2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】韓国WEBTOON業界、漫画王国の日本を攻略・・・「紙の漫画も通じた」[12/04] [ハニィみるく(17歳)★]

1 :ハニィみるく(17歳) ★:2020/12/04(金) 11:03:31.81 ID:CAP_USER.net
漫画王国の日本で韓国のWEBTOON(WEB漫画)が、物凄い勢いで成長している。韓国のWEBTOONは日本の電子書籍の漫画市場で、上位を争っている。これに加え、ファン層が厚い紙の漫画を出版し、現地のファンから良い反応を得ている。

レヂンエンターテインメントは、日本の現地プラットホームで公開した韓国のWEBTOON作品を、紙の本で改めて出版した。この会社によれば、『ボーイスラブ(BL)』ジャンルの作品と成人向けのWEBTOON作品が、紙の漫画でも人気を集めている。

(写真)
http://itimg.chosun.com/sitedata/image/202012/03/2020120300365_0.jpg
▲ Amazon Japan(アマジョンジェペン)で販売されている『キリング・ストーキング(キリン・ストキン)』の紙の漫画。

レヂンが日本市場に紙の本で出版したWEBTOON作品は、『キリング・ストーキング(キリン・ストキン)』と『手話(スファ)』、ウルフ・イン・ザ・ハウス(ウルプ・インド・ハウス)』、『モーメンタム(モメントム)』、『カラダにイイ男(モメ・チョフン・ナムヂャ)』などである。

レヂンのWEBTOON作品を紙の本で出版した日本の出版社、フロンティアワークスの関係者は、「日本で “キリング・ストーキング” の紙の漫画本が非常に良い反応を見せている」とし、「日本市場でBLジャンルの作品は、現地の漫画家の作品だけ流通している状況であり、キリング・ストーキングが海外の作家のBL作品では初めてだった。この作品は去る11月21日に3冊が出版され、TwitterなどのSNSで日本の読者の反応がすごい」と明らかにした。

3日、レヂンエンターテインメントの関係者は、「日本で漫画アプリの市場が大きくなっているのは事実だが、紙の本の市場は依然として大きな比重を占めている」とし、「日本市場でも大衆性と作品性を備えたWEBTOONなら、紙の本に慣れている日本の読者にも十分に魅力的なコンテンツになると思う」と話した。

漫画王国の日本には、韓国の主要WEBTOON企業が進出して活発な活動を続けている。カカオジャパンは『ピッコマ』のプラットホームを通じて、NAVER WEBTOONは『LINEマンガ』を通じて現地の漫画市場を攻略している。

カカオジャパンもレヂンと同様、WEBTOON作品を日本の現地で紙の漫画で出版した。この会社は『捨てられた皇妃』、『外科医エリーゼ』、『エンディングを語る』、『俺だけレベルアップな件』、『アデライド』、『極道高校生』、『ある日、私は冷血公爵の娘になった』、『冷血公爵の心変わり』などの作品を紙の本で発売した。

NAVER WEBTOONは日本市場に『女神降臨』、『外見至上主義』、『チーズ・イン・ザ・トラップ』を紙の本で出版した。

(略)

WEBTOONは、日本との漫画コンテンツの貿易赤字を黒字に転換させた主役である。韓国WEBTOONのプラットホームが日本に直接進出した2013年、韓国の漫画の輸出額は日本の漫画の輸入額を超えた。2013年当時、韓国の漫画コンテンツの日本地域への輸出額は676万ドル(80億8,000万ウォン)、日本の漫画の輸入額は638万ドル(76億ウォン)を記録していた。

(略)

日本の漫画の市場は下落を続けていたが、2019年のメガヒット作『鬼滅の刃』ブームで前年比で4.8%上昇した 。

ソース:IT朝鮮(韓国語)
http://it.chosun.com/site/data/html_dir/2020/12/03/2020120300371.html

470 ::2020/12/04(金) 14:31:16.88 ID:j4nPrmf2.net
>>456
その世代が外見至上主義の話題してるの見たことないよ

471 ::2020/12/04(金) 14:31:21.94 ID:ILGfNaUZ.net
>>499
チーズインザトラップ、バスタード、縁の手紙、人生崩壊
ナビレラ、ヒューニマル

つーか挙げたらきりない

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:31:27.62 ID:vd8Db+WQ.net
>>469
鬼滅の刃の単行本、おっそらしい数売れてるもんな
そもそも10〜15歳までの間にスマホ持ってない子供多いし

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:32:03.95 ID:vd8Db+WQ.net
>>471
誰にレスしてんの?

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:32:15.39 ID:Z6xYEmHt.net
成長率ww
そりゃ新しいモノはすごい成長率ですわw
安定期に入ってからが勝負なわけで

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:32:20.27 ID:/OnTu5ce.net
>>467
そりゃ知らんわなぁ

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:32:20.72 ID:sspbUQ+B.net
恥も外聞も何もない国、韓国。

何がノージャパンだ、冗談は在日だけにして。

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:32:24.74 ID:ElUs47cR.net
>>7
日本はホモ大好きだからな
売れまくってる

478 ::2020/12/04(金) 14:32:27.70 ID:j4nPrmf2.net
>>467
最近女子向けに男声優エロボイスまで売れてるから闇が深いわ・・・

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:32:50.24 ID:1q6m+FFY.net
だから日本のウェブマンガの多くは
アプリがなくても会社のウェブサイトで読めるんだってばw

アプリだけしか見てないって何なんだろうね

480 ::2020/12/04(金) 14:32:54.00 ID:PA6KxMTn.net
WEB漫画、肉と僕ヤバしか読んでないな

481 ::2020/12/04(金) 14:33:03.25 ID:j4nPrmf2.net
>>471
バスタードがなんでそこに混じるのか

482 :61式戦車 :2020/12/04(金) 14:33:12.55 ID:S+fcqZB+.net
>>463
黄金時代は終わってもジャンプはジャンプと言うことか。

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:33:19.11 ID:vd8Db+WQ.net
>>478
一本千円の音声が5000本とか一万本とか売れてたりするし

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:33:39.56 ID:/OnTu5ce.net
>>471
バスタードって昔ジャンプでやってた奴?

それ以外知らんわw

485 ::2020/12/04(金) 14:33:41.42 ID:30p4U5vn.net
>>481
バスタードの起源は(ry

486 :白猫迎撃隊:2020/12/04(金) 14:33:47.90 ID:HExYKett.net
>>472
小学生、中学生のスマホ保有は、地域と親の年収で大きく違いますからね

487 :もっこりショボンは笑わない(庭) :2020/12/04(金) 14:33:53.71 ID:N0Z1NJH7.net
>>468
⎛´・ω・`⎞むしろなぜチョンじゃないと思うのかね

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:33:56.00 ID:vd8Db+WQ.net
>>482
黄金時代かどうかは知らんが今のジャンプもなかなかいいぞ。アンデッドアンラックいい

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:34:06.18 ID:Z6xYEmHt.net
>>481
アレとは別作品でしょ。多分

490 ::2020/12/04(金) 14:34:15.76 ID:FtLzFr8w.net
ヤクザがアイドルになるやつも韓国人だっけ?あれは割と好き

491 ::2020/12/04(金) 14:34:32.37 ID:lQwO9h+i.net
>>488
マッシュルが結構好き。

492 ::2020/12/04(金) 14:34:50.27 ID:o99mQtef.net
万能壁画で手に持っているのがバスタードニダ

493 ::2020/12/04(金) 14:34:52.52 ID:30p4U5vn.net
>>482
ジャンプは低迷期とヒット期繰り返しますからね。
人によって黄金期が変わってくる雑誌でもありますし。

494 :61式戦車 :2020/12/04(金) 14:35:01.78 ID:S+fcqZB+.net
>>472
大人から子供まで幅広く売れてるからランキングで結果出てるのよね。

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:35:03.34 ID:vd8Db+WQ.net
>>491
最初はパクリかと思ってたが、バトル描写が巧みになってていいよね

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:35:15.94 ID:sspbUQ+B.net
韓国がなかなか倒れない原因は在日だろ。

在日排除したら韓国は即倒れる。

497 ::2020/12/04(金) 14:35:52.55 ID:PA6KxMTn.net
私生児がバスタードだから
パラサイトみたいな感じじゃねえの

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:36:17.36 ID:/OnTu5ce.net
俺、昔からノーラとかアフタヌーン(まだ薄いころ)とかうっかりwingsとかも読んでたし今でもマイナーなん読んでるけど、韓国のは聞いたことないなぁ

499 ::2020/12/04(金) 14:36:21.05 ID:+81Kr4H5.net
>>468
話の流れに関係ないけどライダイハンマンに見えたw

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:36:32.92 ID:vd8Db+WQ.net
>>471
これみて思ったんだが、韓国の漫画ってタイトルセンスが欠けてるんじゃないかる

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:37:08.58 ID:mWFg5v/y.net
>>493
ジャンプの黄金期は1980年代末ニダ

502 :白猫迎撃隊:2020/12/04(金) 14:37:29.94 ID:HExYKett.net
>>500
凝ったタイトル付けても、民衆が理解できないw

503 ::2020/12/04(金) 14:37:35.63 ID:ILGfNaUZ.net
>>459
https://this.kiji.is/675679660253348961

>>450
チーズインザトラップ、バスタード、縁の手紙、人生崩壊
ナビレラ、ヒューニマル

つーか挙げたらきりない

504 ::2020/12/04(金) 14:37:36.36 ID:lQwO9h+i.net
>>495
うん。
なんだかんで大手雑誌は才能ある人が持ち込んでるから
作品のクオリティはウェブ漫画に比べると高い気がする。
編集者の質も良いのかも。

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:37:38.43 ID:Z6xYEmHt.net
>>500
そのレス番狙ったんか?
無限ループになっとるw

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:38:10.37 ID:/OnTu5ce.net
>>503
だから知らねーよw

507 ::2020/12/04(金) 14:38:11.96 ID:l80rIa5c.net
ピッコマで大人気の「ウリだけレベルアップ」
いま、無料で読めるのは、主人公がアリの突然変異体の強いヤツと戦って押しているところまでなんだが、
課金しているヤツ、このあと、どうなるの?
(´・ω・`)

508 ::2020/12/04(金) 14:38:13.12 ID:oIPe4OYF.net
>>437
韓国マンガのストーリーは
物語を通じて達成されるべき目的が一つしかないのがいけない
強くなる、レベルが上がる、復讐する、イケメン(美女)をゲットする、etc.
奥行きのあるストーリーというのはその表向きの目的に主人公が取り組むことで
もう一つの価値にたどり着くようになってる
友情を深める、自尊心を得る、失っていた純粋さを取り戻す、など
このもう一つの「目的」の描写が韓国マンガには皆無か貧弱
日本のマンガはほぼ必ずこれらを満たしている

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:38:22.15 ID:vd8Db+WQ.net
>>503
じゃあ、チーズインザトラップ、の君なりのオススメポイントとストーリー解説を頼む

510 ::2020/12/04(金) 14:38:35.44 ID:g4DuzRVO.net
>>449
半分ね
9割方取れるようになってからほざきな

511 ::2020/12/04(金) 14:38:45.82 ID:ILGfNaUZ.net
>>484
違うバスタード
海外でもかなり評価されてるよこれ

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:38:58.89 ID:vd8Db+WQ.net
>>505
たまたまww
ほんとだ無限ループ

513 :61式戦車 :2020/12/04(金) 14:39:02.37 ID:S+fcqZB+.net
>>488
一番エグかった時期は
ドラゴンボール
キン肉マン
聖闘士星矢
北斗の拳
シティーハンター
とかがしのぎを削ってたよ。

514 ::2020/12/04(金) 14:39:25.20 ID:4KD+mvXs.net
> WEBTOONは、日本との漫画コンテンツの貿易赤字を黒字に転換させた主役である。
超巨大市場である日本とないに等しい韓国市場を比較してもしょうがないだろ

日本の超巨大市場の片隅のニッチでろくに相手にもされてないマンファの売上>ないに等しい韓国市場を埋め尽くしている日本漫画の売上

となるぐらい日本の市場がバカでかいだけなんだし

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:39:40.38 ID:vd8Db+WQ.net
>>513
アレはアレで作者や印刷会社に負担がかるのよね……
人気すぎて

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:39:40.68 ID:/OnTu5ce.net
>>511
だからー知らねーよw

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:39:58.22 ID:vd8Db+WQ.net
>>511
ストーリー解説と君なりのオススメポイントを求む

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:39:58.36 ID:1q6m+FFY.net
>>503
どこにも「主流」なんて話は出てきていないんだがw
記事をちゃんと読んだのかと聞きたい

519 ::2020/12/04(金) 14:40:09.37 ID:l80rIa5c.net
>>508
なろう系の悪口はやめろ。
(´・ω・`)

520 :61式戦車 :2020/12/04(金) 14:40:13.46 ID:S+fcqZB+.net
>>493
一番エグかった時期以外でも化け物が毎週戦ってる時期ってあったもんね。

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:40:48.64 ID:vd8Db+WQ.net
>>507
うーん……?
テラフォーマーズ見たいな?

522 ::2020/12/04(金) 14:40:51.84 ID:g4DuzRVO.net
バスタードってGoogleで調べてもジャンプの奴しか出てこないんだけど
どこで売れてるの?

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:41:14.46 ID:/OnTu5ce.net
>>519
素人作品登竜門と同じってことか

524 ::2020/12/04(金) 14:41:17.41 ID:ILGfNaUZ.net
>>508
偏見でしかないなもう

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:41:22.02 ID:Z6xYEmHt.net
>>508
小説の土壌がそもそも弱すぎるからストーリーテリングが貧弱なんだろうね。
絵が付く付かない以前にそういうのがあるから日本の作品はウケるのが多い気がする。

韓国の作品って映画みたいに短距離走は強いけどマラソンは苦手ってイメージ

526 ::2020/12/04(金) 14:41:22.75 ID:j4nPrmf2.net
>>511
そのばくぜんとした海外ってくくりで言われてもな

527 ::2020/12/04(金) 14:41:28.05 ID:30p4U5vn.net
>>503
20代のシェアが大きいってだけで、紙媒体から若年層が移ったって記事じゃないじゃん。

528 ::2020/12/04(金) 14:41:35.43 ID:g4DuzRVO.net
>>521
アリならHUNTER×HUNTERじゃねえの
テラフォーマーズならゴキブリだし

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:41:49.71 ID:/OnTu5ce.net
いや、なろう系にすら売上ダンチで負けてるやろw

530 ::2020/12/04(金) 14:42:13.22 ID:4KD+mvXs.net
>>107
辻褄の合った話を作れなくて、長編になるとダメ

というのは別に特定漫画家の問題ではなく、韓国人すべてに共通する問題でしょ
漫画に限らず、ドラマでも小説でも例外なく見られる現象なんだから

531 ::2020/12/04(金) 14:42:37.70 ID:j4nPrmf2.net
>>519
なろうテンプレでもそれらの要素複数は踏まないと人気でないよ
タグ1つしかつかないニコ動みたいなもん

532 ::2020/12/04(金) 14:42:58.00 ID:oIPe4OYF.net
>>437
また、韓国マンガ、絵は確かに「うまい」
しかしそれはお手本通りに書かれた書道のようなもの
ぶっちゃけ漫画の絵なんて伝われば良いのだから
一見ヘンテコでも小綺麗な絵よりずっと伝わる絵というのは存在する
ナニワ金融道やカイジ、最近だとチェンソーマン、鬼滅もだな
鳥山明の絵だって当時はかなり独特だと思われていた
そういったマンガならではの個性的な画風の作家が存在しないのが実につまらん

533 :もっこりショボンは笑わない(庭) :2020/12/04(金) 14:43:08.94 ID:N0Z1NJH7.net
⎛´・ω・`⎞チーズインザゴッド?

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:43:34.14 ID:Z6xYEmHt.net
>>507
ウリ対アリか。
区別つかんなw

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:43:34.68 ID:vd8Db+WQ.net
>>524
では君のおすすめ漫画のストーリーとオススメポイントを教えてくれ

536 ::2020/12/04(金) 14:43:34.96 ID:oIPe4OYF.net
>>524
ピッコマの韓国マンガ散々読んでの感想

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:44:14.24 ID:vd8Db+WQ.net
>>532
絵のうまさと漫画のうまさは違うよな
ONE氏とかその代表例

538 ::2020/12/04(金) 14:44:22.73 ID:ILGfNaUZ.net
>>517
親がサイコ殺人鬼なんだけど、終わり方を芸術に昇華させた作品かな
過程もスピード感があってよかった

539 :61式戦車 :2020/12/04(金) 14:44:58.38 ID:S+fcqZB+.net
>>515
ただあの頃の作者達ってその時の財産で今食ってるイメージ。

540 ::2020/12/04(金) 14:44:58.58 ID:l80rIa5c.net
>>523
つーか、誰がどう考えても
韓国ウェブマンファはなろう系の朴李だわ。
イチゴがオリジナル。っていうのと同じ手法な。
(´・ω・`)

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:44:59.39 ID:/OnTu5ce.net
>>538
いやいや、意味わからんわw

542 ::2020/12/04(金) 14:45:06.53 ID:zLIgYg+V.net
>>93
人間関係が上下しかない連中で
足の引っ張り合いじゃ、尊いってならないだろうなw

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:45:14.75 ID:vd8Db+WQ.net
>>538
内容がほとんどわからん説明や……
あー、じゃあ主人公はどんなキャラクターなん?

544 ::2020/12/04(金) 14:45:28.88 ID:30p4U5vn.net
>>537
絵も面白さも凄まじいのが画太郎先生。

545 ::2020/12/04(金) 14:45:36.11 ID:j4nPrmf2.net
>>532
ビッコマのリトライとか絵も下手なの多いよ
一部にトレースうまいのとかぽーいちみたいなのがいるだけ

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:46:24.74 ID:/OnTu5ce.net
>>544
シェイプアップ乱の人も絵下手だよなw

547 ::2020/12/04(金) 14:46:31.39 ID:j4nPrmf2.net
>>539
車田は版権で生活しないとやばいイメージ

548 ::2020/12/04(金) 14:46:37.34 ID:ILGfNaUZ.net
>>527
ピッコマとラインの成長率と日本アプリとの売上差みれば分かるよ
電子大手のシーモアやめちゃコミの売上ランキングも韓国作品ばっかになりかけてる

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:46:47.17 ID:Z6xYEmHt.net
芸術とか言い出してるとこに卑しさが見え隠れしてるな。
本気で言ってるなら芸術は高尚、マンガは下劣って上下で語るどっかの人たちみたい。
そんなん求めてないだろw

550 ::2020/12/04(金) 14:46:59.10 ID:30p4U5vn.net
>>548
人の話聞いてる?

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:47:06.40 ID:1q6m+FFY.net
チョコレート・ヴァンパイアの話とか出来ますか?

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:47:18.25 ID:/OnTu5ce.net
>>548
全体市場からみると鼻水みたいな売上だよな

553 ::2020/12/04(金) 14:47:31.07 ID:ILGfNaUZ.net
>>545
リトライは中国の作品だね

554 ::2020/12/04(金) 14:47:31.47 ID:30p4U5vn.net
>>551
中国のやつだっけ。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:47:37.78 ID:vd8Db+WQ.net
>>548
そもそも若い人も割と物理書籍買うよ……?
というか、大手アプリとか言ってるが人気作品って大抵日本の漫画では?怪獣8号とかファイアパンチとか

556 ::2020/12/04(金) 14:47:44.60 ID:l80rIa5c.net
>>548
おまえは、課金してないの?

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:47:46.30 ID:FLJmTsgM.net
エロ漫画ですらうらやましいとか、韓国人病気過ぎだろ

558 ::2020/12/04(金) 14:47:57.53 ID:lQwO9h+i.net
>>539
鳥山明、漫画を描きすぎた影響で
漫画を描こうとすると吐き気をもよおすようになったらしいし。
原哲夫は目を酷使して失明寸前にまでなったんだっけ。

黄金時代に全部出しきっちゃったんだろうなあ。

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:47:59.80 ID:1q6m+FFY.net
>>548
その「狭い」アプリの話をしてどうするんだ、っていう話だろw

ウェブマンガの大半はウェブ上でそのまま読めるし
電子書籍の売上を見れば何百億円単位だろうに

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:48:09.02 ID:vd8Db+WQ.net
>>553
まぁ大抵の漫画は、漫画が下手だよね

561 ::2020/12/04(金) 14:48:31.93 ID:lQwO9h+i.net
>>548
それって安く仕入れられるからなんじゃない?

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:48:45.82 ID:vd8Db+WQ.net
>>549
漫画は漫画よね

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:49:06.60 ID:44X8wnLN.net
知らない作品を並べられても知名度低い作品が多いんだねとしか言いようがないんだが…

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/04(金) 14:49:07.50 ID:Ois+L69G.net
ネトウヨが全員死ねば日韓は友好国になれる
このスレも韓国批判してるのはネトウヨだけ
ネトウヨ国賊なので死ね

565 ::2020/12/04(金) 14:49:08.71 ID:oIPe4OYF.net
>>519
物語の書き方の本読めば100%書いてあることだから
なろう系がそのように拙いのは多分単なる勉強不足だと思う

韓国マンガの場合は…何かもっと根本的なところに問題ありそう
この二つ目の目的って適切なの見つけるのは物凄く難しいのよ
作家の人間性とか人生経験とかに左右されるんだよ

566 ::2020/12/04(金) 14:49:42.01 ID:n/mREBon.net
うむ!ついにMANGAでも日本を凌駕したニダッ!

567 ::2020/12/04(金) 14:50:00.74 ID:ILGfNaUZ.net
>>543
ネタバレできないやん
親がサイコ殺人鬼だけでもかなりネタバレなのに
主人公は弱そうだけど意思が強くてまっすぐな性格

568 :61式戦車 :2020/12/04(金) 14:50:06.07 ID:S+fcqZB+.net
>>547
チャンピオンに移ったりと闇が深い。

569 ::2020/12/04(金) 14:50:24.78 ID:zLIgYg+V.net
>>546
狂四郎2030は結構売れてたみたいだな

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200