2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪TV】オーストラリア産石炭ボイコットで10億人の中国人が厳しい寒さに苦しむ [12/28] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/12/28(月) 08:14:39.69 ID:CAP_USER.net
中国の湖南省や江西省、浙江省で計画停電が行われる中、オーストラリアのスカイ・ニュース系の番組司会者クリス・スミス氏が「中国は豪州産石炭をボイコットしたため、10億人が厳しい寒さに苦しんでいる」などと発言したと、米国の中国語ニュースサイトの多維新聞が26日付で報じた。

記事によると、スミス氏は「約10億ドル相当の豪州産の高級石炭を運ぶ船70隻が中国沿岸に停泊している間、彼らの電力供給はどうなったと思う?」とした上で、「電力不足が起き、10億人が厳しい寒さに苦しんでいる」「一部の地域では今週、気温がマイナス40度に下がった。電力供給が制限された所だ」「中国はこれを自らにもたらした」などと発言した。

中国の経済政策決定で重要な役割を果たす国家発展改革委員会は21日、電力供給制限について「工業生産が回復しているところに寒波が重なり、電力需要が予想を上回ったため」と説明している。(翻訳・編集/柳川)




https://www.recordchina.co.jp/b863575-s0-c10-d0054.html

255 :Ikh :2020/12/28(月) 10:47:53.60 ID:2IU3rLTA.net
シナチクもヴァカだねえ〜w

256 ::2020/12/28(月) 10:48:42.17 ID:hWcjkYXo.net
人民燃料がアルアルヨ

257 ::2020/12/28(月) 10:50:10.13 ID:h1Eq4mH9.net
オーストラリアにはスターバックスがない
プロのバリスタがいる安くて上手いカフェ2万店舗があるから
流行に左右されず良し悪しを判断できる
オージーから見習うべきものがあるね

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:50:18.41 ID:HKVEa93q.net
>>1
>湖南省や江西省、浙江省
沖縄より南じゃねーかw
甘えるんじゃねーww

259 ::2020/12/28(月) 10:51:23.87 ID:aQ40jps+.net
>>258
停電だぞ。なにもできない。

260 ::2020/12/28(月) 10:52:16.59 ID:cOGhulwB.net
>>236
技術の打ち止めというのがよくわからんが、今後はさらに燃料電池との混合発電で高効率化を目指すらしいぞ
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXNASFK2503G_25102011000000

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:52:41.03 ID:56HLO948.net
>>32

オマエラはゴキブリ

262 ::2020/12/28(月) 10:54:37.67 ID:cOGhulwB.net
>>257
アメリカのシアトルに行ったときにスタバがあってびっくりしたわ
こんなところにまで進出してるんだなあと思って

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:55:07.56 ID:YqI/mPLH.net
人災の類だな

264 ::2020/12/28(月) 10:55:18.26 ID:y1c/vIVu.net
普通にアホだろw

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:55:29.06 ID:nRoN3KL4.net
今になって「ワクチンがねえニダー!」と騒いでるバカの国みたいですよ

266 :Ikh :2020/12/28(月) 10:56:40.74 ID:2IU3rLTA.net
生意気なオーストラリアに制裁だ!って石炭の輸入とめたら、セルフ制裁に
なってしまったというお粗末な一幕。

267 ::2020/12/28(月) 10:58:09.28 ID:wDZCK5hp.net
モンゴルから輸入するつもりだったけどコロナで鉄道が間に合わなくなったんでしたっけ
もともと取引切るつもりだった可能性あるなよね

268 ::2020/12/28(月) 10:58:45.55 ID:faeC6t0O.net
>>262
開業の地やないか!ってツッコめばいいのか

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 10:59:35.95 ID:j/HUT8H7.net
>>262
そういうボケが好きだ
おれもオーストラリアに行った時思ったよ
オーストラリア人もアボリジニを輸入していたとは!

270 ::2020/12/28(月) 11:00:34.51 ID:JP2elzKD.net
>>262
スタバってシアトル系じゃないw
個人的には10年前に行ったっきり
まあオージーはコーヒーの味をよく知ってるってことで感心したよ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:02:32.62 ID:wS8OZ4TZ.net
偉大な中国共産党のメンツの為なら中国人民な喜んで凍死するアル

272 ::2020/12/28(月) 11:02:59.80 ID:nl9jH3cy.net
スタバの下りってなんだか分からなかったけど、普通のボケだったのかw

273 ::2020/12/28(月) 11:04:24.89 ID:AuetSry2.net
おかしいな
オーストラリア産がなけりゃPM2.5なんか出ても気にせず自国産使うだろ
何があった?

274 ::2020/12/28(月) 11:05:57.59 ID:rE0bGTr6.net
凍死中

275 ::2020/12/28(月) 11:06:07.10 ID:Hllh0Jgh.net
中国人は裸でマイナス25℃の屋外に放り出されても死なない。
以前、731部隊の非道な行為にあった中国人が証言していたからな。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:06:51.47 ID:dsrxOd5b.net
電力不足で生産も滞っているみたいだな
日本国内でも衣料品の多くがベトナム産になっていて
中国産は本当に少なくなってるね

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:08:16.43 ID:P7ssx0fr.net
>>18
そういうことなんだよな

278 ::2020/12/28(月) 11:08:19.26 ID:+Om8OhNB.net
石炭買う予算がなくなっただけじゃないの?

279 ::2020/12/28(月) 11:11:12.38 ID:8dSq/hC/.net
尖閣は譲れないアル
石油の埋蔵量が多いアル

280 ::2020/12/28(月) 11:11:32.83 ID:1Pj+tiLh.net
>>278
外国人サッカー選手の給与が未払いになったり、
リーグ全体でサラリーキャップ制が急に施行されたりおかしいなぁとは思ってた。
外国人選手は外貨で給料貰ってるからね

281 ::2020/12/28(月) 11:12:34.79 ID:8dSq/hC/.net
> 約10億ドル相当の豪州産の高級石炭を運ぶ船70隻が中国沿岸に停泊している
目の前にあるのに意地張って馬鹿だねえ

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:12:39.68 ID:5CDrizMa.net
毎年恒例の計画停電だって五毛が言ってたぞ
心配ないよw

283 ::2020/12/28(月) 11:13:27.76 ID:ptEXxfe5.net
>>201
北斗の拳か
https://i.imgur.com/udNaDeL.jpg

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:13:30.49 ID:K6Zsr1Lj.net
>>1
なんだっけ中国は日本より発展してて進んでるんだっけwww

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:14:08.01 ID:UXwXwoEf.net
>>15
豚の資料と大豆を米国から輸入し、
豪州から石炭輸入して発電してる国が、
どうやって、どこと、戦争できるんだよ

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:14:17.20 ID:dnnsrbkw.net
もう、取り返しがつかないだろ・・・・
http://www.akb48matomemory.com/archives/1078333519.html

287 ::2020/12/28(月) 11:14:39.88 ID:8dSq/hC/.net
中国自慢のビル群も、電気や水が止まって、住人が買い物もできなかったら意味ないねえ(棒
五毛が少ないせいかNGが減った気がする

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:15:21.10 ID:HUEx/npv.net
中共は、人民の半分が凍死しても政策を変えない
むしろ人口が適正レベルになったと、平然と言い放つだろう

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:17:45.18 ID:K6Zsr1Lj.net
>>235
トランプむちゃくちゃ有能じゃん批判してる連中どうかしてるわ

290 ::2020/12/28(月) 11:18:25.56 ID:aQ40jps+.net
>>32
水増しで今窒息してる
もう外貨たらず国家デフォルトだ。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:18:27.96 ID:j/HUT8H7.net
>>281
日本が全量石炭買い取ろう
備蓄として損なし、先手打つなら今

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:19:09.70 ID:t3XERI0y.net
>>137
南極でも人間は行動できるから-40℃でも対応できる
ただし極寒仕様の衣服でだけどな

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:19:18.88 ID:X3UB6i6z.net
言うほど困ってない

294 ::2020/12/28(月) 11:19:30.63 ID:aQ40jps+.net
>>262
おれもボーイングってこんなシアトルに工場たてたんか。って思ったわ

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:19:36.59 ID:7ZdnQYsj.net
>>285
食料も輸入超過してるし、原油も輸入。
とりあえず日本にできることは、松根精油のことを教える程度だね。

296 ::2020/12/28(月) 11:20:04.63 ID:qjzX6sWE.net
>>12
輸入量の三割近くがオーストラリア
これで疑問はとけたか?

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:22:26.30 ID:UXwXwoEf.net
中国はタワー型マンション多いから、
真ん中を煙突みたいにして、1回で石炭焼けばいいじゃん

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:25:29.29 ID:Y2HVGBGF.net
厳しい寒さに苦しみながら反省すれば
それはそれで意味がある

299 ::2020/12/28(月) 11:25:59.33 ID:aCYT1ut/.net
中国は高級から低級まで石炭産出してるから、モノがないわけじゃない
多分、総量不足してるのに輸入止めたから、流通経路の方が混乱して石炭の奪い合いになってんじゃねーかな?

300 ::2020/12/28(月) 11:27:49.69 ID:XbP4zUOF.net
だから今年の日本の冬は寒いんだな
14億人の暖房のためのエネルギーは半端ねーわ
まあこれが普通の冬だからな
中国はもう一度自転車にのってもらおう
世界のために

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:28:12.21 ID:Hrzi4zJu.net
>>1
一部の地域では今週、気温がマイナス40度に下がった

これって迫害されてる地域じゃ?

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:28:26.78 ID:7ZdnQYsj.net
>>299
中国で高級な石炭なんて、極微量だよ?
殆どが低質で発熱量が低いのに大気汚染がひどくて発電になんか利用できない。
なので高品質な石炭を輸入していた。

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:30:39.62 ID:bwNYnavX.net
脱炭素アルw

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:30:40.71 ID:/WwjuLUC.net
人民を燃やすから大丈夫アル

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:32:12.32 ID:c4Y6wk23.net
困ってる人
オーストラリア:最大で2499万人
シナ:10億人
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

306 ::2020/12/28(月) 11:33:32.52 ID:h6/JAPdi.net
>>283
関係ないけどこれ日本にも導入しないかな
重犯罪者にはこれをやらせたい

307 ::2020/12/28(月) 11:34:32.22 ID:h6/JAPdi.net
>>287
停電で書き込み出来ないのかな?

308 ::2020/12/28(月) 11:36:36.93 ID:jHWgGnW8.net
CO2がかなり減るから地球にとってはいいことだな

309 ::2020/12/28(月) 11:37:52.06 ID:aQ40jps+.net
ev工場 息してる?

310 ::2020/12/28(月) 11:38:10.43 ID:1Pj+tiLh.net
石炭で凍えてるだけならいいが、次は食料輸入問題が控えてるからな

311 ::2020/12/28(月) 11:38:34.93 ID:QsKwqneH.net
だからさ、質の悪い石炭だったら
チャイナでも自国生産してるんだよ。

押さえつけられないぐらいクレームが溜まれば、自国産のを使うだろ。

312 ::2020/12/28(月) 11:38:50.50 ID:fGQVW3Ve.net
中共「人民なんかほっといてもゴキブリみたいに増えるんだから問題なし」

313 ::2020/12/28(月) 11:39:53.47 ID:aCYT1ut/.net
>>302
中国は石炭大国なのよ?地味に世界の半分の石炭生産してる
それでも石炭足りないんだから、どんだけ使ってんだっていう

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:41:12.96 ID:kII3pHVb.net
中共「武漢ウイルスが流行った地域は停電とする」

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:43:44.00 ID:n4JxiGLs.net
オーストラリア今夏真っ盛りってのがウケる

316 ::2020/12/28(月) 11:44:44.06 ID:a14Ojeh6.net
>>313
質が悪く硫黄が多く含まれている
それを家庭の暖房、炊事に使うと大気汚染が悪化

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:47:15.48 ID:kRBlhIBx.net
北朝鮮からの、瀬取り徹底的に取り締まれ!イギリスが目を光らせているから、新型イギリスにばら撒いたのか?なるほどね!

318 ::2020/12/28(月) 11:49:34.64 ID:nl9jH3cy.net
戦争準備でエネルギーを蓄えてるって報道もあるけどね

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:52:26.40 ID:kRBlhIBx.net
>>291
賛成!オーストラリアの為に買おう!アメリカ大豆の時の様にね

320 ::2020/12/28(月) 11:52:54.17 ID:swcbORjy.net
>>312
そううまくはいかないから「人民どもを黙らせるために成長率8%死守」「せめてデータだけでも6%は絶対死守!」なんてやって来たわけで
黄巾の乱で共産党政権は潰せなくても、習近平ら

321 ::2020/12/28(月) 11:53:47.05 ID:swcbORjy.net
習近平らは死ぬことになる

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:54:24.31 ID:a3apCg/Z.net
>>194
凍ったバナナで釘が打てる環境でも大丈夫なMobil-1があるから..(それがどうしたw)

323 ::2020/12/28(月) 11:56:16.45 ID:hHV8Khp0.net
>>322
(´-`).oO(凍った○国人で?)

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 11:57:54.66 ID:PsnUK4/0.net
>>1
人権大好きなクソパヨと、マスゴミ君たちは中国を批判しろよw

中国共産党のメンツで中国人が沢山凍死するぞw
あと武漢ウイルスも世界中の人の命を沢山奪った生物兵器なんだから、人権ヤクザのパヨクどもはもっと中国を批判しろよww

ほんとパヨクは無能だなw

325 ::2020/12/28(月) 11:58:18.79 ID:sy6iNjdE.net
人民は食料兼燃料

326 ::2020/12/28(月) 11:59:22.47 ID:8dSq/hC/.net
>>291
日本の火力発電所は優秀らしい
備蓄で買ってもいいだろうね

327 ::2020/12/28(月) 12:00:34.79 ID:8dSq/hC/.net
>>307
そんな気がする
書き込みした国の名前が一緒に出ると面白そう

328 ::2020/12/28(月) 12:00:44.55 ID:Msp+ztDe.net
>>194
温度管理してないんかよw
誤差どんだけ出るのかww

329 ::2020/12/28(月) 12:03:30.67 ID:LV+oJajb.net
面子を前に出して国民を殺す
これでこそ中国共産党らしい

330 ::2020/12/28(月) 12:07:39.07 ID:qshMzlyJ.net
>>326
超高圧だっけかエネルギー効率結構高いらしいなあれ

331 ::2020/12/28(月) 12:08:53.20 ID:vT6XXu/D.net
>>71
これが答えだろうな

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:09:40.78 ID:oB61IpVj.net
日本のマスゴミは一切報じないね。
支那の圧力に屈してんだろ。
 

333 ::2020/12/28(月) 12:11:44.75 ID:FHufnE4n.net
>>326
日本も古い石炭発電廃止しようって決まったが、古い基準が他国より1世代先で笑う

334 ::2020/12/28(月) 12:11:46.30 ID:Msp+ztDe.net
>>71
10億人全部凍らせるのも良手

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:12:20.32 ID:WoZWhdwQ.net
ヒャッハー始まるのかw

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:13:17.61 ID:oB61IpVj.net
日本にダメージを与えようとレアアースの輸出規制したら、日本はレアアースなしで製品を作りレアアース価格が暴落し、逆に支那がダメージを負った。

豪にダメージを与えようと豪産の石炭を禁輸したら、支那国内の石炭の在庫が不足し、家禄発電が出力規制をして停電、支那がダメージを負った。

馬鹿だろ、支那人は。
 

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:14:10.93 ID:oB61IpVj.net
家禄発電
 ↓
火力発電

338 ::2020/12/28(月) 12:14:24.56 ID:vT6XXu/D.net
衣食住など不自由の無くなった現代中国人が政府の仕打ちにどこまで堪えられるかね

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:16:10.60 ID:b/NSnIDF.net
オーストリアの首相は大量虐殺の罪で国際裁判所に訴えられるべき。

340 ::2020/12/28(月) 12:16:18.54 ID:5DWIDbHZ.net
董卓みたいにへそにろうそく立てて火をともせばいいじゃない

341 ::2020/12/28(月) 12:17:04.02 ID:HLdNH7vN.net
>>254
上半身ムキムキになってしまったアル

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:17:21.01 ID:NozOaHGW.net
大型企業の倒産ラッシュにつづいて
停電で中国にある全企業の倒産ラッシュ
大失業ラッシュくるで

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:17:43.30 ID:ZbsY7cZk.net
ロシアから電気融通してもらえ

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:18:00.49 ID:b/NSnIDF.net
日本人と違い中国は真珠湾攻撃なんてしません。

345 ::2020/12/28(月) 12:18:42.10 ID:HLdNH7vN.net
>>266
毛沢東のスズメ駆逐の話思い出した。
奴ら短慮杉内

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:19:51.05 ID:fkxAcCMb.net
>>161
今の中国人の若者は孝心が足りないと常々言われているんだが。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:20:19.58 ID:r3jTv9Bz.net
中国は一党独裁で国民は不幸だ、日本もそれに近いな。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:22:34.04 ID:UTU0MVJw.net
共産主義なら持ってる奴らが配分しないのが悪い
持ってない奴らが正義だから持ってる奴らの家を焼き討ちしてでも奪い取れよ

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:22:45.88 ID:8oFkEU3e.net
>>3
CO2削減がー

350 ::2020/12/28(月) 12:23:19.58 ID:P7swsLmk.net
>>214
なるほどとっても納得

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:24:15.84 ID:Lsbp958d.net
>>347
似たようなものに見えるかもしれないが、党が憲法の上にいるか下にいるかの違いは
とんでもなくでかいぞ?

352 ::2020/12/28(月) 12:24:38.81 ID:2H1psUY2.net
336
安価もらえなくて大変ね。来年の元旦には肉まんかな?

353 ::2020/12/28(月) 12:24:55.45 ID:8ZJfjT9H.net
>>322
…おじいちゃん

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 12:27:22.39 ID:NozOaHGW.net
北朝鮮「寒いよ〜 食べ物ないよ〜」

中国「寒いよ〜 食べ物ないよ〜」

韓国「どうしても詰んだら、最終的には練炭で・・」

総レス数 967
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200