2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本を見て反省せよ!古代中国の文化は日本にしか残っていない 茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わった[11/24] [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/11/24(火) 18:25:16.00 ID:CAP_USER.net
悠久の歴史と文化を持つ中国だが、その伝統文化は現代にあまり受け継がれていない。一方、中国から日本に伝わった文化が、いまでも日本で大切に保存されている。中国メディアのテンセントが「中国文化はほとんど保存されておらず、日本にしかない! 真剣に反省せよ」との記事を掲載し、中国はこれまで伝統文化をあまりにも軽んじてきたと論じている。

 まず、記事は中国の唐時代を扱った時代劇「長安二十四時」に言及、そのドラマの時代衣装の出来栄えが良かった理由を指摘している。実はこのドラマの衣装デザインは、日本の衣装デザイナーの黒澤和子氏(映画監督・黒澤明の長女)が担当している。「なぜ、中国の時代衣装のデザインを日本のデザイナーに依頼しなければならなかったのか。それは、中国が日本ほど伝統文化を大切にしてこなかったからだ。実際、日本の大河ドラマなどは時代考証がなされ、当時の衣装が再現されている。つまり、日本には今でも伝統文化が残されているのだ」と分析している。

 さらに、茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わったものが、いまでも大切にされている、と指摘している。特に、日本刀の鍛造技術は、いまも和包丁に受け継がれ、現在でも高級品として扱われている。

 記事は、中国で伝統文化が保存されてこなかった理由として、中国の急激な社会変革を挙げている。一方、日本でも「明治維新」などで、大きな社会の変革は起こってきた。しかし、「当時の日本政府は意識が高く、日本がすべて欧米化されてしまえば、日本独自の文化が失われてしまうとの危機感も持っていた」と分析。実際、19世紀後半から「国宝」「重要文化財」を認定し、保存しようとする動きが起こり、今に至っている。

 記事は「こうした国による文化財の保存運動がなければ、伝統的でコストに見合わない技術が今でも大切に保存されることはないだろう」と分析している。「自国の文化を大切に保存しようとしてきた日本政府は見識がある。我々はこうした態度から真剣に学ぶ必要がある」と締めくくっている。(編集:時田瑞樹)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1694650?page=1

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:54:00.96 ID:m2Xfgyxp.net
>>710
えーなんで?
映画で昔はみんなきてたじゃん
てんそくとべんはつ

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:54:02.22 ID:5RHeoLt3.net
>>727
大体はエルフをエロフに改変するような日本が悪い

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:54:04.96 ID:5aPF0NeA.net
剣という概念は、そら中国由来で間違いないよ

739 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern :2020/11/24(火) 19:54:16.21 ID:KXFHxjbe.net
>>721

冫(゚Д゚)  そんな大昔の事ではなく、室町時代とかそのへん

冫(゚Д゚)  新羅人は文字が無かったんだよ。

冫(゚Д゚)  中国の梁王朝とも言葉が通じなかった。

740 ::2020/11/24(火) 19:54:25.64 ID:SQ90EDiQ.net
>>633
>鉄精錬はB.C.1500年頃

何が言いたいんだ?
ソレがまさにヒッタイトじゃネーカ。

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:54:40.35 ID:m2Xfgyxp.net
>>732
へえ
大好きだな

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:54:44.86 ID:ZZ9Lvgka.net
>>689
それな

中国人は京都の古い建物を見て唐の街も同じだったと思い込んでるけど
当時参考にしたのはあくまで建築技術であって、唐とは建物の見た目から全然違ってるみたいだからな

743 ::2020/11/24(火) 19:54:49.25 ID:22Czjqsb.net
>>713
後藤一乗で調べるんだ。

744 ::2020/11/24(火) 19:54:52.02 ID:P0faPfSE.net
シナの伝統ったら科挙、宦官、纏足、人肉食、凌遅刑

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:54:55.15 ID:VjcOT4mY.net
>>3
伊達に大朝鮮と言われているわけではないアル

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:55:07.15 ID:rgKX+h0r.net
日本刀も茶道も出自が分かってるので中国起源は苦しいわ

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:55:10.86 ID:exe0sA0W.net
>>727
元は北方少数民族の馬乗服ですからね。
足は出さずにスカートの下はズボンを履いていました

748 ::2020/11/24(火) 19:55:15.64 ID:odA7szaK.net
>>737
出淵「耳長くしただけじゃん」

749 ::2020/11/24(火) 19:55:20.36 ID:bdra2Pvo.net
>>736
「纏足」って「女は足を見せない」と「女が逃げないように」がミックスされて出来た代物だぞ・・・

750 ::2020/11/24(火) 19:55:21.82 ID:fiGNVaun.net
そもそも基本的な製鉄の方法が違うのに、日本刀の起源が大陸にあるわけがなく。

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:55:24.80 ID:kKFCw1F4.net
>>728 やっぱ槍なのね。薙刀なのね。投石や弓矢なのね。

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:55:40.05 ID:ktLypB2J.net
マズいぞ!

日本の歴史が石器から三万年からある事が

バレると中国はマズい!

中国は一万年レベルだからな!

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:55:43.23 ID:m2Xfgyxp.net
>>733
昔は中国のおみやげとして
かならずチャイナドレスのパジャマもらわなかった?
かわいくて大好きだよ

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:55:51.77 ID:5RHeoLt3.net
日本を見て反省しようとすり寄り記事を書けるのが中国
日本を見て文化泥棒だと叫べと反日記事を書くのが韓国

755 :鵜〜〜 :2020/11/24(火) 19:55:51.86 ID:GiLNsmOo.net
>>736
それは、カトチャンの「ふぃっくしょん!」
だいたいが、北方で素足出してたら死ぬがな〜

756 ::2020/11/24(火) 19:55:52.65 ID:49wtfZGT.net
>>725
平将門公が強かった理由が関東から北の武器の違いとか聞いた事あるな

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:55:55.34 ID:OyRNlL+h.net
>>658
例えばだが、もし将来、中国が日本人を滅ぼして日本列島を領土にしてしまった場合、
寿司やカラオケやスーパーマリオを発明したのは中国人ということになってしまうからな。

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:56:05.81 ID:xHB6NZWU.net
そこまで言うのならチャイニーズはインド・オリエントの模倣。発祥の地というものはいちいちうるさく言わないもんだ。

759 ::2020/11/24(火) 19:56:33.05 ID:22Czjqsb.net
>>735
重心が下の方という変態弓。

760 :アイロビュコリア :2020/11/24(火) 19:56:33.14 ID:GYWmyGHN.net
>>717
(=゚ω゚)ノ 公園の砂場で磁石持って集めてた砂鉄!

761 ::2020/11/24(火) 19:56:38.47 ID:mBIYRCUO.net
>>1
中国共産党の批判はそこまでだ

日本語人のデザインした似非民族衣装など棄てて
人民服を着ていろ

762 :マジカル☆コリア :2020/11/24(火) 19:56:44.49 ID:kzXavbJo.net
>>718
三国志演義が成立したのは明代で、青龍偃月刀や蛇矛とかも成立したのは三国時代よりだいぶ後って聞いたことある。

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:56:55.22 ID:k+7Co/GV.net
いやさすがに日本刀は日本だろw

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:56:56.18 ID:vPBvlWns.net
>>749
怖いなぁ中国は

765 ::2020/11/24(火) 19:57:07.12 ID:1bP1cgiz.net
文化大革命で全て捨てた
はい終わり。
そんだけ

766 ::2020/11/24(火) 19:57:07.24 ID:D+OkZeFl.net
>>760
ビニールを被せないととんでもないことになるぞ‥!

767 ::2020/11/24(火) 19:57:09.61 ID:thGAH3pk.net
>>751
槍と弓が主力
実際に自分の命をかけて戦うと想定すると刀なんぞ使いたくない
リーチのある武器で戦いたい
いや、むしろ戦うの怖いから隙を見て逃げ出したい

768 :エルダーヲタク(昭和種) :2020/11/24(火) 19:57:15.86 ID:E1vHkEj+.net
そも「ギャラリー・フェイク」の支那茶道の回をみるかぎり
日本茶道との類似点はまるでないな

769 :鵜〜〜 :2020/11/24(火) 19:57:40.91 ID:GiLNsmOo.net
>>756
内心的には、=加藤剛である

770 ::2020/11/24(火) 19:58:01.74 ID:KRz9twkO.net
古代中国文化で唯一まともに受け継がれているのは漢字だけ説
どっかのアホ民族はそれすら捨てたらしいが

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:58:05.26 ID:wYisJ4JO.net
>>768
チョウセンヒトモドキ「水筒はティファールだったニダか?」

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:58:09.52 ID:m2Xfgyxp.net
>>754
だから
中国の魅力は広大な、
水墨画のままの大地と

チャイナドレスとおしえてあげてる

773 ::2020/11/24(火) 19:58:14.17 ID:odA7szaK.net
>>766
ジーグ「みんなは俺みたいになるなよ」

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:58:17.18 ID:nSvrDnO8.net
中国は料理という世界最高のモノがあるから無問題よ。あれほど栄養と見た目のバランスの良いものは他国にはないわ

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:58:18.65 ID:iZMsUc9X.net
文化大革命をやった毛沢東を批判せよ❗

776 ::2020/11/24(火) 19:58:29.79 ID:tiGcsQuI.net
たたら製鉄が中国発祥ねぇw玉鋼が残らなかった理由を是非知りたいなw
武器に直結する技術なのに失伝するのかwww

777 ::2020/11/24(火) 19:58:33.50 ID:22Czjqsb.net
>>706
しかも対策がどうせ武器で防いでも斬られるから枝のままの竹で防御しろだしな。

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:58:35.73 ID:m2Xfgyxp.net
>>770
簡体字な
残ってるのは台湾

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:58:37.91 ID:k+7Co/GV.net
>>749
あの足を性具として使ったらしいぞ。
中国怖すぎるw

780 ::2020/11/24(火) 19:58:39.41 ID:1bP1cgiz.net
文化大革命を50歳未満の学者が知らなかったりして

781 :エルダーヲタク(昭和種) :2020/11/24(火) 19:58:42.64 ID:E1vHkEj+.net
>>759
多分、あの当時の御先祖様と話しても会話が成立しないと思うww

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:58:56.26 ID:eMM9aiHi.net
>>773
先に書かれた

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:59:06.60 ID:TvG1Txw3.net
>>768
そもそも座り方からして違うわけだし

784 :鵜〜〜 :2020/11/24(火) 19:59:06.77 ID:GiLNsmOo.net
>>763
てか、鋼がたくさん取れないから、苦肉の策として生まれたのが、軟鉄と鋼のハイブリッドなのです

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:59:13.70 ID:vPBvlWns.net
>>771
あっという間にすぐに沸く
ティファール

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:59:27.94 ID:5aPF0NeA.net
>>735
弓の素材に恵まれないという、決定的な無理難題を変態技術で突破するからな

787 ::2020/11/24(火) 19:59:33.47 ID:thGAH3pk.net
>>770
漢詩とか今の中国では廃れてるの?
有名な詩人の漢詩は今読んでも素敵やな
って思えるよい文化だと思う

788 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern :2020/11/24(火) 19:59:37.46 ID:KXFHxjbe.net
冫(゚Д゚)  朝鮮人は文字を持たなかったで思い出したけど

冫(゚Д゚)  NAVERの木簡事件wwww

冫(゚Д゚)  めっちゃワロタよww

冫(゚Д゚)  jp1-kr0が「新羅時代の木簡が発見された!」とスレを立てた。

冫(゚Д゚)  韓国の、まぁ歴史を知っている韓国人が歓喜

冫(゚Д゚)  それはもう大喜びだった。

冫(゚Д゚)  添付されてた木簡の写真をよく見ると・・・古い木片に文字が微かに・・・・



( 当たり もう一本 )

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:59:45.35 ID:AeVxa9nu.net
そこで最後に『文化大革命は近代中国最大の失敗、共産党は責任をとるべき』って〆たら歴史に残る名文だったのになw

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:59:52.15 ID:juM8MWy4.net
そのもともとのやつ見せてくれよw

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 19:59:59.59 ID:QZNu6lXC.net
>>767
朝鮮半島で大きな戦果を挙げた加藤清正も槍の名手。

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:00:03.56 ID:kKFCw1F4.net
>>760 砂鉄集めって今でも出来るのかしら?

793 :猛虎弁使い:2020/11/24(火) 20:00:05.79 ID:szz9sIZ1.net
>>705
<丶`∀´>壁画ならあるニダ

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:00:19.12 ID:m2Xfgyxp.net
>>774
中華料理が世界で一番好きなのは日本人
日本人だけだよ
北京だっぐ一本1200円はたべるのは
たかすぎ

795 ::2020/11/24(火) 20:00:20.35 ID:odA7szaK.net
>>779
てーかずっと履いたままで洗いもしないにおいに興奮するらしいです

796 :エラ通信:2020/11/24(火) 20:00:23.79 ID:cET4XFkB.net
日本刀は、シナーに源流ねえよ?

シナーの一番古い文献でも、『倭刀』表記だし。

797 :灰のマゾ :2020/11/24(火) 20:00:24.48 ID:UxGZT1q5.net
>>788
(=゚ω゚)ひでぇ

798 ::2020/11/24(火) 20:00:26.74 ID:mBIYRCUO.net
>>180
原住民を廃除して成長した移民の国だから
考え様によっては、建国から呪われてる様なもんだからねえ

799 ::2020/11/24(火) 20:00:31.89 ID:1bP1cgiz.net
ほんとに文化大革命で全部捨てたんだから
もう無かったことにしろ
紫禁城のガワ位しか残ってないだろ

800 ::2020/11/24(火) 20:00:35.86 ID:SQ90EDiQ.net
>>770
アレも結構断絶あるみたいだけどね。
明時代には、古代の漢字が書かれた骨が掘り出されると、
その字が読めないから「天の文字が書かれた聖なる骨に違いない」
と漢方薬の材料にされて、中国人の胃袋に消えて行った

801 ::2020/11/24(火) 20:00:40.32 ID:D+OkZeFl.net
>>788
スレ主、釣り師だなw

802 ::2020/11/24(火) 20:00:49.91 ID:22Czjqsb.net
>>762
それと方天画戟あたりは全部宋代あたりの武器。
てか三国時代の金属ってほぼ青銅。

803 ::2020/11/24(火) 20:00:58.35 ID:HgR3LuY1.net
>>753
パジャマはもらったことないけど
凝った中国刺繍の靴は持っているし気に入ってる

チャイナドレスを蔑ろにしているけど
チャイナドレスや清の衣服の技術で出来ていると思う
古代から比較すると清文化は異民族で新しい文化かもしれないけど
粗末に言うものではないと思うんだ
文化は積み重ねだから

804 ::2020/11/24(火) 20:01:02.14 ID:zaSM5wjI.net
こんなに起源主張するって今誇るものないんだな…

805 ::2020/11/24(火) 20:01:10.17 ID:P0faPfSE.net
大躍進!大躍進!大躍進!

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:01:12.58 ID:m2Xfgyxp.net
>>789
毛沢東が文化人抹殺
焚書でなにもなくなりました

807 ::2020/11/24(火) 20:01:13.66 ID:Pv72z60w.net
違います。韓国です

808 ::2020/11/24(火) 20:01:23.85 ID:mBIYRCUO.net
>>788
そういや、そんな釣り師が居たなw

809 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern :2020/11/24(火) 20:01:24.13 ID:KXFHxjbe.net
>>801

冫(゚Д゚)  NAVER総督府の幹部だよw

810 ::2020/11/24(火) 20:01:28.46 ID:odA7szaK.net
>>788
がーりがーりーくん

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:01:29.46 ID:QZNu6lXC.net
>>788
ガリガリくんかな?

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:01:47.50 ID:olSGpBkO.net
中国の剣と日本刀は全然違うだろ
古代の真っ直ぐな剣なら大陸から来たと言っていいぞ

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:01:50.52 ID:vPBvlWns.net
>>795
ハードなプレイだな・・・

814 ::2020/11/24(火) 20:02:05.54 ID:1bP1cgiz.net
文化大革命はほんとに中華文明をすべて捨てた。
破壊するのが困難ものくらいしか何も残ってない

815 :鵜〜〜 :2020/11/24(火) 20:02:09.39 ID:GiLNsmOo.net
>>792
昭和の鼻垂らした小僧なら、たいてい経験してるw

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:02:10.01 ID:m2Xfgyxp.net
>>803
そう思う
中国が侵略の歴史としてもな

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:02:14.66 ID:k+7Co/GV.net
>>795
あの変形した足の裏を合わせてそこにチンコ突っ込んで気持ちよくしてたらしい。

818 ::2020/11/24(火) 20:02:15.90 ID:P0faPfSE.net
紅衛兵!紅衛兵!紅衛兵!

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:02:23.80 ID:lWK9JviZ.net
中国人がキムチ臭いこと言い始めた

820 :河本「安価くれ安価安価安価安価安価安価安価くれ安価くれ!」:2020/11/24(火) 20:02:30.59 ID:dp24NsOp.net
>>788
草草の草w

821 ::2020/11/24(火) 20:02:48.13 ID:49wtfZGT.net
文化の成熟度はそれこそ室町期の頃には中国は日本に抜かれてるんだよな

822 ::2020/11/24(火) 20:02:48.47 ID:P0faPfSE.net
林彪!林彪!林彪!

823 :エルダーヲタク(昭和種) :2020/11/24(火) 20:02:51.66 ID:E1vHkEj+.net
>>783
椅子の文化が有った支那に対し
茶道の文化が日本に花開いた当時…というか明治頃まで
日本は椅子と言う物に座る文化が無かったのですから
当然、「作法」も大きく違う訳ですね

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:03:04.15 ID:Bo4R3iYW.net
急激な方向転換は空中分解に至るぞ。
安全な旋回で危機から逃れられるかは知らんが。

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:03:05.59 ID:TvG1Txw3.net
>>819
実際に最近キムチの起源を主張し始めてるんだよなあ

826 ::2020/11/24(火) 20:03:06.86 ID:D+OkZeFl.net
>>809
さすがチョンは斜め上を行くw

827 ::2020/11/24(火) 20:03:17.55 ID:DvUNSzBk.net
>>4
製鉄の技術は韓国だな当時は直刀だが。元を辿れば中国。さらに元を辿れば中央アジアから。さらに元を辿れば中東から製鉄の技術は伝来している

828 ::2020/11/24(火) 20:03:17.95 ID:wCi+o5oB.net
>>794
他の国の料理も大好きだよ
カレーとかトンカツとか

829 ::2020/11/24(火) 20:03:24.19 ID:thGAH3pk.net
>>762
演義は民間伝承とかの話をまとめたもんだしファンタジーよ
蛇矛とか青龍円月島なんかはあの時代ではなかった

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:03:29.11 ID:exe0sA0W.net
>>817
足コキ?

831 ::2020/11/24(火) 20:03:47.77 ID:szbQQ/+C.net
>>742
まあええやん。ローマでフォロローマ以外のバロックやゴシック様式を見て古代ローマに想いをよこすみたいなもんや。

832 ::2020/11/24(火) 20:04:00.50 ID:oRStaSto.net
>>796
日本刀はシナに人気で輸出してた。

833 ::2020/11/24(火) 20:04:00.97 ID:P0faPfSE.net
江青!江青!江青1

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/24(火) 20:04:02.72 ID:OyRNlL+h.net
>>770
その漢字も、発明したのは今の漢民族の先祖では無い説。

835 :鵜〜〜 :2020/11/24(火) 20:04:05.30 ID:GiLNsmOo.net
>>813
ナポレオンが、遠征先から嫁に出した手紙
「もうすぐ帰るから、体は洗わないように」

おじちゃんは童貞だから意味わからんのだけど

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200