2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪TV】オーストラリア産石炭ボイコットで10億人の中国人が厳しい寒さに苦しむ [12/28] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2020/12/28(月) 08:14:39.69 ID:CAP_USER.net
中国の湖南省や江西省、浙江省で計画停電が行われる中、オーストラリアのスカイ・ニュース系の番組司会者クリス・スミス氏が「中国は豪州産石炭をボイコットしたため、10億人が厳しい寒さに苦しんでいる」などと発言したと、米国の中国語ニュースサイトの多維新聞が26日付で報じた。

記事によると、スミス氏は「約10億ドル相当の豪州産の高級石炭を運ぶ船70隻が中国沿岸に停泊している間、彼らの電力供給はどうなったと思う?」とした上で、「電力不足が起き、10億人が厳しい寒さに苦しんでいる」「一部の地域では今週、気温がマイナス40度に下がった。電力供給が制限された所だ」「中国はこれを自らにもたらした」などと発言した。

中国の経済政策決定で重要な役割を果たす国家発展改革委員会は21日、電力供給制限について「工業生産が回復しているところに寒波が重なり、電力需要が予想を上回ったため」と説明している。(翻訳・編集/柳川)




https://www.recordchina.co.jp/b863575-s0-c10-d0054.html

528 ::2020/12/28(月) 18:26:24.75 ID:5oMqHb2V.net
よくわからんけど
マラソンすれば身体あったまるよ!

529 ::2020/12/28(月) 18:26:38.97 ID:41QSemUe.net
全消費量のたかが10%
オーストラリアが原因じゃないと思う

530 ::2020/12/28(月) 18:26:58.04 ID:huidWLT6.net
グレタもニッコリ

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:30:40.62 ID:1K+3xQBI.net
暖を取りたいなら木を切って燃やせばいいじゃない。
グレタちゃんもいつもみたいに見て見ぬふりしてくれるよ。

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:33:11.81 ID:w1HXGE0e.net
>>493
支那共産党がそんなルール守る訳もない、自分に不都合なら何もやらない
好きなようにやる。契約とか条約とか全く関係ない。都合のいい時だけ約束だとか抜かす。
まともに話したり交渉したりする相手ではない。米国も欧州もようやく分かりかけて来た。
日本だけだ、話せばわかる、人類皆兄弟、世界平和。

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:35:33.76 ID:haVGIYGH.net
>>1
なあに
人口が減って丁度いい

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:37:31.89 ID:fcK79IvK.net
本当の理由は

アメリカとの開戦に備えて軍需工場がフル稼働しているから。

535 ::2020/12/28(月) 18:38:33.27 ID:Lk/Nj7+3.net
五毛のいつもの糞レスないからスムーズにここまでスレ読めた

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:38:49.52 ID:98IHwxjf.net
中国の空気綺麗になるの?

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:39:40.62 ID:s238YBTb.net
>>535
五毛も絶句かw

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:41:53.27 ID:s238YBTb.net
>>522
夏の洪水の影響で中国各地の発電所が稼働不能か大幅稼働減なんだろ。
都市部はタワマンや高層ビルオフィス街なのも裏目だな。

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:42:20.38 ID:Xq1K5RAw.net
いいぞー。シナジンどんどんしね!!!

540 ::2020/12/28(月) 18:43:17.43 ID:fGQVW3Ve.net
人工太陽で発熱すればいいアル

541 ::2020/12/28(月) 18:43:51.47 ID:sWQO+8AS.net
ツイッターで中国人がデマ連呼始めたな。
少しは隠せよ豚共

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:45:22.87 ID:U9Ss0tNG.net
>>522
外貨不足?

543 ::2020/12/28(月) 18:47:11.22 ID:aQ40jps+.net
>>542
来年の支出が、貯金を上まわっている。

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:49:31.64 ID:VYYvVTEU.net
>>56
いや自給可能なレベルで取れる。

問題はソイツらがだいたい高炉行きなんで電力需要迄賄えないから。

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:50:20.71 ID:MgeZk3c/.net
上層部の人間は大丈夫。すぐオーバーな表現で同情を誘う手段は相も変わらず

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:50:37.17 ID:hxTNZGCd.net
中国なんか石炭石油自給自足できそうだけどな

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:52:23.20 ID:s+eSKG8Q.net
何で石が燃えるの

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:53:25.34 ID:ikooqRyb.net
中国の坑道掘りは規制強化で縮小してたうえ世界中で取れる石炭も
コロナで船が止まって思うように輸入できず
手持ちの石炭も鉄鉱石価格が上がってるから製鉄に回してる感じかね

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:54:12.38 ID:9mKnWw6V.net
中国東北部ってマジ寒いらしいな

550 ::2020/12/28(月) 18:54:39.17 ID:0l+sjkUE.net
愛だよ

551 ::2020/12/28(月) 18:56:37.70 ID:qjzX6sWE.net
>>522
中国とバトルする前は30%近いというデータもある。
PDFで悪いけど
http://www.jogmec.go.jp/content/300361690.pdf&ved=2ahUKEwjuvKyas_DtAhVBL6YKHVxHB6QQFjAEegQICBAK&usg=AOvVaw3XrlPjw-kysHd2mKwwJcTI

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:56:54.27 ID:TUo/+3vQ.net
>>538
今は攻めないとヤバいから
軍部に電力と燃料を回してるという
話もあるね
国民を蔑ろに食料の備蓄も
ほとんどなくなってるし
何処か侵略して経済を乗っ取らないと
潰れそうな状態らしい

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 18:58:26.23 ID:Tylbbbe7.net
これでEV大国を目指すの?

オーストラリアの石炭があってもその発電で賄えば石炭車だな。

554 ::2020/12/28(月) 18:59:11.86 ID:GgZHFHNY.net
新臥薪嘗胆

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:00:49.76 ID:d/Muub6J.net
オーストラリアで石炭を購入してCO2削減義務のない途上国で水素に変換後日本に輸入すれば良い

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:02:41.37 ID:TUo/+3vQ.net
>>546
石由は無理
中国の生産量では賄えない
日本の近辺で発掘してるのも実は赤字経営
石炭は硫黄とウランが混じってる粗悪品
実は資源大国でも無いんだよな

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:04:57.84 ID:7dVyn2wH.net
キャッシュレス社会で電気がなかったら買い物できないよ
暖房もない食糧もない
暴動必至

558 ::2020/12/28(月) 19:05:57.47 ID:4e2/My4D.net
>>552
通りで尖閣やら沖ノ鳥島とかうろついてるわけだ

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:06:31.84 ID:B7CWPQVQ.net
目先は中国を馬鹿に出来るが、ロシア、モンゴルからの石炭輸入が軌道に乗れば、
ラリアは不要になる。

560 ::2020/12/28(月) 19:07:20.60 ID:rNjAPJtT.net
原発500機作って解決するアルヨ

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:07:52.48 ID:RFSagAsm.net
>>3
原発動かさない前提で買えば?

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:10:13.31 ID:TUo/+3vQ.net
>>558
本命はアメリカ不正乗っ取りだろ
バイデンに全額かけてるし

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:10:28.04 ID:IT4Y6Kyr.net
>>537
五毛って在日支那人じゃないの?
まさかと思うけど支那から書き込み?

>>547
灯油かけてあるんじゃね

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:12:14.61 ID:TUo/+3vQ.net
>>559
プーチン真っ先にお断りしてるよ
ああ3倍の値段で買えだったかw

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:15:17.45 ID:ECXDNJVZ.net
人民服にチャリンコ乗ってた頃は、どうやって暖をとってたんだろ?

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:20:22.61 ID:n8AqnWSL.net
易姓革命って彼の国じゃ必要ですね。
アカの馬賊の裔のやりたい放題は
これ以上看過できんので
中華民国がシナ全土の盟主になるべきです

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:27:37.36 ID:ICV78zYz.net
>中国の湖南省や江西省、浙江省で計画停電が行われる中 〜中略〜 10億人が厳しい寒さに苦しんでいる

つ ジャコウ様の発電所

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:29:07.36 ID:IT4Y6Kyr.net
>>565
焚き木とかじゃね?
そこらで伐採するからw

今だったらオージービーフとワインであったまると思うけどなあ
まあ好きにさせとこ
うちは国産牛ですき焼きなんだ
3割引きな(T_T)

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:29:41.28 ID:wj1YkSES.net
>>1
豪国GJ

570 ::2020/12/28(月) 19:34:21.48 ID:FDyxzClX.net
>>552
アメリカが中国包囲を始めたもんで、中国国内の民間から米ドルが上がってこなくなりつつある
特に香港なんかはいつ交換停止になるかわからんからな

571 ::2020/12/28(月) 19:39:19.71 ID:FDyxzClX.net
>>559
国内産石炭は帳簿と実物の数が合わないから、輸入して「帳簿通り」の石炭量にしないと計画発電すら不可能
今冬の停電は、それが明るみになってしまった証拠だろ

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:44:49.89 ID:eAvgznXo.net
今買うなら高いよ〜?

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:51:01.33 ID:9vCUPWM2.net
>>3
日本の火力発電技術というか煙突が凄いらしいな。

574 ::2020/12/28(月) 19:52:32.45 ID:lVrR58a+.net
順番が逆って話はあるね
中国の過剰生産を抑制するためにわざと石炭の輸入を減らして強制的に工業生産を抑えているって

豪州からの輸入を止めただけなら、影響出るのが早すぎるって話

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:55:07.41 ID:sYaaA57U.net
すぐに回復したとこもあるし
今はどうなってるんだ?

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:55:55.16 ID:HG1544mo.net
>>1
なんてことはないよ
中国の石炭生産量は全世界の47%。オーストラリアの6倍
オーストラリア炭の半分は日本向けだし
高品質なので中国では製鉄用

ネトウヨ君は高校受験にも失敗するな

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:58:14.06 ID:sYaaA57U.net
>>576
オーストラリアはネトウヨ

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 19:58:48.84 ID:JF9qoq/R.net
オーストラリア産の石炭を止めたら
中国産の咳と痰、という訳か
ああ、やだやだ

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 20:03:30.22 ID:Q3HdV1Oz.net
オーストラリアが中国に石炭売って二酸化炭素やPM2.5を排出させて気候変動起こしたのだから責任取って中国と戦争するべきだな

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 20:05:21.46 ID:WIPFKDVQ.net
レアアース輸出差し止めは失敗するし石炭輸入ボイコットであちこち停電しちゃうし
中国って何かやると自分に降りかかってくるようにできてるのか?

581 ::2020/12/28(月) 20:13:48.99 ID:TgzTi0+w.net
グレタ師「石炭を使う愚民は死んでオケ」

582 ::2020/12/28(月) 20:14:16.80 ID:81B95ICH.net
大停電が起こると出産率があがるとか言いますが、
一人っ子政策ってもう失敗策として撤回されてるんでしたっけ?

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 20:17:42.75 ID:ARxyqvve.net
10憶全部減った方が地球と人類双方の為になるわな

584 ::2020/12/28(月) 20:22:18.67 ID:KdlcO01Q.net
>>483
すごいよなぁ…

日本は高齢者福祉の曲がり角だが、
支那チョンはそもそも曲がり角さえ無いんだぜ…

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 20:22:52.44 ID:FSoXVdPE.net
原発に代わるものは、石炭火力発電しかない

586 ::2020/12/28(月) 20:24:30.88 ID:GUopFHfx.net
>>1
コロナで電気もない寒いとか地獄だな
中国って石炭はでねえの?

587 ::2020/12/28(月) 20:33:19.67 ID:bKq0oWM9.net
日本の空気が良いわけだ
いつもなら黄色くなるのに

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 20:33:33.64 ID:Tkh5qEIX.net
17億人で自転車漕げば
毎日クリーンエネルギーが生産されるのに

589 ::2020/12/28(月) 20:35:56.97 ID:5gmnlFJF.net
>>576
中国南部で停電が頻発してるのは事実なんだよなあ
中国石炭は硫黄分が多くて中国の技術力じゃ大気汚染が酷くなるのもなあ

590 ::2020/12/28(月) 20:37:34.62 ID:ZvuwrpoS.net
>>582
超高齢化社会を危惧して富裕層に対しては、子作りを推奨している

貧困層に対しては、相変わらず二人目以降を産むと処罰が続いているが

591 ::2020/12/28(月) 20:41:33.97 ID:ATd1zaQM.net
人工太陽で温めろ(笑)

592 :アイロビュコリア@療養中 :2020/12/28(月) 20:42:27.58 ID:iN0j38x3.net
(=゚ω゚)ノ いまこそ、赤羽石炭火力発電所の復活だー!

593 ::2020/12/28(月) 20:47:07.84 ID:1JXOj54J.net
そりゃ10億人が凍え死のうが、党の面子だろうや。

594 ::2020/12/28(月) 20:47:56.64 ID:qkURVSHE.net
>>590
富裕層が二、三人子供産んだところで、膨大な貧困層の社会保障費まで賄えるわけないやん?

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 20:50:37.64 ID:7gXrIuZ1.net
面子のためなら国民を泣かす
それがどうした一蓮托生じゃないか

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 20:50:59.66 ID:Dr1NSF3+.net
文革や大躍進で餓死者が出まくってた時にも共産党は外国に援助してたからな。
共産党にとって支那人は家畜。
共産党幹部には何の痛みもない。

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 20:54:42.42 ID:cacjqub9.net
>>594
貧困層はほっておく

598 ::2020/12/28(月) 20:56:45.05 ID:h3pOFrh9.net
まぁ おれには関係の無い話だなぁ

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 20:59:20.30 ID:o2KHMuJh.net
我が蛮族中国共産党の蛮行の数々、
1億2億人は屁でも無い、
北京近郊共産党だけ、明かりが煌々と、
人間皮被った鬼外道集団、
こいつ等人間扱いしたらやられますよ、
舐められる日本、公明党、辻本清美、朝日、菅野完、極悪朝鮮人トリオ、
白昼堂々と現金貰う売国議員、総連秘書が議員会館で多数の議員に
現金配る、敵国から貰うこの売国議員ども発表して欲しい、
日本人大量拉致し、核恫喝、覚せい剤、サイバー攻撃、
天下り電通朝鮮人やくざ朝鮮人総連、

600 ::2020/12/28(月) 21:00:38.37 ID:5gmnlFJF.net
>>597
中共が本当にその発想でいるとしたら、2000万の人民をギュウギュウに管理して、少しでも指導者に敵対しそうな奴は皆殺しにしてなんとか体制を維持してる朝鮮労働党よりアホだと思う

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:03:32.15 ID:lZRQZ27H.net
冗談もいい加減にしろよ。
平和な日本でさえ石油備蓄は半年分以上ある。
世界に紛争をばら撒いている国の石炭の備蓄が、1ヵ月で底が尽くなんてことがあるかよ。

602 ::2020/12/28(月) 21:06:18.01 ID:ypxdjrqo.net
石炭が無ければ原発で
良いじゃない

603 ::2020/12/28(月) 21:08:23.65 ID:iFw5zYy4.net
こりゃ中国が主体で戦争なんておっぱじめた日には、輸出入制裁で人肉を食い争うような事態になるぞ

604 :伊58 :2020/12/28(月) 21:11:50.57 ID:mxmzpoVj.net
素直に凍死すればよいだろうけどなあ。
中国人は増えすぎた。

605 ::2020/12/28(月) 21:17:25.09 ID:YTw0fdCH.net
>>306
野球場照明ならあった

606 :sage:2020/12/28(月) 21:18:23.28 ID:PCZhhNNC.net
人口爆発が解消していいじゃないか
早く死ねや

607 ::2020/12/28(月) 21:19:36.46 ID:IpKpJU27.net
>>553
オーストラリアの石炭で発電したとして、その電気が回ってくるか疑問
それより石炭ハイブリッドだよ

車に石炭積んで燃やして発電、その電力でモーター回して走ればよい
石炭で動力と電力の両方を得るのは構造がデカくなりすぎるから発電に専念させる
いわゆるシリーズ方式の石炭版
質の悪い中国産の石炭でも動くだろ

608 ::2020/12/28(月) 21:21:35.76 ID:UDbYSKPf.net
家を燃やせば良いんでね?

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:26:04.41 ID:rS2AaFkD.net
>>22
どこの世界線の中国人なんだかw

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:26:39.19 ID:NOqGoHO+.net
>>600
だから冷戦の相手にならない。
弱過ぎて税金を掠め取る口実にならない。
んで、新しく税金を掠め取る口実が人間相手ではなくてウイルスとの戦い。
保険が狙われている。

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:28:24.21 ID:7/KqGxzW.net
共産を毛沢東を信じれば救われるアルww

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:29:19.76 ID:7/KqGxzW.net
>>565
狂信者に暖は不要ww

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:30:48.52 ID:s+xOdXv8.net
冷やし中華始めました

614 ::2020/12/28(月) 21:32:05.46 ID:lIJs7FqS.net
>>596
日本のマスゴミはそんな大躍進や文革を絶賛してた
最近だとAIIBの日本参加をしきりに煽っていたことも記憶に新しい
実態がバレてもしれっとしていて、ほとぼりが冷めた頃にまた中国共産党に阿る報道をする

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:33:40.84 ID:zIJ7pK3s.net
>>22
暴動とか大丈夫?

616 ::2020/12/28(月) 21:34:50.14 ID:c69hHKq7.net
これ、ウラン濃縮のために電力を使ってて、
それを察知したロシアにパイプラインを止められてるとか噂が出てるけど、
どうなんだ?

617 ::2020/12/28(月) 21:35:25.43 ID:Nhb2RAgL.net
>>18
こういうとき人口が多いと本当に強いな
億単位で国民切り捨てなんてマネできん

618 :白猫迎撃隊:2020/12/28(月) 21:36:40.19 ID:GYWwC/8O.net
>>604
昔は、石炭なんてなくても生きていた

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:40:24.94 ID:IrbIeDo2.net
中国の貧困層も毛沢東の時代とは違う
共産党は安泰でも習近平はヤバいかも

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:43:33.06 ID:0cBhNKyU.net
>>1
武漢チャンコロナが苦しむ姿は見てて嬉しい。
そのまま滅びて欲しい

621 ::2020/12/28(月) 21:44:46.98 ID:QnX4yhwz.net
その10億消えれば少しは地球も良くなるのでは

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:45:55.34 ID:KZJbCLMQ.net
こんなんカンガルーとコアラでも笑うわ

623 ::2020/12/28(月) 21:47:16.87 ID:onIjqCqC.net
>>22
新エネルギーって何?
ねぇ?

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:49:19.57 ID:0cBhNKyU.net
共産党員とその家族は今も温かい部屋にいます。
アホチャンコロは黄巾の乱でも起こして人口減らせよ。

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:51:01.12 ID:nxuhlnWO.net
20億匹位死んでくれ

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:53:17.95 ID:f7Nq0OO4.net
10月中旬から輸入禁止してるからもう2か月以上経過している
OZの高級石炭は発電だけで無く製鉄にも使われてたから
今後は製造業全般に影響が出てくる可能性が高い

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:56:15.05 ID:mkCG4shn.net
暑いのは耐えられないけど寒いのはまだ工夫すれば何とかなるんじゃないかしら?

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/12/28(月) 21:57:26.84 ID:OLUljpLf.net
嫌がらせボイコットで困るのは平民だけ
中共上層部はなんの問題もないアル

総レス数 967
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200