2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪TV】オーストラリア産石炭ボイコットで10億人の中国人が厳しい寒さに苦しむ [12/28] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/12/28(月) 08:14:39.69 ID:CAP_USER.net
中国の湖南省や江西省、浙江省で計画停電が行われる中、オーストラリアのスカイ・ニュース系の番組司会者クリス・スミス氏が「中国は豪州産石炭をボイコットしたため、10億人が厳しい寒さに苦しんでいる」などと発言したと、米国の中国語ニュースサイトの多維新聞が26日付で報じた。

記事によると、スミス氏は「約10億ドル相当の豪州産の高級石炭を運ぶ船70隻が中国沿岸に停泊している間、彼らの電力供給はどうなったと思う?」とした上で、「電力不足が起き、10億人が厳しい寒さに苦しんでいる」「一部の地域では今週、気温がマイナス40度に下がった。電力供給が制限された所だ」「中国はこれを自らにもたらした」などと発言した。

中国の経済政策決定で重要な役割を果たす国家発展改革委員会は21日、電力供給制限について「工業生産が回復しているところに寒波が重なり、電力需要が予想を上回ったため」と説明している。(翻訳・編集/柳川)




https://www.recordchina.co.jp/b863575-s0-c10-d0054.html

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:39:15.17 ID:BF2Snd25.net
>>22
これには同意する。

シナは人権など全く考えない政策をガンガンうてるのが強みだ。

154 ::2020/12/28(月) 09:39:33.17 ID:uePao5bO.net
おめ〜らに売る石炭はねぇ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:40:16.21 ID:gX20s/bj.net
>>153
無理無理(爆笑)

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:40:26.59 ID:CSdFHHSw.net
中に共産党員はいないだろうから、中国政府は放置だぞ
中国政府は気にしていないから、例え死んでも困るのはオーストラリア政府
こう言うのは言うだけ無駄なこと、知らん顔しとけ

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:42:27.93 ID:DwP4enm6.net
>>153
高齢者を思うさま淘汰して
人口ピラミッドを理想の形にリセットするとか
もしできるとしたら中国以外はないだろうなあと思ってる

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:42:53.20 ID:gX20s/bj.net
日米豪印同盟が立ち上がってるからなw

英仏も空母打撃群をアジアに派遣して加わる

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:43:09.98 ID:BF2Snd25.net
都市戸籍で、日本以上の快適な暮らしを享受してるシナ人なんて僅かなんだろうな。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:46:52.51 ID:UfubEjEL.net
電気止まったら中国産の石炭で暖房するからPM2.5は、増える

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:47:05.56 ID:gX20s/bj.net
>>157
さあね。
一人っ子ばかりの現代中国人が、両親を政府に殺されても大人しく従うかな?w

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:47:42.67 ID:2rtrRY0J.net
>>1
中国人のこういうところが嫌だ。
国のメンツのために国民に
平気で犠牲を強いる。
中国人が上に立つと庶民が苦しむ。
最悪だ。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:51:51.56 ID:gX20s/bj.net
>>162
あそこは支配層の九千万人の共産党員が、その他大勢の奴隷から搾取する巨大広域暴力団組織で、マトモな国民国家じゃないからなw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:52:13.48 ID:mV3RACOA.net
>>114
無料初日の出ツアーなんかどうかな?
https://www.photolibrary.jp/mhd2/img178/450-201011152259524537.jpg

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:52:14.74 ID:3f8jB70U.net
輸出大国は輸入大国でもあるんだよね
忘れがちだけど凄く重要な事だよ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:52:31.16 ID:j8BGWGLd.net
毛主席の記録を超えにかかっているのでは。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:54:11.48 ID:TAyj5H+i.net
馬鹿だにゃー

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:54:48.16 ID:4y+36Pes.net
戦争準備だろ
そろそろ台湾取りにいくんだろ
世界は中国中心に回るな

169 :エラ通信:2020/12/28(月) 09:55:17.61 ID:2l1i2tFO.net
オーストラリア産はたしかに重要だけど、
ここまでいろいろと止まるほどだろうか?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:55:51.36 ID:wYsvR9x2.net
実際のところコロナ感染者数を隠蔽捏造してでも、
経済活動を止めたくないのだろうが、
すでに多くの国有及び大企業が倒産しているし、
今後ますます増えるだろう。
これまでそこそこ隠蔽できていたとしても、
内外とも崩れ始めた。
もう止めることはできない。
シュウキンペイはやけっぱちになっているので、
やることなすこと逆効果。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:56:21.24 ID:kvrCrTG8.net
>>158
クインエリザベスを派遣だってな、すげえよなこれ
シナカス共産党と朝鮮人はきがついてないけど

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:57:48.17 ID:xGtktumA.net
中国産の石炭て高いし質が悪いしで、あんま使い物にならんみたいね。
今年は寒波多いし凍死者もでるのでは。

173 ::2020/12/28(月) 09:58:54.30 ID:WHbOAhxb.net
電力需要予測もろくに出来ない中国
予測があまりにも違いすぎませんか

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:58:55.90 ID:nG1txy7j.net
>>148
やらなきゃやられる
もし香港が自由を手にしたら次は正式に台湾が、その次はチベット、東トルキスタン、内蒙古、その次は寧夏回族、、とみんな独立する
漢民族は虐殺される立場になるからな

まああと半世紀もつかもたないかたろうけど

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 09:59:41.59 ID:s238YBTb.net
>>7
夏の洪水の影響で中国各地の発電所が壊滅してるんじゃないの?

176 ::2020/12/28(月) 09:59:57.30 ID:RMZ1xTg3.net
これ、コロナが頑張らなくても結構な数の貧民層が死ぬんじゃね

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:00:25.18 ID:nG1txy7j.net
>>131
シナカス共産党と朝鮮人お得意の捏造写真ばらまいたのが致命的だったな
日本人は黙ってたけど
嘘つきは白人マジで殺しにかかるからな

178 ::2020/12/28(月) 10:01:07.31 ID:WHbOAhxb.net
人民は燃やせる物は全部燃やし始めるだろう
寒いもんね

179 :アイロビュコリア@療養中 :2020/12/28(月) 10:01:18.00 ID:iN0j38x3.net
ヽ(゚∀゚)ノ これには半グレタもニッコリ♪

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:02:31.31 ID:gX20s/bj.net
>>168
さあね。軍閥のボスで反習近平の江沢民爺さんが死んだ
じゃ内戦じゃねーの(爆笑)

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:03:33.00 ID:9y50eX8p.net
中国からしたら豪が謝ったら輸入再開してやるって立場

182 ::2020/12/28(月) 10:04:13.38 ID:amrKcI4L.net
チャリンコで自家発電しかないな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:04:31.60 ID:hrusHHsN.net
10億人死ぬよりメンツを優先するからな共産党は

184 ::2020/12/28(月) 10:05:09.25 ID:WHbOAhxb.net
中国は政策決定前に
シミュレーションしないの
相手への嫌がらせが最優先?
レアアースでもやってましたよね

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:05:27.77 ID:gX20s/bj.net
>>178
中国人の焦土作戦好きは有名だからなw
何でもかんでも燃やす(爆笑)

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:12:33.97 ID:F1+1C6bah
人類の敵シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:41:50.88 ID:k5I+pLd1G
NHKスペシャル「謎の感染拡大 新型コロナウィルス」から
1/11 中国と共同研究してたシドニー大学のホームズ教授がコロナウィルス遺伝子情報公開
1/12 中国はWHOにコロナウィルス遺伝子情報報告

明確な証拠が無いのにオーストラリアは中国が発生源と断定したのはシドニー大学のホームズ教授から
コロナウィルス遺伝子情報などの確かな報告を受けていたからだったんだな・・・

中国はバレているのにシラを切ってオースラリアからの輸入を禁止する制裁をした・・・
中国は隠蔽体質で平気で嘘をつく・・・

188 ::2020/12/28(月) 10:06:39.53 ID:fcAjG6tN.net
一度贅沢を知った民衆だから簡単に潰せないよ

189 ::2020/12/28(月) 10:07:03.00 ID:z8YXrxC5.net
10億は言い過ぎw
でも1億人ぐらいでも苦しめば嬉しいな♪
とことん苦しめ>糞食いチンク
ガンガン死にさらせw

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:07:23.12 ID:yIwhkcgv.net
シナ畜全部凍死してくれればいい

191 ::2020/12/28(月) 10:07:55.48 ID:s3Smhh71.net
今我慢すれば、来年からは10億の支那人が寒さに震えなくて済むんだ。
良い事じゃないか。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:07:57.62 ID:E9b1njYT.net
さすが韓国の親分だ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:08:14.91 ID:FPujgq9j.net
中国って面白いなw

194 :アイロビュコリア@療養中 :2020/12/28(月) 10:08:41.66 ID:iN0j38x3.net
>>137
ヽ(゚∀゚)ノ 工場内でも、エアツールが凍結する冬場!
ガスで炙って作業再開→壊れる…orz

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:08:58.82 ID:B0csbLzW.net
>>32
中国は死者割合×20位だぞ。

196 ::2020/12/28(月) 10:09:18.70 ID:WHbOAhxb.net
北朝鮮以上の凍死者が中国で出ます
今冬シーズンはこうなるのかな
先シーズンより寒さが厳しいらしいぞ
大丈夫かな

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:09:50.99 ID:uXey1UQ9.net
中国「わかった。石炭買ってやってもいいぞ」
豪州「お前に売る石炭はねえ」

198 ::2020/12/28(月) 10:11:35.57 ID:Hi/tUvmZ.net
>>169
多分何かが起きている
それが何かは解らんが

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:11:59.38 ID:gX20s/bj.net
>>195
夏の台風と収穫直前の寒波で、中国と北朝鮮の穀倉地帯が大打撃を受けてるから
色々大変みたいだな

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:13:45.55 ID:WTvN1Fmb.net
>「工業生産が回復しているところに寒波が重なり、電力需要が予想を上回ったため

いや人命より生産を優先してんのかい

201 ::2020/12/28(月) 10:13:59.26 ID:GqXgkQDt.net
>>5
10億人いるんだから普通に考えれば人力発電だろw
気象条件に一切頼らない究極のエコ発電アル

202 ::2020/12/28(月) 10:14:17.82 ID:WHbOAhxb.net
石炭火力で低品質の石炭を使い続けると
寿命が極端に短くなるかもな
今後も大変な事に成るでしょう
中国人のやる事って韓国・朝鮮人と
変わりませんね・・・笑える

203 ::2020/12/28(月) 10:16:11.63 ID:hHV8Khp0.net
>>201
どっちを指してるのか知らんけど。
自転車漕ぐのなら二酸化炭素が出るぞw

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:16:12.79 ID:AJFDBMf8.net
これマジで高齢者や病人、子供を中心に大勢亡くなるでしょ
4月頃にこの怒りを忘れない市民が大規模なデモを起こすよ
そして師団レベルの軍隊があちこちでクーデター

205 ::2020/12/28(月) 10:17:32.15 ID:E59kpu0D.net
中国って石炭は豊富にあると思ってだけど。日本みたいに地中深く坑道を掘るんじゃなくて、露天掘りでガンガン採掘してるイメージあったけど、掘りつくしたんかな?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:18:21.10 ID:zfcEsu1r.net
人民なんか2-3億○んでも、共産党さえ生き残れば良いんだから気にする訳ないじゃん。
声を上げたら公安で拘束して拷問か内臓抜きゃいいんだから。
そして、中国共産党を支援する二階が居る限り、もう自民党にも票は入れんわ。

207 :アイロビュコリア@療養中 :2020/12/28(月) 10:18:24.13 ID:iN0j38x3.net
ヽ(゚∀゚)ノ ちなみに国鉄!
石炭品質は九州炭>北海道産>常磐炭>山口炭、だそうな。

208 ::2020/12/28(月) 10:18:34.33 ID:kVorED07.net
くさいと思うけどパカチョンを燃やせばいい

209 ::2020/12/28(月) 10:18:46.40 ID:r0hgCn+r.net
>>204
そして再び南大門

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:19:38.66 ID:PzhSFS/X.net
>>81
どういう意図の書き込みか知らんが

石炭使ってるよ
ただし排煙処理はちゃんと行っている

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:20:32.80 ID:iK84T773.net
>>205
14 億人分まかなえるほどはないってことだな。

212 ::2020/12/28(月) 10:20:40.93 ID:amrKcI4L.net
都合のいいジェノサイドっすな

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:22:21.87 ID:tM1jd97q.net
全世界で石炭火力発電やめよう。
電気を使うのをやめよう。
電気を使って良いのは上級国民だけ。
奴隷には電気は不用

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:22:40.42 ID:fkxAcCMb.net
>>13
そういうことさせないためのCO2削減目標設定だろ。
世界の石炭需要抑制で中国が安く買えるようにするためにグレタとか飼っているんだよ。

215 ::2020/12/28(月) 10:23:43.80 ID:WHbOAhxb.net
計画停電を実施する地域はどこにするのか
共産党内部で死闘が始まっているのだろうな
死人出ますか?

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:24:23.72 ID:HSYUzRPs.net
媚中の2Fは大嫌いだけど野党マスコミ経団連がもっと媚中だから自民党しか支持できる政党がない

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:25:07.15 ID:7VXLlZfk.net
この際レアセキタンにしちゃって儲けなよ

218 ::2020/12/28(月) 10:25:19.93 ID:WHbOAhxb.net
折角作り上げた人民監視システムが
使用不能になってしまいますね
何も起きないと良いのですが、ですが・・・

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:25:44.90 ID:e2dk8rFx.net
それだけでこんな事態なのか本当に

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:26:39.65 ID:PzhSFS/X.net
>>169
モンゴル産に切り替える予定だったが運搬する鉄道工事がコロナの影響で遅れ
足りないが今さら豪州から輸入は出来ん!

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:27:32.88 ID:fkxAcCMb.net
>>205
質が悪いんだよ。
質の悪い石炭はNOx、SOx出まくりで発電施設を腐食する。メンテで余計に停止期間が長くなる。
だから、中国の現場も豪州産使えないなら発電所止めたほうがいいという判断。どうせ、輸入制限は一時的と踏めば至極合理的判断。

ここから中国政府が無理にでも質の悪い中国産石炭で発電させると、春先か遅くても夏前に石炭火力発電所が一斉にメンテ休止に入って余計深刻な電力不足になるだろう。
さすがに大躍進失策紛いのことはやらないだろう。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:27:42.08 ID:jYPjaYwp.net
>>16
国民に練炭配ってる国なら知ってるんだが

あれ、これで自殺しろって言ってるようなもんだよな

223 ::2020/12/28(月) 10:28:43.27 ID:lR28Tlx0.net
>>214
日本が効率の良い石炭発電機を作ったから、グレタやCOPを使って日本バッシングしたんだろうなとは思ってた

日本の石炭火力発電所はクリーン
https://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html
地球温暖化対策に貢献する高効率発電
https://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q03.html

224 ::2020/12/28(月) 10:29:10.72 ID:5/tWBXHg.net
>>1
中国というのは人民が大量に餓死している状況でも食料を輸出していた国でありまして
しかもそれはほんの50年か60年ほど昔のことに過ぎません

225 ::2020/12/28(月) 10:29:40.67 ID:Xq9Pm3Cj.net
>>221
中国もモンゴルも地続きなのに、中国の石炭は質が悪くてモンゴルのはオーストラリア産に匹敵するほど質がいいの?
なんかへんなの

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:31:00.69 ID:S/6twusJ.net
>>86
不買運動コスプレ

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:31:02.14 ID:SXV4Pj/+.net
浙江省の今頃の気温は9℃ぐらいか
北海道に住んでる私からいえば大したことないと思ってしまう。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:31:28.69 ID:NozOaHGW.net
アメリカのドルが手に入らなくなったら石炭も買えなくなった。
ロシアに払っていた電気代もアメリカ・ドルで払えなくなった。
そりゃ大停電になるわな

229 ::2020/12/28(月) 10:32:48.65 ID:WHbOAhxb.net
寒さはこれから本格化
地方の住民より電気仕掛けの
現代生活を満喫していた人民が
一番影響を受けるでしょう
都会で凍死者が激増すると推測

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:34:03.49 ID:S/6twusJ.net
>>174
> もし香港が自由を手にしたら次は正式に台湾が、
>その次はチベット、東トルキスタン、内蒙古、その次は寧夏回族、、とみんな独立する

香港はもともと自由だっただろw
チベット、ウイグル他と同様、中国式で統治しようとして
世界中からNOを突き付けられているだけ。

やはり体制が違うとこんな単純なことがわからなくなるのかねえ。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:34:22.64 ID:j/HUT8H7.net
ロシアのオイミャコンでは氷点下55度とか毎年普通になる
寒かったら死ぬわけじゃないし、寒いのは私ではない
-10°C程度は極寒の地に住む人たちにとっては温かい方だろう
問題は気温ではなく食料の備蓄がない方じゃないのか
腹が減って死んだ人なら沢山いるぞ

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:35:05.83 ID:laCne1MZ.net
ネトウヨのオナニーの自家発電で電力不足解消だな

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:36:11.71 ID:1fzEPs7U.net
>>30
40年じゃなかった?

234 :アイロビュコリア@療養中 :2020/12/28(月) 10:36:23.64 ID:iN0j38x3.net
>>222
ヽ(゚∀゚)ノ 練炭にまでできるなら高級品!
…泥炭で不完全燃焼、酸欠

235 ::2020/12/28(月) 10:36:34.12 ID:WHbOAhxb.net
アメリカの制裁による外貨不足で
買わないのではなく買えない・・・
そんな話も有るのかあ
より深刻じゃないですかあ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:37:14.02 ID:fkxAcCMb.net
>>223
その高効率石炭火力発電も技術開発打ち止めなんだよね。
自然エネルギーに舵を切りましたとかいって。
敵国困らさせた上に国際的需給関係を有利にする一石二鳥の戦略。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:38:34.64 ID:Fp0kB/aH.net
中国の石炭は水銀が多くて質が悪いらしいから
環境のために去年の冬も同じことをやってて
年寄りが凍死してたとおもうが

オーストラリアから輸入するということは
そもそも枯渇してたのか?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:38:39.07 ID:fkxAcCMb.net
>>225
地続き? 鉱脈は続いていないでしょ。
なんだか中国人的な屁理屈のこね方、考え方だね。

239 ::2020/12/28(月) 10:39:29.33 ID:aQ40jps+.net
>>235
一帯一路の失敗
高速鉄道の失敗
があって
制裁

とどめがコロナ
自業自得

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:39:35.20 ID:B4u9ip/i.net
地球環境のためだよ

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:41:08.75 ID:a+z//WOR.net
>>240
まぁ中国人が減れば地球環境にはいいしな

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:41:37.64 ID:wKGfjwof.net
アイヤー (´・ω・`)

243 ::2020/12/28(月) 10:42:43.55 ID:iso80sab.net
共産党のメンツの為なんだから
人民も理解してくれるよ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:42:48.55 ID:DgaiV796.net
>>22
レアアースで逆のことをして泣いて買ってくれって言ってたのにな。学習しないで他のエネルギー開発できなくて泣き喚くと思うけど

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:43:27.11 ID:NnSjj2uR.net
レアアースといい、中国人って馬鹿じゃないの?

246 :アイロビュコリア@療養中 :2020/12/28(月) 10:43:32.04 ID:iN0j38x3.net
(=゚ω゚)ノ 寒かったらネコを養殖しろ!

247 ::2020/12/28(月) 10:44:32.10 ID:faeC6t0O.net
>>235
国営企業が支払い出来なくなって破綻しまくってるしな

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:44:46.40 ID:YaYIgRUo.net
なにもこんな寒い時にCO2排出量削減に取り組むことないのに
習主席は厳格すぎる

249 ::2020/12/28(月) 10:44:54.13 ID:U2u5/eBz.net
中国あんなに国土広いのに生活燃料を生産できないのか。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:44:56.93 ID:NnSjj2uR.net
まぁ口だけNO JAPANの韓国より
余程プライドが高く、潔いとも言えるか
アホだけど

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:44:58.93 ID:womXqln3.net
まあそうこうしているうちに春が来るだろ
それまで生き延びれとしか

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:47:07.91 ID:B4u9ip/i.net
>>246
食べれば少しはあったまるかな

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:47:19.21 ID:AJFDBMf8.net
>>216
ホンマにそれよなあ
力とスケールを持った保守政党が現れないもんかね

総レス数 967
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200