2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事/30FFM】日本政府、護衛艦の輸出計画 インドネシアに、中国けん制も[11/04] [Ttongsulian★]

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 05:45:28.69 ID:SzcPHFMm.net
トランプが圧勝するとか言ってたネトウヨどこ行ったの?

403 :61式戦車 :2020/11/05(木) 05:48:47.60 ID:sSJC8+a1.net
>>402
圧勝するんじゃない?物理的に。

404 ::2020/11/05(木) 05:49:23.18 ID:52wNHgM4.net
127 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2020/11/04(水) 17:50:57.47 ID:SMhYzbuW
トランプ勝利に震えるネトウヨ

405 ::2020/11/05(木) 06:12:36.90 ID:pS2h5TJb.net
>>401
輸出仕様である以上、ある程度のスペックダウンは普通に行われる事だがな

406 ::2020/11/05(木) 06:24:46.18 ID:N+gKqdF+.net
多分中国に横流し

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 06:25:31.10 ID:G48WiqQ7.net
オーストラリヤ激おこ間違いなしw

408 :61式戦車 :2020/11/05(木) 06:27:58.03 ID:sSJC8+a1.net
>>405
日本もそういうの出来る器用さが有れば良いんだけどね。

409 ::2020/11/05(木) 06:28:43.41 ID:cmunACox.net
まず自分の漁場をちゃんと守れよ

410 ::2020/11/05(木) 06:37:52.31 ID:52wNHgM4.net
>>408
例えばカタパルトの無い軽空母を韓国に売る?

411 ::2020/11/05(木) 06:48:12.81 ID:ia57eTWY.net
>>1
値段高そう
俺ならコスパ優れてそうな中国製買うわ

412 ::2020/11/05(木) 06:53:03.41 ID:ZW4U9FMg.net
インドコリアにバカにされてんのにまだ貢ぐのか?
俺たちの貴重な税金だぞふざけるな

413 ::2020/11/05(木) 07:51:25.89 ID:R2BQOt0u.net
>>131
新幹線、賄賂くれるから中国に寝返ったが、中国やる気なさ過ぎで、日本に泣きついて来てるんだっけ?

414 ::2020/11/05(木) 07:59:15.20 ID:udISdt86.net
>>413
そんな感じ
さすがにそれを助けるほど日本も甘くない

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 08:03:43.49 ID:u0skGNWQ.net
>難航する防衛装備品の輸出

たって民主党野田政権が武器輸出を解禁したばかりだろう

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 08:12:02.38 ID:gM/NcPJ2.net
>>368
代償は金である必要はないかな
ブルーサイドにつかないとマトモに運用出来ないやろうしそういうことで済む

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 08:13:58.28 ID:qIe6ay6i.net
鉄道の件以降信じらんない国だけどいいのかね軍事的な物を与えてしまって

418 ::2020/11/05(木) 08:18:47.16 ID:WANuiGHO.net
>>413
しかも事前に鉄道引く土地をシナ勢で買っておいて鉄道用に欲しいなら高く買い上げしろと

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 08:22:39.98 ID:gM/NcPJ2.net
>>408
自衛隊の装備全般に言える傾向だけど
バカでもチョンでも扱えるようには出来てないので
日本に頼らないとマトモに運用出来ないという罠w

420 :白猫迎撃隊:2020/11/05(木) 08:25:49.46 ID:ejOgAsTR.net
>>418
日本は前回の入札時にも土地収用はやらない条件なので、
ネシアが泣きついて受ける事になっても、土地収用はネシアの仕事
勿論、営業は別の話で、現状じゃ作るだけかと

421 ::2020/11/05(木) 08:34:54.76 ID:j4RGiKFF.net
もう作り始めちゃったけどあれこれケチり過ぎて役に立ちそうも無いフネなんで捨て値で売り払います、ってことかいな
FFMは捨てて強力なFCSに国産の艦対空誘導弾を組み合わせた汎用駆逐艦を量産します、っていう話なら頼もしいが

422 ::2020/11/05(木) 08:43:38.13 ID:yVvQzoAn.net
やめとけ
今までいろいろ輸出しようとして全て失敗してるやんけ

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 08:45:12.46 ID:lQaplLx6.net
>>421
調べると2022年に就役の予定とは書いてあった。実はインドネシアに就役予定
だったりして。ちなみに今月進水の予定です。

424 ::2020/11/05(木) 08:46:49.07 ID:i/YxocoJ.net
DD作るカネがないから仕方なく作るFFM

425 ::2020/11/05(木) 08:50:13.01 ID:yVvQzoAn.net
>>424
金がないというより数を揃えたいからね

426 ::2020/11/05(木) 11:09:14.25 ID:2TKXZPyj.net
退役艦を売ったら?
本当は海上保安庁が武装する為に使うのが良いんだが

427 ::2020/11/05(木) 11:28:25.99 ID:pS2h5TJb.net
>>424
防衛大綱で護衛艦の建造数は決まっているが
中国の活動が活発になる中で海上自衛隊は艦艇の数を増やしたい
そのために作られたのだよ
FFMは哨戒艦の枠組みで建造出来るように哨戒能力を付与したフリゲート艦だ

428 ::2020/11/05(木) 13:45:39.59 ID:empzfiYW.net
>>334
防衛装備品の協定結んでない国には出せないから、飛ばしの可能性高いね、
そして上記の協定自体が信用できる国としか結ばない性質のものだし

429 ::2020/11/05(木) 14:08:02.90 ID:empzfiYW.net
>>426
海保には高速ミサイル艇がよくない?足が速いのを与えておきたい

430 ::2020/11/05(木) 14:51:32.67 ID:pPZeMhh1.net
>>429
海保がミサイル打つのかよw
アホかw

431 ::2020/11/05(木) 15:01:26.63 ID:V0K6HiAP.net
30FFMってはつゆき型よりデカいし
あさぎり型と同じぐらいで全然小さくないんだけどね

432 ::2020/11/05(木) 15:34:56.97 ID:empzfiYW.net
>>430
装備は下せますよ?機銃と速射砲はあるし

433 :白猫迎撃隊:2020/11/05(木) 15:35:04.86 ID:ejOgAsTR.net
>>429
ミサイル艇というより、しきしま級の後継船を4隻ほど調達するべき

434 ::2020/11/05(木) 15:37:42.56 ID:empzfiYW.net
>>431
インドネシアの所有してる艦艇は満排水でも2500トン程度みたいだからね、
もうすこし大きいのが欲しいんでしょう、イタリアのフリゲートも30FFMと同程度の艦だから

435 ::2020/11/05(木) 15:41:53.32 ID:empzfiYW.net
>>433
あくまで装備払い下げの話だから、調達ならその方がいいのだろうけど

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 15:44:43.38 ID:iW+rz0QH.net
中長距離ミサイルの方が喜ばれるだろ。

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 15:48:28.30 ID:B1jWtNvL.net
>>22
自己紹介にしか見えない

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 15:55:35.84 ID:Vw6yH5NH.net
どうせ二階の差し金だろ

439 ::2020/11/05(木) 16:12:00.34 ID:pS2h5TJb.net
>>433
海保の年間予算は2500億円弱
イージス艦二隻分にもならん
あんな大型巡視船を建造して運用していては海保の予算を圧迫するだけだわ

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 16:13:05.69 ID:KueI/IBU.net
今の時代は海上保安庁の船でも後部180度ぐらいの射界のCIWS
ぐらい要るだろ それと91式携帯地対空誘導弾2発ぐらい船に
積載しとけよ。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/05(木) 16:29:58.38 ID:NaATR2iQ.net
護衛艦を売って、お金が支払えなければ、
インドネシア国内に自衛隊との共同基地を造る

442 ::2020/11/05(木) 16:58:08.11 ID:pS2h5TJb.net
>>440
海上保安庁法の問題でそれは難しい
海上保安庁は軍隊になってはならないだったかな
そういう法律があるからな

443 ::2020/11/06(金) 05:36:21.41 ID:4aGq2PbS.net
どーーせ金払わん上に中国に横流しするよ
他国含めこれだけ裏切ってる国を未だに信用するとか流石に脳味噌ついてないだろ

444 ::2020/11/06(金) 10:57:50.34 ID:UdR6yBHO.net
どう考えても今のインドネシアは中国側だろ、最新艦を現地製造までさせるとかどうかしてる
それなら、まだフィリピンに哨戒艇で協力すべき

445 ::2020/11/06(金) 11:05:17.57 ID:JNDBAZrZ.net
英蘭伊とかも巻き込んで、日本が造ったり技術を提供したりするのは船体だけならいいよ
機関と兵装は英と蘭、伊に任せてさ

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/06(金) 11:14:10.38 ID:M4cE4PRg.net
インドネシアは止めとけ
あの国、マトモに約束を守らん国だ
兵器輸出でもやらかしてる
絶対に後からキャンセルだの、異常な値下げ要求をして来るだろう

447 ::2020/11/06(金) 11:35:58.26 ID:2tzZx7C6.net
>>84
蹂躙されたんだwww

いつでもどこでもチョンコロってゴミカスだねwwwwwww

448 ::2020/11/06(金) 11:39:24.11 ID:2tzZx7C6.net
>>365
いつも日本に蹂躙されてる万年被害者のチョンコロの許可?

何ソレ?
蹂躙されすぎて頭狂っちゃった???

449 ::2020/11/06(金) 15:21:16.04 ID:LvHVHb70.net
>>11
中価格低性能のフリゲート風コルベットだから大丈夫

450 ::2020/11/08(日) 07:59:36.96 ID:RZna1gHo.net
豪州での潜水艦受注は技術流出を恐れ
ライセンス生産を認めなかった事で負けたのだしな
日本政府もFFMの技術流出は警戒すると思うがな

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/10(火) 04:34:44.16 ID:7XF0CLQA.net
インドネシアも何か日本から買わないと新幹線の件で相手して貰えんのやろな

452 ::2020/11/10(火) 23:53:30.80 ID:K+F0DGyo.net
FFMじゃないだろ
海保の巡視船

453 ::2020/11/13(金) 14:57:03.51 ID:qeMP8gsI.net
技術いうても、エンジンや砲、兵装はヨーロッパ製が多いやろ。日本独自のものは限定的やな。盗まれたくなければ載せなければいいだけ。

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/19(木) 04:13:32.64 ID:jxHiZ+3M.net
アジアで信用できるのって敵がはっきりしている台湾、日本を信頼してくれてるパラオ
中国が敵ではっきりしているインドの上層部(欧米に移民しているインドのエリートとかは反日で敵)
他は中国に滅ぼされたチベット、ウイグルのみ
他のアジアは全部ボロ
日本を騙してむしり取ることしか考えない
なにかしても感謝心ゼロ

455 ::2020/11/19(木) 05:24:05.79 ID:1PkJstTF.net
は?
そのまま中国に流されてパクられるに決まってるだろ

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/19(木) 05:51:45.09 ID:1hHrqlGH.net
>>
事前に洩れるにしても
仕様書程度のもしか渡せないし
肝のソフトウェア―も米国製で
ひも付きだから
遠隔で特定して使用不能にする位は訳もなから

457 ::2020/11/19(木) 06:11:17.23 ID:lg0oE2Js.net
>>386
悔しいのぅw

458 ::2020/11/19(木) 06:12:39.58 ID:lg0oE2Js.net
>>411
コストは安いだろうがパフォーマンスは桁違いだ

459 :アイロビュコリア :2020/11/19(木) 06:13:28.90 ID:+YkDdK+9.net
(=゚ω゚)ノ 護衛艦!護衛戦闘機!護衛戦車!護衛ミサイル!護衛機関砲!護衛…あれ?なんだっけ?

460 ::2020/11/19(木) 06:25:35.45 ID:lg0oE2Js.net
>>459
ん?

護衛艦だよ

461 ::2020/11/19(木) 20:00:59.12 ID:6S6d4cHr.net
>>459
護衛核ミサイル

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/20(金) 22:52:29.79 ID:OraE713w.net
韓国海軍のコルベット艦に搭載されているオットー・メララ社製の76ミリ砲
のパクリ砲が暴発したり実戦中に停止したりと考えられない事故を起こしている。
いくら安くてもこれじゃな。
韓国のハープーンもハワイ沖訓練で目標を12`も外した。
これじゃ韓国からは買えないよな。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/20(金) 23:02:53.90 ID:ZbO4AXCv.net
インドネシアは韓国から3隻の潜水艦を買ってるが
追加の3隻を発注しといて、今頃になって取り消そうとしてるな
よっぽどのポンコツを買わされた可能性もあるが
毎回これやられたんじゃ

464 ::2020/11/20(金) 23:23:16.56 ID:oQG6xpNH.net
インドネシアと韓国はkfx()でも延々揉めてるよねw
どっちもタカる気しかなくてグダグダw

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/20(金) 23:34:51.63 ID:rKOkapyM.net
>>131
いやあれは韓国を裏切ったと言うより韓国が詐欺商法でF-KXとか言うゴミを売り付けようとして見切っただけだよ。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/21(土) 00:10:35.01 ID:vi132wRa.net
>>464
開発中のKFXが時代遅れのインチキ戦闘機だと気づいた途端
金を払わず現物で支給すると言い出す始末
子牛3頭とかそんな感じかな
はやくも他国の戦闘機(ユーロファイター?)を買う気まんまんのインドネシアさん

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/21(土) 02:04:27.25 ID:eXZOsOD8.net
>>466
最初に騙されたのも約束破るのもアレだが
キムチはよくわかる

468 :61式戦車 :2020/11/21(土) 02:11:52.38 ID:crCPLAUt.net
>>467
勘違いするなよカカロット。
あれはインドネシアによる違約金詐欺だ。
最初から作れるなんて思っちゃいやしない。
だから出した金は契約の半分以下。
その後は色々と難癖付けて払っちゃいやしない。
インドネシアの強かさを甘く見るな、このクソッタレめ!

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/21(土) 05:39:18.69 ID:QkuvUrJJ.net
インドネシアって兵器売ってくれるところ無いんよね
南鮮みたいなバッタ品業者しか相手にせん
艦船もコルベットやフリゲートの海賊対策艦船でいいんじゃね
あとは災害救助に使えるヘリ甲板が大きめの汎用艦

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/21(土) 08:12:25.22 ID:vi132wRa.net
ネシアに兵器売ると
情報を中国に渡す(漏らすじゃなく)リスクがある
見境ない国だから韓国と同じくらい信用できない国家

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/21(土) 08:38:46.94 ID:IjfrTGo3.net
>>468
半分払った時点で大損だろどこが強かなんだか

472 ::2020/11/21(土) 12:49:55.97 ID:aWA8JDEO.net
インドネシアへは、満排水量6千トン弱の30FFMが輸出されるのかという印象の記事だけど、
下記の記事では、満排水量2千トンクラスのFMFとして出すのではないかと出ています。

>>日本の護衛艦 インドネシアへ輸出なるか フネは3900トン型? そもそも本当に売れる?
ttps://trafficnews.jp/post/102047/2

>>3900トン型護衛艦を開発した三菱重工業は、その原型となった将来型多用途フリゲート
>>「FMF」をファミリー化する構想を持っており、(中略)
>>FMFの哨戒艦型は満載排水量1500トンから2000トンを想定しており、

473 ::2020/11/22(日) 12:18:03.13 ID:h8kC/POd.net
くまの型護衛艦を輸出するのか
https://i-cdn.embed.ly/1/display?key=fd92ebbc52fc43fb98f69e50e7893c13&url=https%3A%2F%2Fi.redd.it%2Fzkq2ukek9b061.jpg

474 :61式戦車 :2020/11/23(月) 02:55:08.16 ID:ftn8wwIH.net
>>471
数十億で数百億の違約金もらえるんだぜ。

475 :61式戦車 :2020/11/23(月) 03:05:28.39 ID:ftn8wwIH.net
数百億は盛りすぎた。
出した金の三倍くらいの違約金ゲット出来る契約だな笑い

総レス数 475
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200