2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本を見て反省せよ!古代中国の文化は日本にしか残っていない 茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わった★5[11/28] [首都圏の虎★]

377 ::2020/11/30(月) 18:10:40.40 ID:hLQULF8+.net
>>371
そういえば、煎茶、庶民が飲むお茶って日本で改良して綺麗な緑になったんじゃなかったっけ

378 ::2020/11/30(月) 18:15:01.75 ID:qRgOt78h.net
もう残ってないんだし
日本起源でいいやろw

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/30(月) 18:43:48.99 ID:XaMmsk2S.net
>>371
日本の緑茶は蒸して発酵を止めるが、
中国の緑茶は炒って発酵を止める。
日本茶は旨味重視で中国緑茶は
香り重視のようだ。

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/30(月) 18:44:14.27 ID:c16/hnDL.net
baka明治時代
正倉院に式年遷宮、神代の昔から
技術、伝統文化を守ってきた

381 ::2020/11/30(月) 19:14:11.93 ID:dAhnWEz7.net
逆に、中国人は長年、幾度も違った王朝とその歴代の皇帝に木の葉のように揺さぶられたその結果身に染み付いてきた
他からは忌み嫌われる処世術をきっぱりと捨てたがよい
古い染み付いたものから垢抜けるのが良策だ

それができないから、金が手に入ったとしてもお先真っ暗な世界に突き進むしかない

382 ::2020/11/30(月) 19:35:26.57 ID:EYrr950k.net
?それが共産主義だろ?

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/30(月) 19:50:28.85 ID:yM3gfJaN.net
中共の隷属物なんだから文化なんて無駄なものは捨てろ。共産主義に反するだろうが。
きちんと隷属して共産主義の成功例を現出させてみろ。
世界が尊敬するぞ。

384 ::2020/11/30(月) 19:52:11.59 ID:7XxhboLP.net
今も日帝残滓とか言って
歴史から消去しようとする無能馬鹿が隣国におりますw

385 ::2020/11/30(月) 22:01:25.40 ID:hLQULF8+.net
>>381
ある意味伝統だよね
創造のための破壊であるなら、そこまで悪いもんでもないかもしれないww

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 01:56:26.09 ID:hKGNJ4jl.net
>>384
隣国は李氏朝鮮の時仏教を弾圧して寺や仏像焼いたんだよ
だから人々は命がけで仏像守って日本に逃げた
なのに倭寇に奪われたとか嘘をついて対馬の仏像盗んで返さない
これが国かw

387 ::2020/12/01(火) 04:55:38.71 ID:/QqjIBcv.net
中国を漢民族がずっと支配していたのなら嘆くのもわかるけど、違うでしょう。

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 08:06:43.65 ID:mnXNMLeC.net
お茶が中国から伝わったのは確かだが、茶藝におけるセレモニーと文化としての茶道は別物なんだけどね
鉄の鋳造が可能になると中国は鍛造を捨ててしまい、日本はいつまでもしつこく鍛造に拘っていたのは確かなんだけど、日本刀の真髄って多層構造による耐摩耗性と靭性の両立にある
実際には戦国時代にきちんと刀鍛冶が打った刀を持っていたのは武将くらいで、足軽が腰に差してた刀なんか間に合わせに野鍛冶(鍬や鋤を打つ鍛冶屋)に作らせた単なる鍛造刃物で斬り合うとすぐ曲がったり折れたりした

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 08:52:24.63 ID:D4ljJlqA.net
鋳物は脆い

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 08:54:55.96 ID:43Emxswb.net
極東の吹き溜まり国家である日本には西から辿りついた文化がそのまま残る
日本よりも西には国がないのでそのまま滞留せざるを得ない

391 ::2020/12/01(火) 09:32:04.91 ID:kmgk/4Go.net
>>390
リスペクトがあるから原型も残ってるけどそのままな訳じゃないよ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 10:17:56.81 ID:y9udBfNG8
中共中国だからってだけ。
最悪の共産主義の中国。

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 11:16:42.18 ID:ZJDaMHmR.net
>>389
あーそれ間違い
鋳造刃物って構造が均一化されてるから柔らかくてもそこそこ強いんだよ
鍛造の方が硬いんだけど単一だと耐衝撃性は劣る
ガラスの破片の方がプラスチックの破片より硬いから切れるけど脆くてすぐ割れるでしょ?
ダイヤモンドだって耐摩耗性は世界一だけど金槌で叩くとすぐ割れる
硬い物の方が脆いのよ

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 11:29:46.79 ID:D4ljJlqA.net
>>393
だから脆いんだろ。
鋳物はすぐ割れる。なら普通鋼の方がいい場合も有る。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 11:32:18.25 ID:D4ljJlqA.net
普通考えたら刃物に鋳物使う思考がわからん。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 11:51:18.59 ID:RD1cXfu/.net
文革批判なん?大丈夫なん?

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 13:08:25.08 ID:nGjHIVtG.net
>>395
必要とされた生産性と鋼材の関係だろ、戦争は数が物を言うからな
まともに訓練してない兵に鍛造武器とか、猫に小判だからな

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 15:56:37.25 ID:ki0y26/d.net
>>394
いや、だからさ
鋳造の場合複数の鋼材を溶かして冷やし固めて量産するのが可能だし
完成前に焼き戻しして硬度を上げる事も出来るでしょ
鍛造は職人の腕によって名刀からナマクラまで出来ちゃうもん
野鍛冶まで動員して間に合わせで打った刀なんて芯鉄を入れる技術もないからただの炭素鋼の鉈の長いやつみたいなもん
そんなのでも古い刀だからと日本刀っぽい拵で売られてたりする(当然安い)
よく欧米の検証番組で複合構造のはずの日本刀が西洋のブロードソードみたいなのと比較されても呆気なく折れたりするけど、大抵こういうのはその手のなんちゃって日本刀
欧米のテレビ局あたりが本物手に入れられるはずがない
まだ昔フジのトリビアで機銃の弾を斬るために持ち出した現代刀のが本物
あれ小田九山のだから

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 16:05:18.98 ID:0u0Fb4C/.net
最近チャンのチョン化が著しいなぁ。言ってることの区別がつかなくなってきて由々しき事態

400 ::2020/12/01(火) 16:06:48.13 ID:AhZD8jeo.net
>>352
孔子と諸葛亮は韓国人だぞ

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 18:25:28.52 ID:nGjHIVtG.net
>>398
知ったかしてるとこ悪いが、複数の鋼材を溶かすとかNGものだぞ
あんたが思い描いてる硬く頑丈な鋳造は、鋼材メーカーが鉄鋼素材の配分を長年調べ上げ、熱処理法を研究した結果の代物なんで
複数の鋼材を…なんてやり方したら、ただの脆いくず鉄にしかならんよ

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 18:32:16.88 ID:D4ljJlqA.net
鋳鉄て焼き入れや焼き鈍して出来るの?

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 18:42:06.70 ID:nGjHIVtG.net
>>402
出来るよ
現代の鋳造は熱処理を行うことで、いろんな機械に基幹部分にすら使われてる
鍛造って基本頑丈なんだけど、最大の欠点が簡単な形状じゃないと作れないってことと、高精度の部品が作れないってとこなんだわ

404 ::2020/12/01(火) 20:33:53.45 ID:lcatrryS.net
>>1
残ってないならオリジナルを主張するのはおこがましいのでは?

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 21:48:07.91 ID:j7nzBC2I0
日本刀に関しては伝わったのは鉄の精錬技術と直刀の丸鍛え程度の加工法程度だろうが
あの形状や各種鍛えの作刀技法はその後の殺し合いベースの発展だし

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 22:12:56.49 ID:QhQ9BXQyl
支那の古代文化で日本に残っているのは漢字と四文字熟語だけだろう。
服装も西洋化してフンドシも股引もなくなった。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 22:49:07.79 ID:QhQ9BXQyl
四文字熟語もクイズ番組のネタにしかならんほど衰退しているしな。

408 ::2020/12/01(火) 23:58:13.52 ID:nR+4XvGF.net
>>400
あの南朝鮮が韓を名乗ったのは
中原の韓国なんか関係あるん?

409 ::2020/12/02(水) 04:43:52.80 ID:89cmP3nd.net
>>400
えっ、えっ、そうなの????

知らなかった。韓国人やるじゃん

410 ::2020/12/02(水) 06:28:22.15 ID:wlFUweD1.net
>>299
そうでもないから。良いものは残している。度量衡とか。問題なのは共産主義。宗教の否定で仏教は破壊されるし農業重視で肉体労働者以外の体を動かさない教員、芸術家などの知的階級は殺されて指導者がいなくなり学問は、かなり遅れた。文化大革命で決定的になった。

411 ::2020/12/02(水) 06:35:09.34 ID:wlFUweD1.net
>>381
その結果、優秀な奴は一族が金を出しあって海外に行かせてそこで成功したら一族をその外国に呼ぶって方式になった。それが華僑。世界中に中国人のいない国は無いと言われる。中国人は統治者を全く信用していない。信用は一族のみ。

412 ::2020/12/02(水) 06:49:55.64 ID:wlFUweD1.net
優秀な人は海外に行き国を捨てるってのがあの国の本質。自国を良くしようとは思わない。思ったら反逆罪で捕まえられて死刑だから。民は王朝の栄枯盛衰を知ってるから今の共産党もいずれ滅びるのを知ってるのでそいつらに頼ってもいずれ巻き添えで殺される。この為、共産党幹部の姉弟は米国、カナダに留学している。

413 ::2020/12/02(水) 08:14:07.35 ID:snNX0Fv9.net
>>400
あれ、朝鮮半島に人類がが出現するのってずいぶん後からじゃねーの。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 09:41:16.83 ID:ZiZHK4N5.net
>>400,413
孔子は紀元前552年魯の生まれ
その頃の朝鮮はまだ未開の地で原始時代
裸でおっぱい丸だしで虎や狼に怯えながら木の実を拾いネズミやカエルなどの小動物を狩る生活

415 ::2020/12/02(水) 09:46:34.75 ID:VPeZRd/k.net
中国の剣なんて短いのと太いのが特徴のゴミだろ
まぁ、大群同士で折れないやつにしたんだろけど

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 10:20:44.84 ID:XMpZWsvM.net
孔子や諸葛亮の故地山東省の人間は半島人すげえバカにしてんだろう

417 ::2020/12/02(水) 10:55:30.25 ID:VODsNYM2.net
チャイナの文化が丸々
茶道や日本刀として残っているとか、
意味が分からない記事だな。

唐の時代を京都に来て感じる?
いやいや、応仁の乱で焼けてるよ。
行くなら奈良だろ。チャイニーズは大仏と鹿しか見ないか?www

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 10:55:46.03 ID:JfnQ1g4g.net
>>295
いや、儒教はむしろ師を超えんじゃねえよって奴だろw

419 ::2020/12/02(水) 11:25:19.32 ID:ICG2L885.net
茶を飲む習慣とか、戦うための剣とか、
そういう意味なんだろうとは思う
それならば間違いではない

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 12:58:14.35 ID:YL+IT2RL.net
倭寇が強かったから、パクリ日本刀作ってたのにねぇw
鍛造の技術とか別に中国発祥じゃねーだろうし、何を伝えたんだ?
三国志の蛇矛や青龍刀とかも後の時代の創作だし。

421 :61式戦車 :2020/12/02(水) 15:20:28.55 ID:HD/z+E85.net
古墳から出土してる刀は中国から輸入した物、若しくはそれを国産化した物だよってもう何回も言ってる訳で。
素材とか製法とかそんな話じゃ無いんだよとも何回も言ってる訳で。
まあイデオロギーに縛られた韓国人と大差無い連中の愛国オナニーなんてそんなもんなのだろうけどな。

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 15:40:03.10 ID:ltGCRC/J.net
>>421
だからお前の言ってることは片っ端からズレてんだよ
製法や素材を無視して日本刀は中華由来とか、それは「木で作った棒が刀の由来」と言ってるのと同等
製法や素材が変われば運用も変わるし、戦術も変わる
わざわざ戦車とか自称しておきながら、そんなことすら知らんのか

423 :61式戦車 :2020/12/02(水) 15:44:20.38 ID:HD/z+E85.net
極論でしか反論出来ない時点で終わっとる。

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 16:25:56.35 ID:VDvno9LOd
>>421
古墳出土品はそれで有ってると思うが刀と言う言い回しが曲解されてるんじゃないかね
古墳時代の物は剣って以前は呼称してたが最近は違うのかね
当然大陸の連中が言う発展形の倭刀とは別区分として語っている前提での話だが

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 15:59:29.42 ID:ltGCRC/J.net
>>423
仕方ないだろ
お前がその「素材とか製法とかそんな話じゃ無いんだよ」ってズレたこと言い出してるんだから
素材と製法を無視せずに、鉄剣は中華から伝わったならまだしもだが
そこ無視した時点で、お前の意見自体が極論だわ

426 ::2020/12/02(水) 16:11:21.68 ID:kd33vwAs.net
何千年も為政者が変わるたびに根絶やしにしてたら伝統なんか残らないでしょ

427 :61式戦車 :2020/12/02(水) 16:22:03.55 ID:HD/z+E85.net
>>425
ズレとらんだろ。
ズレてる事にしたいだけで。
刀は製法や素材じゃない。
片刃の直刀を指す言葉だぞ。
だから今の日本刀が成立する前から刀は存在したとも言った。

猿の木の棒とかね(笑)

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 16:36:06.57 ID:ltGCRC/J.net
>>426
最近は、施政者というよりあそこの自称漢民族の性格なんじゃないのか?と思えてきたわ
新しいものが効率的で古いものを置き換えられるなら、それを推し進めて残るものは置き換えが出来ないものだけ
それは悪いとは言えんし、あの地域以外の国もそういう面あるが、あそこのEVとか電子貨幣みてるとそりゃ伝統が廃れるのも早いだろうな

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 17:08:10.41 ID:gA53JADU.net
>>421
古墳時代になると日本独自のたたら製鉄が発展するんじゃなかったっけ
たたら製鉄の鋼が日本刀の強さの秘密で韓国や中国はマネできないから日本刀が重要な輸出品となった

430 ::2020/12/02(水) 17:37:46.80 ID:ZwS7TZO+.net
>>429
古墳時代はまだ内製化できていないので、鉄鉱石を求めて半島に進出してた気が
(それもあって、半島でも日式古墳がって話で)

431 ::2020/12/02(水) 18:02:19.30 ID:7QHVJ/rb.net
>>7
要は通り道に朝鮮半島があっただけ

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 18:26:36.64 ID:gA53JADU.net
>>430
日本式古墳って朝鮮はめっちゃ都合が悪いから見つかってもすぐ隠蔽して潰しちゃんだよね

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 18:44:29.96 ID:hbwPuouo.net
鉄鉱石てか砂鉄じゃね?

434 ::2020/12/02(水) 18:53:47.75 ID:4ahOVyeD.net
>>433
誰がやり方を発見したのか知らんが日本の製鉄は砂鉄が原料だよな。
出雲の斐伊川沿いじゃ昔は製鉄が盛んだったみたいだ。
八岐大蛇の話も、暴れる龍だの火を吐くだの尻尾から剣が出てきたのと、製鉄がらみの話になってる。

ただ、貿易によって鉄を買っていたこともあると思われる。
対馬の遺跡から、交易品とみられる鉄の塊が出土しているらしい。
内地に持ってって加工してたんだろうな。

435 ::2020/12/02(水) 18:57:20.03 ID:ZwS7TZO+.net
>>433
時代は不明だけど、大雑把に
中国で鉄鉱石を石炭で、朝鮮半島で鉄鉱石を木炭で
日本で砂鉄を木炭で製鉄してるって感じだったかと

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 19:24:35.39 ID:ltGCRC/J.net
>>435
日本でも鉄鋼石と木炭で製鉄してたらしいが、木炭のコスパが悪すぎるんで砂鉄に移ったって話聞いたな

437 :61式戦車 :2020/12/02(水) 23:47:42.75 ID:SK4o2tiy.net
>>429
青銅器やら鉄器が国産化する過渡期なの。
だから輸入品も国産品も混在してた時期なの。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 10:12:02.00 ID:hE6Oo+/O.net
中国王朝が滅亡すると日本に大陸人が逃げてくるから。古代大和の渡来人、鎌倉時代の南宋人、江戸時代の明人は代表的。

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 11:00:15.93 ID:666Hlv9f.net
韓国起源の次は中国起源ですか?

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 11:29:29.85 ID:3UUSJvMW.net
うーん茶や飲茶は伝わったけど茶道が伝わったってのはなんか違うような…
中国から伝わった大本と、それから日本で発展させたものとは別では?

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 11:32:14.08 ID:3UUSJvMW.net
>>257
宋から持ち帰った栄西も仙薬として見てた所もあったしなあ
まあ実際健康効果は現代でも注目されてるから薬としての面もあるか

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 11:42:16.79 ID:8zFia2P/.net
茶道も刀も日本独自の文化だろ、アホ

443 :61式戦車 :2020/12/03(木) 11:43:48.81 ID:OqPuLbPD.net
ルーツの話しかしてないからそんなに間違えてないと何回ループさせるんだマヌケ。

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 11:47:56.75 ID:/JycFEh+.net
>茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わったものが、いまでも大切にされている
少なくとも、中国刀は”鋳造”刀だろ。
日本刀は”鍛造”刀

全然、製造法が違うわ。

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 15:35:52.81 ID:3UUSJvMW.net
>>241
今はスーパーでも粉にしたお茶売ってるのはある意味原点に帰ってるんだな
でもあれ高いんだよねw

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 16:39:20.53 ID:On9hTmlV.net
中国の急激な社会変格が原因だと言うなら
古代中国文明が失われたのは清朝末期以降の
近代になってからだと言うんかい

違うだろ
中国は易姓革命と言う思想ゆえに
前王朝を全否定するから文化の継続がないんだろ

日本は万世一系の皇統だから文化は継承し続けたんだろ

447 ::2020/12/03(木) 17:22:31.55 ID:RqKK0yIE.net
茶道と日本刀は源流ってもなぁ・・・・

中国は茶芸だし、刀の方も片刃剣ってだけ・・・・

448 ::2020/12/03(木) 17:24:50.71 ID:RqKK0yIE.net
>>444
中国礼讚は止めろ
鋳造の方がレベル高いんだからな。まあ確かに中国には七世紀から高炉があったが
ジャップには辿り着けない境地だよな

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 19:15:27.74 ID:79vp/P7Ef
>>448
鉄製刃物に於いては圧延接合で気泡も入らないから鍛造のが高性能だ低能白丁

450 ::2020/12/03(木) 18:15:43.67 ID:eYkj4trr.net
雑多民族のなれの果て共がコンプレックスの裏返しで虚勢とファンタジーで寝言を言ってることにまともに付き合うなww

451 :61式戦車 :2020/12/04(金) 00:01:52.37 ID:QtGiHYvW.net
>>444
何回同じ話してんの?
ボケちゃったの?

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 11:09:18.30 ID:rIkd/Chy.net
茶道も日本刀も日本で改良発展したもの。中国内の文化のままなら現在のようにはならなかった。

453 ::2020/12/04(金) 11:30:16.95 ID:TQdqKjIe.net
技術や文化を吸収して昇華させてゆくのは得意だからね
漢字も刀も最早別物に近い
音読み訓読み日本刀

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:00:21.35 ID:nQkJ8oXE.net
従前は遣唐使の廃止から国風文化が生まれたと考えられていたが
現在では奈良時代から国風文化は生まれていたと考えられている

455 ::2020/12/04(金) 14:03:53.84 ID:CxvEse5F.net
>>2
日本刀も剣の一種なら、中国の影響があるという主張
スパゲッティを態々パスタと呼ぶ馬鹿に通ずる意見

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:06:13.09 ID:sspbUQ+B.net
中国は中国で発展してたけど、
中身が全然違うだろ。日本は派生というべきか。

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:14:33.26 ID:zFgyKCx/.net
現中国=現中国国民で中国の歴史探究者は粛清対象な!
歴史を振り返るな!歴史を作れ!=中共

458 ::2020/12/04(金) 20:50:03.08 ID:8Pt1KBvD.net
>>445
小学生だったころ、学校の塀代わりに植えてた茶の葉を摘んでお茶にしてもらってたなあ
真面目に摘んでるのは殆ど保護者だったけど
今は丈夫なフェンスになってる

459 ::2020/12/05(土) 02:44:49.41 ID:zvfRTY9K.net
>>1
だいたい全部日本から世界に広まったが正解
人類文明そのものがだけども

460 ::2020/12/07(月) 02:50:29.32 ID:YpK9X2YP.net
中国社会科学院からのアクセスが激増しています

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/07(月) 17:24:50.69 ID:3cR6Mw92.net
>>453
漢字は中国の方がすっかり変えちゃったしなあ…
日本も変えてるけど、中国のは変えすぎじゃないかね
簡単にはなってるけど区別がつきにくいくらいに部首が減ってる

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/07(月) 20:45:07.71 ID:9OSgpyw9g
日本は漢字から万葉仮名をつくった時点で国風文化を始めたといえる。万葉集は支那文化と関係ないからな。
和歌が漢語を排除するのは国風文化を意識してのことだろう。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/08(火) 15:25:32.69 ID:v3VePVP5.net
青紅倚天と一文字宗気どっちが切れ味良いのかな

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/10(木) 04:17:32.60 ID:w0wngqLFF
欧米では日本文化は支那の亜流でなくて世界8大文明の一つという評価が定まっている。
アジアには日本・支那・インド文明が併存しているのだ。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/10(木) 20:56:34.88 ID:hjrWBzUch
そもそも中国の歴史の半分は漢民族ではない異民族の王朝でしょう。
何が3千年の歴史だ!!

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/11(金) 20:23:31.51 ID:5Eh7ZHnl.net
秀吉は韓国から茶道を盗んだけど、日本の茶道は見すぼらしいよね
飾り気の無い狭い部屋で無駄に格式ばってお茶を回し飲むだけでさ

韓式茶道みたいに流れる様な優雅な所作も無ければ
魔法瓶みたいな新しいものを取り入れる懐の深さも無い

考え方が古くて頭が固くて伝統とかに固執し過ぎて貧乏臭くて、
見ていて恥ずかしい限りだよ日式茶道なんて
洗練されてないにも程があるし
自分で淹れたお茶を自分で楽しまないなんて馬鹿のやる事だろ

日本人はこれ見て勉強しなよ
https://youtu.be/PMKpO3uQ3_0

467 ::2020/12/11(金) 20:57:37.47 ID:wmuwtzrP.net
あいつらは相変わらずなんでも起源主張すんのな

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/11(金) 21:27:53.72 ID:T2HSQ4CG.net
>>466
お前は侘び寂びてのを知らんのか?

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/12(土) 08:46:40.11 ID:rtQtLpd1.net
>>466
文化の積み重ねが浅い韓国こそ文化大革命すべき糞国w

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/12(土) 09:03:21.58 ID:OCT336Np.net
>>1
中国文化をイラナイって破壊して捨て去ったのはアンタらだぜ

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/12(土) 09:03:26.89 ID:+FrZb7/s.net
>>18
日本は支那がやってた鋳型製法が上手くできないのでバームクーヘンのように何層にも鉄を重ねてハンドメイドの刀を製造するようになったとネットで見たけどな
バームクーヘン式の折り重ねられた刀の製法は日本独自のものだよ

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/14(月) 22:29:38.80 ID:LG6KC2ND.net
>>466
何度見ても笑えるよなこれw

473 ::2020/12/14(月) 22:34:51.78 ID:RF3My2JF.net
>>1
嗜好品あるいは薬として茶を飲む習慣は大陸から伝わった(禅宗の僧が持ち込んだ)らしいけど、それと茶道は別物に思えますが。

474 ::2020/12/15(火) 02:14:50.86 ID:ryGeCwed.net
>>1
日本刀は違うだろ

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/29(火) 13:09:42.08 ID:YFcTUr0U.net
>>1
中国じゃねーから
言ってる事朝鮮と同じw

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/29(火) 13:13:01.06 ID:Q06UuS8R.net
これ、隠喩的に中国共産党を批判しているんだろ?
確かにクソな指導層だ。

477 ::2020/12/29(火) 13:13:13.79 ID:eoioKgGQ.net
中国から伝わったのに日本刀なのは何でだよwwwww
大朝鮮の気持ち悪い妄想につき合う必要はないわw

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/29(火) 13:26:51.85 ID:E6E9534J.net
日本に伝わったのは物であって、文化にまで昇華させたのはオタク気質の日本人だからこそだと理解しなさい

479 ::2020/12/29(火) 18:47:00.72 ID:7nA6BhzS.net
鍛造の基礎までは中国だけど剣に反りを入れたのは日本だよ
日本刀は中国も輸入研究して苗刀とか倭刀とか呼ばれる刀作ったじゃん

480 ::2021/01/06(水) 23:52:34.78 ID:m7aiCgGv.net
日本に伝来するが、日本の技術によって改良されたのが返ってきただけだ
中国のものでは無い

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/24(日) 21:29:07.02 ID:fldisvLI.net
日本文化は侘び寂だけじゃないと思うんだよね。
千家のお茶は侘び寂と言われているけど、お家元のインスタを見たらもうなんかね
侘び寂から遠い世界だよ

482 ::2021/01/24(日) 21:32:00.35 ID:Fu143fmn.net
中国茶道、嫌いじゃないけどなあ
あの背中越しにお茶を注いだりする謎の動作

483 ::2021/01/24(日) 21:33:00.40 ID:HIvYOY2u.net
自分で手放した土地を、今更自分の土地みたいに言うなよ。

484 ::2021/01/24(日) 21:55:08.37 ID:lnGK5OJs.net
古代中国などない
古代イタリアがないのと同様に

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/24(日) 21:56:34.26 ID:AOzKaCal.net
刀は違うな
しかし焼物や茶道、仏教、水墨画、漢字
古代中国からの影響は大だから中国文化に対しては敬意を払うわ
しかしクソ朝鮮が無理やり割ってはいるなよ
オマエらは魔法瓶で茶道やってろ

486 :61式戦車 :2021/01/24(日) 22:01:58.69 ID:H00wJ79g.net
一人で延々と刀はないって言ってるバカは暇なのか?

487 ::2021/01/24(日) 22:02:35.86 ID:8gvwj8jY.net
まあ魔改造しまくって独自性部分が目立ちまくって原型が基礎部分しか残ってないだけで
一応中国由来であることは間違いないと思うよ
中国文化が残ってるとはお世辞にも言えんが

488 ::2021/01/24(日) 22:19:24.16 ID:ivi9lnDc.net
少なくとも漢民族は関係ないから

489 ::2021/01/24(日) 22:58:46.81 ID:2G/Cocyj.net
そもそも今の中国の上に乗っかってる民族ってモンゴル系でしょ?

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 00:21:02.20 ID:o02+EJtg.net
>>50
君さ、学術会議って何かしってるの?

491 ::2021/01/25(月) 00:26:57.08 ID:pF4m3hZJ.net
中国の一般市民は書道ってやってるの?

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 00:33:11.27 ID:z3GZ2MPF.net
明と朝鮮は秀吉の朝鮮出兵の時は鋳型に流し込んで作った武器を使ってて
日本側の鍛造の日本刀の強さに驚いて捕虜にしたサムライから製造法を教わってたはず

493 ::2021/01/25(月) 00:47:05.33 ID:MgHcxHlL.net
茶道はともかく、日本刀?

494 ::2021/01/25(月) 00:49:25.12 ID:u+Zw0LUb.net
日本が盗んだ

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 02:38:04.89 ID:/p0Eoynz.net
>>494
漢字は漢族がシルクロードの民からパクった
中国のおオリジナルの発明品なんてない
みんな周辺から盗んだものw

496 ::2021/01/25(月) 03:12:10.13 ID:fYj3hz+v.net
何が兄だよ

国が何時できたかもわからないアホが

497 ::2021/01/25(月) 03:33:18.28 ID:CvUDPOxf.net
たしかに茶は中国から伝わったが
茶「道」は違うんじゃないかなぁ…

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 03:36:57.56 ID:Y3HqzuPl.net
>>8
茶聖で検索

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 03:37:30.54 ID:Y3HqzuPl.net
>>497
茶聖

500 ::2021/01/25(月) 03:42:57.27 ID:R0ooDUhH.net
中国共産党は自身がやった文化大革命を否定すんの

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 03:44:49.53 ID:wbiuARwe.net
中国人を見たら梅毒と思え

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 03:46:09.84 ID:TaFzOwsB.net
漢字の発音も日本には残っているが、チャイナには残ってない。
ほとんど異民族に侵略されたから。

503 ::2021/01/25(月) 03:49:42.59 ID:PU9qDeY1.net
中国は三国時代ですら槍がメインウェポンだっただろ。

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 03:54:20.73 ID:xM1qp3sW.net
それは、勘違い
台湾をみろ!見習うこった

清朝継承の
飲茶文化や書の文化が残ってるだろ

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 04:01:09.09 ID:jSJAP/IU.net
>>69
戦国時代から茶道あるんですが。。

506 :<丶`∀´>(´・ω・`=j(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 04:08:50.93 ID:echnZ6ae.net
>>50
学者を弾圧しているのが、学術会議な。

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 04:21:45.67 ID:QYmXpTJV.net
>>2
鉄は中国発ではなくて、ヒッタイトから伝わった。

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 04:40:30.21 ID:8lLmXr7b.net
>>1
中国に伝統や文化が残っていない理由

答:文化大革命

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 05:11:45.77 ID:evehadzn.net
 




日本という国は、明治以前は有史以来に渡って世界の黄金郷で、
ゴールドの輸出によって豊かな国あり続けた。歴史的に日本から
の輸出品が、大量の最も高価な品目であるゴールドであり続けた
のである。

世界最高の黄金掘削技術を、日本が保有し続けていたからだった。
イタリアのマルコ・ポーロの著書『東方見聞録』で、日本を指す
地名が『ジパング=黄金の国』であったことは、あまりにも有名
である。




  

510 ::2021/01/25(月) 05:21:49.74 ID:HXsMQaaX.net
日本刀や茶道か
中国の何処に存在していたのだろう
今受け継がれていないどころか過去の物としても残っていない

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 05:26:15.53 ID:7qFd/atx.net
>>1
茶道は千利休が勝手に始めたお遊びで
中国文化ではないよ

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 05:36:15.02 ID:8rC0ODuw.net
青龍刀が何言ってんの?
日本刀は当時から輸出品目だが

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 05:36:37.25 ID:7qFd/atx.net
あの、中国の雑技団みたいなお茶の淹れ方は
あれは細かく砕けた茶葉を取り除いて、まろやかな味にする為の
「味を良くする為の手法」なんだよ

千利休がやってたのは
お客さんが来た時に「これこれこうやって客を迎えましょう」
客の方も「これこれこうやってホストに接しましょう」みたいな
そういうお約束・マナーのごっこ遊び

たかが「ごっこ遊び」だけれども
この「ごっこ遊び」の所作を究極まで突き詰めてみようとしたのが「茶道」

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 05:43:16.11 ID:oyCxMURD.net
>こうした国による文化財の保存運動がなければ、伝統的でコストに見合わない技術が今でも大切に保存されることはないだろう」

流石にチョンと違って支那は賢いな
廃城や神仏棄却もあったが、明治政府に寄るコスト無視の保存活動がなければ
今の京都、奈良はないし、姫路城、日光東照宮も無い

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 05:46:23.42 ID:ILKhcZlW.net
>>31
自民党は戦後から時間をかけて、日本文化を破壊し続けてる。

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 05:49:47.83 ID:B1mmOAQd.net
捨てたものはもう文化とは言わない
捨てられないものが文化となるだけだ
なんてなw

517 ::2021/01/25(月) 05:51:08.47 ID:HFetEJnw.net
石平が前から言ってる

518 ::2021/01/25(月) 05:52:18.71 ID:UjaOaF0Z.net
文革以前は普通に残っていたんだけどね

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:00:36.43 ID:oyCxMURD.net
>>495
殷の亀甲文字とか知らないの?

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:03:33.64 ID:R1pelgyC.net
魔改造純正化。

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:05:33.30 ID:oyCxMURD.net
>そのドラマの時代衣装の出来栄えが良かった理由を指摘している。

チョンドラでは日本で言えば飛鳥時代(4世紀)から日帝直前までは あの蛍光色のアッパッパが用いられていたと信じられている。
乳チョゴリなんて無いことになっているんだぞ

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:13:18.24 ID:O2VEBZJ3.net
>>1
>一方、日本でも「明治維新」などで、大きな社会の変革は起こってきた。しかし、「当時の日本政府は意識が高く、日本がすべて欧米化されてしまえば、日本独自の文化が失われてしまうとの危機感も持っていた」と分析。
廃仏毀釈で仏教文化財を破壊しまくった明治政府にそんな危機感ねえよ 

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:14:45.45 ID:hZbU95oh.net
>>7
遣唐使知らないの?

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:23:46.22 ID:+IgLjJd4.net
茶の伝来から主張するなら起源はインドだろ
仏教もインドだし茶を飲む文化も坊さんからだし
”道”に関しては中国関係ない
自国の文化の道すら見失ってる他民族国家なんだから

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:27:30.13 ID:+vNBo/qk.net
毛沢東が悪かった

とは言えないよな

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:27:52.43 ID:g+tZBCcr.net
>>1
中国の王朝史は前王朝を全否定することによって成立する
いわゆる易姓革命である
従って、伝統も損なわれることになる
日本のように万世一系の天皇が存在して初めて全ての伝統が
引き継がれていくのである

527 ::2021/01/25(月) 06:31:51.64 ID:0XxjbG1F.net
日本刀と茶道は韓国が発明したものだ。中国人はでしゃばるな!!!!

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:49:44.14 ID:5ik5rXi6.net
人類の5分の1を占め
金にゆとりもあるんだから
文化に目が向くのはいいことだ

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:50:27.85 ID:yVhSfUkS.net
たしかに茶は中国から伝わった
しかし茶道は日本で確立した

たしかに刀剣は中国から伝わった
しかし日本刀は日本で開発された

530 ::2021/01/25(月) 06:51:30.79 ID:Gl+mH/AP.net
トンスルと乳だしチョゴリは韓国が発明したものだ。中国人はでしゃ・・・どうぞどうぞ

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:51:41.18 ID:SMCtlAa7.net
チャイナはぶつ切りの歴史 ただ 中国の国土上にあるだけ 漢字も劣化している

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 06:56:50.87 ID:aXcKWrjH.net
今の中共はクソ溜め 見る価値もなし 青は藍より出でて藍より青し

533 ::2021/01/25(月) 07:01:33.16 ID:FoI/c8XU.net
もとは中国でも原型とどめてないの多いだろ
日本が独自に発展させたんだよ

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:03:08.27 ID:AkNubvNF.net
文化大革命

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:06:54.20 ID:GRnBmpke.net
元飼い主として韓国にも言ってくれよ
刀も柔道も韓国起源だとお前らの奴隷のキチガイが騒いでんだよ

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:07:27.68 ID:phRVKGhE.net
そもそも現在の中国人は古代中国文明を興した中国人と同じ人種なのか?
本物の中国人を滅ぼした匈奴や鮮卑や韃靼の子孫が今の中国人だろう。

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:11:39.09 ID:DW4D9Fee.net
>>1
これは逮捕されるぞ糞青w

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:11:41.74 ID:EfQBH6co.net
>>7
クソ食い基地外寄生虫チョンパンジー在はクソ食って頭かち割ってさっさとしね

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:13:34.29 ID:WcrQakwY.net
過去に宋銭など中国の貨幣が流通していたことを理由に
日本の金は中国のものとか言い出しそうな雲行きw

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:15:44.64 ID:MeOJVmyK.net
日本刀は蕨手刀といってだね...

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:17:22.54 ID:nAEMPqXu.net
中国は支配民族が数回変わったから仕方ない

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:18:30.42 ID:MeOJVmyK.net
>>536
それも違うぞ
本物の中国人は漢民族じゃない
匈奴や韃靼は漢民族から侵略された北方民族だろ

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:19:25.85 ID:MeOJVmyK.net
>>529
刀剣は中国からじゃない

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:20:17.49 ID:aXcKWrjH.net
日本人が大好きな古代シナ 今のシナは乗っ取られた別物やん ここがポイントだな

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:23:42.36 ID:MeOJVmyK.net
>>495
漢字は東シナ海発祥の説もあるな
どっちにしろ漢族は漢字の発明者ではない説が有力
最初の利用者やね

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:24:45.03 ID:sRfxHid7.net
一度捨ててしまうと二度と取り戻せない
伝統や文化と言うのは大切だ

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:27:14.43 ID:CwwiFqEg.net
>>1
茶道も日本刀も日本で生まれたもの
原型との違いを理解できない時点で文化音痴

異民族の侵入で国ごと変わったチャイナの歴史を認めない限り
何で古い文化がなくなったのかは理解できないぞ

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:30:49.77 ID:MeOJVmyK.net
異民族の侵入は別の話だと思うけど

異民族の方が本体で漢族の方が侵入者ならあるかも

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:31:37.39 ID:YRGuBzur.net
>>78
蒋介石は中国中の宝物を台湾に持って逃げたから
大陸の中国人は台湾の故宮博物館に見に来るしかないと
知り合いの台湾人が言っていた。

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:32:43.07 ID:uiWFf6iQ.net
>>495
日本にいると中国より西の国たちの中国への
影響はまったく見れないけど、そういう事なんだよね

英語の辞書の語源がギリシァ語で終わってるようなもんだな
便宜上

ていうか古くないかスレ立てした日が
新しい話題が最近全くないよね
どこが情報出し渋ってんのさ

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:33:24.41 ID:MeOJVmyK.net
台湾には戦前の中国の秘密がたくさん残ってると言われる
バレたら困ることも

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:33:27.39 ID:CwwiFqEg.net
>>542
北方民族に侵略されるのがチャイナの歴史
漢民族はやられる方
北方民族が中原に侵入→中原で文明化して弱体化→別の北方民族が侵入
チャイナの歴史は基本これ

553 ::2021/01/25(月) 07:35:53.09 ID:uiWFf6iQ.net
>>539
さすがに、一部の中国人はそのようなチョン仕様かもしれんが
また別の頭いい中国人の方はそこまでじゃないんじゃねえの
チョンの場合はほぼそれ、って印象だけれども

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:36:43.38 ID:MeOJVmyK.net
>>552
なぜ逆の話をループする
それを違うと言ったんだが同じことはもう一度言わなくていい
中国人はみなお前みたいなことを言うが
実際は北方を侵略したのは漢族の方だ
匈奴は黄河付近にいた民族だからな
漢族は長城からもどんどん北上してる

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:38:12.76 ID:CwwiFqEg.net
>>554
デタラメすぎ

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:40:07.57 ID:MeOJVmyK.net
>>555
中国が長城より北上してるなんてことは馬鹿でも知ってることだ
お前は典型的な漢族被害者説を偉そうに言ってるだけにすぎない
南京で百万人殺されました、とかいうアレだ

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:42:24.91 ID:MeOJVmyK.net
漢族被害者説を主張するのがウヨっぽい奴だという矛盾が最近のお約束
ネトウヨが五毛と言われる所以だ

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:42:58.20 ID:PLlZgSfA.net
つ 文化大革命

559 ::2021/01/25(月) 07:46:00.35 ID:LMURempl.net
そもそも漢族なんて概念的なものを学説に持ち出すほうがおかしい

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:46:29.90 ID:zIJVx83M.net
偉大なる共産党さまは、人権弾圧しかやってないのな…コワいコワい。

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:47:18.35 ID:CwwiFqEg.net
>>556
北方にバンバン侵攻するなら万里の長城いらないしむしろ邪魔だろ
どういう歴史観だよ
デタラメすぎる

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:48:45.00 ID:CwwiFqEg.net
>>559
賛成
漢民族なんて漢字を使っている民族という程度
中身は激しく入れ替わってる

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:50:13.97 ID:ui/AzI57.net
>>1
>中国の急激な社会変革

文革老人たちに言えよ
まだ生きてるんだろ共産党の腐ったヤツラ

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:51:49.73 ID:MeOJVmyK.net
>>561
だから自分で乗り越えて進んでったんじゃん
出入り自由の防衛線なんかあるかよ
馬鹿が自分に取っての新情報を拒絶してるだけ
そんな考察は星の数ほど論文が書かれてる

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:52:48.79 ID:KfZBhwSW.net
> 一方、中国から日本に伝わった文化が、いまでも日本で大切に保存されている。

中国が建国されてから伝わってない
中華人民共和国成立 1949年10月1日
中国とは地域の名称ではなく国の名前
天安門事件で過去の文化は全否定してる 中共

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 07:54:39.06 ID:MeOJVmyK.net
>>562
漢民族自体が外部からの侵入者
お前の言う悪者民族が被害者の側だな

567 ::2021/01/25(月) 08:01:00.43 ID:Oj2we4Ue.net
中国はみんな壊してしまうからな。
日本の学校には今でも漢文の授業がある。
中国から伝わったものを大切に守り、発展させてきた。

568 ::2021/01/25(月) 08:09:08.68 ID:cjtQVsYQ.net
もともとの製鉄技術や茶葉の楽しみ方は日本発祥では無いだろうが、
時間がたつにつれ日本独自のものに成っていったんだろうよ
一つだけ間違いの無いことは、朝鮮半島発祥では無いということ。

569 ::2021/01/25(月) 08:09:42.20 ID:qCklXih1.net
緑茶って中国にあるの?
日本刀は全然違うだろ

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:14:16.61 ID:DW4D9Fee.net
>564
誤:乗り越えて進んでったw
正:乗り越えられて入り込まれたw

もういいからマオの手帳でも暗記してろチャンコロ五毛w

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:17:17.51 ID:blfYy5xf.net
>>1
韓国茶ってドングリから作るんだよ

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:19:25.77 ID:iIlow7Qk.net
矛盾だらけの記事。

>>中国で伝統文化が保存されてこなかった理由として、中国の急激な社会変革を挙げている。
つい最近でしょそれ。 

>>「当時の日本政府は意識が高く、日本がすべて欧米化されてしまえば、日本独自の文化が失われてしまうとの危機感も持っていた」
残したのは日本文化だっつの。刀の技術はドイツのゾーリンゲンが日本刀を分析して包丁作ったのをみて真似した。

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:22:35.52 ID:+gY4Gm1e.net
そして、戦前の日本精神が残っているが、台湾なんですよ、、、、、、、

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:22:57.10 ID:Q9sjANGd.net
謝謝支那

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:24:06.19 ID:L4Wz34Ef.net
茶とか刀とかは元はどこから始まったかわからない場合が多いが
茶道とか日本刀は日本で独自に発達して文化、技術になったものだ。
他からそのまま伝わったものでは無い。中国の言っているのは中華思想
そのまんまであんたらが思うほどのことでは無い。あんたらも他から
入って中国文化になったのも多いだろ。

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:26:32.05 ID:pimi9RHH.net
>>79
ある意味虚業。
実際的な価値の代用品として実質的なモノ(土地や財産)や権限から離れた価値を産み出して配った。
領国加増するなんて至難となった時代に捻りだした報奨制度な。
しかも,一過性。

577 ::2021/01/25(月) 08:27:50.45 ID:IUsEbzl1.net
>>569
緑茶は日本と飲み方が全然違うが普通にあるよ
というかヨーロッパでも中国の緑茶を飲んでた

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:29:27.01 ID:pimi9RHH.net
>>575
12世紀頃に日本は中華文明圏を脱して独自の文明となったと欧米では言われているけど,中国人はそれを認めない。
「アジア唯一の文明」というのがアイデンティティ。
そもそも「四大文明」なんて言葉も中国人自ら作り出したセルフブランドなのにな。

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:41:15.87 ID:qqvWssMX.net
欧米から称賛されるのは格上である我であるべきだ
という劣化中華思想が中華圏に蔓延しているんだよなあ
精神文化が日本とは大きく異なる

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:43:00.75 ID:g+tZBCcr.net
>>556
農耕民族より騎馬民族の方が一般的に戦争が強かったってことだ
被害者とか加害者という話ではない
中国の都市の城壁が高くて立派なのは常に襲われる危険性があったってこと
仮に北上してもそれは一時的な話だ
農耕に適さない土地を領有しても農耕民族には意味がないからね

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:43:10.74 ID:qqvWssMX.net
>>2
飲茶と茶道は別物だよねえ
茶道を妬むのでなく飲茶を発展させればいいのに

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:43:54.90 ID:L4Wz34Ef.net
1万年以前から延々と続いている日本からすれば中華文明など
古いものでは無い。今どき「世界4大文明」など言っているのは
中国ぐらいだろう。そもそも言い出しぺは中国だしな。

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:45:37.47 ID:by8H7e96.net
>50
彼らが学者の代表と言えるのか。学者だとしても,特殊な学者だな。

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:46:02.06 ID:Vk9/EZl9.net
>>39
日本も奈良時代ぐらいまでは直刀または直剣だった。
日本刀はもともと大陸系騎馬民族からの伝来なので広い意味では中国由来と言えなくもない
たぶん、渤海国あたりから伝わったんだろう

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:47:58.46 ID:zzm/UTnu.net
文化大革命否定しちゃだめでしょw

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:50:31.86 ID:HGJBbq8R.net
一緒にすんなアホ

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:51:21.72 ID:kDgzYCtv.net
つまり、古代中国の継承者は中国人ではなく日本人という事か

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:52:11.43 ID:QIAZmzkc.net
>>1
漢字も本家はめちゃくちゃバランスの悪い文字に改悪しているよなあ
けど水餃子などの中国料理は本家が別格

589 ::2021/01/25(月) 08:52:52.28 ID:Oh+FU1u0.net
半分正解です
あと半分は"どうして中国では伝統文化が失われたか"
を考えましょうね

590 ::2021/01/25(月) 08:56:03.71 ID:fI/GEHuG.net
宦官制度だけは取り入れなかった日本

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 08:57:02.59 ID:tdb5xNr0.net


確かに中国は「漢字」の保存状態も良くない

簡素化をやりすぎで、表意文字のメリットが失われている



592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 09:02:40.75 ID:aXcKWrjH.net
性犯罪者のタマ抜き、宦官制度だけは日本も古代シナを見習え

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 09:08:01.78 ID:q4iFRGSA.net
このところの中共王朝はますます劣化して、
大朝鮮化しているアル。

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 09:10:22.87 ID:zzm/UTnu.net
>>581
茶道はお茶そのものを飲んで味わうのとは
ちょっと違うからから
粉茶を楽しむって視点からなら
お菓子やラテの方が正しいかもw

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 09:11:19.20 ID:by8H7e96.net
中国大陸はもともと一つの国がそこにあったんではなくて,流動的にいろいろな民族
が入り乱れてマウントしあった場所であったんだと思う。だから,漢民族なんていっ
てもどういうものなのかはっきりしない。そして,大きな国であるというのが幸いし
て,周りの小さな国々が貢物として持ってきた物を,あたかも自国が作ったものでで
もあるような顔している。だから,現在のようなパクリ行為をやっても平気なんじゃ
ないかと俺は感じてきたんだが。

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 09:15:24.29 ID:17XcxUYd.net
中国じゃ残らない
無理無理
毎回リセットしてろ

597 ::2021/01/25(月) 09:19:12.06 ID:jJyfVwA/.net
>>591
表「意」文字を表「音」文字に劣化させてる感があるな。

598 :61式戦車 :2021/01/25(月) 09:19:52.36 ID:tF5S3pWm.net
>>594
中国の茶道は精神世界とかいう中二病拗らせた日本の茶道より実利を優先したマナーと飲み方の追及をした物だよ。
あんだけ道具があって文化が無いって発想の方が寧ろヤベェ。

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 09:20:58.59 ID:+gY4Gm1e.net
いつまでも、中華思想に縛られていると、全世界を敵に回すことになるぞ。
文化文明が、ひとつの場所で生まれて、それが拡散していくというのは、間違った思い込み。
どうせ、チャイナの文化文明なんて、
ジャイアン的に、のび太、良いもん持ってんじゃん、俺によこせよ、俺のものは俺のもの、お前のものは俺のものだろとやったんだろ?
少数民族が持ち込んだものを俺のものだと言い張っているだけだろうよ。
今の漢民族を見て、古代の漢民族を想像すれば、こいつらがなんか新たなものを生み出す能力に長けてるとは思えないものな。

600 ::2021/01/25(月) 09:24:51.59 ID:MY7JjO9w.net
聞茶と拳法の刀術・・・

601 ::2021/01/25(月) 09:27:53.69 ID:Y9HnU75h.net
お茶、鉄器などが中国伝来であることは否定しないが
茶道、日本刀は日本のものだろう

602 :61式戦車 :2021/01/25(月) 09:30:41.30 ID:tF5S3pWm.net
IDコロコロして同じ事を言っても事情は変わらんぞ?

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 09:37:18.75 ID:6pVUOhIn.net
古代中国文明の正当な継承者はむしろ二千年の独立を誇る日本と言わざるを得ないね。

中国大陸は戦乱に明け暮れ、内戦で国内で度々焦土作戦を行って文化遺産を焼き払い、数百年毎に異民族に支配されて民族浄化されて混血し既にグダグダだろう。
中国では先祖から伝わる民族衣装もないし着る習慣すらないw

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 09:40:04.02 ID:qSn+pGFl.net
>>1
そんなに気にすることはない!
全て中国様から教わったものばかりです
起源は韓国のものだ何て絶対言いませんから。

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 09:41:41.03 ID:H/SL/d8B.net
>>1

残って無いんじゃなくて、そもそも無かったのでは!?w

606 :名無し:2021/01/25(月) 09:44:27.68 ID:YVM7b6Eb.net
大国家の中国が、まるで小中華の朝〇人みたいなみっともない真似しなさんな。
日本人は起源が中国にあれば、どこぞの下司種族みたいに起源主張何ぞしません。
鉄器の起源が何処か知らないが刃物持たない文化もない訳で、日本刀って何が根拠。

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 09:50:52.76 ID:GAsB+8VW.net
そこはシルクロードの終着点 東大寺正倉院

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 10:03:08.47 ID:pxyDeUS5.net
茶、刀はそうかもしれんが、茶道、日本刀とすると違うだろうな。

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 10:05:31.69 ID:dUcIwtBj.net
じつは元々日本文化だった
日本ではそのまま受け継がれ、中国では他国の文化だから廃れていった
・・・というオチ?

610 ::2021/01/25(月) 10:08:07.42 ID:p2A1tx8J.net
無識なチョッパリに教えてやる、「国宝」「重要文化財」指定制度の起源は韓国!
その証拠に5世紀に描かれた高句麗古墳壁画「手縛図」には、
文化財保護の意義を論じあう、半裸の韓男性カップルの情事の後の姿が活き活きと描かれているニダッ!!

611 ::2021/01/25(月) 10:09:29.39 ID:p2A1tx8J.net
>>2
四天王寺や正倉院にある直刀は中国製か日本でコピーしたもの、
それが平安時代に日本刀に変化していく。

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 10:11:51.42 ID:SdqDnSkC.net
>>1
拳法はあるけど拳道が無いようにお茶の道なんか支那に無いよ。
それから日本では鉄鉱石が産出しいから砂鉄から作るたたら製鉄が生まれた訳で
日本刀を作る最初の段階から支那関係ないんだよ。

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 10:13:51.48 ID:HqxTFGRj.net
チャイナの鍛造ってあまり聞かないが
なにかある?あとインダス文明の
払い下げの分際ででかい顔しないで
もらえるだろうか。

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 10:15:21.57 ID:T3khwZ0a.net
日本刀の脅威を秀吉の朝鮮出兵で思い知って必死に輸入したクセに何いってんだか

615 ::2021/01/25(月) 10:25:46.05 ID:jJyfVwA/.net
>>614
この板で言ってたのは:
1.石炭を使えるので鋳造が容易
2.兵隊が多いので大量生産が必要
3.なんでも鋳造でそれなりの品質の刃物を作れるようになった

昔読んだ本には別のことが書いてあった
中原→鋳造の刃物
秦→鍛造の刃物
鍛造の刃物の方が強かったのが秦の中原征服の一因 とかな。

>610
「手拍図」じゃなかったか?
「手縛図」ってホモSMかよ。さっき食った朝飯が逆流しそうだわ。

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 10:39:41.47 ID:LCOpFh1Q.net
戦後七十余年、中共は歴代最低の政権だwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 10:49:00.57 ID:LCOpFh1Q.net
異民族の征服王朝>>越えられない壁>>漢王朝

中華の文化が豊かだったのは「異民族」のおかげww

ウイグルに足を向けて寝られないぞ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 10:54:58.99 ID:0UfuOg3t.net
参考にしただけだよ、素地があったから
伝統を失わないで外来文化を消化できた

619 ::2021/01/25(月) 10:58:45.77 ID:Ypk5hxr9.net
茶道も日本刀も日本固有の文化だけどな

中華の剣は直刀の両刃だし
茶道の抹茶も茶室も中華に無い

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 11:07:05.67 ID:MeOJVmyK.net
>>599
記録文化が発達してただけだよね
中国に記録されてる文化は周辺諸族のもの全て
データベースが文化で中身を作ったのは自身じゃない

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 11:13:16.35 ID:UbdfAMqK.net
もともと大陸系は政権の転覆があると、前にあるものを徹底的に潰す文化があるから無理じゃん。

日本なんて謀反起こした奴の銅像とか墓とか残ってるんだぜ。
大陸じゃ無理無理www

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 12:56:22.78 ID:MeOJVmyK.net
茶道というか茶が中国起源なんだろうけど

ああでも"茶芸"ってのがあるね
明らかに茶道とは違うけど
中国人が茶道をどういうものか知らない場合
関係あると考えることがありそう
https://youtu.be/WHWOKZrgMSQ

623 ::2021/01/25(月) 12:59:28.90 ID:HFetEJnw.net
日本の文化は確かに大陸から影響受けたと思うけど、今の支那人て昔のと人種違うんじゃなかったっけ
チョンもだけど

624 ::2021/01/25(月) 13:24:04.24 ID:uTw0pdxe.net
>>18
そこまでさかのぼるなら、鉄の発明はヒッタイトだよ。
中国はそれを学んだだけ。
実は鉄器に関しては中国は長い間後進地域で、
モンゴルの方が先進地だった。
だからあれだけ騎馬民族に蹂躙されまくっていたんだ。

中国は内乱が多く、実は文化文明的に世界の先進地域
だったのは、歴史的に見ても僅かな期間でしかない。
実は、中国は歴史的に大部分の期間において、現在のような
「面積が大きいから大国だけど、文明はxx国の方が進んでいるね」
という状況だった。

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 13:25:59.82 ID:MeOJVmyK.net
>>624
全く同意やな
中国はそれなりに優れてるけど
アジアの中心というほどではない
あくまで一つの文明地域にすぎない

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 13:42:29.01 ID:foXx3048.net
>>624
そういえば、中後四大発明(紙・印刷術・火薬・羅針盤)も、
実際に発明したのは辺境(少なくとも中原ではない)の異民族で、」
中国は単にそれを取り入れたに過ぎないって聞いたことあるな。

627 ::2021/01/25(月) 14:04:12.82 ID:xY+PMMEj.net
伝統を残すというのはコストがかかるものであり非効率だからの
日本は判子もファックスも残すだろう

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 14:04:51.99 ID:ZYnu1NuY.net
>>1
これマジで信じてるから困るんだよなあ

あいつらの頭ん中じゃ
「大陸と日本」の関係性は 「本州と四国」
くらいの関係性に近くて、
日本が大陸の関与なしに何かできるはずない、って思い込んでる

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 14:06:44.95 ID:ZYnu1NuY.net
発展に伴う他人の努力や過程まで丸ごと自分のものって言っちゃう感覚はちょっと理解できない

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 14:10:19.14 ID:ZYnu1NuY.net
星野仙一の「ワシが育てた」に似てるわな

631 ::2021/01/25(月) 14:11:45.16 ID:xY+PMMEj.net
今の中国と古代の中国は繋がりがあるのかと言われればほとんどない
そりゃ文化も継承されませんわ

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 14:18:31.78 ID:h2hWMbK3.net
お茶を飲む習慣は中国伝来だけど中国の茶は煎茶だろ。抹茶ってあるの???

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 14:23:29.81 ID:3mvjcotA.net
>>1
様々な人種や文化がぶつかり合ったり
皇帝が変わる度に思いっきり文化も変わってきた中国だから
さまざまなものが産み出せた
これは中国の良いところだと思う

長い中国の歴史の中で一番の悲劇、一番最悪なのが文化大革命
中国文化よりも自分の権力を求めた暴君によって中国は石器時代に戻った
毛沢東やケ小平みたいに強大な権力を持った人間が
自分の利益を最優先して中国を強引に変えた
こういう中国共産党の文化が中国を壊したと思う

中国共産党の中にも伝統的な中国人はたくさんいて
中国共産党の暴走を止めようした人もいたがみんな失脚した
国民にどうこう言う前に中国共産党が考えを改めるべきだと思う

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 14:26:47.10 ID:h2hWMbK3.net
>>594
茶道はお茶自体を味わうものじゃ無い、狭い空間で膝突き合わすようにして人と対面する小道具でしょ、茶自体。

635 ::2021/01/25(月) 14:33:35.24 ID:y8XCiaWs.net
中国に鍛造の刀なんてなかっただろw

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 14:37:25.73 ID:h2hWMbK3.net
>>628
古代において中国の影響を受けたのは事実だが、日本の場合、大陸の文明を丸々日本に持ち込んだわけじゃ無いからな。日本は大陸の文明を取り込んで日本化した。
日本文化が元からあって大陸が大きな影響を与えた、これが正解じゃ無いかな。特に日本語、漢字を取り入れて日本語化した。万葉仮名なんて大ヒット作品。
同じ事が明治以降にも起こって西洋文明が持ち込まれたけど、そっくりそのまま西欧化したわけじゃ無い。ちゃんと日本化した。
そのまま取り込もうとした支那朝鮮が近代化に失敗したのはデッドコピーには無理があるって事。

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 14:40:23.83 ID:h2hWMbK3.net
>>635
青龍刀の実物見たけど、あれは日本人の思う刀じゃ無い。日本の刀は切るものだが青龍刀は叩き切るもの。触っても手は切れん。えらく重いし。重さで相手の腕や頭を叩き割る。そう言うもの。

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 14:40:53.12 ID:0UfuOg3t.net
日本人が魂を入れた文化を中国が
分るはずもない、似て非なるもの

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 14:40:57.85 ID:HEgoXx0u.net
>>635
刀はないけど
鍛造の技術は中国だよ

640 ::2021/01/25(月) 15:11:38.55 ID:CqngaOVB.net
衣食足りて礼節を知るの言葉通り、文化とはそれを庇護し、育成する存在がないと育たない
中国の属国として、朝貢するだけの貧乏国で、後世に残るだけの文化が根付くはずもない
日本では、朝廷や識見のある戦国武将が文化を保護してきた
同様の存在が存在しない朝鮮発祥の文化と言えるものがないのは当然
〇〇が朝鮮から日本に伝わったというが、青森さんのリンゴを、船便で千葉経由で東京に運び販売して、ただ通過しただけの千葉が、突然、青森産のリンゴは素晴らしいと話題になってからそのリンゴは千葉を経由して東京に運ばれた
リンゴは千葉期限、東京ははそれをひきついだだけだから千葉のことを尊敬して敬えと言っているようなもの

641 ::2021/01/25(月) 15:18:29.23 ID:jJyfVwA/.net
>>639
「中国に鍛造の技術はあった」とは思うのだが、
それが「鍛造の技術を中国が開発した」ということにはならない。
世界のどこでも、木炭で鉄を作ってるところであれば、鍛造は必須の技術になる。
(あまり詳しくはないのだが)
鉄を溶融させることが出来なければ、還元した鉄をがんがん鎚でぶっ叩いて炭素を追いだしてって作業を
繰り返さないと、つまり鉄を鍛えないと、刃物になる鉄は出来ない。
鍛造なんて技術はシリアにもトルコにもスペインにもフランスにもある。

642 ::2021/01/25(月) 15:23:08.04 ID:K6WkNjpf.net
>>635
今のところヒッタイトが鉄の始まりでスキタイから匈奴→中国→日本という感じ。
ヒッタイトの時点で鍛造はしていたみたい。
西のルートはヒッタイトからスキタイ→フン族→ローマ帝国→イギリス。

643 :61式戦車 :2021/01/25(月) 15:40:07.28 ID:QMtVziIV.net
>>637
青竜刀の実物は薙刀だぞ?
それを言うなら柳葉刀だろ。
そういう半端な知識で語ってる内はお話にならんよ。

644 ::2021/01/25(月) 15:48:38.17 ID:K6WkNjpf.net
>>2
以前は中国の茶→インドのチャイ→イギリスのティーという感じだったけど…
インドのチャイの方が先じゃね?ってインドは言っている。
インド人も中国人も学術系といえども話を盛るからなぁ。
諸子百家もインド哲学のパクリなんて話もあるし確かにインドの歴史は古いから日本人からしたら、あり得るかもと思ってしまう。

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 16:21:30.12 ID:I7N+lRbK.net
>悠久の歴史と文化を持つ中国だが

コレがまず勘違い
異民族の異文化の途切れ途切れの歴史

日本は国の誕生から万世一系陛下の元、文化を守って来た

646 ::2021/01/25(月) 16:22:49.38 ID:DyMYi624.net
韓国が親切丁寧に伝えたからだよ

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 16:24:26.19 ID:/cjdM9Wz.net
極東の吹き溜まり国家が日本
故に古いものがたまり続ける

風か流れる国は古いものも流してしまう

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 16:26:51.24 ID:FG07kgqx.net
>>643
薙刀ではなくて長巻な
柳葉刀に長めの柄を付けたのが青龍偃月刀
薙刀ほどは長くない

649 ::2021/01/25(月) 16:31:06.09 ID:jJyfVwA/.net
>>642
フン族は紀元5世紀だ。
ヨーロッパ一帯は紀元前9世紀ころには鉄器時代に入ってる。
いうことが1300年くらいずれてんぞ。

650 :61式戦車 :2021/01/25(月) 17:07:50.10 ID:n+ppUVvL.net
>>648
長巻きは刀の柄を長くした物なので表現としては正しくない。

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 17:19:10.89 ID:6LS4uAs1.net
中国の文化を徹底的に破壊したのは毛沢東以来の中共ですよ中国人のみなさん!
中国共産党が何の文化を生みましたか?w
彼らはただ、支配階級として君臨し、大多数の中国人から収奪し、
金で世界中の貧しい国の横面を引っぱたいて、大儲けしてデカい顔でのざばるだけ。

652 ::2021/01/25(月) 17:22:27.79 ID:1sh19O8a.net
七草粥も中国だった気がする

653 ::2021/01/25(月) 17:26:20.88 ID:uhGtHLaZ.net
中国の文化なんてほとんど中東インド起源やん
ラーメンや餃子みたいな小麦粉料理や仏教など

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 17:33:15.68 ID:6lxM7SAf.net
茶道は、しち面倒くさい事に創り出した
マナー教室と同じ、クソくらえ

655 ::2021/01/25(月) 17:46:04.82 ID:VO9fnc6L.net
>>646
んなチンカスバカチョンの妄想なんぞ知らんがな
日本に文明化されたバカチョン

世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人

一方の日本は・・・

五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね

656 ::2021/01/25(月) 18:01:13.03 ID:u7rJ8T+h.net
中国人という民族は存在しない

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 18:11:43.89 ID:BGV3CFYs.net
中華自体が中国ではない。
中原にあった国に、異国人が中原の皇帝と名乗っていただけ。
中国と言う国が続いてきたわけではない。
東トルキスタンの玄宗皇帝、元のフビライ皇帝、漢の皇帝、
清のヌルハチ皇帝、中華共産党の毛沢東、全部人種が違う、
適当な民族の皇帝。
何処に、中華大陸に4千年続いた国がある?
大体200年くらいの短命国家群の集集合体が今の中華国家群で、
それが中華大陸の王国だよ。
中華4千年の歴史とかは、妄想の架空歴史だよ。

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 18:23:01.29 ID:2gPw5d42.net
ローマだってギリシャだってエジプトだって残っているし
掘れば出て来る
燃やしたり、ぶっ壊したの中華だけ

659 ::2021/01/25(月) 18:26:38.71 ID:G3Ddo1yw.net
文化大革命は絶対批判しないの精神

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 18:33:10.56 ID:JyKyykMK.net
まじでこう勘違いしてるようで、
NHK BS でやってる中国ドラマ(コウラン伝)見てても、
セットも服装も著しい日本化がなされててワロタw

そのうち、それを根拠にして、日本は中国の一部
とか言い出しそうな気もする。

661 ::2021/01/25(月) 18:34:58.07 ID:I4tiWwSD.net
日本は中国とは見下り半した立場でわりかし他の国からの交易で得たものの方が案外多いのになwwww今上に乗ってるのは別物だから知らんのやろな。今の中国人

662 ::2021/01/25(月) 18:39:50.02 ID:t0kiAi1g.net
>>173
蛮刀(辺境民族の刀)ってその単語自体ですでに矛盾してるぞw
蛮ってのは南の辺境だから東南アジアルートの製鉄製刀技術だろう
鋳鉄鍛鉄、両刃片刃、直刀曲刀と、中国の正統の剣と日本刀では違いが多すぎる

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 21:45:43.35 ID:egctDWOY.net
中国の剣て映画に出て来るアノぺらぺらのヤツのイメージしか無いw

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 21:49:28.41 ID:egctDWOY.net
両刃の直刀は突きと自重で叩き切るモノで
日本刀は引く事で切味を増すモノ?

665 ::2021/01/25(月) 22:09:16.98 ID:BhD9IAw3.net
>>173
サンプルが蛮刀な時点で正統な中国文明ちゃうやんw


多分柳葉刀や青竜刀(本来は矛)のことを言いたいんだと思うが、刀の製法や用いた剣術まで日本刀とは全く別モンだぞ?
大陸の刀剣は重量(あるいは振り回す遠心力)で叩き斬るもの。
そもそも日本と中国では採れる鉄の質が根本から違うので、別の刀剣にならざるを得なかった。

666 ::2021/01/25(月) 22:22:15.46 ID:JaOhyj2I.net
大朝鮮…
いやもう東朝鮮でいいな

667 :61式戦車 :2021/01/25(月) 22:45:13.78 ID:tF5S3pWm.net
>>664
自分がバカなのいい加減に気付けIDコロコロ。
刀は片刃を指すんだよ。
両刃の直刀ってなんじゃそりゃ(笑)

668 :61式戦車 :2021/01/25(月) 22:49:21.93 ID:tF5S3pWm.net
>>665
大ハズレ。
古墳時代に中国から渡ってきた細身の直刀がルーツだ。
主に儀礼用だった物を国産化するにあたって実用的な物に改造したんだよ。
あと
大陸の剣は重さで〜
それ、ただのヘンケンでありますエマ中尉。

669 ::2021/01/25(月) 22:55:14.51 ID:A2WSRMkS.net
支那大陸てのは巨大市場
中原に各方面から多民族が物品もて商売にくる。そこで一番力があって市場牛耳る民族が王朝をひらく
異民族同士じゃ話し言葉は通じないから表意文字の漢字で筆談で伝達
半島は回廊というか通り道
日本は博物館でユーラシアの文化を保存してる
構図的だけど的を射た図式だろ

670 ::2021/01/25(月) 23:47:24.06 ID:n9bIKTDw.net
チャンコロなんぞ古代とは人種も違うやろ

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 23:49:34.49 ID:MeOJVmyK.net
>>642
鉄のルートは中国を経由したとは限らない
縄文鉄はほとんど北方で匈奴の版図から直輸入だな

お前らがギャグとして遊びで見立てている朝鮮起源説だけど
それどころか実際の歴史上で多数の起源強硬論がある
最近2-30年であらゆる文化が半島経由にされた
過去はもっと柔軟性を持った説が展開されてたんだよ
だが近年の文化系譜の解釈は全て半島由来に統一されてしまった

672 ::2021/01/26(火) 23:06:15.82 ID:76wSGjWX.net
もはや何も残っとらんのに、こっとの持ち物指差してなにドヤってんだか・・・。

673 ::2021/01/27(水) 08:06:51.45 ID:MrQ4Cq76.net
沖縄の武術を昔習ってたので
模造品だが日本刃や中国の刀(青竜刀? 私の所では蛮刀と呼んでた)など今も持ってるが
中国刀は片手で持った感じ バランス良いわ
振り回しても疲れない感じ
中国の剣が真っ直ぐで
日本刀は握りに対して背の方に反ってゆくが
蛮刀は握りに対して一度前へ傾斜してそれから背側ヘ刃が反っていく
ククリナイフが先の方で反ってく感じ
藪を払ったりするにはよく出来てる構造と思う
突き刺す用法はには向かないな

槍は切るもの日本刀は突くものと聞いてるが
秋葉原の加藤も切ってればあんなに人を殺せなかったはず

674 ::2021/01/27(水) 10:09:23.04 ID:MrQ4Cq76.net
>>74
文化に関しては中共がある限り
発展成熟はムリだな
一番良いのは風土地勢に分割して自治独立し
宗教や地方のやり方を尊重することだね

総レス数 674
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200