2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事/30FFM】日本政府、護衛艦の輸出計画 インドネシアに、中国けん制も[11/04] [Ttongsulian★]

268 ::2020/11/04(水) 22:58:04.62 ID:oLzBTgte.net
経済的プレゼンスが日本はすでに中共に負けてるって自覚が無いらしいバカばかり。

マレーシアにしろタイにしろインドネシアにしろ、日本が中国に潰されても構わないとわからないんだから。

謎の上から目線ばかり

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 22:59:30.70 ID:ORO08Smy.net
先に金を払わせろ
分割なら払った分だけパーツを渡せ

270 ::2020/11/04(水) 23:01:12.62 ID:oLzBTgte.net
>>264
個人間を国際間と混同し印象で判断かw
バカは舌噛んで死ねよ。

頭使え。
命令な。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:01:34.25 ID:w9sMg342.net
>>1
中国人移民だらけのインドネシアは信用できるのか疑問が残る。

272 :元鶴橋在住日韓ハーフ :2020/11/04(水) 23:02:07.39 ID:ruRT7YSY.net
>>2
韓国って中身全員韓国人なんだぜ?
すごいだろ?

273 ::2020/11/04(水) 23:02:10.95 ID:fjdRWJ/o.net
鉄道でやらかしてるのにまたやらかすとな?

274 ::2020/11/04(水) 23:02:24.71 ID:oLzBTgte.net
>>267
裏切られたことを恥じろバカ。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:03:11.17 ID:gsDd4uze.net
>>257
早く弱い日本から出ていけ🎵

276 ::2020/11/04(水) 23:03:59.69 ID:pXtTNq5O.net
>>268
こんなところでの虚しいマウンティングはとっとと止めて、その高い志を生かせる場で発言してきな。
「ああ、そんな当たり前の事を今さら?」って言われるのがオチだろうけども。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:04:21.11 ID:ORO08Smy.net
>>274
お前、普段から誰にも肯定してもらえないカスだろ

278 ::2020/11/04(水) 23:07:54.19 ID:oLzBTgte.net
>>276
はいはい
黙って中国の倍額の利益をインドネシアに与えたら親日の国になりますよ。

それができなきゃ対中包囲網は失敗する

279 ::2020/11/04(水) 23:08:25.22 ID:BTFfTy4y.net
>>84

軍事転用出来るフッ化水素については、優遇して輸出しろと言って、護衛艦については輸出するなというダブスタについてはどう思う?

フッ化水素輸出がアジアの傷口に塩を塗り込む行為と言いたい訳か?

280 ::2020/11/04(水) 23:09:48.35 ID:T6Ou0DPH.net
インドネシアはダメだ。高速鉄道入札でも信じられない背信行為をしたし
韓国の戦闘機開発も金を出さないとか言い出したり
とくにかく商売をする相手ではない。そもそもインドネシアには中国を
けん制する意思は全くない。

281 :中国三亜猫(中国籍):2020/11/04(水) 23:10:35.01 ID:fTKn9Sbj.net
ミシガンとウィスコシンの逆転でバイデン当選ほぼ確定中国大勝利

282 ::2020/11/04(水) 23:11:17.93 ID:oLzBTgte.net
>>277
話しそらすなよバカタレ。
高度経済成長期からバブル期までアジアは親日の国しか無かった。
中国や韓国でさえ親日だった。

金をばら撒きまくったからな。

今は?
うん?

283 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/04(水) 23:13:01.28 ID:qX8cQH2x.net
今の中共は金ばらまいて自爆してるけどな

284 ::2020/11/04(水) 23:13:04.93 ID:oLzBTgte.net
>>280
インドネシアに中国を牽制する気にさせるのが外交。
バカタレ。

285 ::2020/11/04(水) 23:14:06.53 ID:oLzBTgte.net
>>283
日本はばら撒く金すらないけどな。

286 ::2020/11/04(水) 23:14:36.46 ID:BTFfTy4y.net
>>208

じゃあフランス語で『Chine』
読みはシーヌァに近いけど、フランス語だからいいよな。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:15:29.97 ID:ORO08Smy.net
>>282
逸らしてない
お前がカスというのを正面から指摘している

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:16:07.64 ID:xN3eTHQH.net
バイデン勝利濃厚な情勢になってきたな

ネトウヨ、泣いたっていいんだぞ?wwwwwwwwwwwww

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:16:22.52 ID:ORO08Smy.net
>>285
にも関わらずインドネシアが物乞いしにくる日本は素晴らしいな

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:17:30.89 ID:9MAlo5aZ.net
なにしても無駄
日本は兵器輸出の実績がほとんどないから金でも積まないと使ってもらえないよ
売り込みたいなら兵器輸出実績のある大韓企業ブランドで日本企業が下請けか 技術提供して大韓企業生産で売り出さないと豪州潜水艦の前例もあるし話にならないよ

291 ::2020/11/04(水) 23:18:46.16 ID:oLzBTgte.net
>>287
カスが真実語るw
俺がカスならお前は寄生虫だらけの犬クソだな。

292 ::2020/11/04(水) 23:20:54.56 ID:pXtTNq5O.net
>>283
金のまき方が下手なんだよ。
まるっきり中国国内の感覚のまんまで、権力者抑えときゃ国民なんか権力でどうとでもなるだろってやり方。
下手にそれをやると、政治環境が一気に悪化する可能性がある。
特に最近のインドネシアはイスラム主義(≠原理主義)が台頭してきてて、そこに反発する少数勢力の不満も同時に溜まってきてる。
インドネシアという国の枠組み自体の不安定さが急速に増してきている。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:20:56.13 ID:u3VX6PWE.net
インドネシアに裏切ったらどうなるか、韓国を見せしめしたらいい。

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:21:11.15 ID:ORO08Smy.net
>>291
ならお前はその犬糞を食うカスだろw

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:21:35.83 ID:gsDd4uze.net
>>290
バーカ🎵

296 ::2020/11/04(水) 23:22:04.39 ID:oLzBTgte.net
>>289
来てくれてありがとう、だ。
勘違いすんな。

日本にはバブル期の経済力はもうない。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:23:55.08 ID:s1dSB+M5.net
オーストラリアが文句言いそうだけどな

298 ::2020/11/04(水) 23:24:40.06 ID:LhI4FPvv.net
インドネシア海軍が弱すぎると中国が南シナ海で
増長するから、鉄道建設の件を根に持っても
安全保障とは切り離して考えるべきか

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:25:53.55 ID:9MAlo5aZ.net
F3計画も35年度とか言ってるしイージスアシュアもボツったし日本は話にならない
F3なんかは早々に諦めてエンジンと電子装備技術の無償提供をテコにKFX計画に参加させてもらうよう頭下げるのが最善だよ

300 ::2020/11/04(水) 23:27:17.27 ID:pXtTNq5O.net
>>296
インドネシアは中国の属国になるつもりは無いんだから、中国のカウンターパートを必要とするのは当たり前。
イスラム圏を目の敵にしてるアメリカや、近所で仲が悪いオーストラリアは論外だから、日本にも同時に近寄るのは自然な行動だが?

301 ::2020/11/04(水) 23:28:00.82 ID:b7KHElIy.net
>>293
地政学的に見せしめになるのは日本だな。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:29:32.83 ID:D580m4Bj.net
CICにある神棚を見て激怒して突き返して来るぞ

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:29:35.29 ID:YaZMc7q7.net
ネシアは信用できない
インドと組め!

304 ::2020/11/04(水) 23:31:57.66 ID:b7KHElIy.net
>>300
日本にはインドネシアに味方についてもらわなくてはならない
好意的中立では中国に押し負ける。

305 ::2020/11/04(水) 23:33:52.04 ID:b7KHElIy.net
>>303
インドは日本が滅亡しても構わない国だぞ。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:35:09.95 ID:gsDd4uze.net
>>299
寝言かよ🎵

307 ::2020/11/04(水) 23:35:41.35 ID:L/NDK5nw.net
今のうちに取り込む必要があるな
退役した護衛艦売れば良い。
新造する能力はないので、これが一番良いと思うが?

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:36:10.96 ID:9MAlo5aZ.net
>>303
日本組むなら地政学的にも経済規模でいっても人種的にも
大韓以外無いよ
日本側が罪を認めて謝罪し元凶たる天皇を戦争犯罪で処刑でもすれば全部カタがついて
韓日は大韓中心の世界有数の同盟国になれるよ

309 ::2020/11/04(水) 23:37:02.76 ID:b7KHElIy.net
そも、武器を提供すらせずに味方になってほしいとかキチガイの考えだ。

310 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/04(水) 23:38:42.13 ID:qX8cQH2x.net
>>308
後ろ弾した馬鹿チョンは考慮対象外

311 ::2020/11/04(水) 23:39:12.07 ID:RY9dhiSk.net
>>309
インドネシアは貰ってから裏切るからだめ

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:39:47.54 ID:9MAlo5aZ.net
>>309
そうそう
日本も大韓にすがるなら技術無償提供くらいしなとね
今なら潜水艦やロケット技術提供が大韓に対していいカードになるよ

313 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/04(水) 23:40:22.68 ID:qX8cQH2x.net
>>292
そして不満抱えてる連中の矛先が、権力者と志那に向かう

314 ::2020/11/04(水) 23:40:38.30 ID:sxb3BZJ1.net
>>312
つまんねぇから消えろよ

315 :ジャラール :2020/11/04(水) 23:41:07.78 ID:HOsdILra.net
>>312
脳味噌鮮人ですか?

316 ::2020/11/04(水) 23:42:16.25 ID:pXtTNq5O.net
>>304
そりゃ日本だけじゃ無理。
そもそもの対中包囲網という概念自体が、直接的に中国からの軍事的圧力を受けている以上の理由が薄くて結束力を欠いている以上、完全な味方に引きずり込むのはほぼ無理だろう。
インドネシアとしては、互いの間でフラフラしてるのが一番の得になるんだから。
引きずり込むのなら中国に味方すると損をするとい圧力がセットで必要になる。
もしやるなら、圧力はアメリカと連携していくしかないと思われ。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:42:20.72 ID:9MAlo5aZ.net
>>314
人間は往々にして真実を突きつけられると君みたいな反応をするよね

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:42:33.89 ID:5t6mezXj.net
>>1
また飛ばしだなw

救難艇とか潜水艦とかいろいろあったけどまだマンセー足りないん?

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:44:12.49 ID:gsDd4uze.net
>>312
頭が弱い自覚あるの?

320 :ジャラール :2020/11/04(水) 23:45:03.70 ID:HOsdILra.net
>>318
輸出するのならDD-130「まつゆき」かDD-132「あさゆき」あたりでしょ。

321 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/04(水) 23:45:33.95 ID:qX8cQH2x.net
>>320
陽炎型は

322 ::2020/11/04(水) 23:45:54.63 ID:a8pphMR5.net
>>312
朝鮮が日本にすがる歴史は数多あるが逆は無かったろ?
それが示すのは朝鮮人がとても劣った存在だと言う証左でしか無いんだよ。

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:45:55.86 ID:9MAlo5aZ.net
>>319
そんなバカにしている大韓に戦後良いように利用されてきた日本は頭が弱いどころじゃないよねw

324 :ジャラール :2020/11/04(水) 23:46:58.57 ID:HOsdILra.net
30FFMは今月進水式の予定かぁ…

https://www.mod.go.jp/atla/sekkei.html

325 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/04(水) 23:47:06.31 ID:qX8cQH2x.net
>>323
これからも利用出来ると思ってたのか

326 ::2020/11/04(水) 23:47:06.78 ID:sxb3BZJ1.net
>>323
朝鮮戦争で利用されたと言ってるのは他ならぬ韓国なのですが
頭弱い奴に嬲られるとか蛆虫かなんかですか?

327 ::2020/11/04(水) 23:48:01.40 ID:a8pphMR5.net
>>323
単にアメリカなどとの貿易衝突を避けて輸出する為に韓国を利用してきただけの事じゃないか。

328 ::2020/11/04(水) 23:48:31.14 ID:pXtTNq5O.net
>>313
そうなんだよ。
そうなると、それまでプラスだったのがマイナスに引っくり返る。
その辺の感覚がそもそも自国に存在しないから、中国は鈍い部分が多分にある。
日本の海外援助にもそうした面が無いとは言えないが、余程に現地民との合意は慎重に図ってる。

329 ::2020/11/04(水) 23:48:41.84 ID:LhI4FPvv.net
インドネシアも他の東南アジアと同様に
華僑が政治経済マスコミ等を牛耳っているのだろう
これを排除しない限り真の独立はあり得ない

330 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/04(水) 23:49:06.20 ID:qX8cQH2x.net
>>328
中共のは近視眼的な支援だからなぁ

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:49:18.58 ID:gsDd4uze.net
>>317
寝言は寝て言え

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:49:45.70 ID:aggunLcB.net
バイデン
大逆転で

ネトウヨ脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwww

333 ::2020/11/04(水) 23:51:42.25 ID:a8pphMR5.net
>>332
ところでバイデンになったとして韓国になんか有利になる点があるんか?
トランプと違うからなんて安易な理由で国の方針はそう変わらんぞ。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/04(水) 23:52:45.93 ID:eU4oVfZR.net
>>320
飛ばしじゃねーかなと思ってるが
出すなら兵装外した中古の払い下げの気はする

335 :ジャラール :2020/11/04(水) 23:55:00.58 ID:HOsdILra.net
>>333
法外な駐留経費の請求が来なくなる、と見込んでいるんじゃない?

336 ::2020/11/04(水) 23:55:34.73 ID:pXtTNq5O.net
>>330
もっと言うのなら、前近代的な帝国主義のまんまやね。
借款のカタにインフラを巻き上げるとか、かつて自分が欧米列強にやられた事を繰り返してる。

337 ::2020/11/04(水) 23:57:56.03 ID:a8pphMR5.net
>>335
アメリカからすれば法外でもなんでも無いでしょうけどね。

338 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/04(水) 23:58:15.64 ID:qX8cQH2x.net
>>336
財務の罠だな、あんまりな内容なんで大統領変わった国から、あんなの無効だ!言われてた

339 :ジャラール :2020/11/05(木) 00:00:02.63 ID:ZvKERCrh.net
>>337
例えバイデンに替わったとしても、駐留経費交渉を毎年行う事には変わりは無いんだけどねぇ。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:00:15.69 ID:/vI2W/Y4.net
>>19
ありゃ絵に書いた餅で将来性がないから見切りつけられただけ。

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:01:49.30 ID:nAMKL9Et.net
お前らに増税攻撃を浴びせ、
高額の護衛艦をネシアにタダで差し上げ、
海上自衛隊には最新装備を補塡します。

消費税は15%、20%、25%へと引き上げます。

342 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/05(木) 00:02:46.19 ID:y/yPzzz7.net
>>340
未だに初飛行してないで4.5世代機だからな、F-2と同世代なんだぜ、アレ

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:03:46.06 ID:/jnCQ/qd.net
>>333
バイデンは韓国の味方するからなあ

344 :61式戦車 :2020/11/05(木) 00:09:00.15 ID:deuDmMua.net
>>341
輸出なのにタダなの?

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:11:49.61 ID:agM+VfNQ.net
>>323
で、デフォルトが2回かよ🎵

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:13:02.57 ID:/jnCQ/qd.net
>>345
アルゼンチンは
10回もしてるけど
みんな楽しく暮らしてるぞ

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:14:23.69 ID:w5/pUEby.net
インドネシアは単純にレッドチームとはいえない。
65年と98年には大規模な華僑虐殺が起きている。
人口からいうとベトナムとタイとフィリピンを合わせた規模があるから
東南アジア独自の極の一つになるだろうな。

348 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/05(木) 00:15:50.94 ID:y/yPzzz7.net
>>347
ていうか東南アジアには、単純なレッドチームってパキスタン位では

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:15:58.46 ID:2Jsifr3D.net
>>1
30FFMは無いわ。
退役するたかなみ級でも売ってやれ。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:16:02.06 ID:agM+VfNQ.net
>>346
アルゼンチンは農業国だもん
地下資源もあったと記憶しているし
な〜んもない半島とは大違い

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:17:00.32 ID:agM+VfNQ.net
>>349
たかなみ退役するの?

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:19:31.67 ID:2Jsifr3D.net
>>343
中国の狗だからな。
日本も大概だけど台湾終わったわ。

353 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/05(木) 00:20:35.15 ID:y/yPzzz7.net
>>350
売春婦という資源なら

354 :ジャラール :2020/11/05(木) 00:20:38.12 ID:ZvKERCrh.net
>>351
まだ艦齢20年にも満たないからまだでしょ。もっと前のはつゆき型が二隻残っているのに。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:22:15.16 ID:agM+VfNQ.net
>>346
調べた
リチウム、天然ガス、パタゴニアの石油があるらしい
持てる国は違う

356 ::2020/11/05(木) 00:22:44.71 ID:SafV4cHC.net
インドネシアは味方じゃないと何度言えば。

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:23:06.74 ID:/jnCQ/qd.net
ミシガン落としそうなのは
致命的だな
郵便砲半端ねえw

トランプ信者のネトウヨ
お疲れw

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:23:39.22 ID:1/k8UE2v.net
【中国】海上警備に武器使用へ 尖閣周辺など、日本漁船も対象 [マスク着用のお願い★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604497451/

さてどうなるか?

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:24:33.18 ID:agM+VfNQ.net
>>354
よかった

360 ::2020/11/05(木) 00:27:06.73 ID:BdHwY7QL.net
>>350
アルゼンチンは自給自足できるからなw
何度破綻しようが生きて行く事が出来るのが強みだ

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 00:28:00.76 ID:Ggmjyihf.net
さて、自衛すら許されない日本は中韓その他の切り取り放題だな、
2Fもホッとしてるだろう。

362 :61式戦車 :2020/11/05(木) 00:28:07.57 ID:sSJC8+a1.net
>>356
護衛艦押し付ければ中国が嫌がると言うのは有るで。
日本がモンキーモデル作れる器用さが有れば良いんだけどね。

363 :白猫迎撃隊:2020/11/05(木) 00:31:03.53 ID:ejOgAsTR.net
>>353
政府が明朗会計と病気レスを徹底させれば、一大産業に育っていた

364 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/05(木) 00:31:37.82 ID:y/yPzzz7.net
>>363
どっちもム〜リ〜

365 ::2020/11/05(木) 00:31:53.03 ID:afly1phI.net
韓国の許可は得たのか?
クソジャップはそんなヒマがあるなら戦争犯罪を心から悔い改め、被害者韓国への誠意ある謝罪をするのが先だろう、わかったのかサル?

366 :ジャラール :2020/11/05(木) 00:32:25.51 ID:ZvKERCrh.net
>>365
( ゚д゚)、ペッ

367 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/05(木) 00:33:10.51 ID:y/yPzzz7.net
>>365
馬〜鹿チョン

368 :白猫迎撃隊:2020/11/05(木) 00:33:54.90 ID:ejOgAsTR.net
>>362
ネシアのことだから、まともに金払うとは思えない
タダ同然での購入要求すると思われ

369 ::2020/11/05(木) 00:37:51.22 ID:kUzN3Oy+.net
>>365
お前ら日本の方ばかり見てると中国に後頭部殴られるどころか後ろから刺される事を心配しろよ。

370 ::2020/11/05(木) 00:39:18.48 ID:1dEiWgPD.net
古い護衛艦?
まさか、あきづきがたは売らないよね

371 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/05(木) 00:41:08.43 ID:y/yPzzz7.net
>>370
これは新規に建造される3000トン級らしい

372 ::2020/11/05(木) 00:43:39.45 ID:j0/nwhf9.net
インドネシアってシナの手下だろ

373 ::2020/11/05(木) 00:44:13.17 ID:5L57k2ol.net
>>1
自爆スイッチを日本が遠隔で
操作出来る様にしてからなら
良いんじゃね?インドネシアだし

374 :清純派うさぎ症候群 :2020/11/05(木) 00:50:25.60 ID:y/yPzzz7.net
>>372
どっちかってぇと反中

375 ::2020/11/05(木) 00:54:56.77 ID:gM58dGhA.net
古い海保の船のが実用的だけどな

376 ::2020/11/05(木) 01:01:09.47 ID:Ap0wuhvV.net
親中ジョコ政権にはやめとけ
高速鉄道のように情報や技術の横流しされること請け合い

377 ::2020/11/05(木) 01:06:05.82 ID:/3Hje6AQ.net
祝武器輸出解禁記念
売れるもんはガンガン売って開発費稼げ

378 ::2020/11/05(木) 01:20:30.36 ID:6YkVKB1L.net
500億くらいはするだろ、買った上に維持なんか出来るのかよ

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 01:23:04.38 ID:77v3GRm/.net
インドネシアは代金払わないぞ。
ジョコなら中国に転売する可能性すらある。

380 ::2020/11/05(木) 01:23:34.06 ID:X2+dKzFU.net
>>1
情報漏洩しないかモンキーモデル輸出して様子見だな

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 01:35:21.72 ID:SwtBKSy/.net
馬鹿だなあ。
日本がインドネシアに軍艦をやったら、日本と豪州の
関係が不味くなるのを理解して無いのか??
いや、豪州に潜水艦を売り込む為の方策であれば理解
するけどw

382 ::2020/11/05(木) 01:56:34.49 ID:VtkYQTZL.net
鉄道では中国に寝返ってたやんやめとけやめとけ

383 ::2020/11/05(木) 02:04:24.14 ID:at8vIZ+o.net
海保の巡視艇にミサイルつけたぐらいのやつじゃないの?

384 ::2020/11/05(木) 02:08:00.87 ID:G1Z7yRU/.net
インドネシアとまえにケチのついた取引しなかった?
ムスリム野蛮国家にあんまり肩入れするのもどうかと

385 ::2020/11/05(木) 02:14:44.60 ID:crldCyXq.net
中国は日本に構ってていいのかよ
全世界で中共を排除していくから覚悟しとけよw
俺は今からフーバーを召喚する

386 :未使用ちんぽマン :2020/11/05(木) 02:21:32.80 ID:Q+7yP8Bw.net
>>1
憲法違反だ!憎たらしいスガを逮捕しろ!

387 ::2020/11/05(木) 02:25:05.76 ID:3YQI5fzd.net
やめた方がいいと思うなぁ
インドネシアの事だから中国が日本製の船下取りするから格安で提供するとか言われて寝返りそう

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 02:28:16.44 ID:zZ1qGWiC.net
インドネシアはエジプトと仲良いが…
エジプトと北朝鮮の関係を知らない訳ではないだろうしなぜか
これは簡単に決めたとすると恐ろしい造反

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 02:29:06.96 ID:zZ1qGWiC.net
ツーフロアーが関わってそう
間違いなく

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 02:44:56.39 ID:W2MVrcr6.net
人類の敵だな

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 03:34:55.44 ID:76/GxjFO.net
>>2
単なる売買だから新幹線とは別だな

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 03:38:03.62 ID:QD0qwDhQ.net
巡視船でいいだろ
FFMでも一隻400億円くらい
買えないだろ

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 03:54:03.42 ID:ZI0sFk2u.net
別にいいんじゃね
艦艇を建造するったって
細かな装備品はもちろん主機や兵装システムが日本製以外なんて普通のこと

むしろアメリカ製のシステムじゃなきゃ嫌だとかいって最新の潜水艦を買う
どころか技術指導して自国で建造させろとかいったオーストコリアなんて国もあったくらいだし
直輸入ならはるかにマシ

394 ::2020/11/05(木) 04:29:14.70 ID:52wNHgM4.net
>>374
でもアフリカと同じで、金には逆らえない

そのうえイスラム

395 ::2020/11/05(木) 04:35:37.29 ID:r7zR6Hqh.net
ネトウヨは鉄道のことまだ根に持ってる
すねんなよw

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 04:43:41.81 ID:IK5AZbkM.net
トランプ負けて動揺隠せないネトウヨ
バレてるぞ

397 ::2020/11/05(木) 05:17:32.35 ID:DkrMerdp.net
ネシアは前科あるからなぁ

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 05:18:55.18 ID:fHV+02Yc.net
730 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/05(木) 05:17:26.97 ID:T6cTUUmW0

東ア+のコテとかいくつかアホな予測しとるのおるから
トランプ負けたらコテ変わり起きるかも
2015年に在日が兵役で帰国して、通名廃止!とか予測してた馬鹿コテいくつかおったが
予測外してさらされて見なくなった
代わりに同じ口調の別のコテが現れたw

399 :61式戦車 :2020/11/05(木) 05:27:30.56 ID:sSJC8+a1.net
>>368
金は払わんと思うよ。
同時に中国に喧嘩売る形になるから最終的には泣き付く事になるんじゃない?
それゴールに出来るなら日本もいよいよ黒幕の仲間入りなんだけどねぇ。

400 ::2020/11/05(木) 05:34:59.15 ID:pS2h5TJb.net
退役した中古艦艇か
それとも新型艦艇の輸出か
インドネシア海軍の陣容を調べたが
大半は欧州やアメリカからの中古艦艇のようだが
最近になって新型の輸入も始めているようだな

401 :61式戦車 :2020/11/05(木) 05:38:33.73 ID:sSJC8+a1.net
>>400
新造らしいけど中身は型遅れなんじゃない?
新幹線の時みたいに技術中国に売られても敵わんし。

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 05:45:28.69 ID:SzcPHFMm.net
トランプが圧勝するとか言ってたネトウヨどこ行ったの?

403 :61式戦車 :2020/11/05(木) 05:48:47.60 ID:sSJC8+a1.net
>>402
圧勝するんじゃない?物理的に。

404 ::2020/11/05(木) 05:49:23.18 ID:52wNHgM4.net
127 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2020/11/04(水) 17:50:57.47 ID:SMhYzbuW
トランプ勝利に震えるネトウヨ

405 ::2020/11/05(木) 06:12:36.90 ID:pS2h5TJb.net
>>401
輸出仕様である以上、ある程度のスペックダウンは普通に行われる事だがな

406 ::2020/11/05(木) 06:24:46.18 ID:N+gKqdF+.net
多分中国に横流し

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 06:25:31.10 ID:G48WiqQ7.net
オーストラリヤ激おこ間違いなしw

408 :61式戦車 :2020/11/05(木) 06:27:58.03 ID:sSJC8+a1.net
>>405
日本もそういうの出来る器用さが有れば良いんだけどね。

409 ::2020/11/05(木) 06:28:43.41 ID:cmunACox.net
まず自分の漁場をちゃんと守れよ

410 ::2020/11/05(木) 06:37:52.31 ID:52wNHgM4.net
>>408
例えばカタパルトの無い軽空母を韓国に売る?

411 ::2020/11/05(木) 06:48:12.81 ID:ia57eTWY.net
>>1
値段高そう
俺ならコスパ優れてそうな中国製買うわ

412 ::2020/11/05(木) 06:53:03.41 ID:ZW4U9FMg.net
インドコリアにバカにされてんのにまだ貢ぐのか?
俺たちの貴重な税金だぞふざけるな

413 ::2020/11/05(木) 07:51:25.89 ID:R2BQOt0u.net
>>131
新幹線、賄賂くれるから中国に寝返ったが、中国やる気なさ過ぎで、日本に泣きついて来てるんだっけ?

414 ::2020/11/05(木) 07:59:15.20 ID:udISdt86.net
>>413
そんな感じ
さすがにそれを助けるほど日本も甘くない

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 08:03:43.49 ID:u0skGNWQ.net
>難航する防衛装備品の輸出

たって民主党野田政権が武器輸出を解禁したばかりだろう

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 08:12:02.38 ID:gM/NcPJ2.net
>>368
代償は金である必要はないかな
ブルーサイドにつかないとマトモに運用出来ないやろうしそういうことで済む

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 08:13:58.28 ID:qIe6ay6i.net
鉄道の件以降信じらんない国だけどいいのかね軍事的な物を与えてしまって

418 ::2020/11/05(木) 08:18:47.16 ID:WANuiGHO.net
>>413
しかも事前に鉄道引く土地をシナ勢で買っておいて鉄道用に欲しいなら高く買い上げしろと

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 08:22:39.98 ID:gM/NcPJ2.net
>>408
自衛隊の装備全般に言える傾向だけど
バカでもチョンでも扱えるようには出来てないので
日本に頼らないとマトモに運用出来ないという罠w

420 :白猫迎撃隊:2020/11/05(木) 08:25:49.46 ID:ejOgAsTR.net
>>418
日本は前回の入札時にも土地収用はやらない条件なので、
ネシアが泣きついて受ける事になっても、土地収用はネシアの仕事
勿論、営業は別の話で、現状じゃ作るだけかと

421 ::2020/11/05(木) 08:34:54.76 ID:j4RGiKFF.net
もう作り始めちゃったけどあれこれケチり過ぎて役に立ちそうも無いフネなんで捨て値で売り払います、ってことかいな
FFMは捨てて強力なFCSに国産の艦対空誘導弾を組み合わせた汎用駆逐艦を量産します、っていう話なら頼もしいが

422 ::2020/11/05(木) 08:43:38.13 ID:yVvQzoAn.net
やめとけ
今までいろいろ輸出しようとして全て失敗してるやんけ

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 08:45:12.46 ID:lQaplLx6.net
>>421
調べると2022年に就役の予定とは書いてあった。実はインドネシアに就役予定
だったりして。ちなみに今月進水の予定です。

424 ::2020/11/05(木) 08:46:49.07 ID:i/YxocoJ.net
DD作るカネがないから仕方なく作るFFM

425 ::2020/11/05(木) 08:50:13.01 ID:yVvQzoAn.net
>>424
金がないというより数を揃えたいからね

426 ::2020/11/05(木) 11:09:14.25 ID:2TKXZPyj.net
退役艦を売ったら?
本当は海上保安庁が武装する為に使うのが良いんだが

427 ::2020/11/05(木) 11:28:25.99 ID:pS2h5TJb.net
>>424
防衛大綱で護衛艦の建造数は決まっているが
中国の活動が活発になる中で海上自衛隊は艦艇の数を増やしたい
そのために作られたのだよ
FFMは哨戒艦の枠組みで建造出来るように哨戒能力を付与したフリゲート艦だ

428 ::2020/11/05(木) 13:45:39.59 ID:empzfiYW.net
>>334
防衛装備品の協定結んでない国には出せないから、飛ばしの可能性高いね、
そして上記の協定自体が信用できる国としか結ばない性質のものだし

429 ::2020/11/05(木) 14:08:02.90 ID:empzfiYW.net
>>426
海保には高速ミサイル艇がよくない?足が速いのを与えておきたい

430 ::2020/11/05(木) 14:51:32.67 ID:pPZeMhh1.net
>>429
海保がミサイル打つのかよw
アホかw

431 ::2020/11/05(木) 15:01:26.63 ID:V0K6HiAP.net
30FFMってはつゆき型よりデカいし
あさぎり型と同じぐらいで全然小さくないんだけどね

432 ::2020/11/05(木) 15:34:56.97 ID:empzfiYW.net
>>430
装備は下せますよ?機銃と速射砲はあるし

433 :白猫迎撃隊:2020/11/05(木) 15:35:04.86 ID:ejOgAsTR.net
>>429
ミサイル艇というより、しきしま級の後継船を4隻ほど調達するべき

434 ::2020/11/05(木) 15:37:42.56 ID:empzfiYW.net
>>431
インドネシアの所有してる艦艇は満排水でも2500トン程度みたいだからね、
もうすこし大きいのが欲しいんでしょう、イタリアのフリゲートも30FFMと同程度の艦だから

435 ::2020/11/05(木) 15:41:53.32 ID:empzfiYW.net
>>433
あくまで装備払い下げの話だから、調達ならその方がいいのだろうけど

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 15:44:43.38 ID:iW+rz0QH.net
中長距離ミサイルの方が喜ばれるだろ。

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 15:48:28.30 ID:B1jWtNvL.net
>>22
自己紹介にしか見えない

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 15:55:35.84 ID:Vw6yH5NH.net
どうせ二階の差し金だろ

439 ::2020/11/05(木) 16:12:00.34 ID:pS2h5TJb.net
>>433
海保の年間予算は2500億円弱
イージス艦二隻分にもならん
あんな大型巡視船を建造して運用していては海保の予算を圧迫するだけだわ

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 16:13:05.69 ID:KueI/IBU.net
今の時代は海上保安庁の船でも後部180度ぐらいの射界のCIWS
ぐらい要るだろ それと91式携帯地対空誘導弾2発ぐらい船に
積載しとけよ。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 16:29:58.38 ID:NaATR2iQ.net
護衛艦を売って、お金が支払えなければ、
インドネシア国内に自衛隊との共同基地を造る

442 ::2020/11/05(木) 16:58:08.11 ID:pS2h5TJb.net
>>440
海上保安庁法の問題でそれは難しい
海上保安庁は軍隊になってはならないだったかな
そういう法律があるからな

443 ::2020/11/06(金) 05:36:21.41 ID:4aGq2PbS.net
どーーせ金払わん上に中国に横流しするよ
他国含めこれだけ裏切ってる国を未だに信用するとか流石に脳味噌ついてないだろ

444 ::2020/11/06(金) 10:57:50.34 ID:UdR6yBHO.net
どう考えても今のインドネシアは中国側だろ、最新艦を現地製造までさせるとかどうかしてる
それなら、まだフィリピンに哨戒艇で協力すべき

445 ::2020/11/06(金) 11:05:17.57 ID:JNDBAZrZ.net
英蘭伊とかも巻き込んで、日本が造ったり技術を提供したりするのは船体だけならいいよ
機関と兵装は英と蘭、伊に任せてさ

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/06(金) 11:14:10.38 ID:M4cE4PRg.net
インドネシアは止めとけ
あの国、マトモに約束を守らん国だ
兵器輸出でもやらかしてる
絶対に後からキャンセルだの、異常な値下げ要求をして来るだろう

447 ::2020/11/06(金) 11:35:58.26 ID:2tzZx7C6.net
>>84
蹂躙されたんだwww

いつでもどこでもチョンコロってゴミカスだねwwwwwww

448 ::2020/11/06(金) 11:39:24.11 ID:2tzZx7C6.net
>>365
いつも日本に蹂躙されてる万年被害者のチョンコロの許可?

何ソレ?
蹂躙されすぎて頭狂っちゃった???

449 ::2020/11/06(金) 15:21:16.04 ID:LvHVHb70.net
>>11
中価格低性能のフリゲート風コルベットだから大丈夫

450 ::2020/11/08(日) 07:59:36.96 ID:RZna1gHo.net
豪州での潜水艦受注は技術流出を恐れ
ライセンス生産を認めなかった事で負けたのだしな
日本政府もFFMの技術流出は警戒すると思うがな

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/10(火) 04:34:44.16 ID:7XF0CLQA.net
インドネシアも何か日本から買わないと新幹線の件で相手して貰えんのやろな

452 ::2020/11/10(火) 23:53:30.80 ID:K+F0DGyo.net
FFMじゃないだろ
海保の巡視船

453 ::2020/11/13(金) 14:57:03.51 ID:qeMP8gsI.net
技術いうても、エンジンや砲、兵装はヨーロッパ製が多いやろ。日本独自のものは限定的やな。盗まれたくなければ載せなければいいだけ。

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/19(木) 04:13:32.64 ID:jxHiZ+3M.net
アジアで信用できるのって敵がはっきりしている台湾、日本を信頼してくれてるパラオ
中国が敵ではっきりしているインドの上層部(欧米に移民しているインドのエリートとかは反日で敵)
他は中国に滅ぼされたチベット、ウイグルのみ
他のアジアは全部ボロ
日本を騙してむしり取ることしか考えない
なにかしても感謝心ゼロ

455 ::2020/11/19(木) 05:24:05.79 ID:1PkJstTF.net
は?
そのまま中国に流されてパクられるに決まってるだろ

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/19(木) 05:51:45.09 ID:1hHrqlGH.net
>>
事前に洩れるにしても
仕様書程度のもしか渡せないし
肝のソフトウェア―も米国製で
ひも付きだから
遠隔で特定して使用不能にする位は訳もなから

457 ::2020/11/19(木) 06:11:17.23 ID:lg0oE2Js.net
>>386
悔しいのぅw

458 ::2020/11/19(木) 06:12:39.58 ID:lg0oE2Js.net
>>411
コストは安いだろうがパフォーマンスは桁違いだ

459 :アイロビュコリア :2020/11/19(木) 06:13:28.90 ID:+YkDdK+9.net
(=゚ω゚)ノ 護衛艦!護衛戦闘機!護衛戦車!護衛ミサイル!護衛機関砲!護衛…あれ?なんだっけ?

460 ::2020/11/19(木) 06:25:35.45 ID:lg0oE2Js.net
>>459
ん?

護衛艦だよ

461 ::2020/11/19(木) 20:00:59.12 ID:6S6d4cHr.net
>>459
護衛核ミサイル

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/20(金) 22:52:29.79 ID:OraE713w.net
韓国海軍のコルベット艦に搭載されているオットー・メララ社製の76ミリ砲
のパクリ砲が暴発したり実戦中に停止したりと考えられない事故を起こしている。
いくら安くてもこれじゃな。
韓国のハープーンもハワイ沖訓練で目標を12`も外した。
これじゃ韓国からは買えないよな。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/20(金) 23:02:53.90 ID:ZbO4AXCv.net
インドネシアは韓国から3隻の潜水艦を買ってるが
追加の3隻を発注しといて、今頃になって取り消そうとしてるな
よっぽどのポンコツを買わされた可能性もあるが
毎回これやられたんじゃ

464 ::2020/11/20(金) 23:23:16.56 ID:oQG6xpNH.net
インドネシアと韓国はkfx()でも延々揉めてるよねw
どっちもタカる気しかなくてグダグダw

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/20(金) 23:34:51.63 ID:rKOkapyM.net
>>131
いやあれは韓国を裏切ったと言うより韓国が詐欺商法でF-KXとか言うゴミを売り付けようとして見切っただけだよ。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/21(土) 00:10:35.01 ID:vi132wRa.net
>>464
開発中のKFXが時代遅れのインチキ戦闘機だと気づいた途端
金を払わず現物で支給すると言い出す始末
子牛3頭とかそんな感じかな
はやくも他国の戦闘機(ユーロファイター?)を買う気まんまんのインドネシアさん

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/21(土) 02:04:27.25 ID:eXZOsOD8.net
>>466
最初に騙されたのも約束破るのもアレだが
キムチはよくわかる

468 :61式戦車 :2020/11/21(土) 02:11:52.38 ID:crCPLAUt.net
>>467
勘違いするなよカカロット。
あれはインドネシアによる違約金詐欺だ。
最初から作れるなんて思っちゃいやしない。
だから出した金は契約の半分以下。
その後は色々と難癖付けて払っちゃいやしない。
インドネシアの強かさを甘く見るな、このクソッタレめ!

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/21(土) 05:39:18.69 ID:QkuvUrJJ.net
インドネシアって兵器売ってくれるところ無いんよね
南鮮みたいなバッタ品業者しか相手にせん
艦船もコルベットやフリゲートの海賊対策艦船でいいんじゃね
あとは災害救助に使えるヘリ甲板が大きめの汎用艦

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/21(土) 08:12:25.22 ID:vi132wRa.net
ネシアに兵器売ると
情報を中国に渡す(漏らすじゃなく)リスクがある
見境ない国だから韓国と同じくらい信用できない国家

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/21(土) 08:38:46.94 ID:IjfrTGo3.net
>>468
半分払った時点で大損だろどこが強かなんだか

472 ::2020/11/21(土) 12:49:55.97 ID:aWA8JDEO.net
インドネシアへは、満排水量6千トン弱の30FFMが輸出されるのかという印象の記事だけど、
下記の記事では、満排水量2千トンクラスのFMFとして出すのではないかと出ています。

>>日本の護衛艦 インドネシアへ輸出なるか フネは3900トン型? そもそも本当に売れる?
ttps://trafficnews.jp/post/102047/2

>>3900トン型護衛艦を開発した三菱重工業は、その原型となった将来型多用途フリゲート
>>「FMF」をファミリー化する構想を持っており、(中略)
>>FMFの哨戒艦型は満載排水量1500トンから2000トンを想定しており、

473 ::2020/11/22(日) 12:18:03.13 ID:h8kC/POd.net
くまの型護衛艦を輸出するのか
https://i-cdn.embed.ly/1/display?key=fd92ebbc52fc43fb98f69e50e7893c13&url=https%3A%2F%2Fi.redd.it%2Fzkq2ukek9b061.jpg

474 :61式戦車 :2020/11/23(月) 02:55:08.16 ID:ftn8wwIH.net
>>471
数十億で数百億の違約金もらえるんだぜ。

475 :61式戦車 :2020/11/23(月) 03:05:28.39 ID:ftn8wwIH.net
数百億は盛りすぎた。
出した金の三倍くらいの違約金ゲット出来る契約だな笑い

総レス数 475
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200