2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本を見て反省せよ!古代中国の文化は日本にしか残っていない 茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わった★5[11/28] [首都圏の虎★]

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/01(火) 15:56:37.25 ID:ki0y26/d.net
>>394
いや、だからさ
鋳造の場合複数の鋼材を溶かして冷やし固めて量産するのが可能だし
完成前に焼き戻しして硬度を上げる事も出来るでしょ
鍛造は職人の腕によって名刀からナマクラまで出来ちゃうもん
野鍛冶まで動員して間に合わせで打った刀なんて芯鉄を入れる技術もないからただの炭素鋼の鉈の長いやつみたいなもん
そんなのでも古い刀だからと日本刀っぽい拵で売られてたりする(当然安い)
よく欧米の検証番組で複合構造のはずの日本刀が西洋のブロードソードみたいなのと比較されても呆気なく折れたりするけど、大抵こういうのはその手のなんちゃって日本刀
欧米のテレビ局あたりが本物手に入れられるはずがない
まだ昔フジのトリビアで機銃の弾を斬るために持ち出した現代刀のが本物
あれ小田九山のだから

総レス数 674
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200