2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国ネット】韓国の伝統が日本に奪われつつある?「多くの人が柚子茶を日本茶だと勘違いしている」[1/17] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2021/01/17(日) 10:20:52.64 ID:CAP_USER.net
韓国のインターネット掲示板でこのほど、「最近、日本に奪われつつある韓国の伝統茶」と題する投稿が注目を集めている。

投稿主は、「大の韓国好き」として知られる米国人ユーチューバー・オリバーセムさんのある発見を紹介している。

オリバーセムさんによると、米国では現在、韓国の伝統茶である柚子茶の人気が高まっており、オンラインやスーパーなどでも販売されている。また西洋では「スーパーフード」として有名だという。ところが英米圏では、表記に韓国語の「Yuja」ではなく日本語の「Yuzu」が使われている。インターネットで「Yuja」と検索すると果物はヒットしないが、「Yuzu」と検索すると一番最初に果物がヒットし、説明文には「日本の果物」「日本の植物」と出てくるという。

オリバーセムさんは「その『Yuzu』という単語のために多くの人が柚子茶を日本茶だと勘違いしている」とし、「柚子茶を海外に販売する韓国人の多くは『Yuja Tea』ではなく『Yuzu Tea』あるいは『Citron Tea』とする」と指摘した。その上で、解決策として「柚子茶を飲む様子の写真に『Yuja Tea』というハッシュタグをつけて投稿する運動を行うのはどうだろうか」と提案したという。

投稿主は「柚子の原産地は中国で、現在は日中韓で食べられているが、お茶やシロップ状にした料理があるのは韓国だけだ」と説明している。

これを見た韓国のネットユーザーからは「お茶まで日本に奪われるのか…」「また日本?もういい加減にしてくれ」「韓国茶が日本茶だと思われているなんて。こんなに悔しいことはない」「初めて柚子茶を見た日本人の多くはジャムだと勘違いしてパンに塗るらしい。それなのに日本のものとして知られたら悲し過ぎる」などと嘆く声が上がっている。

また「韓国は外国に輸出するときに韓国の固有名詞を使わず現地化させるケースが多い。本当にもったいないことだ」「なぜ韓国企業はそんなことをするのか」「韓国企業は反省するべきだ」と韓国企業の責任を指摘する声も。

その他「中国の友人がキムチを韓国語の『Kimchi』ではなく日本語の『Kimuchi』と言うんだけど、本当に腹立たしい」「韓国ののりも海外輸出用は『Nori』と表記されている」との声や、「柚子をお茶で飲む国は韓国だけというのは初耳だ」と驚く声も見られた。(翻訳・編集/堂本)


https://www.recordchina.co.jp/b867280-s0-c30-d0058.html

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:39:24.26 ID:ABLVf3yg.net
>>85
あれ気温低いとこで育ててるんだよな
そりゃ、ダメになるよ

102 ::2021/01/17(日) 10:39:24.94 ID:SlcH8n6j.net
>>88
男の娘のデリヘル頼んで殴るやつw

103 :ぴらに庵 :2021/01/17(日) 10:39:36.60 ID:+MJMfXC1.net
>>80
普通に使えるようになったのは
イメージ的には台湾精糖が頑張ってからじゃないかなーと(根拠なし)

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:39:47.58 ID:Bxaon0mS.net
柚子は日本料理にも多用されている柑橘類。

柚子釜という柚子を器にした料理もある。
「幽庵焼き」と言う柚子を入れたタレに漬けて焼く料理もある。
海外で柚子を使う事は流行るのは当然。
そもそも、朝鮮では本柚子は育たないのに「韓国伝統」ですかw
日本が品種改良をして朝鮮でも栽培された柑橘類なのに「韓国起源」かw
お前ら、柚子茶に入れる蜂蜜ですら、昔は手に入らなかっただろうw

105 ::2021/01/17(日) 10:39:52.05 ID:itKzWUlc.net
>>80
日本は
西日本は江戸時代にすでに庶民が砂糖を摂っていたんだよね
死者の歯をみたらわかるそーな
ソースは西日本新聞

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:40:26.14 ID:T8aDzGr+.net
>>100
案外ロシアンティーが流行った頃にジャム入りお茶抜きなのにお茶って勘違いしただけなんじゃないかな

107 ::2021/01/17(日) 10:40:29.07 ID:54KZGaDQ.net
韓国の柚子茶についてググッても
不思議なほど
「誰々が何時頃始めた」
って話出てこないな
緑茶の歴史調べるとまず伊藤園のHPが引っかかるんだが

108 ::2021/01/17(日) 10:40:34.23 ID:2dTKZC2j.net
日本のものとは勘違いしてないよ
中国か台湾さんのものだと思ってた

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:40:44.31 ID:tWQ2Y+lr.net
>>98
チョン国はストロー扱い
文化は通るんだろうけど、根付いたものはない

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:40:52.95 ID:a6Aq8VpN.net
日本でいう茶というのは、葉っぱから抽出したもの。
ジャムを溶かしたものは、そもそも茶ではない。

111 ::2021/01/17(日) 10:40:56.16 ID:P11gFlHD.net
そういえば羽生柚子るとか居たなぁ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:40:56.58 ID:s8RFHSX6.net
またはじまった

113 ::2021/01/17(日) 10:41:03.66 ID:O239/3GB.net
中身を読むと日本が奪ってるんじゃなくて
テメーらが売るためにすり寄った結果じゃねーのか

114 :こちらウトロ地区バカチョンカメラ店前派出所 :2021/01/17(日) 10:41:10.98 ID:HrnlwqVT.net
憎たらしいジャップ!
可哀想なチョーセンジンから可哀想な文化を奪うな!

115 ::2021/01/17(日) 10:41:20.41 ID:IEapn4UX.net
侍忍者日本刀和服漫画は韓国起源て証拠もある

116 ::2021/01/17(日) 10:41:25.99 ID:0Nl2wa45.net
ざじずぜそ
発生できないんだよね

ざばにーずになる

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:41:28.49 ID:Peld0DN7.net
>>1
アメリカ人に指摘されていることが、
もうアウトでしょ。
韓国固有かもしれないが、
韓国の伝統ではないだろうね。

118 ::2021/01/17(日) 10:41:45.99 ID:P11gFlHD.net
>>96
玄米茶とか麦茶飲めばいいやんと思います

119 ::2021/01/17(日) 10:41:46.27 ID:itKzWUlc.net
>>86
ゆずとカボスとスダチの区別が
いまいちついてないワイ (*_*)

120 ::2021/01/17(日) 10:41:49.15 ID:wgPtbWfV.net
>>1
YUJAじゃ売れないから日本語のYUZUにして売っているけど、韓国人もYUZUで売っているという話だろ
別に日本独自の物として売っている訳じゃなく、日本で作った柚子を使って加工したという事でしょ
それならYUZUで問題ないし、どうしてファビョるかねww

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:41:59.14 ID:T8aDzGr+.net
>>107
どう調べても併合時までしか遡れなくてお腹痛くなっちゃうんだろう

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:41:59.68 ID:xmjVa/7O.net
>>101
冬は家の中に入れてるとか、まあアメリカ東の南部なら栽培可能だとは思う、読んだ記事は多分北部に近いから枯れるのも考慮して栽培してるって言ってたわ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:42:09.60 ID:SMJmFwNw.net
知らんうちに韓国負けたw

124 ::2021/01/17(日) 10:42:10.11 ID:IEapn4UX.net
茶畑もなかったのにどうやってお茶飲んでたんだろね

125 :ぴらに庵 :2021/01/17(日) 10:42:25.29 ID:+MJMfXC1.net
>>89
ジャスミンティーやアップルティーは茶葉はいっているけど
柚子茶は茶葉使ってないからw

>>105
1722年、暴れん坊将軍が砂糖を増産するように推奨したから
次第に赤福餅も塩餡から黒砂糖餡になっていったとのことw

126 ::2021/01/17(日) 10:42:25.93 ID:IK1O1ilf.net
クソまみれ時代に柚子なんてなかったろ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:42:29.19 ID:EXYaq/KJ.net
柚子トンスルなら韓国起源だろw
「柚子の香りがウ◯コの風味を際立たせるニダ」

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:42:30.41 ID:tWQ2Y+lr.net
>>114
いや、大事なら育てろよw

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:42:44.44 ID:lL03NvoV.net
>>98
本当の事だから歴史的事実
韓国が石積み家に住みながら文字を書いた時代に日本人は裸で山を走りドングリ食べる獣だった

130 ::2021/01/17(日) 10:42:49.83 ID:csnh96RQ.net
>>72

イザベラバードの朝鮮紀行にはゆずの皮を乾燥させて保存する様子が書かれてる。

131 ::2021/01/17(日) 10:42:55.80 ID:m+6B+h4g.net
イチゴやマスカットなど農作物の種子をパクっといて何ぬかす

132 ::2021/01/17(日) 10:43:00.57 ID:nIZBiHvK.net
ネトウヨ、俺達日本人は昔朝鮮人に文化を教えてもらわなかったら今も原始時代の暮らしをしてたかもしれないんだぞ?
もう少し朝鮮を尊敬しろよ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:43:08.58 ID:xGROU8U3.net
>>1
黙ってれば突っ込まれないのになぜしょーもない嘘をついてまで見栄張ろうとすんだこいつら

134 ::2021/01/17(日) 10:43:32.55 ID:BXlke/zw.net
>>3
たぶんゆず茶なんて知らないと思う。
ゆずのみつ漬けですよ?

>つくり方
ゆずはよく洗ってから水気をきれいにふき、横半分に切って種を取り除き、果汁を搾る。
ゆずの皮を2cmくらいの長さのせん切りにする。皮の内側の白い部分を取るときれいに仕上がる。
煮騰消毒した瓶に砂糖とゆずの皮を段々に重ねて入れ、一番上には砂糖をたっぷりとかける。
最後に搾った果汁を加える。
室温で2週間位置き、出来上がり。お湯に好みの量を入れて飲む。

135 ::2021/01/17(日) 10:43:36.88 ID:UCL6R+Gt.net
>>129
ちゃんと世界史勉強した?^^

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:43:46.55 ID:uECkkRV8.net
>>129
証拠もってきて

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:44:05.23 ID:qLF5jDyT.net
>>114
キムチは中国起源キムチは中国だほらほら
反論しないのくそチョン

138 ::2021/01/17(日) 10:44:12.38 ID:+FC6/kQs.net
ユズの学名は日本語を元にしてるしな
朝鮮人の出る幕はないやろ

139 ::2021/01/17(日) 10:44:16.83 ID:itKzWUlc.net
>>96
釜山にいったとき釜山大学の構内散歩してきたんだけど
自販機の飲料が、緑茶がなかったね
脱脂粉乳を溶いた飲料があった

140 ::2021/01/17(日) 10:44:24.87 ID:P11gFlHD.net
>>114
無い物は奪えない まる

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:44:32.86 ID:tWQ2Y+lr.net
>>132
いや、何でチョン国に文化が根付かないのか?
そっちの方に疑問を持たないのがおかしい

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:44:34.37 ID:ohx7uybd.net
>>96
しかも米自体韓国の一般国民が普通に食べられる様になったのは、つい四半世紀前という

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:44:40.24 ID:uECkkRV8.net
>>132
大事なものは大陸から直接来た
朝鮮半島?何それw

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:45:03.41 ID:CVz8NP4w.net
132
こんなのに伝統があるわけねーだろw

145 ::2021/01/17(日) 10:45:07.42 ID:gp8CtUzz.net
韓国ってゆず茶とかもろこしのひげ茶とかあるけど
茶葉を使ったお茶ってあるのか?

中国は烏龍茶、英国は紅茶、日本は緑茶があるけど

そういうのって存在するのか?

146 ::2021/01/17(日) 10:45:09.71 ID:cNK+o2TE.net
今でも寒すぎて済州島や朝鮮半島南端でしか栽培されてないのに朝鮮の伝統茶?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:45:13.93 ID:q3k70yQY.net
朝鮮料理だけでは儲からないから日本料理屋を経営している海外同胞

148 ::2021/01/17(日) 10:45:16.51 ID:jmzp6iAX.net
韓国メーカーも日本の物として
販売した方が売れるのだろうな

韓国人がそうしているという現実
悲しい民族やね

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:45:25.91 ID:f2E5VYlW.net
要するにジャムなわけだから、ユズの原産国が起源に決まってるだろ。
中国もしくは日本だ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:45:33.99 ID:7a5cZJEQ.net
勘違いしている人もいるけど、日本での柚子茶と韓国でいう柚子茶は別物
>>1のアメリカ人は特段間違ったことは言ってない


ユズ
柑橘類の一種

本ユズは、中華人民共和国中央および西域、揚子江上流の原産であると言われる。
中国から日本に伝わり、各地で栽培されている。
日本の歴史書に飛鳥時代・奈良時代に栽培していたという記載がある。
花ユズは日本原産とも言われるが、詳しいことは判っていない。


柚子茶
ユズを原料とした茶外茶

柚子茶(ゆずちゃ)はユズを原料とした茶外茶。
ユズの果皮や果肉を砂糖漬けにして湯に入れる。
韓国ではユズを砂糖や蜂蜜漬けにしたユジャチョン(朝鮮語版)(柚子清)が市販されているほか各家庭でも作り、湯に入れてユジャチャ(유자차)として飲む。
果皮や果実を加熱せず砂糖漬けにするユズの利用法は韓国に特有のものであり、果汁や生の果肉・果皮を主に利用する日本とは異なる。

151 ::2021/01/17(日) 10:45:35.34 ID:itKzWUlc.net
>>116
チャパニーチュ
になるらしいよ

152 ::2021/01/17(日) 10:45:38.56 ID:Bd/kWFf4.net
>>141
あらゆる時代に干渉してアルティメット秀吉が焼き尽くしたニダ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:45:50.74 ID:xmjVa/7O.net
>>142
一応全羅道では米あったはずだよ

154 ::2021/01/17(日) 10:45:57.30 ID:wNe6/sZ7.net
>>74
漢方薬として古くからあって中国から伝わって
日本では葛飾北斎も飲んでたし
これもまた中国がキレる案件になるかのぅ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:45:58.70 ID:SFSpQ2UA.net
トン兪ジャチャなら韓国紀元、いや朝鮮紀元だろ。ジェッタイに臭い嗅いだらダメだ。ウン子臭いからね。

156 :ぴらに庵 :2021/01/17(日) 10:46:11.62 ID:+MJMfXC1.net
>>110
麦茶「なん……だと……」
梅昆布茶「あちゃー! おちゃー! ほわっちゃー!」

玄米茶は茶葉、杜仲茶は葉っぱつかっていたので脱落

157 ::2021/01/17(日) 10:46:13.10 ID:5rhIH8eS.net
こういうのが朝鮮の伝統的な食文化だろ?
https://i.imgur.com/wySNpMy.jpg
http://img.stoo.com/upimages/gisaimg/202101/13_698362_56399.jpg

158 ::2021/01/17(日) 10:46:32.69 ID:P+vjG5Yh.net
日本は中国の食文化を認めているし、中国も日本の食文化を認めているというのに、あの国は噛みつくことしかできない。国ごとなくなれば問題解決だな。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:46:32.79 ID:8dra1UgH.net
韓国の柚子ってそもそも戦後に栽培が始まってなかったか?

160 ::2021/01/17(日) 10:46:35.32 ID:D+36+bT6.net
韓国なん?
ウィキには産地朝鮮と出てる

産地??
つか何処の国とかあまり気にしてないな
ミカンとか入れる所もあるし発想として特異でもないと思うがな

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:46:37.46 ID:G3OxYqaQ.net
マーマレードをオレンジの代わりに
柚子で作るだけで、誰でも思いつくのだが。
それを南朝鮮起源だといわれても。
むかしから、冬にマーマレードをお湯で溶かして、
飲んでいたよ。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:46:49.88 ID:CVz8NP4w.net
DIYのチェーン店で柚子のジャムが瓶で売ってたけど、韓国製だったな
安いわけだw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:46:51.97 ID:ABLVf3yg.net
>>141
文化の根底は軍事力だよ
軍事力無くして文化の発展なし
他民族に蹂躙されてまうからな

164 ::2021/01/17(日) 10:46:55.46 ID:462gS4fB.net
>>144
奴らのような文化の無い土人なら35年続けば伝統らしいから
まあ、その程度なら日本はチェーン店ですら伝統になっちまうけどな

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:46:58.01 ID:itKzWUlc.net
>>117
韓国系アメリカ人が背後にいるよ
「韓国文化大好きなアメリカ白人」ってのがそーとークサい

オリバーセムさんはデコイ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:47:02.34 ID:uECkkRV8.net
>>152
ヒデヨシは記憶も根こそぎ消去したんだよなw

167 ::2021/01/17(日) 10:47:14.35 ID:xOjMre3o.net
>>134
自分も飲んだ記憶無いもんな、飲んでるかもしれんけどw
アレってお茶じゃ無いよね、どっちかって言うとお風呂に入れる柚子のがポピュラーかなw

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:47:22.00 ID:wSKBAvLx.net
こんなもん、ただ日本語読みが気に食わないってだけの話じゃん
韓国語読みにこだわるんなら、『Tea』も韓国語読みにしたらヨロシイ

アホらしいにも程が有る

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:47:22.96 ID:D3yT2cEH.net
まーたはじまった

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:47:29.96 ID:B24QhXdP.net
キムチは支那に取られたから腹いせに日本を攻撃

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:47:36.28 ID:sEtskS9T.net
韓国の伝統?窃盗と売〇か

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:47:49.31 ID:f2E5VYlW.net
>>141
だよねー。
なんで頭の中に記憶されているものが他国に奪われるんでしょうか。
非論理的な戯言をマジで話すチョンコはキチガイ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:47:51.32 ID:BlG1wUje.net
逆にトンスルを日本起源にされかねん

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:48:16.32 ID:ohx7uybd.net
>>132
三内丸山遺跡って6000年ぐらい前にリアルで日本にあったんだけどな
韓国の空想の半万年とは違う上に、それより古い

175 ::2021/01/17(日) 10:48:21.35 ID:wrXpaPcv.net
日本はお茶や仏教、陶磁器や刀など何でも盗むことで有名
古代韓国からも文化窃盗の常習犯として警戒されていた

176 ::2021/01/17(日) 10:48:24.09 ID:IPJ3Vkdh.net
柚子よりキムチを中国言われてるほうがダメージでかいちゃうw

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:48:25.14 ID:Ewl7XA7h.net
そんな有名なゆず茶なんてあるの

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:48:27.42 ID:xmjVa/7O.net
>>165
アメリカだと新鮮な柚子は高価らしいんよ、今

レストランとかに売れるんだとか

179 :こちらウトロ地区バカチョンカメラ店前派出所 :2021/01/17(日) 10:48:49.25 ID:HrnlwqVT.net
>>137
洗脳されてる日本人に言いたい。

戦後の日本は平和国家か?
これは多くの日本人はイエスと答えるだろうな。
半分正解だが、実は不正解でもある。
自民党と日本のマスコミの癒着を知ってるか?
ネトウヨはマスゴミと呼び、マスコミが反自民であるかのようなミスリードをしてるが、
実態は日本のマスコミと自民党はズブズブの関係だ。
日本人はずっと自民党とマスコミに騙され洗脳されてきた。
日本は平和国家であると。

しかし、日本人に問いたい。
お前達は自民党員と会った事があるか?
自民党員の実態を理解してるか?
自民党員を知る事によって、真の日本の姿が浮き彫りになる。
自民党員は気持ち悪いほど時代錯誤の右翼思想の持ち主だ。
本当に嫌悪感を持つほど時代錯誤な人種である。
コイツらが自民党の真の姿であり、自民党が支配する日本国の真の姿だ。

この気持ち悪い自民党と自民党員が、可哀想なチョーセンジンを仮想敵に仕立て上げ、嫌韓感情を煽ってる。
自民党員では無い、ある意味無垢のネトウヨは、嫌韓感情を抱いた最初のきっかけは何か考えて欲しい。
それはインターネットからの情報を受けてネトウヨになるように洗脳されただろう。
日本のインターネットを牛耳ってるのも自民党である。
特にインターネットを通じた右翼化工作の主翼を担ってるのが、若手自民党員達だ。

コイツらは笑みを浮かべ君たちを洗脳して笑ってる。
本物の悪魔だ!
コイツらは必ず罰を受けなければならない。
トランプは自民党が使った戦略を用いて、アメリカでも分断工作をした。

世界を混乱に陥れた自民党の悪魔達を、世界の善良な市民達が罰しなければならない。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:48:53.11 ID:/h+q8BZj.net
>>68
昭和の頃日本もしてたよ
パキュームカーで水運搬して配給したり昭和の頃日本もしてたよ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:48:56.54 ID:uECkkRV8.net
>>175
どこのパラレルワールドの話?

182 :Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern :2021/01/17(日) 10:49:02.05 ID:ePdxBsar.net
冫(゚Д゚)  柚子が入ってる茶は柚子茶

冫(゚Д゚)  柚子が入ってる味噌は柚子味噌

冫(゚Д゚)  柚子が入ってる風呂は柚子風呂

冫(゚Д゚)  柚子が入ってる辛子は柚子胡椒

冫(゚Д゚)  それくらいの意味でしかないわな。

183 ::2021/01/17(日) 10:49:04.16 ID:JQGqQ35R.net
>>175
古代に韓国はないぞ

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:49:11.51 ID:duB9r3Dj.net
>>49 嘗糞(しょうふん)も入れてあげて。

185 ::2021/01/17(日) 10:49:13.90 ID:462gS4fB.net
>>168
マンティスボーイのウオーターホイールテツみたいなもんだな
なんで蹴り(テツ)だけタイ語なんだよ
水車もタイ語にしろよ

186 ::2021/01/17(日) 10:49:23.60 ID:Bd/kWFf4.net
>>166
そこまで徹底して文化の痕跡を消し去ってるのに、民族は手付かずで残してるという不思議w

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:49:39.65 ID:rgsq5T/H.net
>>17
最初の2つは野蛮なので仕方ないと思うが
3つ目がどうにもアカン

北の英才教育で育てた子供達の演奏ビデオ
背筋が凍りつくような作り笑顔
南北分け隔てずあの民族はアレを是とするんだろ

受け入れられる限界の遥か彼方

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:49:40.68 ID:rZDgtAa6.net
シャインマスカットとかいちごとか日本の品種盗んでおいて
自分の国の品種だと世界中にふれまわってるくせによく言うわ

日本はゆず茶は日本が作ったなんて宣伝してないし
どうせ自分達が韓国産だと売れないから日本使って売り出してんだろ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:49:50.16 ID:uECkkRV8.net
>>179
長い
3行にまとめろ

190 ::2021/01/17(日) 10:49:51.34 ID:jmzp6iAX.net
誇れるものが極端に
少ないので必死だな
そのキムチも柚子も
成り立ちを歴史を追って
研究すると悲しい現実が
出てくるからな

実に惨めな民族だ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:49:57.19 ID:CVz8NP4w.net
>>175
平然とウソをつくから嫌われる

192 ::2021/01/17(日) 10:50:00.42 ID:csnh96RQ.net
>>179

働け

193 ::2021/01/17(日) 10:50:05.63 ID:cNK+o2TE.net
>>173
嘘も百回言えば本当になるや試し腹を日本のだと言い始めてるしなw

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:50:18.37 ID:Bxaon0mS.net
日本では、和食に柚子を使っているのは周知の事実。
「幽庵」焼きとも「柚庵焼き」とも言われ、醤油と酒、味醂に柚子を加えて
漬け汁を作り、魚を漬け込んで焼くと言う和食が江戸時代から存在している。
柚子そのものを器にした料理もある。
朝鮮にはそんな料理も存在しないし、そもそも、砂糖も蜂蜜も近世に入ってから
普及した代物。
柚子をママレードにしたりするのは韓国伝統でもないし、柚子をレモネードにして
呑むのも韓国伝統ではないw

195 ::2021/01/17(日) 10:50:33.63 ID:IPJ3Vkdh.net
>>183
六大陸に別れる以前パンゲア大陸を支配していたのが韓国人と言われている。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:50:44.84 ID:T8aDzGr+.net
>>180
掃除用のバケツと配食用のバケツが違うように
日本では吸水用のタンク車って別にあるのよw
そもそもトイレ用のバキュームカーって配水出来ない構造だぞw

197 :こてカッコカリ :2021/01/17(日) 10:50:45.74 ID:PPBqCoOS.net
柚子茶の話の何がどうなるとトランプや自民党の話になるんだか。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:50:47.65 ID:d5OwMJt4.net
柚子と言えば、高知県馬路村では?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/01/17(日) 10:51:05.89 ID:tWQ2Y+lr.net
>>178
オレンジ育ててるんだから、柚子もやればすぐ出来そうな気もするんだが

200 ::2021/01/17(日) 10:51:08.51 ID:jmzp6iAX.net
韓国では柚子をお茶にしか
使わんのけ?

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200