2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】 韓国型第4.5世代戦闘機20年ぶりに現実化、レーダーなど国産化率65% [11/22] [荒波φ★]

1 :荒波φ ★ :2020/11/22(日) 09:59:32.52 ID:CAP_USER.net
韓国型次世代戦闘機(KFX)事業は2001年に金大中(キム・デジュン)大統領が公式化してから約20年ぶりに現実化を控えている。この事業は創軍以来最大の兵器開発事業と呼ばれる。開発費用だけで8兆6000億ウォンに達する。今後9兆6000億ウォンをかけて120機を生産し空軍に引き渡す計画だ。

開発費の20%を分担しともに事業に参加しているインドネシアは50機を自国で組み立て生産することになる。最近経済難などを理由に分担金を適時に支払えなくなっているインドネシアの動きは事業の円滑な進行に変数として作用している。

KFXは2016年1月に本格的に始まった。その後基本設計検討、詳細設計検討を経て製作、組み立て段階に入った。最終組み立ては個別に製作された前方胴体、中央胴体、主翼、後方胴体などをすべて集めて結合する段階だ。

試作1号機は2021年4〜5月に完成すると予想される。2022年から2026年まで2000回以上の飛行試験、各種評価などを経て、その後120機を生産して空軍に納品することになる。

#現在目標にするKF−Xの性能は最大速度マッハ1.81、航続距離は2900キロメートルで最大武装搭載量は7.7トンだ。現在韓国空軍の主力機であるKF−16より若干上位級の性能を発揮することを目標にする。

KFXは数十年間使った老朽機種であるF−4とF−5戦闘機を代替する予定だ。一時ミリタリーオタクの間ではKFXがステルス機として開発されるという話が出たりもしたが現在ではこれは事実でない。

ステルス機に対する希望混じりの見方はKFXが進化的開発段階であるブロック概念を適用するため出てきた側面がある。ブロック概念は技術発展の傾向に沿って戦闘機をより良い性能にアップグレードするという意味だ。だがKFXは韓国空軍が導入した最新鋭第5世代ステルス機であるF−35Aには及ばない第4.5世代戦闘機が目標だ。

超音速戦闘機開発は一国の科学技術力を集大成した結果だ。実際にKFX開発には韓国の国防・防衛産業関連研究所と企業、大学など150ほどの機関が参加している。KFXには20万個を超える部品と構造物、電子・機械装置が使われる。2019年にKFX実物大模型が公開されるまで形状変更だけで9回行われたが。詳細設計図面だけで1万2000枚に達する。KAIは「KFXの国産化率は65%程度」と話す。

5年前に韓国の航空産業分野の国産化率が40%程度だったことを考慮すると、これまで相当な技術発展が進んだということだ。KFXに否定的な見方を見せた側からは、米国から核心技術移転がなければ開発が座礁するという主張が多かった。

実際にKFXは計画段階から危機を迎えたりもした。2013年に韓国政府は米ロッキード・マーチンのF−35を選定する代価として4大核心技術を受け継ぎKFXを開発するという計画を立てた。4大核心技術装備とはAESA(多機能地位配列)レーダー、IRST(赤外線探索追跡装備)、EOTGP(電子光学標的追跡装備),RFジャマー(電磁波妨害装備)だ。

だが2015年に米国政府は4大核心技術移転を拒否しKFX開発に支障が出た。韓国政府は4大核心技術の独自開発を決めた。その後4大核心技術装備は国防科学研究所の主導で開発が始まった。民間企業も協力した。レーダーと赤外線探索などはハンファシステムが、電磁波妨害技術はLIGネクスワンが開発に参入して成功した。

特に「戦闘機の目」と呼ばれるAESAレーダーは最核心装備だ。AESAレーダーは空中戦で敵機を識別し地上の打撃目標を見つけ出すのに必須の装備だ。これまで10カ国ほどだけが開発に成功した。

ハンファシステムは8月にAESAレーダーの試作品を公開し、独自開発の成功を明らかにした。1000個以上の送受信装置を作動させ複数の目標を同時に探知・追跡できる。性能評価を担当したイスラエルの防衛産業企業エルタシステムズも驚いたという。

#レーダーハードウェアが成功裏に開発されたからと終わりではない。ソフトウェア開発が残った。レーダーが戦闘機の飛行・兵器システムと統合運用するためにはソフトウェアが必須だ。国防科学研究所関係者は「海外からソフトウェア技術提案が入ってきたが自分たちの技術で推進している」とした。

KFX開発に成功すればインドネシアへの追加輸出をはじめ、東南アジア、中南米など第三国への輸出の可能性も開かれる。問題は価格競争力だ。このためにはインドネシアとの共同開発をしっかり終えることが重要だと指摘される。分担金調整、技術移転問題などインドネシア側が追加要求をどのように解決するかが残された課題だ。

中央日報日本語版 2020.11.22 09:29
https://japanese.joins.com/JArticle/272539

107 ::2020/11/22(日) 11:01:07.41 ID:GS4ZlVrs.net
>>97
退役した潜水艦売ってくれ! byASEAN

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:01:11.88 ID:q+YFL95U.net
>>104
それじゃ普通の国同士の組み合わせがおかしいだろw

109 ::2020/11/22(日) 11:01:20.84 ID:N2H2KNsa.net
韓国が、他国機を参考にせず独自に戦闘機や飛行機を作り上げたらどんなものになるのか、見てみたい気がする。
さぞかし珍妙なものが出来上がることだろう。

110 ::2020/11/22(日) 11:02:07.77 ID:rpU96Db3.net
KFX開発に企業大学150機関参加…
日本人の振りして軍事研究否定している大学チョン、早いとこ始末しないと。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:02:11.81 ID:q+YFL95U.net
>>105
F-2はアクティブ
パッシブならロシアのほうが早かったような?

112 ::2020/11/22(日) 11:02:33.98 ID:MoJcot3T.net
>>105
90式戦車とケツ戦車みたいな関係かw

113 ::2020/11/22(日) 11:02:57.45 ID:GS4ZlVrs.net
>>106
ウリナラでデチューンしたから問題無いニダ!くらいにしか思ってなさそうw

114 :こてカッコカリ :2020/11/22(日) 11:03:55.69 ID:RdRjor/U.net
>>107
もう一隻くらい「てつのくじら艦」に飾っても良いと思。

諸々問題なら中身は空でいいから。w

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:05:41.04 ID:K3iIv/8F.net
>>114
退役した潜水艦から中身だけ抜き出して空にするのって無理じゃね?w

116 ::2020/11/22(日) 11:05:50.98 ID:Im/Rlxls.net
この型落ちが実戦配備されるのはいつなのか
もう10年もしないうちに6世代機が出てきちゃうというのに

117 ::2020/11/22(日) 11:06:42.98 ID:GS4ZlVrs.net
>>114
ウリナラのエンジニアがペラをパクリに行くニダ!www

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:07:52.52 ID:f+0QaUYk.net
>>87
スロットルから同じ長さのワイヤーを2本つけるだけニダ

119 ::2020/11/22(日) 11:08:43.79 ID:GS4ZlVrs.net
>>115
輪切り展示してくれると有り難いニダ! byウリナラエンジニアw

120 ::2020/11/22(日) 11:11:50.54 ID:kwlcsDKN.net
アレ欲しいこれ欲しいと、総てが出遅れ、まっ、途上国経済では、仕方なかろう、

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:12:25.46 ID:aaHNpfnh.net
韓国型ってついてるだけで信頼度ゼロだなw

122 :アイロビュコリア :2020/11/22(日) 11:13:01.16 ID:OK1LZYpu.net
>>114
(=゚ω゚)ノ てつくじら現物見たけど、外板溶接と仕上げがいまいちきったないなー。
そりゃ厚板溶接は厳しいだろうけど。だったらグラ屋頑張って削れよと。
ちょっと斜めに削るだけで抵抗とか騒音減るんだ

123 ::2020/11/22(日) 11:13:19.96 ID:OUc9PpuA.net
>>118
「なじぇ真っ直ぐ飛ばないニカ?癇癪起こる!」

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:17:38.69 ID:gDZckyZg.net
誇らしいニダw
K戦闘機で日本を抜いたニダw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:17:51.78 ID:K2qs79Do.net
AESA試作品レベルでどうやって航空機搭載の小型化するんだ?
航空機搭載の小型AESAの試作品ですらないw
今後10年はAESA非搭載のままなんでは?
ステルス非対応だし、AESAなくても魚群探知機で何とかなるんじゃないか?
ほら?地中に埋まった金属を探れる金属探知機あるだろう?それの射程延ばせばいいやん
機首に八木アンテナ付けてもいい

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:18:09.49 ID:f+0QaUYk.net
>>123
10000分の2mm以内で揃えているのにおかしいニダ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:18:13.38 ID:C1yN7xsO.net
>>100
F-2はすでにF-16越えてるんだよ

128 ::2020/11/22(日) 11:18:53.87 ID:PEH9csx8.net
>>91
併合時は日本人に擬態していたからな

129 ::2020/11/22(日) 11:19:08.65 ID:nC3u7LlI.net
>>1
おっ。
国産化率とかいいだしたの
初めてじゃないか。

130 ::2020/11/22(日) 11:22:03.34 ID:GS4ZlVrs.net
>>126
設計時に熱変性よる遊びの部分を考慮しないからニダ!w

131 ::2020/11/22(日) 11:23:56.40 ID:C2WnneIY.net
>>3
ところがコピー能力が足りない

132 ::2020/11/22(日) 11:25:03.68 ID:e4PZu3bI.net
韓国の国産化率って面積とかだろ?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:25:31.99 ID:a8aglRL2.net
いいなあ。俺ら日本はCGでお絵かきしてるだけで全く埒が明かない。
もはや韓国は軍事力はもちろん航空宇宙分野でも完全に日本より上だね。
今韓国が日本を併合したら女は慰安婦、男は強制労働行きは確実だけど
思いとどまってくれているのに感謝しないと。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:25:43.56 ID:aXIp8/um.net
エンジンは売ってもらえるのか?
アビオはどうなった?

135 ::2020/11/22(日) 11:26:19.36 ID:1h2jHYDi.net
ガワだけ国産だとステルスガムテープとか必需品になりそうだな

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:27:30.51 ID:K3iIv/8F.net
>>132
燃料満載時の重量比ニダ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:32:36.67 ID:tolZ3Z3E.net
>20年ぶりに 
って 20年前にも韓国型戦闘機を開発しとるん?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:35:15.64 ID:SNYX/4QT.net
国産化率 65%に 笑った

肝心なところは全て外国製ということなんだな

まさか日本製の部品なんてないよね 笑

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:36:25.91 ID:q+YFL95U.net
>>136
燃料も輸入品だったニダ…

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:36:59.96 ID:A8Hg2jKM.net
新品を買ってきて、分解して組み立てなおすだけ。
で、飛ばない戦闘機のガラクタが出来上がる。

141 ::2020/11/22(日) 11:37:56.71 ID:GeU/SYIw.net
レス乞食の中ではF2とかX2実証機が存在しないことになってるんだよな、
KRはここまで脳の欠陥があると、ろくなもの作れないだろう

142 ::2020/11/22(日) 11:39:45.70 ID:SLoZgvZF.net
>>1
序でにBGMの盆回しも用意しとけよ

143 ::2020/11/22(日) 11:39:58.37 ID:nC3u7LlI.net
>>138
戦闘機や戦車売却で
英国やドイツの承認がないと製品として
売却できないことがばれたからな。

144 ::2020/11/22(日) 11:41:06.47 ID:eCnVWCJJ.net
20年ぶり初出場っておかしいやろ

145 ::2020/11/22(日) 11:42:34.42 ID:HCbGLcda.net
>>35
三菱のジェット機と同じ理由なんじゃね?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:45:13.37 ID:5l1FftgL.net
キムチレーダーなんてどうせゴーストだらけで使い物にならないんだろw

147 ::2020/11/22(日) 11:46:24.98 ID:oTp2Hx59.net
発案から実現まで20年かかりましたとさ

148 :卓袱台返し(ノ◎>◎)ノ彡┻━┻ :2020/11/22(日) 11:48:53.60 ID:6jo67mlY.net
>>146
ゴーストが消えたら撃墜数にカウントするんですね

149 ::2020/11/22(日) 11:49:55.71 ID:oTp2Hx59.net
最後の一行

> 開発に成功すれば

まだ出来てないの?
できてから言えばいいのに

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:50:20.30 ID:q+YFL95U.net
>>147
野球部創部から20年で甲子園出場ならわからんはなしではないが
二十年目で初練習試合

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:51:13.46 ID:tjv5TM6m.net
AESAについてはイスラエルから教えてもらったんじゃねーか
なにが自主開発だよ、またバカチョンのホラ吹きが始まったよ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:53:29.55 ID:HlgPOLrX.net
>>1

だからこう、骨組みに貼る外板をベニヤ板やバルサにして上手く接着してだな。。
均一に貼れば軽合金よかレーダー波が反社しにくいニダよ
その代わりくれぐれも高機動はやらない事。板がパアっとばらけてあっと言う間に
スケルトン戦闘機になるからね。それじゃ揚力も何もなくなってストーンと
落ちるコリアストンって訳ニダ。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:53:37.02 ID:LymkFbpp.net
韓国のレーダーは、使い物になるのですかね? ちょっと心配ですね?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:54:30.52 ID:ziqFgiqa.net
>>147
順調に進めても納品までにあと10年
開発費を棄てるわけにもいかんから是が非でも空軍で引き取るんやろな

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 11:59:15.89 ID:q+YFL95U.net
>>154
空軍が納入を拒否して最終的に大統領命令が出るまでがテンプレ

156 ::2020/11/22(日) 11:59:42.00 ID:eCnVWCJJ.net
>>153
イスラエル製だから大丈夫じゃね?

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 12:00:32.85 ID:LSh5C9B5.net
f35より高いポンコツ誰が買うねん

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 12:03:45.97 ID:K3iIv/8F.net
>>157
ウリの予定ではアメリカのF35が買えない国から注文殺到のはずニダ

159 ::2020/11/22(日) 12:04:03.19 ID:GeU/SYIw.net
>>154
ところが2025年あたりで配備予定らしいよwww、妄想がすぎるよね

160 ::2020/11/22(日) 12:11:06.64 ID:HlgPOLrX.net
>>133

ちっとも面白くない特亜作文だな。

既にアジアで日本が整備センターになる最新第五世代ステルス機F-35は空自で配備中だし、
ステルス実証機X-2は飛行してるし、実機第六世代戦闘機F-3など開発製造開始だよ。

F-3は搭載エンジンもIHIが国産で世界最高性能クラスの軽量コンパクト高出力なものを
完成試験済みで、そのコンパクトさから機体のウェポンベイなどに余裕が出来、
第五世代機で4発程度の長射程高速誘導弾も6発は積める。
ようになる。ウェイポンベイの試作ももう出来てたよ。搭載国産レーダーなど
既存品よか大幅に性能向上だし、エンジン出力を生かした発電で秒速30万q/s
で正確なレーザー兵器も積める構造だ。機体の一部を敵の捜査レーダーなど
の電磁波のセンサーにする事も決まっている。勿論推力偏向パドルで高機動飛行も
可能となる。

http://ddogs38.livedoor.blog/archives/22630624.html

161 ::2020/11/22(日) 12:12:40.84 ID:pCQkE4H4.net
>>90
ロシアから盗むのか火狐を

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 12:15:36.88 ID:1VYK6HJw.net
>>141
トコロテン脳だから「KFX凄いと報道されてるニダ」を記憶すると他が押し出されて耳から流れ出るんだよ

163 ::2020/11/22(日) 12:15:47.25 ID:pCQkE4H4.net
>>137
この場合、引っ掛かるのは20年前って言葉だな
こいつら、もしかせんでもタイガーシャークの事言ってんじゃね

164 ::2020/11/22(日) 12:16:19.58 ID:zEIS/XNF.net
韓国開発で民生品を上回る能力が出来るのか

165 ::2020/11/22(日) 12:16:22.06 ID:QyWm8SLS.net
>>15
いや、まずは靴底の剥がれない軍靴を

166 ::2020/11/22(日) 12:21:36.94 ID:xH3Z01hz.net
第五世代は無理か

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 12:29:56.54 ID:rm2EHpLP.net
>>166

日本でさえ、F3を作る前段階で、X2ステルス実証機を飛ばして
いろいろなテストやってるからな。 いきなりステルス機を作るのは難易度高い。

中国の自称ステルス機のJ20を作ったが、形状は確かにステルスだが、インド国境をJ20が
飛行してたときに、インド空軍のスホイ戦闘機のレーダーにちゃんと映ったみたいwww

ステルス機は形状だけ似てても、本来の性能はないということやねw

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 12:35:39.95 ID:K3iIv/8F.net
>>161
火狐なら無料ダウンロードできるニダ

169 ::2020/11/22(日) 12:51:19.87 ID:OUc9PpuA.net
>>163
単純にKFXを始めたいと言い出したのが20年前。
なかなか具現化しなかった為に20年が経過したということ。

170 ::2020/11/22(日) 12:56:39.82 ID:j6Vy1h//.net
>>168
それはブラウザニダ!

クリント・イーストウッドの方ニダ!w

171 ::2020/11/22(日) 12:58:40.69 ID:PEH9csx8.net
で、まともに飛ぶの?

172 ::2020/11/22(日) 13:04:44.41 ID:j3c46gvU.net
性能評価を担当した○○が驚いたという
所定の性能が出なかった時の常套句のような

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 13:06:48.69 ID:2DstkLqN.net
>>20
潜水艦でボディ韓国製って一番怖いやんけ・・・

174 ::2020/11/22(日) 13:07:55.89 ID:t4EDzEsv.net
国産化率65% (体積比)

175 ::2020/11/22(日) 13:09:13.28 ID:pMRqpaJP.net
国産アッセンブリー率が65%
素材、部品単位で見たら65%とありえない

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 13:14:56.65 ID:x/nExuGB.net
>>171
飛ばなくてもいいんじゃないか
作ったことに意義があるのが韓国型の兵器だし

177 ::2020/11/22(日) 13:16:09.21 ID:hU93AX3/.net
>>170
ニダー語で考えるのか

178 ::2020/11/22(日) 13:16:56.50 ID:t4EDzEsv.net
>>171
静的安定性持たせてまともに飛ばすのは簡単
今どきの戦闘機はまともに飛ばない代物をむりやり飛ばしてる

179 ::2020/11/22(日) 13:17:12.66 ID:j3c46gvU.net
これもインドネシア案件か
完成無理じゃね?

180 ::2020/11/22(日) 13:17:14.22 ID:j6Vy1h//.net
>>173
ウリナラ海軍でも断トツで不人気部隊ニダ!

181 ::2020/11/22(日) 13:20:20.82 ID:HZtlam87.net
そんなことより、鉄砲の弾は日本に返してくれたのかな?

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 13:21:17.66 ID:q+YFL95U.net
>>181
アメリカ経由で返してきたみたいよ

183 ::2020/11/22(日) 13:26:25.78 ID:2N+qz7J+.net
イスラエル製の純国産レーダーを装備

184 ::2020/11/22(日) 13:28:27.39 ID:QwQZgS2x.net
とりあえず初飛行してからホルホルしてくれ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 13:32:52.17 ID:S+eMBazl.net
豚に真珠、猫に小判、チョンに研究開発費

186 ::2020/11/22(日) 13:33:47.19 ID:sSDdPmwX.net
>>172
銘品兵器の証明ですよね

187 ::2020/11/22(日) 13:38:47.81 ID:muhRMUrj.net
an-2のライセンス生産にしとけば
国産化率100%だったのに

188 ::2020/11/22(日) 13:43:47.01 ID:diJv6rlu.net
>>177
「韓国語で考えるんだ、必ず韓国語で。」

189 ::2020/11/22(日) 13:44:30.98 ID:pj3GwjeJ.net
外国製の部品を組み立てただけですがw

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 14:01:24.82 ID:1OqckStC.net
やっぱKFXは4.5世代だよな?
日本の4.5世代って何年運用してるっけ?

第5世代突入してるのに朝鮮はまだ4.5すらできてないの?

191 ::2020/11/22(日) 14:03:32.97 ID:Ig34rhIp.net
>>190
大丈夫。カッコがステルスだから、ステルス世代って言い始めるさ。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 14:18:46.37 ID:C0oQu9Qa.net
>>190
実戦で使うことなんか無いんだから格好が付けば良いんだよ

193 :アイロビュコリア :2020/11/22(日) 14:24:28.88 ID:OK1LZYpu.net
(=゚ω゚)ノ しかしだな少佐。
韓国軍の優秀な地上レーダーは渡り鳥の群れを捉えてKF-16戦闘機を向かわせるほどの優れものなんだ!

194 ::2020/11/22(日) 14:32:53.30 ID:A+6EMFKu.net
>>190
だいじょうぶ敵は北朝鮮だから

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 14:33:32.76 ID:wNu6caOK.net
>>178
実証機も作ってない、風洞実験もしてない。
飛ぶのかねえ?

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 14:35:44.18 ID:dgtKOWMQ.net
>>1

そもそもチョンは電子レンジの根幹マグネトロンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはマグネトロンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人は民生用マグネトロンすら作れない劣等民族である。
民生用マグネトロンが作れないと言うことは、気象ドップラーレーダー、船舶、航空レーダー、軍事用レーダーが作れない劣等民族である。
しかもNO JAPANでも、電子レンジ用マグネトロンを日本から全て輸入と言う馬鹿の極www

197 ::2020/11/22(日) 14:38:53.56 ID:jADwQgRW.net
> 「KFXの国産化率は65%程度」

でも、核心技術は外国に依存してるんでしょ

198 ::2020/11/22(日) 14:52:39.34 ID:pCQkE4H4.net
>>193
ゲイン絞る知能すらねえ事の証左だな

199 ::2020/11/22(日) 14:53:08.41 ID:j6Vy1h//.net
>>197
スマホを作るが如くアッセンブリー屋で世界を席巻出来ると思ってるのが垣間見えるのが面白いんだけど兵器産業はその手合じゃないのが解って無い故の発言なんだよな

200 ::2020/11/22(日) 14:54:04.89 ID:j6Vy1h//.net
>>198
ウリのゴーストが囁くニダ!w

201 ::2020/11/22(日) 14:55:14.98 ID:/CTPLeGX.net
>>1
驚かれたときの解釈例
1 出来ないと思ったのにやってきた
2 こんな物をレーダーだと言われてあきれた

202 ::2020/11/22(日) 14:56:28.23 ID:BFdgAEdZ.net
>>201
バックエンドはイスラエルが作ってるから韓国が作ったのはアンテナ部だけ

203 ::2020/11/22(日) 15:00:40.91 ID:KOfHlh19.net
国産化率っても、筐体や配線など当たり前に調達出来るものだけで、心臓部が輸入品なら意味無いよ。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 15:13:32.45 ID:C0oQu9Qa.net
国産化率65%ってたぶん重量比やで
骨格だけ作りました
エンジンとアビオニクスは寄せ集めです

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/22(日) 15:17:28.61 ID:q+YFL95U.net
>>204
発注数ベースかもしれん
エンジン 2
レーダー 1
射出シート 1
.
.
ボルト 25000
圧倒的国産

206 ::2020/11/22(日) 15:17:52.23 ID:NYja824C.net
>>ソフトウェアが必須だ
VBで書くのかな

総レス数 305
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200