2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国の法不信】韓国を法治国家ではなく「情治国家」と呼ぶ日本=法の支配と「法治」の違い 遡及法・法の遡及適用まで可能 [11/15] [新種のホケモン★]

200 ::2020/11/15(日) 10:32:59.12 ID:Ks2T9PUr.net
>>169
ちっと違う

イスラム圏ではイスラム法が法となっていて、移民しても改宗しないから、
敬虔な信徒はイスラム法が移民先の法より優先される物と信じて生活するので齟齬を生んでいる
ただ、原理主義っが幅を利かせるイスラム教国以外では、現代の条約や約束の概念は理解できる
何故なら、預言者は神との契約をしている者であるとされるので、契約の概念を理解出来るから

キリスト教の発展途上国はカトリックが殆どなので、バチカンが現代の法を認めている以上それに従う

宗教の影響が強いという面では中世だが、近代法がアブラヒムの宗教をベースに発展したので、
社会通念上、国家としてトンデモな行いはそんなにしない

総レス数 963
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200