2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆スレッド作成&継続依頼スレッド★222◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [右大臣・大ちゃん之弼★]

255 :東洋の黄色い悪魔 :2020/12/04(金) 09:21:48.50 ID:EpDqFK9F.net
>>253
米国の超党的な議会諮問機構のUSCCは、今月1日に発表した年次報告書で
「ますます積極的な中国の行動は、クアッド参加国の凝集力を高めている」とし
「注目に値するのは(今年)初めてクアッドの拡張形態であるクアッド・プラスで
さまざまな議論を進めた点」と明らかにした。
報告書はクアッド・プラスについて「今年3〜5月の間だけで少なくとも3回以上の
テレビ会談を行い、5月11日には最初の『長官級』会談が開かれた」と付け加えた。

韓国外交部はクアッド参加国をはじめブラジルやイスラエルなどと行った当時の会談に
ついて「新型コロナウイルス(新型肺炎)対応の国際協力のための会議」と説明していた。

米国が公式報告書で「クアッド・プラス」という用語を使ったことも異例だ。
米国はスティーブン・ビーガン国務副長官名義で、8月にクアッドを北大西洋条約機構
(NATO)のような多国間安全保障同盟機構にするとして拡大の可能性と周辺国の参加
について言及していたが、「4カ国(クアッド)以上」という意味のクアッド・プラスという用語
は使用を自制してきた。韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官も10月の国会国政監査
で「一部メディアで『ジャーナリスティック』に書くために出てきた言葉のようだ」とし
「米国自らクアッド・プラスというものを公式に使ったことはない」と答弁していたことがある。
続いて「(米国が)ここに参加するよう要請したものもない状況」としながらクアッド・プラス
参加に線を引いていた。
だがUSCCがクアッド・プラスだと直接言及したのは、韓国の公式的な参加を圧迫するため
の次元ではないかという分析もある。
ビーガン副長官は10月、「どの国も歓迎する」としてクアッド参加国を拡大する考えを
再度表明したほか、マイク・ポンペオ国務長官も9月、

韓国などに言及して「彼らがあらゆる戦線で(中国を)押し出すために米国と協力する
のを見るだろう」と話してクアッドへの参加を迂回的に圧迫した。

多国間主義を強調してきたジョー・バイデン政府が発足すれば、クアッド参加への圧迫は
さらに強まるとの観測も提起されている。
すでに公式機構化すると宣言したクアッドを拡大するなら、同盟国である韓国が
その最優先順位になる展望だ。韓東(ハンドン)大学国際地域学科の朴元坤
(パク・ウォンゴン)教授は「米国務省がクアッドの拡大と韓国の参加について何度も
直・間接的に話した状況で、議会がこれを後押ししているとみることができる」とし
「米国朝野では今まで韓国が参加してきた関連会談をクアッド・プラスの性格と見ている
ことを意味する」と話した。

面白い記事だな

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200