2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現代自動車】英水素メーカーと覚書…新たな水素SUV投入へ 水素燃料電池システムの生産能力2030年までに年70万基に拡大する計画[11/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2020/11/24(火) 08:12:19.27 ID:CAP_USER.net
 現代自動車は23日、水素エコシステムの普及に向け、多国籍総合化学メーカー、イネオス・グループと覚書を交わしたと発表した。水素の生産から活用に至る統合的な水素バリューチェーンを構築し、官民双方で水素関連事業を拡大し、水素社会の早期実現を図ることが目標だ。

 英国に本社を置くイネオスは石油化学、特殊化学、石油製品生産などを主力事業とするが、最近は水素関連事業を拡大しており、現在は年30万トンの水素を生産している。両社は今回の覚書を通じ、イネオス傘下の自動車メーカー、イネオス・オートモーティブが開発しているスポーツタイプ多目的車(SUV)「グレナディア」に現代自の水素燃料電池システムを搭載し、新たな水素電気自動車を投入する計画だ。また、欧州内での水素経済普及にも取り組む。このため、双方の幹部による協議体を結成。欧州連合(EU)や欧州各国政府、民間企業と協力し、さまざまな水素関連事業の機会を模索する計画だ。イネオスは子会社イノビンを中心に水素の生産、供給、貯蔵を行い、現代自は水素燃料電池システムの供給を担う。

 現代自関係者は「今回の協力を通じ、車両用燃料電池システムの開発と量産でリーダーシップをさらに固め、燃料電池システムの技術がさらにさまざまな分野に応用される本格的な機会にしたい」と説明した。現代自グループは水素燃料電池システムの生産能力を2030年までに年70万基に拡大する計画だ。

アン・サンヒョン記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2020/11/24 08:01
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/24/2020112480003.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:13:14.39 ID:ISJh1Utv.net
ホモコロナの起源は韓国ニダ

3 ::2020/11/24(火) 08:13:42.20 ID:UW1v0x/x.net
ネトウヨこれどうすんの?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:14:04.90 ID:jUFZQkXQ.net
 
幼稚になるしかないネトウヨ
 
(笑)
 

5 :銀桁員 :2020/11/24(火) 08:14:09.99 ID:a6ApDOsx.net
>>3
シコっテロホモヲ

6 ::2020/11/24(火) 08:14:35.08 ID:RUTObSNe.net
一歩リード一歩リード
この差は大きい

7 :アイロビュコリア :2020/11/24(火) 08:15:16.66 ID:GYWmyGHN.net
>現代自の水素燃料電池システムを搭載し

(=゚ω゚)ノ 燃える予感しかしない

8 ::2020/11/24(火) 08:15:46.23 ID:ra4Dnkvg.net
ネトウヨの自尊心トヨタ逝ったアアアアアアアアアアw

9 :銀桁員 :2020/11/24(火) 08:16:23.37 ID:a6ApDOsx.net
IDコロコロで必死だわな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:17:01.61 ID:fvAVzJeM.net
計画ばかりで実現しないのばっかりww

11 ::2020/11/24(火) 08:17:05.61 ID:IncO6atx.net
>>1
おいおいw今までの爆発とは規模が違うぞ水素は
どーすんの?これ

12 ::2020/11/24(火) 08:17:37.93 ID:97AKmZWd.net
爆発の予感

13 ::2020/11/24(火) 08:18:58.51 ID:/fjdn0lY.net
作るのはいいけど、買うところが無いってオチか

14 ::2020/11/24(火) 08:19:13.07 ID:IncO6atx.net
>>3
必ず爆発するから高みの見物させて貰うわ ビール片手にw

15 ::2020/11/24(火) 08:19:40.23 ID:vINaaNOQ.net
<丶`∀´> チョッパリー、これからは水素ニダよ〜

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:20:30.70 ID:fvAVzJeM.net
水素爆発はバッテリー発火とはわけが違うから楽しみだw

17 ::2020/11/24(火) 08:20:46.49 ID:82mj9YBQ.net
韓国のものが売れると製造機械は日本製とイキリ韓国の物に不具合が起こると韓国製だからとイキるネトウヨジャップ

18 ::2020/11/24(火) 08:21:28.57 ID:IncO6atx.net
ところで朝鮮人はトヨタが水素自動車を作ってる事を忘れてるよな?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:22:01.77 ID:wW8yvlTk.net
>>1
電気も水素も爆発💣するぞ

20 ::2020/11/24(火) 08:22:30.97 ID:7cG5I044.net
>>18
TOYOTAはグローバル企業であり
日本の企業ではありません

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:22:57.52 ID:vtKvywQW.net
バッテリー車であの発火率なのに、大丈夫なんだろうか。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:23:23.07 ID:vlwLVkh6.net
どうせまた約束をやぶる

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:23:37.46 ID:lYfdBA3d.net
>>3
ばかの一つ覚えのように
少しは自分で考えろ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:24:10.40 ID:fvAVzJeM.net
>>17
実際にそうだからな

25 ::2020/11/24(火) 08:24:30.92 ID:IncO6atx.net
>>20
社長の名前を言って見ろ無能

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:25:50.43 ID:p7SxJHA8.net
燃料電池車の2019年世界シェア1位はヒュンダイだもんね
一方でトヨタ MIRAIは年間644台
なんかネトウヨの脳内では「なんだかんだでトヨタが圧倒的な世界一だ」ってことになってるらしいけど、実際にはこの通り

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:25:55.03 ID:VkGe15Oc.net
>>3
LGリチウムイオン蓄電池 爆発事件 再来やw

28 ::2020/11/24(火) 08:26:10.35 ID:UavvLEMy.net
>>20
サムスンを誇ってるチョンがこれを言ってしまうお笑い

29 ::2020/11/24(火) 08:26:16.14 ID:+oRn5a20.net
>>1
まぁやってみればいいんじゃないかな
トヨタが最初の水素自動車を発表したのが今から約30年前だ
何年で追いつけるんだろうね
そもそもこの分野にそう未来があるとも思えないが

30 ::2020/11/24(火) 08:26:44.86 ID:7cG5I044.net
>>25
アッキーオ・トゥヨータ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:27:29.45 ID:p7SxJHA8.net
2019年最も売れた燃料電池車ヒュンダイ・ネッソに乗ってみた
https://motor-fan.jp/article/10017022

そりゃ売れるわな

32 :銀桁員 :2020/11/24(火) 08:27:34.83 ID:a6ApDOsx.net
ID:7cG5I044 アブラハゲ

33 ::2020/11/24(火) 08:27:40.50 ID:mVMfikZ9.net
はいまた日本負けた

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:28:25.94 ID:fvAVzJeM.net
IDコロコロげぼはげかよ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:28:28.95 ID:TgiLKzv7.net
欧米企業は、先端技術で組もうとするなら、日本より韓国企業を選ぶという事実
日本は先進技術においても韓国に遅れを取っているんだ
なのに頑なにそれを認めない勢力が日本に存在している
彼らは、日本をそんなに滅ぼしたいのだろうか

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:28:36.01 ID:xgUDWvCu.net
絶対テロリスト御用達仕様になる

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:28:58.28 ID:p7SxJHA8.net
プリウスPHVよりもヒュンダイKonaEVの方が販売台数が多い
つまりEVでもヒュンダイが勝ってるってこと

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:29:39.52 ID:VkGe15Oc.net
白金がボルトネックになるのか

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:30:23.24 ID:BpiSkRlj.net
>>3
水素と水を燃料とするHAWエンジンは日本様の特許だぞw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:30:33.53 ID:p7SxJHA8.net
トヨタの水素ステーション一覧を見ると、いま営業してるのは日本国内で2箇所だけ
神奈川水素ステーションと、愛知県のエネオス
日本ってインフラでも韓国にボロ負けなのな

41 :銀桁員 :2020/11/24(火) 08:30:48.45 ID:a6ApDOsx.net
< `∀´> fucking(パッキン)

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:30:57.59 ID:lYfdBA3d.net
これからは水素が中心になる
家庭用や企業や車も含めて
アンモニア+水素+二酸化炭素
の開発がもっとも盛ん

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:30:57.92 ID:VkGe15Oc.net
>>38
ボトルネック だった誤字

44 :銀桁員 :2020/11/24(火) 08:31:15.24 ID:a6ApDOsx.net
ID:p7SxJHA8 カマ詐欺哲一座か

45 ::2020/11/24(火) 08:31:16.79 ID:IncO6atx.net
>>35
そして契約も約束も守らない事が発覚して二度と取引をして貰えなく成る
までがワンセットだな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:31:33.38 ID:p7SxJHA8.net
【いまだに超先進なのになぜ?】ほとんど売れない「トヨタMIRAI」の2代目を出したことに意味はあるのか (1/2ページ)
https://www.webcartop.jp/2019/12/469133/

そりゃヒュンダイに負けるよねって

47 ::2020/11/24(火) 08:31:48.73 ID:mVMfikZ9.net
ネトウヨの負け惜しみが痛々しい

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:32:16.24 ID:S0olWJnx.net
小型の水素爆弾?w何台リコールされるか今から楽しみ!w

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:32:43.28 ID:p7SxJHA8.net
トヨタのMIRAIが年間644台
テスラModel3が年間300000台

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:33:20.67 ID:Ki4qRgzy.net
関わんないのが一番だと思うが、何かあると責任ぜんぶおっかぶさせれるぞ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:34:05.60 ID:p7SxJHA8.net
日本は軽自動車だらけのリアル最下層貧困島国だから、世界の自動車業界の潮流なんて分からないもんね

52 ::2020/11/24(火) 08:35:21.85 ID:rysoWf/M.net
水素爆発の予感

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:36:18.52 ID:p7SxJHA8.net
MIRAIを圧倒しているのが実用航続距離。満充填すると500km以上を表示する。MIRAIだと350kmくらい。

だそうです
普通に技術力でヒュンダイがトヨタを圧倒してるみたい

54 ::2020/11/24(火) 08:36:43.37 ID:wERVBulB.net
>>39
水素普及させるためにトヨタが2015年に無償解放したの拾ってきたんだよね。
煽っている情弱さんは自動車販売市場の動向や開発状況を何も分かってなくて笑える。現代は米国中国市場の不振、バッテリーエンジントラブルのリコール費用、中小部品メーカーの技術力不足で将来性は皆無といっていい。時価総額みろよ笑

55 :元鶴橋在住日韓ハーフ :2020/11/24(火) 08:37:34.97 ID:1aagcEBP.net
アマギフの構ってアピールやばいな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:38:14.54 ID:p7SxJHA8.net
ヒュンダイは燃料電池車とEVで絶好調だから、今年に入ってから株価が1.5倍になった
一方でトヨタは…いまだコロナ前の値にすら戻ってないねw

57 ::2020/11/24(火) 08:38:19.67 ID:IncO6atx.net
何故必死に書き込みをしている朝鮮人がいるのか?
何か追い詰められてない?
必死過ぎて笑えるんだけどw

58 ::2020/11/24(火) 08:38:48.67 ID:l6yWMewg.net
イネオスつうと自転車というイメージ

59 :アイロビュコリア :2020/11/24(火) 08:39:50.68 ID:GYWmyGHN.net
>>36
(=゚ω゚)ノ 北の黒電話将軍にプレゼント!
でもレクサスしか乗らん!と断られる。そこで妹が爆破を思いつく

60 ::2020/11/24(火) 08:40:18.91 ID:cKnig5W0.net
たしかヒュンダイは燃料電池トラックが出るって話もあったな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:40:33.02 ID:p7SxJHA8.net
テスラの株価は今年すでに6倍
ヒュンダイは1.5倍
トヨタは0.97倍

現実は厳しいね

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:40:35.12 ID:BpiSkRlj.net
>>40
ガソリン併用で走るからインフラはこれから

63 ::2020/11/24(火) 08:41:52.91 ID:BHGlAmCk.net
>>55
HVとFCV比べたり唐突にテスラ出したりで必死すぎね

64 ::2020/11/24(火) 08:42:00.24 ID:8hYvd5hi.net
チョンダイで勝てなければテスラを出すお笑い
朝鮮人はいつもこれ

65 ::2020/11/24(火) 08:42:09.22 ID:gcmnVpnl.net
EUが域外の英韓に美味しいところを持っていかせるとは思えないが

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:42:53.16 ID:BpiSkRlj.net
>>54
は?2015年?w

これなw
2006年、水素エネルギー開発研究所が水素と水を燃料とするエンジン(HAWエンジン)を開発し、世界35カ国で特許を取得した。

67 ::2020/11/24(火) 08:42:54.40 ID:cKnig5W0.net
>>40
あれ?
自分が見た時はもっとあったような気が

68 :元鶴橋在住日韓ハーフ :2020/11/24(火) 08:43:16.55 ID:1aagcEBP.net
>>67
触るなよー

69 ::2020/11/24(火) 08:44:05.89 ID:SlZsOLaN.net
>韓経:金融利益が自動車部門を上回る…日本車3社の「金融会社化が加速」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd03fd53a476a4748b824899a48a7ca652a2d83

ソニーもそうだが、トヨタあたりも金融に力を入れているからなぁ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:44:15.12 ID:BpiSkRlj.net
>>67
マツダのも水素ステーションもあるしね

71 :元鶴橋在住日韓ハーフ :2020/11/24(火) 08:44:39.08 ID:1aagcEBP.net
ID:p7SxJHA8ことアマギフ詐欺に触ると必死で安価つけてきて不利になったらループし始めるよ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:46:12.55 ID:aGrDAPWr.net
>>36
どうかな
爆発してはならないときに爆発し、
爆発させたいときには爆発しないから、使えないのでは

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:47:02.44 ID:HUo+ACS1.net
>>1
トヨタの公開技術だろ?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:47:07.43 ID:CKee4swB.net
>>54
これな

現代自動車の中国での販売台数は2016年の114万台をピークに減少し、昨年は65万台まで落ち込みました。今年は年間50万台も割り込む危機に直面しています。今年1−8月の累計販売台数は26万2621台で、前年同期を31.4%下回りました。5年前まで中国の現代自社員は「他の場所はともかく、中国だけはトヨタが現代自に絶対追い付けない」と自信を抱いていましたが、今年の現代自の中国での販売台数はトヨタの4分の1にすぎません。既にトヨタは1−9月の累計販売台数(126万2400台)で現代自の年間最高記録(16年、114万台)を抜いています。来年には中国だけで200万台突破も可能とみられます。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:47:08.18 ID:p7SxJHA8.net
>>72
タカタの暴発エアバッグの悪口はそこまでだ

76 ::2020/11/24(火) 08:47:26.45 ID:udtdNZ4r.net
特許の期限切れで普及目指すのはなかなか賢いが、、、、

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:48:04.18 ID:p7SxJHA8.net
販売台数でヒュンダイにボロ負けの日本としては、起源主張が精一杯の負け惜しみだろうね

78 ::2020/11/24(火) 08:48:04.87 ID:3nQ4klq1.net
嫌な予感しかしねぇ…w

79 ::2020/11/24(火) 08:48:21.93 ID:8hYvd5hi.net
>>67
大嘘やからな

韓経:燃料電池車普及1位の韓国…インフラは「最下位」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2020.10.09 09:38

韓国は燃料電池自動車の普及で世界1位だが、水素充填インフラは最下位レベルという分析が出てきた。

韓国の全国経済人連合会(全人連)は8日、「水素経済現況と課題」と題した報告書で、「韓国は2019年基準で乗用部門の燃料電池車普及台数が4194台で世界1位」とし「しかし水素ステーションは日本の3分の1水準にすぎず、
消費者が不便を感じている」と指摘した。昨年基準で韓国の水素ステーションは34カ所にすぎないが、日本は3倍以上の112カ所にのぼる。ドイツ(81カ所)、米国(70カ所)も韓国の倍以上だ。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:48:26.41 ID:bZ/NrTSf.net
ホルホルは帰国してからやればいい

帰国しないでホルホルはキチガイチョン

81 ::2020/11/24(火) 08:48:29.03 ID:CKee4swB.net
収益率の高い高級車市場でも韓国は
終わってるw

今年1〜9月までの米国の累積販売台数はベンツが19万6839台で最も多く、テスラ(19万6000台)、レクサス(18万2087台)、BMW(17万9982台)の順。ジェネシスの販売は前年同期比24.3%減の1万1285台で、高級車ブランドのうち最も少ない。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:48:51.84 ID:HUo+ACS1.net
>>77
で、お前は何に乗ってるの?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:49:19.62 ID:tW9ousOC.net
そんな覚書はしていないw

84 ::2020/11/24(火) 08:49:24.13 ID:+MT/ESSs.net
またバッテリー火災でリコール費用
積み増ししそうねw

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:50:24.87 ID:7cG5I044.net
ネトウヨ、おまえらはなんなら作れるの?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:50:50.07 ID:bZ/NrTSf.net
帰国しないで都合の良い数字でホルホル

チョンのキチガイ遺伝子を証明

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:52:03.66 ID:fxgKWNCX.net
>>86
祖国じゃ
生活保護も年金も絶望だしw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:52:08.44 ID:5ZzJ7arQ.net
>>84
このことか

トヨタ26万台リコール=走行不能、火災の恐れ
https://www.risktaisaku.com/articles/-/34535

89 ::2020/11/24(火) 08:52:39.31 ID:lNUz437u.net
バッテリーが燃える
そして水素に引火ですね

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:52:57.25 ID:o54C2w8/.net
>>3
笑って眺めてるw

91 ::2020/11/24(火) 08:53:34.51 ID:8hYvd5hi.net
ID転がしてもチョンバレアマギフ詐欺師

現代の燃料電池車、販売1万台超える…トヨタMIRAIに次いで2番目
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2020.07.06 09:16

現代車の燃料電池車販売累積1万台突破は、昨年1万台を超えたトヨタMIRAIに次いで2番目に多い。現代車はグローバル燃料電池車業界でトヨタと「二大山脈」を形成している。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:53:38.29 ID:o54C2w8/.net
>>20
この朝鮮人の日本コンプレックス笑えるwwww

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:53:51.68 ID:bZ/NrTSf.net
帰国してホルホルなら
まだ分かる

帰国を嫌がるのに
ホルホル

チョンであることが
それだけ恥ずかしいの?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:54:29.41 ID:cUobyIlI.net
ん〜その前に韓国消滅してると思うんだけど
今年駐留費負担増額拒否したよね?
米軍は共和党だろうが民主党だろうが撤退して行くからなあ
まず2021年に戦時作戦統制権返還あるでしょ?
その後完全撤退すると思うんだよねえ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:55:27.89 ID:zu6nvX9e.net
動く水素爆弾じゃなきゃ良いけどw
バッテリーカーはよく燃えるそうだしな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:55:32.23 ID:BpiSkRlj.net
>>79
GJ!
韓国ソースだねw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:55:57.96 ID:7cG5I044.net
>>92
ネトウヨさ?

TOYOTAの経営陣は外人多数だよ?

98 ::2020/11/24(火) 08:56:17.20 ID:IncO6atx.net
>>92
つまりサムスンは朝鮮企業じゃ無いと言うワケだなw
まぁ、株式的には朝鮮企業じゃ無いけど

99 ::2020/11/24(火) 08:56:21.80 ID:RxNU7L1o.net
水素爆発したらリチウム電池の爆発程度じゃ済まないのに

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:56:54.25 ID:bZ/NrTSf.net
>>94
残念だけど
韓国を欲しいと言う
国が無い

在日含む韓国人すら
嫌がる

101 ::2020/11/24(火) 08:57:16.13 ID:hhhcrL7u.net
サクサクNG

102 ::2020/11/24(火) 08:57:21.82 ID:8hYvd5hi.net
へー
トヨタ、執行役員6割減 最高幹部9人体制に
2020年6月30日 15:25 (2020年7月1日 5:15 更新)
https://i.imgur.com/xxHFTDI.jpg

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:57:57.20 ID:vdMwbapy.net
>>54
水素自動車の特許使用料無償化は今年で終了だぜ
永続で無料なのはインフラ系の特許のみ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:58:09.59 ID:0v7/LHD7.net
妄想はいいから作ってから言えよ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:58:17.89 ID:h5NMGbYS.net
>>1
現代たるもの
もっと時代を先取りしなくちゃ
「核融合自動車」開発してくれたら
日韓友好の証に燃料トリチウムただであげるよ

106 ::2020/11/24(火) 08:58:22.00 ID:/MLVMF7z.net
水素サイクルってエネルギー効率無茶苦茶悪いけどなんでこんな入れ込んでんの

107 ::2020/11/24(火) 08:58:25.90 ID:6wOGR9ax.net
SFで偶にあるよな水素燃料や圧縮水素燃料の設定の車
そして作中で 車や水素ステーションが大爆発すんの

溶接用ガスボンベを流用して 事故起きなきゃいいけど

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:59:29.73 ID:h+tKlIEZ.net
これで日本の水素事業は破綻するだろうね

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:59:39.66 ID:LvsQZJbl.net
水素って、何処で給油するの?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 08:59:51.39 ID:GQtWVkSH.net
ヒョンデブルク号

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:00:27.49 ID:HUo+ACS1.net
>>106
再生エネルギーを蓄えるのに水素を使うって事じゃね?

112 ::2020/11/24(火) 09:00:44.62 ID:lNUz437u.net
>>108
水素が危険な物って認識されるからか

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:01:40.84 ID:iDVPXxeS.net
水素爆破で工場が吹っ飛んで色々終わるんじゃねぇ?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:02:13.93 ID:5ZzJ7arQ.net
燃料電池車 航続距離比較
ヒュンダイnexo 820キロ
トヨタmirai 650キロ

トヨタが売れないのには理由があったんだな

115 ::2020/11/24(火) 09:02:42.51 ID:ssG8fsa8.net
まぁ大丈夫でしょ。
2030年には朝鮮滅んでるだろうし。

116 :八紘一宇は日本の国是:2020/11/24(火) 09:03:26.00 ID:LsBVq+rO.net
>>1
コレ事故必至な案件だなぁ
トヨタの陰謀の歴史として記録され謝罪と賠償まで読める

水素源は原子力による分解か?
まさか石油からつくらないよねw

117 ::2020/11/24(火) 09:04:25.68 ID:cKnig5W0.net
>>115
日米、米韓同盟

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:05:00.98 ID:o54C2w8/.net
>>97
日本で生まれ育っても在日朝鮮人は在日朝鮮人なのと一緒w

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:05:49.10 ID:zu6nvX9e.net
正直、今のところトヨタ以外作れない
現代もトヨタの特許解放があってこそ
ちょっと前まで夢の技術で無理ゲーだった
トヨタは燃料電池の普及を願ってるから
今回の件は歓迎だよ
スタンドが増えなきゃ話にならないからね
普及すればトヨタは常に最先端を走るはず
バッテリーはもう限界技術なんだよ
業界は知ってるよ
石炭の効率化技術より
石油を使える様にしたようにね

120 ::2020/11/24(火) 09:08:08.30 ID:8hYvd5hi.net
嘘しか言わへんなカマギフ詐欺師

現代の燃料電池車、販売1万台超える…トヨタMIRAIに次いで2番目
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2020.07.06 09:16

商品競争力も第1世代の燃料電池車ツーソンに比べてはるかに高まった。NEXOは専用プラットホームで開発され、最適化された動力装置を備えている。このため1回の充填での走行距離が609キロにのぼる。

121 :アイロビュコリア :2020/11/24(火) 09:08:28.84 ID:GYWmyGHN.net
>>109
(=゚ω゚)ノ 理科室へ行って、亜鉛と塩酸で。

122 ::2020/11/24(火) 09:09:18.22 ID:8hYvd5hi.net
しかもこれ試乗リポートでも何でもない提灯記事でこれやからな
>>120

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:09:53.99 ID:5ZzJ7arQ.net
世界で最初の燃料電池車はトヨタではなくGMです

124 :銀桁員 :2020/11/24(火) 09:11:06.95 ID:a6ApDOsx.net
>>121
< `∀´>b ドブ川センセの海水電解ニダ

なにが生成して電源はどうするとか考えてすらなかった模様

125 :カマ詐欺哲 IDチェンジ 2回目 :2020/11/24(火) 09:12:14.66 ID:a6ApDOsx.net
ID:p7SxJHA8 カマ詐欺哲

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:13:58.21 ID:tuaB99TN.net
朝からアマギフ火病中か

127 :カマ詐欺哲 IDチェンジ 2回目 :2020/11/24(火) 09:15:02.55 ID:a6ApDOsx.net
ID:5ZzJ7arQ これはチェンジ後のカマ詐欺哲

128 ::2020/11/24(火) 09:15:14.66 ID:JSjskTo8.net
中東の自爆テロ車両として売れそうだな・・・w

129 ::2020/11/24(火) 09:16:06.70 ID:8hYvd5hi.net
日本を叩くためなら他の国は全て使う程度のカスが朝鮮人

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:16:49.60 ID:yPjbb2WE.net
>>1
テロ水素爆弾車が街中を走行する社会www

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:19:06.91 ID:JdWdxh5y.net
覚書は覚書な

正式な条約ですら履行されない国

132 ::2020/11/24(火) 09:20:08.00 ID:XBC3NvKn.net
>>17
製造機械をまともに使えてないコリア、という結論でしかない

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:20:52.82 ID:CuIqD8aK.net
>>3 エネファーム2008年から販売してるし〜〜

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:21:50.96 ID:p7SxJHA8.net
EVではテスラに圧倒的な差をつけられてボロ負け
燃料電池車でもヒュンダイに世界シェアを持っていかれ
じゃあ日本って何が出来るんだろ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:23:11.98 ID:fvAVzJeM.net
詐欺野郎を見つけたら即座にあぼーん

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:23:52.58 ID:JdWdxh5y.net
韓国の言う
覚書の定義をまとめてから記事を書け

137 ::2020/11/24(火) 09:24:26.89 ID:8hYvd5hi.net
朝鮮人だけで勝てへんから朝鮮以外の外国を持ち出すカス

こんなのが謎のマウントは草

138 ::2020/11/24(火) 09:24:56.95 ID:IncO6atx.net
>>134
で、そのヒュンダイ車とやらを日本国内では見た事すら無いんだが

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:25:50.74 ID:hoPLXFlh.net
>>134
燃料電池車のインフラを自力で整備出来ないチョンが何か言ってるw

140 ::2020/11/24(火) 09:25:55.59 ID:cKnig5W0.net
>>138
ユニバースてバスが走ってるよ��

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:26:24.54 ID:p7SxJHA8.net
>>138
日本みたいな軽自動車だらけの貧困島の事情がこのスレと何か関連ある?

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:26:27.88 ID:KmehCy0Z.net
まじかエネオス最低だな

143 ::2020/11/24(火) 09:27:38.82 ID:8hYvd5hi.net
ヒュンダイも持ってへんやんカマギフ朝鮮人は
車もないアホが何イキっとんねん

144 ::2020/11/24(火) 09:28:09.61 ID:rMr3SGrD.net
>>141
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s3-ten-navi.com-wpimg/automotive/wordpress/wp-content/uploads/2020/06/2019daisuranking_02_.png

何処がヒュンダイが勝っているの?

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:28:36.15 ID:yPjbb2WE.net
>>138
一昨年から去年にかけて急成長と聞いたよ
一昨年が4台で去年が8台とかで倍増と喜んでいたぜwww

146 ::2020/11/24(火) 09:29:04.97 ID:p6A3aPjZ.net
>>3
ホンダイにはすごく期待している。


・超高圧水素タンクから水素が漏れて引火爆発
・水素ステーションで水素漏れで引火大爆発


あと、何があるかな?

147 ::2020/11/24(火) 09:29:49.12 ID:JSjskTo8.net
正直如何でもいい話だな
どうせ憂き目に遭うのは契約相手のエゲ公共だし・・・

148 ::2020/11/24(火) 09:29:50.14 ID:p6A3aPjZ.net
>>97
チョンコロ惨め過ぎwwwwwww

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:30:43.66 ID:PJVf9CT0.net
水素自動車なんて無理だろう。

150 ::2020/11/24(火) 09:32:17.18 ID:YwPo+Bqb.net
やるなヒュンダイ
日本再進出だろ
日本国民から熱烈ラブコール

151 ::2020/11/24(火) 09:32:30.89 ID:lNUz437u.net
>>146
韓国なら我々の常識を超える何かをやってくれる

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:44:59.71 ID:p7SxJHA8.net
>>144
スレタイが読めないのか、水素と燃料電池車の関連について無知なのか、あまりにも的外れ過ぎて底辺ネトウヨの闇を実感

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:45:48.24 ID:mYlgXzwE.net
>>40
112箇所有る!

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:46:25.34 ID:tuaB99TN.net
>>150
再進出は決定してるじゃないか
「私はチョウセンヒトモドキです」と自白するような車が売れるかどうか?とはまた別の問題だが

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:47:52.43 ID:FtSjcPKg.net
爆発するな絶対

156 ::2020/11/24(火) 09:49:39.10 ID:sLBgAznE.net
>>1
トヨタが特許を開放したからそれを利用するつもりなんだろうけど、果たしてうまくいくかな?

157 ::2020/11/24(火) 09:51:52.70 ID:rMr3SGrD.net
>>152
https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20200229090000.html

EV車では日本は3位ですが、韓国は?

158 ::2020/11/24(火) 09:52:13.64 ID:vpNbKLqU.net
>>17
と、日本の寄生虫在日韓国人がおっしゃっている。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:53:11.03 ID:JdWdxh5y.net
イワタニのカセットコンロと訳が違うぞ

160 ::2020/11/24(火) 09:54:11.80 ID:p6A3aPjZ.net
日本再進出、はいいけど、
販売や整備どうすんの?

三菱自動車あたりと交渉してんだろか?
破滅フラグだけど…

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 09:55:06.90 ID:gYawQUrN.net
>>3
>>4
【自動車】 米国で 「ヒュンダイ車がニンニク臭い!」と苦情殺到 過去には「イカの臭いがする」との苦情も
https://www.recordchina.co.jp/b834601-s0-c30-d0058.html

ww

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:01:18.06 ID:h+tKlIEZ.net
次世代産業はほとんど韓国が牽引してる
日本の素材、部品産業はついて行けない
日本は破滅だろう

163 :アイロビュコリア :2020/11/24(火) 10:03:27.48 ID:GYWmyGHN.net
>>140
(=゚ω゚)ノ バスは大宇もあるかな?
京都では支那製EVバスが走り始めたらしい。
自分の25分の通勤系路上にふそう、日野、いすずと揃っていて駐車場に納車待ちがゴロゴロ
UDやめちゃったのが残念

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:07:35.65 ID:UlZJaOTs.net
>>1

ご愁傷様です。
韓国さん電池を積んで無事なわけがないw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:09:14.83 ID:FEQ/frfg.net
>>20
豊田市への納税額すごいけどね
豊田市それで福祉充実している

166 ::2020/11/24(火) 10:09:25.13 ID:5FtAXyBG.net
間違い無く粗悪品だし水素だし危険過ぎる

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:10:22.54 ID:UlZJaOTs.net
>>128

目標にたどり着く前に自爆するからw

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:12:17.79 ID:UlZJaOTs.net
>>17

命中率80%のアメリカ製対空ミサイルを、半分反対方向に
飛ばすのが韓国人だからw

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:12:21.83 ID:owFr76F8.net
触媒問題解決しないと量産できないよ。

炭素繊維置き換え成功したらワンチャンあるがな。

170 ::2020/11/24(火) 10:14:22.94 ID:XELXN1KK.net
水素爆発ドカーン!
リチウムイオンの非じゃないぞ

171 ::2020/11/24(火) 10:14:47.48 ID:MliaM6k9.net
>>162
車の免許も持ってないネトウヨが何を言ってるんだ?

172 ::2020/11/24(火) 10:16:11.30 ID:LTQBqL1s.net
現代は水素関連で何か役に立つ特許を持っているのか?

173 ::2020/11/24(火) 10:16:31.72 ID:h6XkdzXL.net
>>3
中核部品、ほぼ日本製なんだがww

電動水素ポンプもIHIのMIRAI用部品の流用w
しかもMIRAIは新型になって、ここでも劣化w

174 ::2020/11/24(火) 10:16:33.10 ID:rMr3SGrD.net
>>162
> 次世代産業はほとんど韓国が牽引してる

具体的にどこがだよwwwwww

175 ::2020/11/24(火) 10:19:12.72 ID:h6XkdzXL.net
ちなみにトヨタは二社から購入。三菱重工製のロケット用電動水素ポンプの廉価版とIHIのターボノウハウ生かした電動水素ポンプを選べ、これにより燃料効率が現MIRAIの二倍(つまり韓国のこれに対して2.2倍)効率化される。

端から勝負にならないんだよw

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:19:57.67 ID:UlZJaOTs.net
韓国のカタログ信じちゃったかw

発売前にしっかり試験しろよw
というか、受入検査しっかりしないと社命を賭けることになるぞw

177 ::2020/11/24(火) 10:21:07.22 ID:h6XkdzXL.net
アメリカの評価機関の評価ではMIRAIが98点。
韓国の水素自動車は71点。

もう既に勝負付いてるんだよな。
しかも費用は、ほぼ同じ。

誰だって日本製買うわなあw

178 ::2020/11/24(火) 10:22:30.05 ID:h6XkdzXL.net
あともう一点、この契約、韓国国内だけ!

海外ではトヨタと調整中でーーーーーす!

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:22:41.69 ID:p7SxJHA8.net
>>177
ソースよろしく

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:23:34.47 ID:LrmEIXsu.net
おや?水素はダメだったんじゃ?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:25:31.49 ID:LrmEIXsu.net
k国がけん引しているのはスパイとぱくりやん。
技術の底引き網だろ?持ち上げているのは在庫。

182 ::2020/11/24(火) 10:26:59.48 ID:4YTGBwqh.net
アマギフ詐欺師の己はデタラメ他人にはソース乞食

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:27:42.25 ID:p7SxJHA8.net
ヒュンダイはサムスン電子と同様2010年から国際会計基準だけど、日本のトヨタは2021年3月期からようやく国際会計基準を採用するみたいだね

184 :カマ詐欺哲 IDチェンジ 3回目 :2020/11/24(火) 10:27:49.03 ID:a6ApDOsx.net
ID:h+tKlIEZ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:28:25.59 ID:hoPLXFlh.net
朝から暴れてんの、アマギフのオッさんかw

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:28:47.22 ID:fvAVzJeM.net
あぼーんだらけww

187 :カマ詐欺哲 IDチェンジ 3回目 :2020/11/24(火) 10:28:49.96 ID:a6ApDOsx.net
ID:p7SxJHA8 カマ詐欺哲端末1

188 ::2020/11/24(火) 10:29:02.00 ID:0KSs8D8F.net
地震も無いのに福一の大爆発再現がリアルに見られるとは

189 ::2020/11/24(火) 10:29:06.40 ID:4YTGBwqh.net
河本一のような複数ID
嘘を付く為に生まれた汚物

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:29:11.68 ID:p7SxJHA8.net
ちょっと正論を投下しただけで凄まじい発狂っぷりだ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:30:44.07 ID:fvAVzJeM.net
友達居ないから必死なんだよなあ、詐欺野郎はww

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:30:59.16 ID:tuaB99TN.net
>>186
アマギフは透明あぼーんにしとかないとスレがあぼーんだらけで煩いw

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:32:53.72 ID:1A+4Kpip.net
水素充填インフラはノズルの形状含めて世界共通だから
インフラが増えるのはトヨタにも朗報だろう

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:33:17.92 ID:p7SxJHA8.net
ダンゴムシが集会してるところに殺虫剤を一吹きしたような感じ

195 ::2020/11/24(火) 10:34:07.43 ID:rMr3SGrD.net
>>183
152 返信:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2020/11/24(火) 09:44:59.71 ID:p7SxJHA8 [15/18]
>>144
スレタイが読めないのか、水素と燃料電池車の関連について無知なのか、あまりにも的外れ過ぎて底辺ネトウヨの闇を実感

自分は的外れなレスをして良いのか?

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:34:11.52 ID:fvAVzJeM.net
>>192
既にあぼーんだらけだよ
連鎖あぼーんしたら余計にw

197 ::2020/11/24(火) 10:34:32.66 ID:LcFW/Nir.net
ワクチン常温保管する連中だから
爆発も不可避だよなぁ

198 ::2020/11/24(火) 10:36:22.60 ID:4YTGBwqh.net
実社会でもネットでも透明人間扱い
嘘付きはこんなもん

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:39:10.38 ID:kXuTNmXT.net
水素燃料電池、日本は潜水艦に導入しようとしたが水素吸蔵合金が高価過ぎるってんで辞めたよな。ちょっとは安くなるかな。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:40:29.78 ID:84YTx7Ec.net
>>1
>【現代自動車】英水素メーカーと覚書…新たな水素SUV投入へ
そして水素爆発。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:40:47.80 ID:5gQfaHQy.net
せっかくの小型発電方式なのに
燃料電池はいまいち発展応用されないね

利用範囲は自動車に限らないと思うけど

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:45:32.15 ID:KmehCy0Z.net
これだけ現代自動車が世界で活躍してるのに日本市民と在日連中は買わないんだよな
あいつらが韓国車の不買する理由が分からん

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:47:08.31 ID:LrmEIXsu.net
在日が韓国製品買ってやれよ、なんで日本でも韓国車うれないんだ?
在日ボンビーだったん?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:47:26.76 ID:hoPLXFlh.net
>>202
ベンツやBMWは喜んで買うのにw

205 ::2020/11/24(火) 10:51:28.02 ID:mPWF1YpK.net
>>199
内燃機関は廃れる方向に舵を切ったんだから、もう終わりだろw

206 ::2020/11/24(火) 10:53:05.12 ID:DtGud8dN.net
福島県浪江町に整備された世界最大級の水素製造拠点「福島水素エネルギー研究フィールド」太陽光発電などで水を電気分解し、水素に変換。貯蔵、輸送、利用の技術実証を進める。水素は東京五輪で使用する。

207 ::2020/11/24(火) 10:54:58.42 ID:LTQBqL1s.net
日本企業にも頑張って欲しい
技術者の皆様、期待しています

208 ::2020/11/24(火) 10:56:26.79 ID:KD8du/sx.net
>>202
どこで買えるの?

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:59:32.77 ID:5gQfaHQy.net
工業の世界じゃ普通に固体の吸蔵合金に水素吸収させてるけど
知らない人が多いみたいだな

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 10:59:37.84 ID:/OyYzvfW.net
韓国はどーでもいいが
英国はハイブリット車も含めたガソリン車の廃止の方向性で閣議決定したから
いろいろ本気なんだな

211 ::2020/11/24(火) 10:59:41.11 ID:aHsid7Q6.net
売るルートが無いのに製造計画だけが進んじゃういつものやつでしょ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 11:02:34.32 ID:hoPLXFlh.net
>>210
イギリス人は、電気自動車で満足出来るかな?
アイツら、エンジンの音が好きなのに

213 ::2020/11/24(火) 11:04:55.02 ID:mPWF1YpK.net
>>208
中古市場にわずかだが残っている
一応ヒュンダイの日本法人が三菱自やローカルなガレージと契約していて、メンテも受けられるよ

214 ::2020/11/24(火) 11:05:27.38 ID:mPWF1YpK.net
>>212
スピーカーから音を出すんだ!w

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 11:07:01.92 ID:dzOWw+bp.net
ハミルトンの車のスポンサーだな

216 :八紘一宇は日本の国是:2020/11/24(火) 11:09:49.04 ID:LsBVq+rO.net
みんな大爆発で大爆笑したいって感情を抑えて書き込んでるなw

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 11:14:08.36 ID:hoPLXFlh.net
つか、アマギフのオッさん逃げた?w

218 ::2020/11/24(火) 11:14:23.79 ID:GeMnrhOq.net
英国って結構寒いのにEV車とか大丈夫なのかね

219 ::2020/11/24(火) 11:15:48.92 ID:HauWlXQA.net
こういうのに中韓みたいなアホが手を出すようになって世界は不安定になった

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 11:17:37.77 ID:XcyyCBH6.net
計画ww

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 11:18:53.23 ID:lxGaxSgw.net
何か妄想まみれなのにヒトモドキが元気だねぇwww
妄想の世界でなければ生きられないなら、今すぐ死んだら?
どうせ生きているだけで人類はおろかこの宇宙全体に害を成す事しか出来ないんだから。

222 ::2020/11/24(火) 11:26:05.75 ID:lNUz437u.net
全車EVにしたらレアアース足りなくなって
もの凄い値段になりそう

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 11:27:04.03 ID:gGT20myE.net
>>218
水素なら凍らないから寒くても安心
電解液が固体の全固体電池でも良いな

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 11:29:55.26 ID:UlZJaOTs.net
>>199

リチュウムイオン電池の方が高くないか?

225 ::2020/11/24(火) 11:33:01.46 ID:lNUz437u.net
水素タンクって暑くなったら爆発しないのか

226 :八紘一宇は日本の国是:2020/11/24(火) 11:36:29.19 ID:LsBVq+rO.net
>>222
ご安心あれ、2100年迄はガソリン車が残るよw

理由は経済性

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 11:38:17.37 ID:4hQw6CIF.net
水素自動車って普及するかね
一気に電気自動車だと思うんだけど

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 11:48:01.53 ID:HvRYtc1C.net
計画はありますが実行性はありません笑

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 11:50:53.81 ID:mrQe4NoF.net
>>3
トヨタの思う壺w

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 11:54:03.94 ID:XORkkY3j.net
>>7
ドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!!

231 ::2020/11/24(火) 11:54:42.30 ID:l6KDAZpO.net
>>227
家庭用電源で充電できるってアドバンテージは大きい が
航続距離と出先での充電 に課題を残すな

232 ::2020/11/24(火) 12:09:11.66 ID:ergM1tcv.net
各地で水素爆発!

233 ::2020/11/24(火) 12:09:27.95 ID:2rJ6IAHl.net
>>1
単に勝手にイギリスの特許使うな。とかじゃね?wwww

234 ::2020/11/24(火) 12:14:07.96 ID:7uQzhR2k.net
トヨタの真似したんだろうなぁ
やっぱ止めるわとかトヨタが言ったら面白いのにw

235 ::2020/11/24(火) 12:16:40.18 ID:n73XtmMb.net
>>231
両方積めば良いだけだから

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 12:35:47.11 ID:W2IOKvlG.net
約束、ルールを守らない民族との覚書wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :アイロビュコリア :2020/11/24(火) 12:38:25.91 ID:GYWmyGHN.net
>>226
(=゚ω゚)ノ じゃ、ウチのクルマは経年100年超えか!
…おれ死んでるじゃん

238 :白猫迎撃隊:2020/11/24(火) 12:40:47.23 ID:rM4YZBY3.net
>>227
米国とかAUSとかの無人地帯長距離走行用には普及すると思われ
都市部なら電気で充分だし安全

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 12:51:26.78 ID:bD/jl87Z.net
>>1
あ、これ爆発するやつだ。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 12:53:11.35 ID:Dg+g+npS.net
水素なんて来ないから固体燃料電池が先だから

241 ::2020/11/24(火) 13:00:06.89 ID:YwPo+Bqb.net
これから韓国車は日本で静なブームになるでしょう。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 13:02:31.28 ID:hoPLXFlh.net
>>241
在日チョンは当然買うよなw

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 13:03:57.72 ID:mxOHEntf.net
>>241
あなた韓国車買うの?

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 13:04:52.07 ID:OVpHY9xa.net
地道な努力を重ねてインフラ整備するのは韓国の得意とする所だからな
パクったのに魔改造と称する薄汚い民族orz

245 ::2020/11/24(火) 13:05:34.52 ID:lNUz437u.net
>>241
静すぎて出れも気が付かないな

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 13:06:24.68 ID:hoPLXFlh.net
>>244
チョンの悪口だなw

247 ::2020/11/24(火) 13:08:09.94 ID:p6A3aPjZ.net
>>241
ありがたいことに国光が寝糞のレビュー書いてるぞ。

見てこい。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 13:09:36.35 ID:mJJTulfp.net
韓国の計画はすべて失敗している。

計画はあくまでも希望的観測で実態とは大きくかけ離れ居るのHが韓国の計画だ。

249 ::2020/11/24(火) 13:15:41.91 ID:SnHRhE/1.net
フッ化水素渡して半導体を生産させてる日本と同じことしてる。悲惨に事故るんだろうなぁ。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 13:18:28.11 ID:/Pxgw2Xy.net
>>26
MIRAIってモデルチェンジの前年に644台も売れたのか凄いなw

251 ::2020/11/24(火) 13:18:57.22 ID:XaHwNnxj.net
水素か
盛大な爆発が見られそうで楽しみだよな

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 13:19:15.10 ID:KDBg5QuD.net
エコで英国に仕事が回る、わかりやすいこと

253 :白猫迎撃隊:2020/11/24(火) 13:20:55.28 ID:rM4YZBY3.net
>>248
あいつら技術の自主開発ってできないからw
技術を正当移転してもらえるか、盗まないと何もできないwww

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 13:25:50.67 ID:VkGe15Oc.net
原発の代わりに燃料電池自動車を駐車場に並べるのか?

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 13:37:56.09 ID:Yip9588f.net
インフラ追い付いていないのに一気に舵取りしていいものなのかな
電気はまだしも水素なんて路上で供給できないだろうし

256 ::2020/11/24(火) 13:44:12.08 ID:n9hpl7g3.net
トヨタが一番重要視しているのはFCスタック
ミライ用のFCスタックを使った水素船舶の実験もしている

257 ::2020/11/24(火) 13:55:28.54 ID:o54C2w8/.net
韓国でも昨年5月に水素工場の爆発があり、死者が出たことから反対運動も起きた。しかし、韓国政府は水素都市戦略を昨年10月に発表した。

258 ::2020/11/24(火) 13:58:40.12 ID:+ltzwz98.net
>>226
ジャップみたいな発展途上国だけなwww

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 14:00:03.55 ID:hoPLXFlh.net
>>258
その発展途上国の特許を使う自称先進国のチョンw

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 14:11:29.06 ID:UlZJaOTs.net
>>241

お笑いネタとしてか?w

261 ::2020/11/24(火) 14:19:42.02 ID:omxjIS7T.net
水素スタンドも無いのに…

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 14:36:24.54 ID:XDpn+H5w.net
誇らしいニダ

263 ::2020/11/24(火) 14:42:38.79 ID:bCnGTqE5.net
爆発してもケンチャナヨ

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 15:04:26.69 ID:GCUXUewc.net
ソンさんはロイターに対し、「政府が運営コストを補助してくれない限り、どこの水素補給ステーションでも、閉鎖する以外に選択肢がなくなる」と語った。「さもなければ、ここは30億ウォンもかけた鉄クズということになる」

こうした採算面での障害にさらに追い打ちをかけるように、今年は水素貯蔵タンクの爆発事故で犠牲者が出たことで、「ゼロ・エミッション」燃料を推進する政府・ヒュンダイによる野心的なキャンペーンに対する抗議行動が発生した。

<日本を上回る大胆な導入目標>

https://jp.reuters.com/article/autos-hydrogen-southkorea-idJPKBN1WB06J

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 15:05:20.40 ID:OgWbUIRX.net
江原道で水素タンク爆発!施設を見学していた2人が死亡しケガ人多数
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35171202

そういえば年初の施政方針演説で文大統領が、燃料電池車(水素ガス車)を念頭に置いて2050年までに最先端の水素社会を造ると表明していましたよねw 新しく建設した施設が爆発しロードマップが早速崩壊した様ですw

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 16:02:09.99 ID:KW7S0Bqy.net
>>265
もう爆発したのか...

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 16:15:47.45 ID:XORkkY3j.net
>>266
去年だと

268 ::2020/11/24(火) 16:20:21.13 ID:NERqumBk.net
水素産業の領土拡張…聞こえは勇ましいが
自動車最大市場の米国や中国で現代の一般大衆車や高級車が売れなくなり水素evを先取りして活路を見いだすしかなくなったとも取れるよね。ま、国単位の大きな枠組みでは
韓国はすでに弾かれているようだけどね…

経済産業省、欧州委員会エネルギー総局、及び米国エネルギー省は、水素・燃料電池技術に関する三国・地域間の共通規格、技術協力を強化することを確認した

独、水素活用に1.1兆円 日本との協力重視。独経済・エネルギー省の報道官は日本の技術を「先駆的だ」と評価し、重視する既存の協力先の筆頭に挙げた。今回の戦略は両国の協力への追い風となりそうだ。

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 16:37:50.39 ID:7Fa+eE3S.net
⬛2020.11.15
【韓国】GM、『韓国産バッテリー』電気自動車ボルトをリコール ... 火災5件確認

⬛2020.11.17
【閲覧注意】韓国人「韓国製電気自動車にブレーキの欠落!」ブレーキが効かない状態で時速150kmで石垣に激突! 韓国の反応

⬛2020.11.18
【悲報】韓国人「米国の消費者が韓国現代自動車を集団訴訟!」現代アイオニックが米国で集団訴訟を起こされた理由がこちら‥ 韓国の反応

⬛2020.11.18
韓国「現代自動車が東南アジアでトヨタに初勝利!本当に誇りだ!」

⬛2020.11.19
【悲報】韓国主力産業のK−バッテリーが逝く…大打撃が確実に=韓国の反応

⬛2020.11.23
韓国人「トヨタの電気自動車の技術力が韓国車にも劣るのが現状なのに日本はどうして電気自動車に投資をしないんだ?」
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-korea-135.html

270 ::2020/11/24(火) 16:40:35.56 ID:vDrg1dhP.net
>>40
イワタニが結構やってるだろ

271 ::2020/11/24(火) 17:30:37.41 ID:pJ+J8rCR.net
>>40
水素ステーションの開業数 
全国135箇所で運用 2020.10現在 
首 都 圏:53箇所
中 京 圏:37箇所
関 西 圏:16箇所
北部九州圏:13箇所
そ の 他:16箇所

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 17:31:53.86 ID:5ZzJ7arQ.net
>>271
まさかと思うけど24時間営業してると思ってた?

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 17:45:34.82 ID:KDBg5QuD.net
またインドネシアあたりに不良品の水素タンク輸出とか考えそう

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:35:18.19 ID:Yip9588f.net
40のレスに24時間なんてどこにも書いていない
早朝の営業と24時間を混同させてループに持ち込むのか

275 ::2020/11/24(火) 21:45:01.64 ID:mIyyufMj.net
水素が電気より安くならないと、始まることすらない

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 21:54:38.77 ID:X2qhWD2h.net
水素もいいけど、ホンダの電気自動車Honda e高いけどほしくなった
既に予約完売してるが

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 22:11:51.01 ID:e8J34a0+.net
より多くの爆発や困難を乗り越えた者だけが勝者になる
くそジャップ

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 22:14:19.02 ID:TvG1Txw3.net
>>1
肝心の国内のインフラ整備計画が一向に聞こえてこないんだけど誰がやるの?

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/25(水) 00:57:54.56 ID:2KMll9eZ.net
>>275
消費が増え続けると最大3倍の価格になるとの試算もある
しかも日本で生産するには大量の化石燃料が必要になるだよね
何がエコなんだか

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/25(水) 01:11:35.49 ID:5FG3hgxg.net
韓国人相手に覚書とか無意味だから。本当にあいつら契約とか約束守らないからな。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/25(水) 01:27:43.28 ID:w91d4ip5.net
在日韓国人は韓国産の水素自動車に乗りなさい

282 ::2020/11/25(水) 01:37:07.31 ID:EpxrKsBG.net
そもそも2030年にヒュンダイが残ってるのか?

283 ::2020/11/25(水) 04:18:08.67 ID:RF+dh7Em.net
記事見ると大型契約を取れたように見えるけど、そもそもイネオスが初めて売る自動車:グレナディア(ガソリン車)の販売開始が再来年予定。
水素電気自動車モデルの発売はまだ未定で、将来的な可能性を見越してのパートナーシップ契約段階という。
この発表は英国ほかが2030年にガソリン車撤廃と言い出したのに対するリアクションだろうしねえ。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/25(水) 05:27:03.32 ID:iFl61G+u.net
>>277
日本の水素スタンドは爆発してないけどなw

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/25(水) 07:27:21.46 ID:+xZTMFBB.net
>>1 怖いことするなぁ…

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/25(水) 08:04:21.72 ID:HhBCBv90.net
>>276
ホンダeはバッテリーの調達が大変みたいで
需要に対して供給量足りんよね

287 ::2020/11/25(水) 08:07:16.77 ID:N04+6BtD.net
イネオスw

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/25(水) 08:18:43.12 ID:SVwopJWZ.net
盆回りの予感

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/25(水) 08:21:25.41 ID:SH2A7MMQ.net
イネオスググったら不ラッキングを開発した会社で環境派から叩かれまくってるw

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/25(水) 12:21:46.20 ID:wDRrBam/.net
>>286
戸建て個人住宅用超小型充電器が秀悦

充電ステーションには無料の所もあるから驚き
その癖、スマホ充電は有料(ケチくさい)

291 ::2020/11/26(木) 03:15:43.99 ID:11GXs8bm.net
触媒は日本製だったりしてな?(W

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/26(木) 11:54:05.72 ID:+LwMTBUt.net
韓国もインフラ整備が大変なら、LPガスボンベみたいに取り替え式にすれば普及が進むし見ていて楽しいぞ

まあ日本もLPGタクシーの初期には高圧ガス貯蔵施設の規制が厳しすぎて市街地にスタンドが作れなくて、ガスボンベ交換式のタクシーが爆発しまくってたけどな

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/26(木) 12:33:59.74 ID:d5T/y+Bf.net
日本は今液化水素の技術バンバン取ってるよ
貯蔵や移送に必要だから
後でロイヤリティー下さい

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/26(木) 12:39:29.55 ID:d5T/y+Bf.net
世界初の液果水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」
https://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20191211_1.html

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/26(木) 23:51:22.56 ID:bwXr2+x1.net
>>292
韓国でイワタニの株爆上がりだね

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/27(金) 00:39:31.69 ID:lazZZN8r.net
水素ステーションどうすんの?

297 ::2020/11/27(金) 08:26:23.79 ID:ZL/qAn+w.net
イワタニのガスボンベで走るん?
100均の安物でもいける?

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/27(金) 20:11:29.07 ID:DWoVIUFx.net
ホンダの燃費100kmなスーパーカブみたいになれば、ガスチャージはコンビニで買えるね
ハイオク代わりはODボンベ

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/13(日) 18:15:29.79 ID:Hx8JekX6.net
>>1
原子力を使って大量の水素を作ることができる。電気を起こすよりもよほどクリーンなプロセスだ。
効率的な製造方法についてまじめに真剣に検討する必要があるだろう。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/13(日) 18:28:02.19 ID:iRleeRYE.net
>>8
ヒュンダイの技術はトヨタの技術協力があってのもの
トヨタ以下

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/13(日) 18:31:18.49 ID:iRleeRYE.net
>>269
水素ステーションなんか作ったら、一つ一つ爆発するぞ。ガソリンより水素の方がある意味怖いけど

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/13(日) 18:31:59.37 ID:I5JtEOWD.net
トヨタの特許公開でウハウハニダ

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/13(日) 18:32:12.61 ID:iRleeRYE.net
>>298
事後したら爆発

304 ::2020/12/13(日) 18:38:08.82 ID:L8rLA9Ap.net
>>279
メタンハイドレートから水素取れればなあ

305 ::2020/12/13(日) 23:16:11.39 ID:llGiRNJq.net
半導体 電池 に続いて自動車も負けちゃうんだろうね

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/14(月) 15:15:17.11 ID:1tgGm/Lw.net
>>211
英国には石炭が多い。石炭をがっぽり燃やす石炭火力発電所で電気を起こし
その電気でEVを動かす。全くCO2を発生しない究極のエコカーです。

307 ::2020/12/14(月) 15:24:19.65 ID:pUyK5lbQ.net
>>305
全固体電池、水素技術格差知らないの?今年の現代自動車の売上利益減少率くらいは知ってたほうがいいよ

総レス数 307
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200