこで一致を見てって話になる

ここに韓国からの外交の余地はあんまりないわな

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:55:04.18 ID:45WZPNnO.net
でも中国の犬と韓国のどっちか選べってのはキツいな。
 
米中対決のご時世、アメリカが拒否権発動しても驚かん。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:56:28.16 ID:vT/cFeoc.net
1ヶ月ぐらい前にトランプ大統領が「韓国が在韓米軍の駐留費を払わないならもう韓国は見捨てる」って言ってたことはもう無かったことになってますか?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:59:30.19 ID:+yzwVkUn.net
流石に大勢決したのが理解できてきたようだなwww

116 ::2020/10/29(木) 00:59:42.03 ID:NPoTdP8l.net
>>113
どっちも中国の犬
ただ少なくともナイジェリアの候補は国益を優先するなんて馬鹿な事を公言しないぐらいに理性がある。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 00:59:48.51 ID:tyQWmSQC.net
拒否権w
なんか別のと混同してない?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:00:12.38 ID:sjVnLOki.net
終わったら後頭部を殴られたニダ言ってそう

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:00:58.94 ID:BUQPyHOt.net
アメリカは普通に韓国支持
それだけ
拒否権とやらを行使して引っ掻き回すメリットはないでしょうな
ただでさえ嫌われとるわけでね
まあ結果としてナイジェリアで決まりでしょうよ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:01:13.63 ID:QLqsclhd.net
韓国は20票くらいしか取っていないだろ?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:02:02.72 ID:tJ5sNbZt.net
>>19
何故かバイデンに電話してそう

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:03:10.11 ID:3P9V38o1.net
国際舞台でお金を使わない票の取り方に票の交換がある 
「今度は私に投票してね次の機会や別のイベントでは
あなたに投票する」などの裏約束
韓国はできもしない裏約束を数十ヵ国としている可能性があるので
今後、地獄が続く

123 ::2020/10/29(木) 01:03:35.94 ID:SUkCg+ss.net
有本部長すげーな

124 ::2020/10/29(木) 01:04:59.83 ID:9ipAOCzU.net
こういう記事による印象操作で、真実を煙に巻くのが韓国人奥義。
これは初歩の初歩の奥義で、秘奥義には相手が辞退した等の真逆のニュースを全世界に向けて絨毯爆撃する事も厭わない。
それが韓国。執念と怨念が支配する白痴の国。
全会一致等というルールが生んだカオス。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:05:19.62 ID:Q6hESK1+.net
立場を利用して自国に利益誘導しようという露骨な皮算用
初期の頃に流れた韓国優勢報道による国民の異様な注目度と期待感
ムンムンが珍しく先頭に立って外交攻勢

もう引くに引けんのやねw

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:05:52.67 ID:skYnvp3n.net
ドア大統領みたいなもんかな

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:06:36.26 ID:/q5Ls2yk.net
>>113
中国の犬の方が良いに決まってる、「人間」だから動きが予測できる

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:07:07.62 ID:o8fWzP4o.net
>>1
>米国が終盤の合意の過程でどれくらい強い拒否権を行使するかが変数になる可能性

拒否権の強さが可変とかそれこそアホだろ韓国人ww

129 :みかん水 :2020/10/29(木) 01:09:15.18 ID:/YMWo70i.net
世界のストーカー韓国。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:10:39.69 ID:vT/cFeoc.net
今後のことを考えたら普通に相手を認めて辞退して、ゴネないほうがメリットあるだろw

131 ::2020/10/29(木) 01:11:59.07 ID:JfCbV2yb.net
>ユミョンフイ本部長を支援してきた米国
そもそもこれが本当なのか?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:12:06.62 ID:LNKUaDPy.net
しあわせソウのオコンジョさん

☆日本や韓国など 最新の戦闘機用レーダを見る
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/41b7046510baf4f59018369c7b7ba80b



☆傲慢 朝鮮戦争でアメリカを打ちのめしたと習近平演説 
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/41e15b57bd6ec0f48254b05ad320ba4d

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:16:12.56 ID:1yFcJbU2.net
>>130
韓国の見方だと
ゴネて事務局長の枠を
短年でも確保したいニダらしいw

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:16:14.20 ID:zp0IpcGE.net
アメリカは日本を懲らしめてくれるニダ!か
どんだけ事大根性が染み付いてんだよw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:18:18.86 ID:f7RmfrQx.net
>>131
トランプ政権は韓国支持
バイデンになったら知らん
そもそもトランプがナイジェリアの奴を支持するわけがない
ナイジェリアの奴に名指しで批判されてるわけでね
逆に言うとだからこそナイジェリアの奴は世界から支持されとる
トランプに煮え湯を飲まされてる国多いからね
ぶっちゃけ日本もそのひとつでもある
まあ、日本の表向きの思惑は別ってことになっとるがね

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:18:48.56 ID:lAPi3vM1.net
見苦しいチョンを世界に見せて、人間じゃないとこを理解させて欲しい。

137 ::2020/10/29(木) 01:19:52.78 ID:+rVXV0lD.net
降りない韓国みたいに恥知らずじゃないだろ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:22:33.47 ID:1yFcJbU2.net
まあ下馬評ではずっとアフリカ候補が有利だったんだから
アメリカは負けた事を前提にした折衝をするとは思うよ
対中での意見調整とかその辺か

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:24:19.32 ID:dwypOYzw.net
>>105
過度?

140 ::2020/10/29(木) 01:24:46.99 ID:TyS9f47M.net
ついこの間、「韓国は必ずしも米国側に立つとはいえない」とか言ってたのにな

そのアメリカに期待する、その神経が狂ってる

141 ::2020/10/29(木) 01:25:06.41 ID:dOrRBo12.net
もしかしてチョンってネタじゃなくてマジでキチガイなの?

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:25:37.05 ID:dwypOYzw.net
>>121
しかもハンターの方

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:26:09.53 ID:ZtVg2qT+.net
韓国が選ばれるようじゃ
WTOと米国は終わりだよ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:26:24.30 ID:lAPi3vM1.net
永遠の拒否であって、WTOを潰して欲しい。
韓国の異常性の理解とWTOの崩壊が素晴らしい結果になる。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:29:35.82 ID:1yFcJbU2.net
ちなみにジュネーブの当局側は
売電推しらしいw

トランプが推してる韓国の候補が気に入らないのだそうなw

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:37:49.08 ID:6jlxWsAp.net
>>1
思い込みでここまでコメント出来る韓国人の精神が怖い。米国が一度でも対外的に発表したか?
大統領選挙真っ只中で国務省が判断するわけがない。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:39:03.50 ID:6jlxWsAp.net
>>145
トランプが韓国人を推している、そんな情報に触れたことがないのだが、韓国人の希望的観測ニュースなのでは?

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:39:41.13 ID:5HpDtMtM.net
対中国っていう視点でナイジェリアを選択しなかったのだろうけど、韓国もいざとなれば中国側だからね。

味方のふりして突然寝返るのを得意としてる韓国の方が質がエグイ。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:41:08.89 ID:totChB4Z.net
熱望、願望、希望、絶望、、、といつものパターンですな。
K国にとって最もよい選択は、初めからそんな望みを持たないことだ。

150 ::2020/10/29(木) 01:44:46.03 ID:7pvnOHuT.net
>>147
ブルームバーグの記事で米国は韓国の候補推しと書いてるな
まあ事実なんじゃない?

WTO委員会、次期事務局長にナイジェリア候補を推薦−関係者[10/28] [首都圏の虎★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603895348/

>米国のライトハイザー通商代表部(USTR)代表は、対抗候補で韓国の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長を支持している。
>ライトハイザー氏に近い複数の関係者によると、同氏はオコンジョイウェアラ氏が元USTR代表のロバート・ゼーリック氏ら米国の自由貿易推進派に近すぎるとみている。
>ゼーリック氏とオコンジョイウェアラ氏は世界銀行で共に働いたことがある。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:45:20.27 ID:gjbdOZxM.net
>>135
どこを縦読み?

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:47:36.75 ID:W4GDMjdS.net
>>151
なぜたて読みだと思った?
事実を書いたまでだが
くだらんレスつけてねーで糞して寝ろ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:47:56.15 ID:gjbdOZxM.net
>>150
ブルームバーグはシナチョンフェイクニュースの前科があるからw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:48:44.67 ID:gjbdOZxM.net
>>152
だって トランプ政権は韓国支持(キリッ

なんてありえないものw

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:48:49.92 ID:82czxyCL.net
いきなり出てきた有本部長ってなによ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:48:54.53 ID:kOy6IvbD.net
またチョンの妄想
早く辞退しろバカチョン
事務局長不在がすでに2ヶ月
迷惑なバカチョン

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:49:42.11 ID:cZs+cknE.net
突然アメリカに支持される有本部長

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:49:48.82 ID:T9B2Jxsl.net
長引く要因は承知しないアメリカとも言えるが、
韓国が辞退しないから長引くとも言えるわけで、
長引く責任の半分は韓国が負わなければならなくなる。

韓国人ってそういう責任を負うメンタルの強さは無いので、
どこかで韓国が下りるだろう。

159 ::2020/10/29(木) 01:50:16.13 ID:NPoTdP8l.net
>>150
それさ2行目からのを見れば少なくともナイジェリアの候補はアメリカに近い思想と思考の持ち主と書いてないか?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:52:31.71 ID:1yFcJbU2.net
>>147
現、アメリカ政権が推してるって見方は
結構ありふれた意見みたい

トランプは新しいWTOのリーダーシップを阻止します
ttps://www.faz.net/aktuell/wirtschaft/mehr-wirtschaft/us-praesident-donald-trump-blockiert-neuwahl-der-wto-spitze-17024509.html

で、これが笑ったw
>名前を挙げられたくないWTOの高官は言った。
>ジュネーブの人々は現在、ジョー・バイデンがアメリカ大統領に
>選出されることを望んでいます。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:56:12.64 ID:W4GDMjdS.net
>>154
なぜあり得ないもの(キリッ)と思った?
くだらん奴やなほんと
感情論でしか反応できんキムチや

162 ::2020/10/29(木) 01:56:24.19 ID:jfALjKDP.net
すぐに他人に頼るな
最後まで頑張れよ!がっかりだよ

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:56:33.52 ID:xAjdBiv4.net
WTO次期事務局長選 米国が反対、継続協議に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65588210Z21C20A0EAF000?s=5


164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:57:00.39 ID:kCCd4cNq.net
そもそも「拒否権」なんて物、あるの?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:57:17.07 ID:gjbdOZxM.net
>>161
>なぜあり得ないもの(キリッ)と思った?

根拠がまったくないからさw
そういうときのチョンは願望と事実の区別がつかない民族だろw

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:57:58.44 ID:gjbdOZxM.net
>>164
全会一致のことを言ってるんじゃね
まあ内容でお察し ってやつだろw

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 01:59:29.79 ID:1yFcJbU2.net
まあ国連総会の言う拒否権では無いよなあ
意見調整のための反対意見なニュアンスでしょ

168 ::2020/10/29(木) 02:02:48.26 ID:6ucOS+YG.net
米は中国が嫌だと言ってもチョンとはFTAで揉めたし、いずれは自分の首を絞めることにもなりかねないんだが・・

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:03:36.77 ID:JCw5vOEv.net
>>122
アメリカは棄権するかもな。拒否権?はぁ?なんだけどさ。
韓国語を訳すと、拒否権に意訳されんのかねえ。
そりゃ、賛成も、反対も、棄権も有るからな。
別に、誰がなろうと、

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:03:55.81 ID:W4GDMjdS.net
>>165
根拠とは?
実際トランプは批判されとるわけで
てか、何も知らないなら絡んで来ない方がいい
お前はあまりに無知すぎる

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:04:23.71 ID:yU1ZCjV0.net
いつからWTOは安保理になったんだ

172 ::2020/10/29(木) 02:05:19.22 ID:DpfsOdPy.net
そもそもWTOの腐敗の元でもあり、蝙蝠外交と称してレッドチームに片足突っ込んでるチョン国をアメリカが信用するとは思えんのだがな

173 ::2020/10/29(木) 02:05:51.43 ID:dcwo5eSV.net
まだニダァ!
まだまだまだぁ!
まだ、米国様が拒否権を使ってくださる可能性があるニダッ!
いや!必ず使ってくださるニダッ!
米国が拒否権を使ったら、米国に逆らえる国などないニダッ!

174 ::2020/10/29(木) 02:06:22.13 ID:Kr700x4Y.net
>>172
今マスゴミは酷いからな
Foxですら
嘘バッカリだしね

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:10:19.26 ID:Hi7f4SiW.net
オコンジョさん、中国寄りの左翼らしいな。アメリカ的には支那潰しの観点から不味いんだってだ
日本的には反日狂馬鹿チョンより数万倍マシだけど。

176 ::2020/10/29(木) 02:11:22.79 ID:r7o/V45u.net
アメリカはほぼ当確のナイジェリア候補を支持しないと言っただけで
韓国候補を支持するとは言ってないんだがなw
そもそも元々WTOはもうぶっ壊れてるからリセットして新たに作ると言ってきてるのに
なぜ現行システムの中の2択にだけは参加すると思うのか

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:13:26.04 ID:xAjdBiv4.net
相変わらずハブられてるなチョンは

178 ::2020/10/29(木) 02:13:52.31 ID:AqRoSZa6.net
>>170
で、トランプが世界から批判されると、なんでトランプが韓国支持になるんだよ?w

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:13:52.33 ID:xAjdBiv4.net
ハブチョンw

180 ::2020/10/29(木) 02:14:20.53 ID:vrwnFMyG.net
拒否権行使したとこで韓国に票が入るわけでもあるめー

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:14:40.05 ID:1yFcJbU2.net
>>179
そこはひらがなで「はぶちょ」だと
懐かしのあの人を思い出すw

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:16:42.17 ID:PQd72Iu5.net
読売
WTO事務局長選、ナイジェリア候補への支持多数も合意至らず…米が韓国候補支持し「拒否権」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201029-OYT1T50034/

> WTOによると、米国は対立候補の韓国の兪明希ユミョンヒ通商交渉本部長(53)への支持を表明した。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:17:47.33 ID:PQd72Iu5.net
日経
WTO次期事務局長選 米国が反対、継続協議に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65588210Z21C20A0EAF000
> ただナイジェリアは中国から多額の経済支援を受けており、「意思決定に中国の影響を受けるのでは」と懸念する声がある。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:19:22.97 ID:YU/dRd8V.net
>>176
いや言っとるよ
てか、ナイジェリアを支持しないなんてことは言ってない

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:19:32.89 ID:JCw5vOEv.net
>>169
あ、投票に反対は無いな。賛成か、棄権だけだわ。
拒否権を棄権と、あいつら間違えてるだけか。
本当に韓国語は、欠陥だらけやな。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:19:34.04 ID:fRfmw9v4.net
WTOをぶっ壊す、って意味でアメリカは韓国候補を支持してるのかな

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:19:39.65 ID:DVHuC97S.net
完全に機能不全に追い込むのかな

188 ::2020/10/29(木) 02:22:09.06 ID:mjb/h1TW.net
まあ都合のいいように利用して結局はルールを守らない中国・韓国を除外して新たに作り直した方がいいですね

189 ::2020/10/29(木) 02:22:17.37 ID:6ucOS+YG.net
まあこれで逆にEUも翻せなくなったし、アメさん脱退するならどうぞってとこだろうな、イラン核合意と同じで

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:23:51.25 ID:QLqsclhd.net
米国は公に韓国支持表明すりゃいいのにな
なんか嘘くさいよな

191 ::2020/10/29(木) 02:30:37.59 ID:r7o/V45u.net
>>184
結局はパネル選出拒否したのと同じ方向見てるだけ
つか現政権は韓国候補支持とかどの頭で考えられるのか
韓国人どもがトランプの集会潰して選挙活動妨害した事をトランプがもう忘れてくれたとでも思ってるのかw

192 ::2020/10/29(木) 02:34:25.61 ID:3CEDSr56.net
米韓は一応同盟国だからな
同盟国が中国の傀儡とトップ争いしてるのに
韓国支持を公に表明しない時点で
もはや不支持ということ

193 ::2020/10/29(木) 02:35:01.62 ID:r7o/V45u.net
>>186
その可能性なら多少あるかもな
日本との対立案件もあってどうせすぐにでも私物化するから解体の大義名分にはなるw

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:35:12.79 ID:9AtghsGx.net
仮に決まらないなら決まらないで、制裁を強めていけばいい
仲裁機関が止まってるならそれはそれで日本には有利だし

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:38:15.98 ID:9AtghsGx.net
実態は完敗なのに、さも互角に戦ってるように見せかける弱小チームのむなしさ

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:38:51.78 ID:1E0tk2T8.net
既に完全に朝鮮自体落選確定
朝鮮都合で誤魔化し宣伝報道でデマ振り回して
実際のところ
中国報道官がアメリカがナイジェリア支持してるとバラしてるし
アメリカも既にナイジェリア支持を表明してるわけで
WTOの事務局もアメリカもナイジェリア支持のリストが公表されてるだろ
だから朝鮮報道でもスレ記事で支持数が公表されてるだろ
WTOからナイジェリア支持数と朝鮮支持数が公表されてるわけだから
ナイジェリア支持は
アメリカ
日本
中国
ロシア
イギリス
フランス
ドイツ
インド
など主要国全てナイジェリア支持
全て朝鮮自体の誤魔化し宣伝報道
もう完全に朝鮮自体落選確定

197 ::2020/10/29(木) 02:39:11.59 ID:OZkFmI/b.net
ナイジェリアの人は自由貿易推しなので、保護貿易をしたいトランプ政権としてはNGとか

198 ::2020/10/29(木) 02:41:03.65 ID:cJPbX69K.net
いかにもアメリカが韓国を熱烈に推してるみたいな書き方だけどさ、
そもそもアメリカは韓国を支持するとも何とも言ってないよね?
何か知らんけど韓国政府が勝手にそう願望してるだけで

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:42:47.90 ID:wD2AmJyS.net
>>163
WTO解体すればいいよ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:43:11.21 ID:J3E96zxU.net
バイデンも韓国支持
てかWTOアレルギーなのよアメリカは
いや中国アレルギーと言った方が正しいか
貿易に関してはトランプもバイデンも意見が一致しとる

201 ::2020/10/29(木) 02:48:20.13 ID:VWldPiol.net
アメリカが韓国が言うこと聞く国と思ってるかな 面汚されてばっかりだし

202 ::2020/10/29(木) 02:51:32.77 ID:3CEDSr56.net
>>200
バイデンもの「も」ってあと誰のこと?

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:54:17.60 ID:CLVc9VHa.net
敵相手に支援したり情報を漏らしたり勝手に終戦にしようとしたり
防衛の負担をせずに技術を寄越せとねだったり
他の同盟国を貶めようとしたりする同盟国があるらしい。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 02:56:32.14 ID:MLUce39z.net
>>1
え?
日本は韓国の拒否権を行使しますよ

205 ::2020/10/29(木) 02:59:05.53 ID:DhTvwo3s.net
UPDATE 1-WTO委員会、次期事務局長にナイジェリア候補推薦 米は反対
https://jp.reuters.com/article/trade-wto-usa-idJPL4N2HJ428


>WTOのロックウェル報道官は記者団に対し「1人の代表がオコンジョイウェアラ氏を支持できず、引き続き兪氏を支持すると表明した。それは米国の代表だ」と明らかにした。


このままアメリカがごね続けたら完全に機能不全になるなw

206 ::2020/10/29(木) 03:06:19.76 ID:uuCdzI45.net
ま、アメリカは「役に立たないWTOなら潰れても構わない」くらいのことを
思っててもおかしくないしな。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 03:10:29.03 ID:gjbdOZxM.net
>>205
>WTOのロックウェル報道官は記者団に対し

なんか怪しいよな
WTOが言うべきことじゃないんだよねw

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 03:12:41.77 ID:egC0MDMF.net
>>1
アメリカがいつ韓国を支持したんだよw

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 03:19:31.29 ID:mt2gbAAF.net
そもそも拒否権が無いだろw
アメリカがゴネたら決選投票形式になるだけ

210 ::2020/10/29(木) 03:28:37.32 ID:ZywkSsQN.net
>>208
ていうか
>ユミョンフイ本部長を『支援』してきた米国が

さらっと大ウソ付くよなw

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 03:30:27.69 ID:z4NMcmQh.net
仮にアメリカが推してても非承認出すほど面倒臭い事やらんだろう。日本は非承認出す必要すらない位の差だったな。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 03:32:15.32 ID:z4NMcmQh.net
しかしアメリカはどちらに入れるか誰も公にしてないのに不思議な話よな。

213 ::2020/10/29(木) 03:34:24.44 ID:uOksqvli.net
>>207
なんか信じられないよなあ。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 03:39:40.56 ID:E7v6lLtr.net
ほらほら
思ったようにならないと大国を巻き込む

215 ::2020/10/29(木) 03:42:52.64 ID:CBCK9VmY.net
チョンてすごい馬鹿だよねw

216 ::2020/10/29(木) 03:46:12.66 ID:r7o/V45u.net
>>215
馬と鹿に失礼ですよ

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 03:54:45.72 ID:sdDoZ8cr.net
こんだけの大差で韓国にって説得力がなさ過ぎ
バ韓国と勝手に脱退すればいいんじゃないのか

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 03:57:53.13 ID:9dPvys/Y.net
結局アメリカ頼みとか草
普段反米的な発言ばかりしておきながらスワップの時もそうだが都合がいい時だけ擦り寄り乞食
ほんとゴミ民族

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 03:58:09.11 ID:4dDjWY47.net
言うても韓国お前も中国の傀儡やん

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 04:02:50.72 ID:022KMNc0.net
願望

221 ::2020/10/29(木) 04:23:49.31 ID:ZOtidKEY.net
安保理みたいに拒否権あるの?

222 ::2020/10/29(木) 04:24:11.04 ID:+KiWQN3h.net
しかし話し合いで決めるってのがどうなんだろうな
こういうところに中共がつけこんでくるんだろ
無記名投票で良いじゃん

223 ::2020/10/29(木) 04:25:53.68 ID:uCIpMqWR.net
>>221
ないよ、棄権はできるけど

224 ::2020/10/29(木) 04:26:09.07 ID:if11Axu9.net
>>221
全会一致が原則なので一国でも承認を拒否すれば決まらない
まあ世界の面前で堂々とゴネれば後でどうなるかわかったもんじゃないので
実質拒否できるのは米中くらい

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 04:26:37.33 ID:9AtghsGx.net
現実は惨敗、完敗なんだけど、さも接戦かのように思いたいんだろ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 04:27:33.83 ID:by/0Cw0p.net
アメリカの現政権はWTOなんていらねって感じでしょ
そこまで韓国に入れ込んでないし
断固拒否するとか言わんわ

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 04:29:22.51 ID:fBOr3erc.net
>>1

>米国はWTO内の中国の影響力を牽制するために有本部長を支持することが分かった。


有本部長?  だれ???????




228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 04:34:18.72 ID:T9B2Jxsl.net
アメリカが棄権するか、脱退するか、
韓国候補が辞退すれば終了。

もしくは慣例を破って投票にするかね。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 04:52:09.27 ID:X4UbuvcT.net
買収とアメリカが支持しているとか嘘言って最終候補に残ったのか

230 ::2020/10/29(木) 04:54:23.35 ID:EWMAZqzn.net
毎度の事だが、国からの意向でマスコミが記事書いてるだろ、腐り過ぎ

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 05:04:56.39 ID:Tx36awlU.net
ケンチャナヨ

232 ::2020/10/29(木) 05:12:21.81 ID:rTUzG2IX.net
惨めだな、南チョン人

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 05:13:24.42 ID:/vmdFQeK.net
今や糞チョン国が大爆発して大量の嫌韓毒ガスが噴出し世界の空を覆って異常気象をもたらしている。

234 ::2020/10/29(木) 05:19:20.06 ID:rFGCmJyO.net
あれだけ反米やりまくってたのに、頼みの綱が米国の拒否権だけw
そもそも米国が韓国支持ということ自体が妄想やろWTOはじめ国際機関に懐疑的なだけであってw

235 ::2020/10/29(木) 05:20:56.78 ID:9wTvgJMQ.net
アメリカなら。。。アメリカなら

236 ::2020/10/29(木) 05:36:26.38 ID:pf8MgVWy.net
すげー
普通は大勢が決まったら全会一致を目指してまとめに入るらしいけど
徹底抗戦の構えなんだ?

237 ::2020/10/29(木) 05:53:42.29 ID:ha19E57a.net
アメもチョンに強く言えばいいのに、「辞退した方がいい」って。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 05:58:21.22 ID:PvtLf/wi.net
オコジョ女子vs有本部長 まだまだ続くよ〜

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 06:08:07.25 ID:N7W2CVph.net
このターンでは韓国の異常性をアピールする!

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 06:17:57.47 ID:9xEo0a+c.net
>>1
>世界貿易機関(WTO)の次期事務総長評価調査で、

事務局長だろ・・・・・馬鹿丸出しww
総長なんか無理だと言う事が、バンチョムン君で良く分かった支那。

241 ::2020/10/29(木) 06:22:51.08 ID:RP7L3Vba.net
アメも最初はケニア以外ならどこでもって感じだったけど中国がナイジェリアに
乗り換えたらこれだから、奇跡的にじゃあ韓国で全会一致にするか?ってなっても
拒否権使うだろw

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 06:31:23.36 ID:cnNm2yv/.net
また韓国人が大好きな形成一発大逆転を狙ってるのか
その前にこの韓国人が辞退するのがWTOルールだろ

243 ::2020/10/29(木) 06:41:53.61 ID:ha19E57a.net
>>242
チョンはルールを守らない

244 ::2020/10/29(木) 06:48:30.56 ID:aRs96kK0.net
またドイツの慰安婦像みたいにジャップに不利な流れになったらこの話題も話さなくなるんだろうな
ジャップがぬか喜びする所がメシウマすぎ

245 ::2020/10/29(木) 07:01:43.98 ID:BnCoZqyh.net
朝鮮人なら拒否されない、と思ってる基地外記事

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 07:13:19.85 ID:IXVZxJow.net
拒否権だすとばつが悪いから、出さないでしょ
出しても面白いけどね

247 ::2020/10/29(木) 07:16:16.78 ID:TiAhicWZ.net
カンおばあさんがファーウェイ拒否するから頼むニダ!って連絡してそうだわ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 07:50:36.09 ID:QCdUoayaH
朝鮮日報によると肝心の韓国候補が敗北認めたとか
ムンムンがそれ認めるかはしらんが

249 ::2020/10/29(木) 07:41:01.33 ID:O27Kfh9H.net
>>202
日本語不自由な国の人ですか?

250 ::2020/10/29(木) 07:47:29.81 ID:g7oXfX7u.net
最終的にやっぱり投票かな。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 07:58:39.04 ID:xAjdBiv4.net
WTO「事務局長にオコンジョイウェアラ推戴」…事実上、兪明希氏に自主辞退勧告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201029-00000001-cnippou-kr




チョンに辞退しろだとw

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 08:00:33.25 ID:9dUXLQM8.net
米国が拒否権を行使するかがカギとは他力本願
と言うより敗けた時の原因すり替え準備完了か?

253 ::2020/10/29(木) 08:04:17.97 ID:rTUzG2IX.net
米国が拒否してくれてる!このまま辞退せずに突き進むニダ!!

そして更に国際社会からパージされるサウスコリアンwww

254 ::2020/10/29(木) 08:24:09.84 ID:8mMrwLQw.net
>どれくらい強い拒否権を行使するかが変数になる可能性がある。

国連みたいな拒否権があるの?
そしてその拒否権に強さの度合いがあるの?

255 ::2020/10/29(木) 08:35:00.30 ID:v3ySzDnM.net
火の無いところに煙を立たせるいつものパターンね
誰もそんなこと言ってないのに希望願望を言い出して勝手に世論にする
ネット無い時代なら通用してたろうけどね

256 ::2020/10/29(木) 09:33:47.18 ID:+kRyb6uo.net
>>249
これは>>200の文章が悪いだろ
>>200を書いたのがお前ならもう少し勉強した方がいいよ

257 ::2020/10/29(木) 09:43:20.69 ID:O27Kfh9H.net
>>256
日本語不自由なんだね

258 ::2020/10/29(木) 09:50:14.11 ID:lVOu0A94.net
>>257
日本語(が)不自由なんだね、だろ?
馬鹿なんだからもっと勉強しろよ

259 ::2020/10/29(木) 09:51:47.60 ID:O27Kfh9H.net


260 ::2020/10/29(木) 09:53:18.81 ID:I/WYEzT3.net
>>259
日本が不自由なんだねwwww

261 ::2020/10/29(木) 09:58:00.56 ID:uuCdzI45.net
日本語って言語は、助詞を省略してもふつうは通じるはずなんだ。
それどころか主語なくても通じるし。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 10:06:16.51 ID:cu+OY8m+.net
さんざん指摘されてるが、拒否権なんてものは無いだろ。安保理特有の制度だし。
全会一致の慣習を否定して米韓だけ最後まで抵抗するって意味なら、普通に決選投票で落とされるだけ。
候補者や出身国に遺恨を残さないために自主的な辞退と全会一致の体裁にしてるだけなのに、決選投票で大敗して恥をかきたいならそうすればいい。
そして二度とトラブルメーカーの韓国からの候補者が当選することは無くなるだろう。

263 ::2020/10/29(木) 10:07:18.88 ID:2R+pL/Mu.net
>>261
誰も通じるかどうかの話なんかしてないよ?

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 10:08:38.80 ID:UKi4HcQ3.net
>>4
あるんだわこれが

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 11:02:45.67 ID:FFtKO07+.net
米「中国の手先機関なんかいらない」

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374997

米、事務局長選出を阻止 WTO、トップ不在長期化も時事通信746
 【ロンドン時事】世界貿易機関(WTO)の空席となっている事務局長をめぐり、米国は28日、多数の支持を確保したナイジェリアのオコンジョイウェアラ元財務相の選出に反対すると表明した。
続きを読む

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 11:07:04.78 ID:AE+k2J2z.net
そんな事より、会談をドタキャンされないようにするほうが先だぞニダエラ

267 ::2020/10/29(木) 11:09:53.43 ID:HfFaaO7O.net
韓国は空気読んで辞退しろよ。 国際社会でも飴を余計にもらいたいのか?

268 ::2020/10/29(木) 11:17:33.05 ID:O27Kfh9H.net
>>260
頭が不自由な人だったか

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 11:27:43.27 ID:Aj2lFV8B.net
今さらアメリカ一国がごねてもね。
どのみち韓国代表の当選はなくなった(笑)

270 ::2020/10/29(木) 11:28:12.29 ID:oBWpdWEf.net
>>268
必死に考えたレスがそれかよwwww
語彙力が乏しいようだけどもっと勉強した方がいいよ
煽り文句すら満足に書けない馬鹿なんだからさ

271 ::2020/10/29(木) 11:56:03.98 ID:o4rKLZR7.net
ちょんが糞すぎてクロに目が行ってないけどこいつは中国の犬てこと忘れずに

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 12:36:27.00 ID:Aj2lFV8B.net
承認か代表不在しかない。
すでに韓国代表の芽はないよ(笑)

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 12:42:18.96 ID:15R26S7f.net
韓国はもう
どうせ食えぬ飯なら釜ん中に灰でも入れてやれ
この状態だな

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 12:52:05.94 ID:hRjnkJpA.net
なんで日本はアメリカと違うの支持したの?
ポチだから追随しそうだけど。

275 ::2020/10/29(木) 12:55:01.60 ID:zlbLnU9+.net
全会一致でしか決められない
WTOの機能停止を望んでるアメリカがナイジェリアに同意することは無いだろう

仮にそれでしかたないから韓国にしようって流れになったら今度はアメリカはナイジェリアの方がいいって言い出すよ

276 ::2020/10/29(木) 12:55:23.67 ID:YD90KMcy.net
>>274
ポチじゃないからだね。どっかのポチポチ言ってたバカはアメリカから支持得られて喜んでるけどwwwwぷ

277 ::2020/10/29(木) 14:08:13.37 ID:LX3M3pCV.net
大統領選が終わらんとアメリカも身動きとれんから
そのための時間稼ぎも兼ねてるのだろう

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 14:54:33.77 ID:UKi4HcQ3.net
>>274
日本と米国じゃ立ち位置が違うからだろ
米国は誰がなっても拒否権発動して機能させない事が目的

279 ::2020/10/29(木) 15:55:43.43 ID:lnf1TCTG.net
>>29
あれ傑作だよなw
あげく大韓帝国皇帝とか自称しちゃったからなw
保護国の植民地奴隷が帝国(笑)皇帝(笑)
失笑w

280 ::2020/10/29(木) 16:56:56.28 ID:VE2mGa0n.net
>>278
安保理以外でも拒否権ってあるの

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/29(木) 21:59:23.56 ID:phvAFTBU8
>>278

拒否権なんかねえよ。

有ったとして行使してもノーカン枠に入るだけ。
不利益になる国がねえからな。

282 ::2020/10/29(木) 23:49:01.88 ID:+eKRzgdb.net
>>120
ムン大統領のお願い電話は何ヶ国にかけたんだっけ?w

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/30(金) 04:52:10.77 ID:+FvkyzXr.net
アメリカは支持を公にしたみたいだが。
ただ、拒否権を使わないなら意味ないよねw
でも今回の件で米国は韓国に堂々と恩売る事ができたわけで。

しかし残念だが韓国には効果ないよ。
彼らは仇で返す民族だから。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/30(金) 05:27:48.89 ID:1b2S47ld.net
ニュースだけ見てると米国だけが騒ぎ立ててるように映るな
オコンジョ支持国はだんまりだし、WTOも困った感じ演出してるだけ

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/30(金) 05:34:25.46 ID:cG3JT6Ds.net
>>73
へぇ60もとれんの?
そりゃグック善戦じゃん
それともまたまた嘘?

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/30(金) 05:37:32.72 ID:cG3JT6Ds.net
アメリカがwtoの機能停止を狙ってんのはなんでなの?

287 ::2020/10/30(金) 05:43:32.17 ID:TmoIUFsu.net
韓国のゴリ押しや往生際の悪さを世界に体感して欲しい。

288 ::2020/10/30(金) 07:00:47.52 ID:xQKZraAR.net
>>286
存在が無駄だから

現在、韓国はアメリカに掴まれて全世界から殴られまくる状態です

289 ::2020/10/30(金) 07:07:58.57 ID:Zhg+U0M8.net
>>159 トランプ政権は保護貿易主義だから。

290 ::2020/10/30(金) 16:05:58.30 ID:al5MrZUN.net
実弾もっと

総レス数 290
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200