2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本を見て反省せよ!古代中国の文化は日本にしか残っていない 茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わった★5[11/28] [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/11/28(土) 20:22:21.15 ID:CAP_USER.net
悠久の歴史と文化を持つ中国だが、その伝統文化は現代にあまり受け継がれていない。一方、中国から日本に伝わった文化が、いまでも日本で大切に保存されている。中国メディアのテンセントが「中国文化はほとんど保存されておらず、日本にしかない! 真剣に反省せよ」との記事を掲載し、中国はこれまで伝統文化をあまりにも軽んじてきたと論じている。

 まず、記事は中国の唐時代を扱った時代劇「長安二十四時」に言及、そのドラマの時代衣装の出来栄えが良かった理由を指摘している。実はこのドラマの衣装デザインは、日本の衣装デザイナーの黒澤和子氏(映画監督・黒澤明の長女)が担当している。「なぜ、中国の時代衣装のデザインを日本のデザイナーに依頼しなければならなかったのか。それは、中国が日本ほど伝統文化を大切にしてこなかったからだ。実際、日本の大河ドラマなどは時代考証がなされ、当時の衣装が再現されている。つまり、日本には今でも伝統文化が残されているのだ」と分析している。

 さらに、茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わったものが、いまでも大切にされている、と指摘している。特に、日本刀の鍛造技術は、いまも和包丁に受け継がれ、現在でも高級品として扱われている。

 記事は、中国で伝統文化が保存されてこなかった理由として、中国の急激な社会変革を挙げている。一方、日本でも「明治維新」などで、大きな社会の変革は起こってきた。しかし、「当時の日本政府は意識が高く、日本がすべて欧米化されてしまえば、日本独自の文化が失われてしまうとの危機感も持っていた」と分析。実際、19世紀後半から「国宝」「重要文化財」を認定し、保存しようとする動きが起こり、今に至っている。

 記事は「こうした国による文化財の保存運動がなければ、伝統的でコストに見合わない技術が今でも大切に保存されることはないだろう」と分析している。「自国の文化を大切に保存しようとしてきた日本政府は見識がある。我々はこうした態度から真剣に学ぶ必要がある」と締めくくっている。(編集:時田瑞樹)

http://news.searchina.net/id/1694650?page=1

★1 2020/11/24(火) 18:25:16.00
前スレ.........
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1606252778/

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 11:32:18.25 ID:D4ljJlqA.net
普通考えたら刃物に鋳物使う思考がわからん。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 11:51:18.59 ID:RD1cXfu/.net
文革批判なん?大丈夫なん?

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 13:08:25.08 ID:nGjHIVtG.net
>>395
必要とされた生産性と鋼材の関係だろ、戦争は数が物を言うからな
まともに訓練してない兵に鍛造武器とか、猫に小判だからな

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 15:56:37.25 ID:ki0y26/d.net
>>394
いや、だからさ
鋳造の場合複数の鋼材を溶かして冷やし固めて量産するのが可能だし
完成前に焼き戻しして硬度を上げる事も出来るでしょ
鍛造は職人の腕によって名刀からナマクラまで出来ちゃうもん
野鍛冶まで動員して間に合わせで打った刀なんて芯鉄を入れる技術もないからただの炭素鋼の鉈の長いやつみたいなもん
そんなのでも古い刀だからと日本刀っぽい拵で売られてたりする(当然安い)
よく欧米の検証番組で複合構造のはずの日本刀が西洋のブロードソードみたいなのと比較されても呆気なく折れたりするけど、大抵こういうのはその手のなんちゃって日本刀
欧米のテレビ局あたりが本物手に入れられるはずがない
まだ昔フジのトリビアで機銃の弾を斬るために持ち出した現代刀のが本物
あれ小田九山のだから

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 16:05:18.98 ID:0u0Fb4C/.net
最近チャンのチョン化が著しいなぁ。言ってることの区別がつかなくなってきて由々しき事態

400 ::2020/12/01(火) 16:06:48.13 ID:AhZD8jeo.net
>>352
孔子と諸葛亮は韓国人だぞ

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 18:25:28.52 ID:nGjHIVtG.net
>>398
知ったかしてるとこ悪いが、複数の鋼材を溶かすとかNGものだぞ
あんたが思い描いてる硬く頑丈な鋳造は、鋼材メーカーが鉄鋼素材の配分を長年調べ上げ、熱処理法を研究した結果の代物なんで
複数の鋼材を…なんてやり方したら、ただの脆いくず鉄にしかならんよ

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 18:32:16.88 ID:D4ljJlqA.net
鋳鉄て焼き入れや焼き鈍して出来るの?

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 18:42:06.70 ID:nGjHIVtG.net
>>402
出来るよ
現代の鋳造は熱処理を行うことで、いろんな機械に基幹部分にすら使われてる
鍛造って基本頑丈なんだけど、最大の欠点が簡単な形状じゃないと作れないってことと、高精度の部品が作れないってとこなんだわ

404 ::2020/12/01(火) 20:33:53.45 ID:lcatrryS.net
>>1
残ってないならオリジナルを主張するのはおこがましいのでは?

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 21:48:07.91 ID:j7nzBC2I0
日本刀に関しては伝わったのは鉄の精錬技術と直刀の丸鍛え程度の加工法程度だろうが
あの形状や各種鍛えの作刀技法はその後の殺し合いベースの発展だし

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 22:12:56.49 ID:QhQ9BXQyl
支那の古代文化で日本に残っているのは漢字と四文字熟語だけだろう。
服装も西洋化してフンドシも股引もなくなった。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 22:49:07.79 ID:QhQ9BXQyl
四文字熟語もクイズ番組のネタにしかならんほど衰退しているしな。

408 ::2020/12/01(火) 23:58:13.52 ID:nR+4XvGF.net
>>400
あの南朝鮮が韓を名乗ったのは
中原の韓国なんか関係あるん?

409 ::2020/12/02(水) 04:43:52.80 ID:89cmP3nd.net
>>400
えっ、えっ、そうなの????

知らなかった。韓国人やるじゃん

410 ::2020/12/02(水) 06:28:22.15 ID:wlFUweD1.net
>>299
そうでもないから。良いものは残している。度量衡とか。問題なのは共産主義。宗教の否定で仏教は破壊されるし農業重視で肉体労働者以外の体を動かさない教員、芸術家などの知的階級は殺されて指導者がいなくなり学問は、かなり遅れた。文化大革命で決定的になった。

411 ::2020/12/02(水) 06:35:09.34 ID:wlFUweD1.net
>>381
その結果、優秀な奴は一族が金を出しあって海外に行かせてそこで成功したら一族をその外国に呼ぶって方式になった。それが華僑。世界中に中国人のいない国は無いと言われる。中国人は統治者を全く信用していない。信用は一族のみ。

412 ::2020/12/02(水) 06:49:55.64 ID:wlFUweD1.net
優秀な人は海外に行き国を捨てるってのがあの国の本質。自国を良くしようとは思わない。思ったら反逆罪で捕まえられて死刑だから。民は王朝の栄枯盛衰を知ってるから今の共産党もいずれ滅びるのを知ってるのでそいつらに頼ってもいずれ巻き添えで殺される。この為、共産党幹部の姉弟は米国、カナダに留学している。

413 ::2020/12/02(水) 08:14:07.35 ID:snNX0Fv9.net
>>400
あれ、朝鮮半島に人類がが出現するのってずいぶん後からじゃねーの。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 09:41:16.83 ID:ZiZHK4N5.net
>>400,413
孔子は紀元前552年魯の生まれ
その頃の朝鮮はまだ未開の地で原始時代
裸でおっぱい丸だしで虎や狼に怯えながら木の実を拾いネズミやカエルなどの小動物を狩る生活

415 ::2020/12/02(水) 09:46:34.75 ID:VPeZRd/k.net
中国の剣なんて短いのと太いのが特徴のゴミだろ
まぁ、大群同士で折れないやつにしたんだろけど

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 10:20:44.84 ID:XMpZWsvM.net
孔子や諸葛亮の故地山東省の人間は半島人すげえバカにしてんだろう

417 ::2020/12/02(水) 10:55:30.25 ID:VODsNYM2.net
チャイナの文化が丸々
茶道や日本刀として残っているとか、
意味が分からない記事だな。

唐の時代を京都に来て感じる?
いやいや、応仁の乱で焼けてるよ。
行くなら奈良だろ。チャイニーズは大仏と鹿しか見ないか?www

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 10:55:46.03 ID:JfnQ1g4g.net
>>295
いや、儒教はむしろ師を超えんじゃねえよって奴だろw

419 ::2020/12/02(水) 11:25:19.32 ID:ICG2L885.net
茶を飲む習慣とか、戦うための剣とか、
そういう意味なんだろうとは思う
それならば間違いではない

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 12:58:14.35 ID:YL+IT2RL.net
倭寇が強かったから、パクリ日本刀作ってたのにねぇw
鍛造の技術とか別に中国発祥じゃねーだろうし、何を伝えたんだ?
三国志の蛇矛や青龍刀とかも後の時代の創作だし。

421 :61式戦車 :2020/12/02(水) 15:20:28.55 ID:HD/z+E85.net
古墳から出土してる刀は中国から輸入した物、若しくはそれを国産化した物だよってもう何回も言ってる訳で。
素材とか製法とかそんな話じゃ無いんだよとも何回も言ってる訳で。
まあイデオロギーに縛られた韓国人と大差無い連中の愛国オナニーなんてそんなもんなのだろうけどな。

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 15:40:03.10 ID:ltGCRC/J.net
>>421
だからお前の言ってることは片っ端からズレてんだよ
製法や素材を無視して日本刀は中華由来とか、それは「木で作った棒が刀の由来」と言ってるのと同等
製法や素材が変われば運用も変わるし、戦術も変わる
わざわざ戦車とか自称しておきながら、そんなことすら知らんのか

423 :61式戦車 :2020/12/02(水) 15:44:20.38 ID:HD/z+E85.net
極論でしか反論出来ない時点で終わっとる。

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 16:25:56.35 ID:VDvno9LOd
>>421
古墳出土品はそれで有ってると思うが刀と言う言い回しが曲解されてるんじゃないかね
古墳時代の物は剣って以前は呼称してたが最近は違うのかね
当然大陸の連中が言う発展形の倭刀とは別区分として語っている前提での話だが

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 15:59:29.42 ID:ltGCRC/J.net
>>423
仕方ないだろ
お前がその「素材とか製法とかそんな話じゃ無いんだよ」ってズレたこと言い出してるんだから
素材と製法を無視せずに、鉄剣は中華から伝わったならまだしもだが
そこ無視した時点で、お前の意見自体が極論だわ

426 ::2020/12/02(水) 16:11:21.68 ID:kd33vwAs.net
何千年も為政者が変わるたびに根絶やしにしてたら伝統なんか残らないでしょ

427 :61式戦車 :2020/12/02(水) 16:22:03.55 ID:HD/z+E85.net
>>425
ズレとらんだろ。
ズレてる事にしたいだけで。
刀は製法や素材じゃない。
片刃の直刀を指す言葉だぞ。
だから今の日本刀が成立する前から刀は存在したとも言った。

猿の木の棒とかね(笑)

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 16:36:06.57 ID:ltGCRC/J.net
>>426
最近は、施政者というよりあそこの自称漢民族の性格なんじゃないのか?と思えてきたわ
新しいものが効率的で古いものを置き換えられるなら、それを推し進めて残るものは置き換えが出来ないものだけ
それは悪いとは言えんし、あの地域以外の国もそういう面あるが、あそこのEVとか電子貨幣みてるとそりゃ伝統が廃れるのも早いだろうな

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 17:08:10.41 ID:gA53JADU.net
>>421
古墳時代になると日本独自のたたら製鉄が発展するんじゃなかったっけ
たたら製鉄の鋼が日本刀の強さの秘密で韓国や中国はマネできないから日本刀が重要な輸出品となった

430 ::2020/12/02(水) 17:37:46.80 ID:ZwS7TZO+.net
>>429
古墳時代はまだ内製化できていないので、鉄鉱石を求めて半島に進出してた気が
(それもあって、半島でも日式古墳がって話で)

431 ::2020/12/02(水) 18:02:19.30 ID:7QHVJ/rb.net
>>7
要は通り道に朝鮮半島があっただけ

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 18:26:36.64 ID:gA53JADU.net
>>430
日本式古墳って朝鮮はめっちゃ都合が悪いから見つかってもすぐ隠蔽して潰しちゃんだよね

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 18:44:29.96 ID:hbwPuouo.net
鉄鉱石てか砂鉄じゃね?

434 ::2020/12/02(水) 18:53:47.75 ID:4ahOVyeD.net
>>433
誰がやり方を発見したのか知らんが日本の製鉄は砂鉄が原料だよな。
出雲の斐伊川沿いじゃ昔は製鉄が盛んだったみたいだ。
八岐大蛇の話も、暴れる龍だの火を吐くだの尻尾から剣が出てきたのと、製鉄がらみの話になってる。

ただ、貿易によって鉄を買っていたこともあると思われる。
対馬の遺跡から、交易品とみられる鉄の塊が出土しているらしい。
内地に持ってって加工してたんだろうな。

435 ::2020/12/02(水) 18:57:20.03 ID:ZwS7TZO+.net
>>433
時代は不明だけど、大雑把に
中国で鉄鉱石を石炭で、朝鮮半島で鉄鉱石を木炭で
日本で砂鉄を木炭で製鉄してるって感じだったかと

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/02(水) 19:24:35.39 ID:ltGCRC/J.net
>>435
日本でも鉄鋼石と木炭で製鉄してたらしいが、木炭のコスパが悪すぎるんで砂鉄に移ったって話聞いたな

437 :61式戦車 :2020/12/02(水) 23:47:42.75 ID:SK4o2tiy.net
>>429
青銅器やら鉄器が国産化する過渡期なの。
だから輸入品も国産品も混在してた時期なの。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 10:12:02.00 ID:hE6Oo+/O.net
中国王朝が滅亡すると日本に大陸人が逃げてくるから。古代大和の渡来人、鎌倉時代の南宋人、江戸時代の明人は代表的。

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 11:00:15.93 ID:666Hlv9f.net
韓国起源の次は中国起源ですか?

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 11:29:29.85 ID:3UUSJvMW.net
うーん茶や飲茶は伝わったけど茶道が伝わったってのはなんか違うような…
中国から伝わった大本と、それから日本で発展させたものとは別では?

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 11:32:14.08 ID:3UUSJvMW.net
>>257
宋から持ち帰った栄西も仙薬として見てた所もあったしなあ
まあ実際健康効果は現代でも注目されてるから薬としての面もあるか

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 11:42:16.79 ID:8zFia2P/.net
茶道も刀も日本独自の文化だろ、アホ

443 :61式戦車 :2020/12/03(木) 11:43:48.81 ID:OqPuLbPD.net
ルーツの話しかしてないからそんなに間違えてないと何回ループさせるんだマヌケ。

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 11:47:56.75 ID:/JycFEh+.net
>茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わったものが、いまでも大切にされている
少なくとも、中国刀は”鋳造”刀だろ。
日本刀は”鍛造”刀

全然、製造法が違うわ。

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 15:35:52.81 ID:3UUSJvMW.net
>>241
今はスーパーでも粉にしたお茶売ってるのはある意味原点に帰ってるんだな
でもあれ高いんだよねw

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 16:39:20.53 ID:On9hTmlV.net
中国の急激な社会変格が原因だと言うなら
古代中国文明が失われたのは清朝末期以降の
近代になってからだと言うんかい

違うだろ
中国は易姓革命と言う思想ゆえに
前王朝を全否定するから文化の継続がないんだろ

日本は万世一系の皇統だから文化は継承し続けたんだろ

447 ::2020/12/03(木) 17:22:31.55 ID:RqKK0yIE.net
茶道と日本刀は源流ってもなぁ・・・・

中国は茶芸だし、刀の方も片刃剣ってだけ・・・・

448 ::2020/12/03(木) 17:24:50.71 ID:RqKK0yIE.net
>>444
中国礼讚は止めろ
鋳造の方がレベル高いんだからな。まあ確かに中国には七世紀から高炉があったが
ジャップには辿り着けない境地だよな

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/03(木) 19:15:27.74 ID:79vp/P7Ef
>>448
鉄製刃物に於いては圧延接合で気泡も入らないから鍛造のが高性能だ低能白丁

450 ::2020/12/03(木) 18:15:43.67 ID:eYkj4trr.net
雑多民族のなれの果て共がコンプレックスの裏返しで虚勢とファンタジーで寝言を言ってることにまともに付き合うなww

451 :61式戦車 :2020/12/04(金) 00:01:52.37 ID:QtGiHYvW.net
>>444
何回同じ話してんの?
ボケちゃったの?

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 11:09:18.30 ID:rIkd/Chy.net
茶道も日本刀も日本で改良発展したもの。中国内の文化のままなら現在のようにはならなかった。

453 ::2020/12/04(金) 11:30:16.95 ID:TQdqKjIe.net
技術や文化を吸収して昇華させてゆくのは得意だからね
漢字も刀も最早別物に近い
音読み訓読み日本刀

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:00:21.35 ID:nQkJ8oXE.net
従前は遣唐使の廃止から国風文化が生まれたと考えられていたが
現在では奈良時代から国風文化は生まれていたと考えられている

455 ::2020/12/04(金) 14:03:53.84 ID:CxvEse5F.net
>>2
日本刀も剣の一種なら、中国の影響があるという主張
スパゲッティを態々パスタと呼ぶ馬鹿に通ずる意見

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:06:13.09 ID:sspbUQ+B.net
中国は中国で発展してたけど、
中身が全然違うだろ。日本は派生というべきか。

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:14:33.26 ID:zFgyKCx/.net
現中国=現中国国民で中国の歴史探究者は粛清対象な!
歴史を振り返るな!歴史を作れ!=中共

458 ::2020/12/04(金) 20:50:03.08 ID:8Pt1KBvD.net
>>445
小学生だったころ、学校の塀代わりに植えてた茶の葉を摘んでお茶にしてもらってたなあ
真面目に摘んでるのは殆ど保護者だったけど
今は丈夫なフェンスになってる

459 ::2020/12/05(土) 02:44:49.41 ID:zvfRTY9K.net
>>1
だいたい全部日本から世界に広まったが正解
人類文明そのものがだけども

460 ::2020/12/07(月) 02:50:29.32 ID:YpK9X2YP.net
中国社会科学院からのアクセスが激増しています

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/07(月) 17:24:50.69 ID:3cR6Mw92.net
>>453
漢字は中国の方がすっかり変えちゃったしなあ…
日本も変えてるけど、中国のは変えすぎじゃないかね
簡単にはなってるけど区別がつきにくいくらいに部首が減ってる

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/07(月) 20:45:07.71 ID:9OSgpyw9g
日本は漢字から万葉仮名をつくった時点で国風文化を始めたといえる。万葉集は支那文化と関係ないからな。
和歌が漢語を排除するのは国風文化を意識してのことだろう。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/08(火) 15:25:32.69 ID:v3VePVP5.net
青紅倚天と一文字宗気どっちが切れ味良いのかな

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/10(木) 04:17:32.60 ID:w0wngqLFF
欧米では日本文化は支那の亜流でなくて世界8大文明の一つという評価が定まっている。
アジアには日本・支那・インド文明が併存しているのだ。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/10(木) 20:56:34.88 ID:hjrWBzUch
そもそも中国の歴史の半分は漢民族ではない異民族の王朝でしょう。
何が3千年の歴史だ!!

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/11(金) 20:23:31.51 ID:5Eh7ZHnl.net
秀吉は韓国から茶道を盗んだけど、日本の茶道は見すぼらしいよね
飾り気の無い狭い部屋で無駄に格式ばってお茶を回し飲むだけでさ

韓式茶道みたいに流れる様な優雅な所作も無ければ
魔法瓶みたいな新しいものを取り入れる懐の深さも無い

考え方が古くて頭が固くて伝統とかに固執し過ぎて貧乏臭くて、
見ていて恥ずかしい限りだよ日式茶道なんて
洗練されてないにも程があるし
自分で淹れたお茶を自分で楽しまないなんて馬鹿のやる事だろ

日本人はこれ見て勉強しなよ
https://youtu.be/PMKpO3uQ3_0

467 ::2020/12/11(金) 20:57:37.47 ID:wmuwtzrP.net
あいつらは相変わらずなんでも起源主張すんのな

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/11(金) 21:27:53.72 ID:T2HSQ4CG.net
>>466
お前は侘び寂びてのを知らんのか?

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/12(土) 08:46:40.11 ID:rtQtLpd1.net
>>466
文化の積み重ねが浅い韓国こそ文化大革命すべき糞国w

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/12(土) 09:03:21.58 ID:OCT336Np.net
>>1
中国文化をイラナイって破壊して捨て去ったのはアンタらだぜ

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/12(土) 09:03:26.89 ID:+FrZb7/s.net
>>18
日本は支那がやってた鋳型製法が上手くできないのでバームクーヘンのように何層にも鉄を重ねてハンドメイドの刀を製造するようになったとネットで見たけどな
バームクーヘン式の折り重ねられた刀の製法は日本独自のものだよ

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/14(月) 22:29:38.80 ID:LG6KC2ND.net
>>466
何度見ても笑えるよなこれw

473 ::2020/12/14(月) 22:34:51.78 ID:RF3My2JF.net
>>1
嗜好品あるいは薬として茶を飲む習慣は大陸から伝わった(禅宗の僧が持ち込んだ)らしいけど、それと茶道は別物に思えますが。

474 ::2020/12/15(火) 02:14:50.86 ID:ryGeCwed.net
>>1
日本刀は違うだろ

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/29(火) 13:09:42.08 ID:YFcTUr0U.net
>>1
中国じゃねーから
言ってる事朝鮮と同じw

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/29(火) 13:13:01.06 ID:Q06UuS8R.net
これ、隠喩的に中国共産党を批判しているんだろ?
確かにクソな指導層だ。

477 ::2020/12/29(火) 13:13:13.79 ID:eoioKgGQ.net
中国から伝わったのに日本刀なのは何でだよwwwww
大朝鮮の気持ち悪い妄想につき合う必要はないわw

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/29(火) 13:26:51.85 ID:E6E9534J.net
日本に伝わったのは物であって、文化にまで昇華させたのはオタク気質の日本人だからこそだと理解しなさい

479 ::2020/12/29(火) 18:47:00.72 ID:7nA6BhzS.net
鍛造の基礎までは中国だけど剣に反りを入れたのは日本だよ
日本刀は中国も輸入研究して苗刀とか倭刀とか呼ばれる刀作ったじゃん

480 ::2021/01/06(水) 23:52:34.78 ID:m7aiCgGv.net
日本に伝来するが、日本の技術によって改良されたのが返ってきただけだ
中国のものでは無い

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/24(日) 21:29:07.02 ID:fldisvLI.net
日本文化は侘び寂だけじゃないと思うんだよね。
千家のお茶は侘び寂と言われているけど、お家元のインスタを見たらもうなんかね
侘び寂から遠い世界だよ

482 ::2021/01/24(日) 21:32:00.35 ID:Fu143fmn.net
中国茶道、嫌いじゃないけどなあ
あの背中越しにお茶を注いだりする謎の動作

483 ::2021/01/24(日) 21:33:00.40 ID:HIvYOY2u.net
自分で手放した土地を、今更自分の土地みたいに言うなよ。

484 ::2021/01/24(日) 21:55:08.37 ID:lnGK5OJs.net
古代中国などない
古代イタリアがないのと同様に

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/24(日) 21:56:34.26 ID:AOzKaCal.net
刀は違うな
しかし焼物や茶道、仏教、水墨画、漢字
古代中国からの影響は大だから中国文化に対しては敬意を払うわ
しかしクソ朝鮮が無理やり割ってはいるなよ
オマエらは魔法瓶で茶道やってろ

486 :61式戦車 :2021/01/24(日) 22:01:58.69 ID:H00wJ79g.net
一人で延々と刀はないって言ってるバカは暇なのか?

487 ::2021/01/24(日) 22:02:35.86 ID:8gvwj8jY.net
まあ魔改造しまくって独自性部分が目立ちまくって原型が基礎部分しか残ってないだけで
一応中国由来であることは間違いないと思うよ
中国文化が残ってるとはお世辞にも言えんが

488 ::2021/01/24(日) 22:19:24.16 ID:ivi9lnDc.net
少なくとも漢民族は関係ないから

489 ::2021/01/24(日) 22:58:46.81 ID:2G/Cocyj.net
そもそも今の中国の上に乗っかってる民族ってモンゴル系でしょ?

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 00:21:02.20 ID:o02+EJtg.net
>>50
君さ、学術会議って何かしってるの?

491 ::2021/01/25(月) 00:26:57.08 ID:pF4m3hZJ.net
中国の一般市民は書道ってやってるの?

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 00:33:11.27 ID:z3GZ2MPF.net
明と朝鮮は秀吉の朝鮮出兵の時は鋳型に流し込んで作った武器を使ってて
日本側の鍛造の日本刀の強さに驚いて捕虜にしたサムライから製造法を教わってたはず

493 ::2021/01/25(月) 00:47:05.33 ID:MgHcxHlL.net
茶道はともかく、日本刀?

494 ::2021/01/25(月) 00:49:25.12 ID:u+Zw0LUb.net
日本が盗んだ

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/25(月) 02:38:04.89 ID:/p0Eoynz.net
>>494
漢字は漢族がシルクロードの民からパクった
中国のおオリジナルの発明品なんてない
みんな周辺から盗んだものw

総レス数 674
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200