2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】韓国WEBTOON業界、漫画王国の日本を攻略・・・「紙の漫画も通じた」[12/04] [ハニィみるく(17歳)★]

1 :ハニィみるく(17歳) ★:2020/12/04(金) 11:03:31.81 ID:CAP_USER.net
漫画王国の日本で韓国のWEBTOON(WEB漫画)が、物凄い勢いで成長している。韓国のWEBTOONは日本の電子書籍の漫画市場で、上位を争っている。これに加え、ファン層が厚い紙の漫画を出版し、現地のファンから良い反応を得ている。

レヂンエンターテインメントは、日本の現地プラットホームで公開した韓国のWEBTOON作品を、紙の本で改めて出版した。この会社によれば、『ボーイスラブ(BL)』ジャンルの作品と成人向けのWEBTOON作品が、紙の漫画でも人気を集めている。

(写真)
http://itimg.chosun.com/sitedata/image/202012/03/2020120300365_0.jpg
▲ Amazon Japan(アマジョンジェペン)で販売されている『キリング・ストーキング(キリン・ストキン)』の紙の漫画。

レヂンが日本市場に紙の本で出版したWEBTOON作品は、『キリング・ストーキング(キリン・ストキン)』と『手話(スファ)』、ウルフ・イン・ザ・ハウス(ウルプ・インド・ハウス)』、『モーメンタム(モメントム)』、『カラダにイイ男(モメ・チョフン・ナムヂャ)』などである。

レヂンのWEBTOON作品を紙の本で出版した日本の出版社、フロンティアワークスの関係者は、「日本で “キリング・ストーキング” の紙の漫画本が非常に良い反応を見せている」とし、「日本市場でBLジャンルの作品は、現地の漫画家の作品だけ流通している状況であり、キリング・ストーキングが海外の作家のBL作品では初めてだった。この作品は去る11月21日に3冊が出版され、TwitterなどのSNSで日本の読者の反応がすごい」と明らかにした。

3日、レヂンエンターテインメントの関係者は、「日本で漫画アプリの市場が大きくなっているのは事実だが、紙の本の市場は依然として大きな比重を占めている」とし、「日本市場でも大衆性と作品性を備えたWEBTOONなら、紙の本に慣れている日本の読者にも十分に魅力的なコンテンツになると思う」と話した。

漫画王国の日本には、韓国の主要WEBTOON企業が進出して活発な活動を続けている。カカオジャパンは『ピッコマ』のプラットホームを通じて、NAVER WEBTOONは『LINEマンガ』を通じて現地の漫画市場を攻略している。

カカオジャパンもレヂンと同様、WEBTOON作品を日本の現地で紙の漫画で出版した。この会社は『捨てられた皇妃』、『外科医エリーゼ』、『エンディングを語る』、『俺だけレベルアップな件』、『アデライド』、『極道高校生』、『ある日、私は冷血公爵の娘になった』、『冷血公爵の心変わり』などの作品を紙の本で発売した。

NAVER WEBTOONは日本市場に『女神降臨』、『外見至上主義』、『チーズ・イン・ザ・トラップ』を紙の本で出版した。

(略)

WEBTOONは、日本との漫画コンテンツの貿易赤字を黒字に転換させた主役である。韓国WEBTOONのプラットホームが日本に直接進出した2013年、韓国の漫画の輸出額は日本の漫画の輸入額を超えた。2013年当時、韓国の漫画コンテンツの日本地域への輸出額は676万ドル(80億8,000万ウォン)、日本の漫画の輸入額は638万ドル(76億ウォン)を記録していた。

(略)

日本の漫画の市場は下落を続けていたが、2019年のメガヒット作『鬼滅の刃』ブームで前年比で4.8%上昇した 。

ソース:IT朝鮮(韓国語)
http://it.chosun.com/site/data/html_dir/2020/12/03/2020120300371.html

354 ::2020/12/04(金) 13:30:52.00 ID:iqiyiquR.net
>>333
God!God!God! どいつもこいつもGod! なぜだ!

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:31:07.79 ID:7h3QEFHP.net
契約の話だと電子も含めて本を出さないことで続けられてる(収益化されてる)猫田さんとかもあるからなぁ

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:31:17.27 ID:vd8Db+WQ.net
>>333
向こうでゴールデンカムイが流行ったら全部ゴールデンが入るんだろうなぁ

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:31:51.02 ID:vd8Db+WQ.net
>>355
猫田さんいいよね
配信分読み終わった後のデザート感覚で読んでる

358 ::2020/12/04(金) 13:32:07.77 ID:g4DuzRVO.net
>>352
ぶっちゃけデビューだけをしたいならなろう小説で適当な設定ぶちこんだハーレム小説でも書けばそこそこ行くんじゃね
そこそこ行けばコミカライズされるから

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:32:43.78 ID:Z6xYEmHt.net
>>345
そこそこどころかすごくうまいと思う人も少なくないかな。
でもお話の感性がね。最初面白いと思っても続いていくとズレが大きくなってく

360 :もっこりショボンは笑わない(庭) :2020/12/04(金) 13:32:55.45 ID:N0Z1NJH7.net
>>349
>>350
⎛´・ω・`⎞スマホでネット見てると「フランス外人部隊の傭兵が死んで高校生に転生した」
っつう韓国マンガがあって、それが「ゴッドオブ・ブラックフィールド」だったりするのねw

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:33:42.91 ID:1q6m+FFY.net
「戦場の死神」でいいじゃん
なんでゴッドなんだか

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:34:06.11 ID:savZWJyg.net
>>322
ああ、それあるな
マニアなんか実際に読む本と完全美品として保存用に取っておくの両方買うもんねw
初版刊行本なんてプレミアつく
50年後はお宝に変貌しますww
web漫画はそんな骨董価値皆無だわな

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:34:16.63 ID:cXCcF41D.net
エロ漫画雑誌は、月刊で900円近くがザラでしょ。
でも、いくつも月刊誌があるし、山積みで本屋に置いてある。
マンガ好きは幅広いし、マンガに金を出すからね。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:34:28.56 ID:vd8Db+WQ.net
>>360
ゴットはどっから出てきたんだ……
もっと適したタイトルあるやん!というかブラックフィールドだけでもいいやん

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:34:55.05 ID:eaY9R+/L.net
>>334
鬼滅引き合いに出すまでもなく電子出身のSpy Family1本だけでかてるだろ

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:35:44.07 ID:vd8Db+WQ.net
>>358
それは流石に舐めすぎだし、そもそも書籍化分まで書くのが大変。ありふれたとか、まじで真似しようとしてもできんレベル

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:36:50.29 ID:Z6xYEmHt.net
>>360
あ、あれも韓国なん?

最初の紹介で面白そうと思ってピッコマ登録して読んでるんだけど、タイトルの意味を知った時読むのやめようかと思ったがなんとか持ち堪えた。
その後どんどん期待から外れていくんでやっぱやめようかな。

「暴力団には頼らない」って言ってる側から頼って「ナンダコノハナシ」となってるのが今w

368 ::2020/12/04(金) 13:36:52.13 ID:g4DuzRVO.net
>>359
最初面白く思ってても、イケメン化とかどこかで見たキャラクターをハーレムにいれるとかやってると読む気なくすわな
どれとは言わんけど、地下迷宮に落とされてしゃべり方が老人臭いロリ吸血鬼を仲間にしたときはそこで見るのやめたわ

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:36:56.25 ID:LG7mRfvI.net
>>1

★NiziU、渋谷駅の大看板が意外と不人気? ゴリ押しメディアに実人気が追いついていない現実
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606984358/

ジャニーズ系のグループなんかはよく渋谷駅に大きな看板を出しています。その看板の前にはファンが並んで写真を撮っていることも多く、混乱を避けるために警備員を配置しているんです。

今回、渋谷駅のNiziUの看板を何度か偵察にいったんですが、警備員はいたものの写真を撮っている人は全然いませんでした。
何人か若い女性が看板の前で立ち止まってちょっと眺めていましたが、人集りができるような様子は一切なかった。
 

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:38:36.97 ID:vd8Db+WQ.net
>>368
主人公の性格が大きく変わる作品って、わりと変わる前の方がいいよね

371 ::2020/12/04(金) 13:38:56.20 ID:g4DuzRVO.net
>>366
まあ一応オリジナリティがあるものが書籍化なりコミカライズされてるわな
コミカライズ第1巻の見て続き読みたいとなろう検索すると大体トップの奴だし
投稿されては消えていくのも星の数ほどあるんだろうな

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:40:00.12 ID:vd8Db+WQ.net
>>371
いや凄いよアレ、まぁありふれたは変わる前の主人公をそのままにしておいた方が良かったと思うけど

盾はアニメが良かった

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:40:48.23 ID:1q6m+FFY.net
>>372
むしろ深淵卿編をアニメ化すべきだと思うw

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:41:21.65 ID:EWM8x0Mv.net
日本だと国内向けで作っても市場広いから利益でるけど、
マーケットの狭い韓国でそれやるとキツいからな。
最初から海外仕様で作ると扱うテーマも限られてくるし
日本はそういう点で恵まれてるわ

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:42:37.81 ID:vd8Db+WQ.net
>>374
そもそも韓国はオタクの身分が低いのよね
日本みたいにオープンに出来ないらしい

376 ::2020/12/04(金) 13:42:55.82 ID:T5PUQdqP.net
DOUBLE-Sはこのスレ的にはどーなん?

377 ::2020/12/04(金) 13:44:10.16 ID:CH80TFTI.net
攻略って言葉を使うところが日本に対して
強いライバル心や劣等感を感じるところだな(笑)

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:45:03.95 ID:7h3QEFHP.net
>>375
それはオタク趣味をおっかけると国外の現実をみる羽目になって反動的になりやすいから仕方ないんだ…

379 ::2020/12/04(金) 13:45:16.39 ID:g4DuzRVO.net
>>374
まあゲームだけど女神転生とか平気で作る国だしねえ

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:45:16.60 ID:LG7mRfvI.net
>>1

★NiziU、渋谷駅の大看板が意外と不人気? ゴリ押しメディアに実人気が追いついていない現実w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606984358/

ジャニーズ系のグループなんかはよく渋谷駅に大きな看板を出しています。その看板の前にはファンが並んで写真を撮っていることも多く、混乱を避けるために警備員を配置しているんです。

今回、渋谷駅のNiziUの看板を何度か偵察にいったんですが、警備員はいたものの写真を撮っている人は全然いませんでした。
何人か若い女性が看板の前で立ち止まってちょっと眺めていましたが、人集りができるような様子は一切なかった。
 

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:49:23.82 ID:BMdQeGOo.net
ジェペンって

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:51:22.75 ID:R77uZvtM.net
>>1
90年代まったく売れない韓国漫画に危機感をもった韓国は日本の出版社に援助を要請
韓国新人漫画家を鍛えてもらうことにした
画はまあまあだったが、ネームの作りかたがメチャクチャだった韓国人をマンツーマンで鍛える日本
裏の設定、なにそれ状態の韓国人に漫画のノウハウを徹底的に教え込んだ
なんとかましな漫画がかけるようになって帰国する韓国人だが例によって最後にやらかした
「とてもためになる半年でした、しかしもう日本から学ぶことはありません」
帰国後韓国人はマンファというジャンルを立ち上げた、日本はため息をついて距離をとった
「NHK韓国漫画特集より抜粋」

383 ::2020/12/04(金) 13:52:46.48 ID:ILGfNaUZ.net
アプリと電子で売れてるもんな韓国漫画
つーかもう絵もストーリーも韓国が上だと思うよ

384 ::2020/12/04(金) 13:53:34.71 ID:351Yuj7O.net
エロマンガばかりだよね!
レジンコミックスってw

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:53:41.73 ID:vd8Db+WQ.net
>>383
日本の漫画アプリの方が売り上げ上やで

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:53:42.61 ID:Nx+Tmfzj.net
日本の漫画そのままパクってんだから輸入額少ないに決まってるだろ
バカチョンはバカなのかw

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:54:00.33 ID:7h3QEFHP.net
アニメ化してヒットさせてくれないといまいちピンとこないんで頑張っていただきたい

388 ::2020/12/04(金) 13:54:17.02 ID:g4DuzRVO.net
マウントザコ一匹確認
作品も内容も一切触れないで韓国が上とかほざく典型的なザコ

389 ::2020/12/04(金) 13:55:06.63 ID:DF+Q+rq9.net
>>5
ここで吹いてもう続き読めなかったw

390 ::2020/12/04(金) 13:55:11.45 ID:T5PUQdqP.net
>>383
で、どこを縦読みすればいいんだ?

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:58:00.72 ID:ktq78cye.net
朝鮮日報のイラストしか思い浮かばん

392 ::2020/12/04(金) 13:58:10.05 ID:IozZLGG2.net
店頭に並べただけで売れているわけじゃないじゃん

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 13:59:43.61 ID:wvx/gbB0.net
はっきり言って全く見たことがない
俺のアンテナが低いだけか?

394 ::2020/12/04(金) 13:59:56.27 ID:ILGfNaUZ.net
>>90
本当に腐なのか?キリングストーキングは海外で死ぬほど人気あったのに
ちなみに一番良い韓国blはアイツのBLマンガって作品

395 ::2020/12/04(金) 14:01:37.19 ID:g4DuzRVO.net
>>392
日本は全く話題にもならないけど100巻越えてる漫画なんてゴロゴロあるしな
まずは乱発短期決戦ではなくて長期を見据えた企業戦略を進めてはどうか
少なくとも無料無料で食いつく奴は有料になると見向きもしないし
飲食店のクーポンと同じだな

396 ::2020/12/04(金) 14:01:54.00 ID:ILGfNaUZ.net
>>154
シーモアやめちゃコミあたりの大手いくと分かるよ
韓国のが独占してるレベル

397 ::2020/12/04(金) 14:02:25.83 ID:yDp0zN+K.net
>>333
これ韓国人が付けたの?
韓国人が付けたんじゃなくて揶揄として他の国の人が付けたんじゃないの?

398 ::2020/12/04(金) 14:02:53.00 ID:iqiyiquR.net
>>390
2行しかない投稿を見て「どこを縦読み?」とはリテラシ低すぎるでしょ。


つー

つまり「アッー」だよ。ヒントは >>1 の最初の2段落あたりにある。

399 ::2020/12/04(金) 14:04:37.07 ID:TWe+3a8o.net
ネトウヨざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwww

【速報】Twitter、「ネトウヨ言葉」を禁止へ [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607057817/

400 ::2020/12/04(金) 14:06:17.31 ID:g4DuzRVO.net
ネトウヨ言葉ってのがよくわからんが、普通の言葉で会話できんのか?

401 ::2020/12/04(金) 14:07:47.55 ID:rzhzSuX/.net
>>399
ネトウヨ連呼も消せるな

402 ::2020/12/04(金) 14:07:50.13 ID:YTLP27VI.net
>>400
これを喜んでるヤツはそういうの出来ないよ
そもそも相手のことをネトウヨ認定しないとマウント取れないしね

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:08:24.20 ID:vd8Db+WQ.net
>>400
人種差別とかについての言葉だってさ……
もともとTwitterでそう言うのって禁止じゃなかった?

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:08:42.42 ID:mWFg5v/y.net
>>399
君達が大好きな猿が使えなくなるって事じゃん

405 ::2020/12/04(金) 14:10:16.84 ID:rvtRfInq.net
>>400
民族を寄生虫とか人間以外に置き換える言葉がいけないらしい
どこがネトウヨ言葉なのか

406 ::2020/12/04(金) 14:10:34.11 ID:YTLP27VI.net
>>404
前にTwitterが差別的な発言を厳しく取り締まるって発表したときにめちゃくちゃ喜んでた人達が軒並み垢凍結した話は有名

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:13:15.61 ID:qLZhI6J0.net
>>405
こどおじニートのネトウヨこそ寄生虫やろ
在日は高額納税者多い

408 ::2020/12/04(金) 14:13:19.30 ID:T5PUQdqP.net
ぱよちんは言われたら嫌な言葉の10倍は汚い言葉を吐いてるから仕方ないね

409 :もっこりショボンは笑わない(庭) :2020/12/04(金) 14:13:26.60 ID:N0Z1NJH7.net
>>397
⎛´・ω・`⎞だからネタ画像って書いたでしょw

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:13:39.82 ID:Z6xYEmHt.net
>>397
いやもし韓国人がつけたらってバカにしてるネタ画像でしょw

411 ::2020/12/04(金) 14:14:10.39 ID:rzhzSuX/.net
>>407
まずお前が違う定期

412 ::2020/12/04(金) 14:14:13.11 ID:g4DuzRVO.net
パヨク連中の方が言葉汚いわな
あいつら平和平和うるさい割には好戦的だし

413 ::2020/12/04(金) 14:14:29.33 ID:rvtRfInq.net
>>407
レスおかしくね?
会話になってないぞ

414 ::2020/12/04(金) 14:14:34.08 ID:FTCxBApO.net
日本のアニメもだいぶ前から韓国が下請けやっているしな。
映画コンテンツが重要視されているからシナリオ自体もいいってなると、
それなりのもの出しても不思議じゃない。

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:14:47.54 ID:mWFg5v/y.net
>>406
あの界隈の人達の口の悪さと攻撃性は異常だよね…

416 ::2020/12/04(金) 14:14:48.70 ID:lQwO9h+i.net
>>408
しばき隊のチンピラの暴言って、本気で洒落にならなかったからなあ。

417 ::2020/12/04(金) 14:15:02.05 ID:ILGfNaUZ.net
>>385
え?抜いたの?
ピッコマとラインが牛耳ってて10億以上は日本アプリと売上差があったけど

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:15:57.90 ID:/OnTu5ce.net
再度みても知らねータイトルしかないな

どこで人気なんだよw

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:16:44.81 ID:sspbUQ+B.net
在日がそんな高額納税者ばかりなら祖国へ帰れば韓国ウハウハやんケ。

何で日本を助けているの?反日のくせに。

420 ::2020/12/04(金) 14:17:02.81 ID:l80rIa5c.net
なろう作品を朴ってマンガにする簡単な仕事です。

421 ::2020/12/04(金) 14:17:28.49 ID:FTCxBApO.net
>>396
日本の大手が版権ガチガチに固めて、未だにそういうサイトに卸してないからな。
雑誌マンガ業界はこのまま衰退って目に見えているから、
そちらのほうが儲かるって作家が移っても厳しいかもな。

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:17:53.69 ID:sspbUQ+B.net
おいおいネトウヨ言語って何だよ。
書いてみて@@。

423 ::2020/12/04(金) 14:18:04.84 ID:j4nPrmf2.net
>>417
会社分けてるだけだもの
進撃読みたくて鬼滅の刃も見たい人は普通に両方アプリ入れるだけ

424 ::2020/12/04(金) 14:18:09.16 ID:VKPeHyP3.net
総じてレベル低い。なろう系やまとめサイトからネタ拾ってきてんの丸わかり。

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:19:02.76 ID:qLZhI6J0.net
>>422
チョンとかパヨクとかだろ
ハンサムコリアン、インテリリベラルと呼びなさい

426 ::2020/12/04(金) 14:19:47.51 ID:j4nPrmf2.net
>>416
あと何回警告食らっても複垢辞めない

427 ::2020/12/04(金) 14:19:52.25 ID:g4DuzRVO.net
>>421
というかピッコマの広告見たけど、静かなる首領を全面的に押し出してるやん
なにがウェブトゥーンだよ

428 :61式戦車 :2020/12/04(金) 14:20:27.89 ID:S+fcqZB+.net
やなせたかしに曰く
外国のマンガも沢山見てきましたがどの国のマンガも日本っぽさが抜けず外国のマンガであると主張する意味を感じません。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:20:29.01 ID:sspbUQ+B.net
チョンまげにバカチョンカメラのことか。www

430 ::2020/12/04(金) 14:21:07.25 ID:j4nPrmf2.net
>>428
アメコミのバタ臭さも薄くなりましたなぁ

431 ::2020/12/04(金) 14:21:28.62 ID:ILGfNaUZ.net
>>423
たぶん合わせてもピッコマやラインの売上には叶わないよ
プラットフォーム日本市場、世界市場とピッコマに取られたからかなり鵜飼いの鵜になる可能性強いよ

432 ::2020/12/04(金) 14:22:19.04 ID:j4nPrmf2.net
>>431
合わせるなら紙媒体も合わせなきゃ
日本の売り上げ大半はコミックスだよ?

433 :61式戦車 :2020/12/04(金) 14:22:34.18 ID:S+fcqZB+.net
>>430
アメコミって売り方がどうしても本を大きくするから日本的なコマ割りが求められて云々。

434 ::2020/12/04(金) 14:22:39.90 ID:g4DuzRVO.net
>>431
ただ日本の漫画をウェブで出してるだけじゃん
その程度のことでよくマウント取る気になれるね

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:23:02.51 ID:sspbUQ+B.net
韓国いきったところで、鬼滅以上は作れないだろうが。

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:23:44.89 ID:17EJo634.net
>>140
カウンターカルチャーって反ベトナムとか平和主義でもアメリカはヒッピーとかサイケ、ドラッグなんかカッコいいんだけど 

まぁ日本だと世捨て人のコミュンって感じなんだよな

韓国はろうそくとかそういうの?なんか関係ないじゃんww

437 ::2020/12/04(金) 14:23:47.95 ID:ILGfNaUZ.net
>>421
ストーリーと絵が日本より良いからしゃーない

438 ::2020/12/04(金) 14:24:42.11 ID:rAHLmthK.net
漫画は高麗起源とか言ってたような

439 ::2020/12/04(金) 14:25:04.58 ID:ILGfNaUZ.net
>>431
ピッコマで売れてる漫画の40_60%は韓国のだよ

440 ::2020/12/04(金) 14:25:10.22 ID:WyO7QShu.net
>>438
宇宙が韓国起源じゃね

441 ::2020/12/04(金) 14:25:11.97 ID:lQwO9h+i.net
>>438
そこで万能壁画が出てくるとw

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:25:14.65 ID:vd8Db+WQ.net
>>431
集英社の電子書籍売り上げ分だけも20億は超えるかと

443 :61式戦車 :2020/12/04(金) 14:25:34.02 ID:S+fcqZB+.net
>>431
日本ってWeb漫画主流じゃないよ?
Web漫画で無料で読んだ層がカネ出してコミック買うって現象がワンパンマン辺りから発生してて日本のWeb漫画って新人発掘と宣伝用に切り替わってるから。

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:26:02.16 ID:vd8Db+WQ.net
>>437
具体的なオススメ作品とオススメポイント教えて

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:26:05.67 ID:o99mQtef.net
ゲイ大国の韓国で書かれた本場のゲイ漫画が日本でも売れた
ただそれだけの話

でもゲイは死ね

446 ::2020/12/04(金) 14:26:05.86 ID:j4nPrmf2.net
>>437
また言い負かされるとそこに逃げる。
ストーリーがいい漫画って存在しないぞ。俺レベも主人公がただのレベル上げマシーンになるオチだし。

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:26:13.70 ID:Z6xYEmHt.net
電子コミックは2年くらい前にどっか有名どころが辞めてなかったっけ?
金出して買っても撤退されたらそれで終わりでしょ?どっかが引き継いでくれるわけでもなし。

本当に大切にしたい作品はやっぱ紙ってのは当分続くんじゃないかな?
そこまでいかないものはデータでもいいけど、それにお金をたくさん払いたいとも思わんし。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:26:41.98 ID:sspbUQ+B.net
何でもかんでも日本のパクリまたは真似しの韓国。
開発はしないからコスパはいいのよねえ。

449 ::2020/12/04(金) 14:26:42.19 ID:ILGfNaUZ.net
>>434
ピッコマで売れてる半分以上は韓国の作品

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:27:19.30 ID:/OnTu5ce.net
>>437
いや、知らんけど例えば???

>>1とか漫画好きな、俺が全部知らんがw

451 :61式戦車 :2020/12/04(金) 14:27:19.57 ID:S+fcqZB+.net
>>442
この前ワンパハゲが煽るんで調べたら売上上位全部鬼滅でこれだけでピッコマ吹き飛ぶと思った。

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:27:25.77 ID:vd8Db+WQ.net
>>449


453 ::2020/12/04(金) 14:27:40.20 ID:rvtRfInq.net
>>425
チョンとパヨクは人間以外に例えてるのかw

454 ::2020/12/04(金) 14:27:47.53 ID:j4nPrmf2.net
>>443
韓国で紙媒体売れないからwebでやってるってだけの話なのに日本にマウント取りたがるから笑われるんだよな

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200