2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】「ラーメンの神」辛春浩氏勇退、「辛ラーメン」「セウカン」命名 [2/6] [昆虫図鑑★]

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/06(土) 10:46:45.66 ID:pg6zoA21.net
>>7
パクリではない、韓国のオリジナルだ
ただ、たまたま遠く離れた地で同時期に同じアイデアが商品化されたにすぎない

農心のセウカンというブランド名は開発当時、農心の辛春浩(シン・チュンホ)会長が作った。幼い娘が「アリラ
ン」を「アリカン、アリカン」と唄うのにヒントを得て海老(セウ)とカンを結合して「セウカン(海老せんべい)」にしたのだ。
私が民族 固有の食べ物の名前中、カンバプ、カンボリバプなどが素朴なイメージで胸に迫った。
日本のえびせんを知ったのはその後で、ああ似たようなことを考える人がいるんだな、しかしアイデアは私が先だったと悔しい思いでいっぱいだった。
セウカン発売以後にも農心のスナック製品には「カン」という単語を使って「カムジャカン」(カムジャはジャガイモ)、「コグマカン」(コグはサツマイモ)を名付けたのを観ても、日本のネーミングを盗んだというのは話にならない。
マはサツマイモ)等の製品を発売した。

総レス数 401
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200