2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エ霞】中国の伝統的なデザイン…と思いきや、実は日本のパクリだった!? 中国ネット「知らなかった…とても深刻だと思う」[2/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/02/23(火) 20:43:30.28 ID:CAP_USER.net
2021年2月20日、中国版ツイッター・微博で、中国のテレビ番組で使われた「伝統デザイン」の背景が、実は日本独特の技法だったとする「告発」が注目を集め、議論を呼んだ。

ある微博アカウントが20日、「ここ数年、中国の伝統デザインは日本をパクることに慣れてしまったようだ」とした上で、「朝食を食べていたら、あるインタビュー番組で用いられた春節を祝う背景デザインが、日本独特の文様であるエ霞(えがすみ)をパクっていたのを発見した」とする書き込みを行った。

このアカウントは「エ霞」について、形状がカタカナの「エ」に似ていることからその名が付されたものであり、ふんわりと漂い、おぼろげな光をまとう霞の様子から春の到来や、それによって生まれる希望や喜びを表現する技法として日本人が非常に好んで用いると紹介した。

そして「春節は中国で最も大切な伝統的祭日であるとともに、デザイナーに豊かな素材を提供してくれる。それなのに今やパクリやそれに近い作業がなければ、決して複雑ではないシーンさえ構成することができなくなっている。本当にしっかり完成しなければならない」と、中国のデザイン業界の現状を評している。

この「告発」について中国のネットユーザーは「私もエ霞が日本のものだとは知らず、当たり前のようにデザインで使っていた」「中国ではこの問題がとても深刻だと思う」「鶴や龍の傍にいつもこの文様を見かけるが、日本がオリジナルだったとは……。しかも雲だと思っていた」「こういうことが起こるそもそもの原因は、国が文化の発展を重視していないからだ」「中国には祥雲の文様があるのに、どうしてそれを使わないのか」といった感想を残している。(翻訳・編集/川尻)

Record China    2021年2月23日(火) 10時10分
https://www.recordchina.co.jp/b872374-s25-c30-d0193.html

https://i.imgur.com/dAcQOKY.jpg
20日、中国版ツイッター・微博で、中国のテレビ番組で使われた「伝統デザイン」の背景が、実は日本独特の技法だったとする「告発」が注目を集め、議論を呼んだ。

※参考資料
https://i.imgur.com/CNAGhwr.png
エ霞(えがすみ) 淡茶紅緑段霞菊地紙模様唐織(一部) 江戸時代(18c)

454 ::2021/02/24(水) 01:44:45.44 ID:KT+Uz+5M.net
>>453
日本のから引っ張ってくるにしても三国志とか十二国記あたりからにすれば
まだ違和感ないのにねえ

455 ::2021/02/24(水) 01:46:00.01 ID:AAiERAbv.net
>>419
それとっても判る。
もうちょい考証なんとかならんのかなあ

456 ::2021/02/24(水) 01:47:00.19 ID:mUfO4s67.net
別にいいんじゃないの。日本由来とわかっていればそれで充分
そもそも伝統的といわれる中国のデザインにもインドとかから入ってきてる物もあるだろう。
これは日本にも言えるが、伝統だから変えちゃいけないというのは衰退の道
常に新しい物を生み出す努力をしながら、一つの文化として伝統を守って行く事が重要だ

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 01:47:05.16 ID:R0NYg5Rw.net
かたくなに証拠を出されても
肯定しないのか出来ない国と
未来志向の中国の違いが分かるな

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 01:47:23.99 ID:avJBD6Y8.net
日本だって戦国時代や大戦の全国空襲を経て過去の遺物が残ってるから広い中国なら尚更だと思うんだが、文革というのはよほど徹底した文化破壊が行われたのかなあ。
なんかそのへんピンとこないんだよね…。

459 ::2021/02/24(水) 01:47:32.10 ID:KT+Uz+5M.net
>>454
おっと誰かが勘違いして突っ込んでくる前に補足
「三国志」というのはコーエーの三国志からとかそういう意味ね
三国志が日本発祥とは言っていない

460 ::2021/02/24(水) 01:49:47.96 ID:m0IxItWW.net
こういうの読むと
チョンの異常さがよく解るな。

461 ::2021/02/24(水) 01:50:11.03 ID:2PxdoKIx.net
衣装の色合わせなんかは、もろ日本風の配色で出てるよな
湿度が低い大陸ではもっと原色よりだったろうし、江戸時代の奢侈禁止令は中国に関係ないんだから渋い色使うより奈良の寺院の五色幕並に派手派手しくて良い

462 ::2021/02/24(水) 01:51:10.86 ID:Ex3x818z.net
祥雲模様ちゃなんぞや、って思ってググったら納得
確かにこっちは、中国の装飾で良く見る雲やw

463 ::2021/02/24(水) 01:54:41.77 ID:KT+Uz+5M.net
>>458
日本は公家がわりと延々と生き残っていたから代々引き継がれた文献だの書籍だのがけっこう残ってるのよ
あと地方の有力者とか
麻生財務相の家なんかは戦国時代以前まで遡れるんじゃなかったかな
蔵に入れっぱでウン百年とかわりと普通にある

中国は数百年続く名家みたいなのはあまり聞いたことがない
自分が知らないだけでけっこうあるならすまんが

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 01:58:12.27 ID:S95uPUSb.net
令和天皇の即位の挨拶でも、習近平毛沢東の指導でが失われてしまった中国の歴史と文化を日本が継承しており感無量とコメってたし許そうよ。

憎むべきは中国共産党であって、互いの文化は交流させて良いと思うんだ。

たださは、韓国とは絶無いがね(笑)

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 01:58:57.08 ID:3UPyVSTa.net
>>68
わりと国を超えてどこでもある絵柄だと思ってた

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 01:59:33.36 ID:0pSEjRqt.net
盗賊のくせにまともなふりすんな

467 ::2021/02/24(水) 02:00:20.44 ID:KT+Uz+5M.net
令和天皇っていう言い方は失礼だからやめれ
それは崩御した後の呼び方になる(予定)

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 02:01:51.15 ID:3UPyVSTa.net
>>464
まあね
政治思想とか、商売金銭授受のモラルとか、民族の版図拡大意欲とか、そういうのを抜いて単純に異文化を持つ異民族、として見た場合、
大昔のルーツを同じくにしながらも違う方向に進んできた隣人としては色々と面白い存在ではある

が、そういう望ましい距離ってのを作ることがほぼ無理でな・・・

469 ::2021/02/24(水) 02:04:35.97 ID:H2LW6D17.net
いいよ、勝手に使え
別に起源主張しなければええ
デザインはお互いに影響受ける

470 ::2021/02/24(水) 02:06:04.28 ID:Ex3x818z.net
まあ、千年前の模様や色使いが残ってて現役の文化が珍しいんでねえの

471 ::2021/02/24(水) 02:14:30.29 ID:2PxdoKIx.net
>>463
孔子の一族は一応残ってるんだっけ
継承してきたものが何かしらあると思うんだけど
客家なんかも色々文化面で残してそうなのに
そういうのを活かさないのは勿体ねーわな

472 ::2021/02/24(水) 02:20:21.99 ID:6SM7Z8gq.net
>>470
日本の場合は、1万年。
縄文時代から勾玉を使ってるからな。

でも、円とか正五角形とか直線とかなら、もっと古いのもあるんじゃないか。

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 02:20:57.07 ID:8qVe9JsP.net
エ霞2:50
ドーん!

474 ::2021/02/24(水) 02:22:28.06 ID:KT+Uz+5M.net
>>471
一族関連では曹操の子孫だの孔明の子孫だのという話は聞くんだけどねえ
代々保存してきた文献とか史料とかいう話はあまり聞かない感じ
客家はあのミサイル発射基地に間違えられたという家が文化遺産ではあるな

475 ::2021/02/24(水) 02:24:24.28 ID:Iwo77igL.net
>>458
文革も酷いけどそれ以前から中国は易姓革命で王朝が変わるたびに総入れ替えやってたようなもんだしな
異民族王朝が何度も立ってるし

>>459
日本人の知らない日本語だったかな?中国人が三国志?日本のゲームでしょと書いてた話を思い出したw

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 02:24:50.75 ID:UGJEQe4M.net
画像も全体的に色遣いが淡くて日本人好みになってるな。

477 ::2021/02/24(水) 02:31:02.38 ID:2PxdoKIx.net
敦煌の寺院壁画や彩色仏像の色鮮やかさが
元々の中華の色彩に近いんじゃないかと思う
映像に残ってるん十年前の中国の花嫁衣装も凄く色が強いし

478 ::2021/02/24(水) 02:38:57.54 ID:dwRjTGDY.net
やめろ!
起源の話をすると必ず韓国が首を突っ込んできて面倒くさい事になるから!

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 02:44:26.29 ID:5cqJcE19.net
>>27
織物の基本も知らないのか
図柄は印刷じゃないんだぞ
パターン化しないと構成できない
ペルシャ絨毯でもぐぐってくれ

480 ::2021/02/24(水) 02:44:26.47 ID:vhlP2o3A.net
支那な印度が起源だべな
秦が印度でシナになりChinaの元になったり漢字が当てられ支那になった
由緒正しい呼び方

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 02:48:21.84 ID:F3CXGy0G.net
>>100
そこまで深い意味は無いかと
ワダ・エミあたりも普通に中国映画に起用されてるし

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 02:50:15.01 ID:F3CXGy0G.net
>>475
中国の場合、どの時代が文化的に全盛期か?って言われたら難しいよね
基本的に唐時代と考えられてるけど

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 02:54:17.55 ID:F3CXGy0G.net
>>463
遣唐使の時代でも日本人は留学に来ても金というより純金をやたら持っていて
他の国の留学生は皇帝から金もらって喜んでるけど
日本人は本を買いまくる変な民族と言われていたらしい

そうして、日本に運ばれた書籍が、その後の中国の易姓革命で失われた資料の
保管庫になってるから、中国の学術的にはありがたいらしい
中国に無かった本が神保町にあった、なんてネタもチラホラ

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 02:54:30.14 ID:vhlP2o3A.net
最近の欧州の学説では兵馬俑にはギリシャ彫刻の影響があるので
ギリシャ人の彫刻家が作ったとみられている
古代からそんなもの

485 ::2021/02/24(水) 03:00:42.75 ID:Y3tzvShG.net
色々パクっていて何を今更
文革で共産党色に変えるために、
歴史的なものを沢山燃やしといて、
今更必要になったんか?

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 03:02:07.23 ID:vhlP2o3A.net
コロンブスはインドを目指して航海に出た
新大陸に着いた時、コロンブスは目的地インドに着いたと思った
それで原住民はインディアンと呼ばれることになった

487 ::2021/02/24(水) 03:04:18.70 ID:6SM7Z8gq.net
>>486
キューバあたりを「西インド諸島」って言うのも、その名残だよな

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 03:09:42.99 ID:EkN/OvH7.net
>>1
(`ハ´ )「習同志がお好みだからアル」

489 ::2021/02/24(水) 03:13:56.89 ID:+5pLPEkc.net
ここで韓国が横から起源を主張します

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 03:21:38.96 ID:vhlP2o3A.net
古代ペルシャで生まれた螺鈿細工がシルクロードを伝わり唐に到達
遣唐使が日本に持ち帰る
独自の発展をする
欧州がジパングに到達した安土桃山時代に欧州勢が宝物として高値でお買い上げまくる
黄金の国ジパングはさらにお金持ちになった
中東、支那、ヤマト、欧州と地球半周螺鈿細工の旅
良い物、面白い物は古代から移動していたで起源への拘りは爽やかでありたい
なお我が国の漆文化はもっとずっと古い模様

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 03:23:38.57 ID:H2LW6D17.net
中国人
「日本がオリジナルだったとは…。」
韓国人
「日本が韓国オリジナルをパクったニダ!」

492 ::2021/02/24(水) 03:32:42.16 ID:OLMHzdfK.net
どうなんだろ、似たようなもんあるんじゃね?

韓国みたいに起源がーやらなきゃミックスしたりもありなんじゃね、それが文化伝播だし、もしかしたら伝わったものが形変えて戻ったパターンかもだし

493 ::2021/02/24(水) 03:34:40.63 ID:urjx102r.net
>>491
そこな
中国人は起源とかどうでもよいというより器量概念まだある

韓国人はキムチのけんにしても器量がない
だいたい陸続きで同じ文化圏にほぼいるのに
アイツら中国が同化しなかった理由がよくわかる

あんな近くて南ベトナムとかより顔もというか古い世代のぼれば身内だろうに
独特の価値観で育っているから中国人とも違うし島国の日本人とも違う
異質な存在

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 03:41:12.15 ID:MIW1IDhm.net
文革で全部燃やしたツケだな

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 03:46:18.31 ID:zeI/rAdL.net
>>256
家紋が好きならこれなんてどう?
https://m.youtube.com/watch?v=jk-w9ASqmbw

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 04:00:18.54 ID:viWRSSJG.net
真面目な話

韓国がいつ割り込んでくるか楽しみでしょうがない

497 ::2021/02/24(水) 04:01:35.09 ID:RvpQjiZp.net
相互に影響受けた分野も有るだろうし
元が同じで派生するパターンもあるし
完コピじゃないから何とも言えないな

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 04:01:40.25 ID:viWRSSJG.net
角栓の広告がキモいんだけど

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 04:05:24.86 ID:CcCVF+RY.net
【速報】 中国ネット工作員 五毛は受刑者だった 10万回コメント投稿で減刑、食事睡眠以外は労働 「自由になりたい」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614099369/

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 04:09:39.88 ID:xU6a/+ve.net
とりあえず韓国が悪い

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 04:11:13.06 ID:xHObAb9U.net
【速報】 中国ネット工作員 五毛は受刑者だった 10万回コメント投稿で減刑、食事睡眠以外は労働 「自由になりたい」

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 04:14:39.12 ID:jOw0wSgf.net
>>49
でも中国っぽさがなくなってっちゃうよね。

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 04:19:39.85 ID:v7Fa9NDY.net
中国でも祝い事や節目々々に使われてるなんて秀逸なデザインなんだな
こうやって日本のだと知らなかったけど認めてくれてるんならどんどん使って貰おうぜ
日本でも龍や鳳凰等欠かせないからな

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 04:27:27.76 ID:LL8cFadL.net
>>100
中国の学者が唐や隋の文化を調べたり研究したりする時に日本に来るのは常識になってる
当時の資料は中国には殆ど残ってなくて日本には沢山残ってる
大陸の文化を色濃く残しているのは中国じゃなくて日本なんだよ
中国は簡体字とかで漢字もめちゃくちゃにしたし、そもそも現代中国語の6割以上が日本語由来って言われてるしな

505 ::2021/02/24(水) 04:52:07.10 ID:nOo+Q3KM.net
エ霞だけじゃなくて全部日本風じゃんw

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 04:59:34.90 ID:d+xEDguO.net
問題なのは、中国ならではのオリジナリティーが近代になって失われている事だろう
かつては素晴らしい文化が育った土地だったのに
なぜ今は繁栄しないのか よく考えてみた方がいい。

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 05:00:24.58 ID:HcJY7e+J.net
中華デザインは色も形も基本ド派手

和風デザインは基本地味

工霞はどう見ても中華デザイン由来じゃない

508 ::2021/02/24(水) 05:10:28.26 ID:UIEKCkle.net
てかパクリでもなんでもないだろ
良いものを使う、至極当たり前の発想だと思うんだけど

それを俺が、私が考え出したとか言い出すんなら、あー朝鮮人と変わらんなってなるけど

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 05:28:08.12 ID:QMQ8oC47.net
別に起源主張しなけりゃ自由でいいんでは

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 05:29:48.88 ID:bHPbeHCM.net
日本でさえどうせ元は中国だろと
なんとなく思ってるくらいだしw

511 ::2021/02/24(水) 05:31:15.33 ID:2noDEpL3.net
日本の起源ではなく、中国の起源が日本まで流用されてるだけ。

512 ::2021/02/24(水) 05:52:30.11 ID:0SgCdpM7.net
史学ではエ霞(エッチョシミン)は朝鮮由来だとされてるな

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 05:55:58.72 ID:YyzbE2O/.net
>>10
朝鮮の衣服に工霞アンのか?
チョンの服はペラッペラッッ

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 05:56:18.54 ID:DogfCWyE.net
共産国でもテレビが有害なんだねー

515 ::2021/02/24(水) 05:59:55.15 ID:6y9MSbzI.net
まぁ正月に他国のデザインで祝いたくないって気持ちはわかる

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 06:00:13.74 ID:sHgxok2U.net
>>1
認めるだけ韓国人とは違うな

517 ::2021/02/24(水) 06:18:02.44 ID:uzIv0MV1.net
実際そうか知らんが、そうだとしても別に構わんだろ
日本人は発祥を鼻にかけるどこかのバカとは違うから安心して使えばいい

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 06:25:52.80 ID:Jki5eP+J.net
中共が、自国の文化も歴史も盛大に解放したもんで、
何がどうだったのか、わからんようになってるのが
深刻。

しかし生粋の日本人のオラは、この紋様は大陸ベース
と思うてた。
たまたま似てるだけだと思うな。

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 06:33:21.75 ID:3tvrIgqi.net
デザインも無限に作れる訳じゃないからねえ

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 06:42:18.32 ID:EKjgjWom.net
そういや中国古美術でこういう強調化というか単純化の類ってあまり見ないな
日本とは方向性の違う、複雑化や写実的な方に進んでいった感じするわ

521 ::2021/02/24(水) 06:47:09.52 ID:8OtHl5qK.net
支那も大概なのにチョンと比べるとましに見える不思議

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 06:56:11.17 ID:LL8cFadL.net
実際チョンよりはマシだからな
どっちも好きではないが、話にならない奴と話ができる奴なら話が出来る奴の方が遥かにマシ

今の中国は好きではないが、唐や隋の時代は好きよ

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 07:02:36.93 ID:JdN5u3JJ.net
チョンなんて好き嫌い以前に生理的にムリだろ
言うなれば他人の「ゲロ」

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 07:05:17.59 ID:+yxHauux.net
どっかの糞民族みたいに起源主張したわけでもないし、別に構わないじゃない

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 07:18:10.81 ID:mjzzgNDK.net
青海波は古代ペルシャでも
似たモチーフがある
そしてカタール航空にもw

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 07:23:44.56 ID:lHDQj2bT.net
>1
えがすみだけでなく全体の構図が日本画そのまんまじゃないか。
ちっとも春節らしくない。

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 07:26:18.95 ID:2xR3EgjI.net
>>491
日本人「私はどっちでも構いません」

528 ::2021/02/24(水) 07:30:01.10 ID:C0Wuy1w4.net
>春節は中国で最も大切な伝統的祭日であるとともに、デザイナーに豊かな素材を提供してくれる

なのに日本伝統のデザインを中国伝統デザインだと紹介してる事に問題があると言ってるね
何故我が国伝統の祥雲を使わないのだと
平安時代の絵巻物は俯瞰図と言われて、上に雲か霞がかかった描き方がされてるけど
あのパターンからきてるんだ

529 ::2021/02/24(水) 07:34:39.12 ID:I6UgkdDZ.net
どうでもええわ。
絵画で唯一、頂点の称号を与えられたゴッホ。
ルノアールだったと思ふ。
ゴッホに、あなたの師匠、先生は誰かと問うたところ、
くしゃくしゃに丸められた、紙を引き延ばした画集を出してきた。
それは、東洋から茶碗の緩衝材の詰め物として丸めて詰められた紙。
そこには、浮世絵版画が刷られていた。
欧州のヒトは絶対認めないが、このことはよく知られている。

530 ::2021/02/24(水) 07:41:46.45 ID:ojA/N4JH.net
こうして見ると、同じパクるでも南朝鮮の場合は『自分が被害者』『相手は加害者』と言うのを前面に押し出して来てて、より酷いんだよね。
クレーマー体質。

531 :中華猫(朝鮮産):2021/02/24(水) 07:46:13.43 ID:qNdoBYfp.net
>>27
韓国人にはデザイン能力ないまで読んだ

パターン化は染め物や織物やってる所なら普通に出てくるんだが?

韓国は白服しかなかったね(笑)

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 07:48:44.03 ID:GezcUbVA.net
>>529
ここまで堂々と無知を晒せるって凄いなw

533 ::2021/02/24(水) 07:51:18.82 ID:9e5GHoTh.net
何処由来だろが使う分には問題ない
どっかの半島みたいに起源ニダ言い出すのが問題

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 07:57:31.40 ID:UIKKDHsF.net
へーあの模様はエ霞っていうんやな。そして日本発祥だったのか。
瑞雲模様より単純だから背景として使いやすいんやろな。

535 :中華猫(朝鮮産):2021/02/24(水) 08:00:00.39 ID:qNdoBYfp.net
>>534
平安時代の絵を見ると出てくるんだよな

あれもデザインの1種だとは思ってなかった

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 08:02:50.90 ID:0U7kle0N.net
エガシラも日本

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 08:12:28.88 ID:yfX3h6yj.net
共産政権になったのが運の尽き。
もう発展のしようがない

538 ::2021/02/24(水) 08:14:14.84 ID:NjqP4MOS.net
それは違うニダよ
ウリたちから奪った物ニダ

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 08:17:13.33 ID:5PC7E8Hp.net
ラーメンどんぶりの模様じゃねーの

540 ::2021/02/24(水) 08:17:58.15 ID:WXvTD+go.net
>「こういうことが起こるそもそもの原因は、国が文化の発展を重視していないからだ」

支那共産党は重視してるよ
何が起こっているのか?
理解する知能も無い支那猿w
劣等種としてチョン猿と一緒に死滅しろ
いや、殺し尽くす
引導渡してやる

541 ::2021/02/24(水) 08:23:23.64 ID:GI1K7DZt.net
え?ナルト🍥の話かと思ったわ。

542 ::2021/02/24(水) 08:23:48.75 ID:RTSXUmjc.net
>>2
チコちゃんでやってた。
結論としては、中華料理屋の日本人が中国の柱の模様を参考に丼に描いたんだったかな。

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 08:33:28.73 ID:BGn+1PC0.net
起源主張を始める韓国がウザいだけで。。

それが無ければ自由にどうぞ。。それがデザインだから。

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 08:33:48.46 ID:hdWY6G8P.net
>>525
青海波の原型ではないかとされる文様はまずササン朝ペルシアの銀杯や
銀皿にあらわれる。
青海波に似た文様は唐代の銅鏡に表され東アジアの国々に伝わった
鎌倉時代の舞楽の書に輪台の国の人が蒼海波の衣を来て舞ったとの記述がある
この輪台とはまさにトルファン地方を指すのでこの地方が青海波の発祥地の
一つで日本との関係もあったのではないかと推測される。 だとさ

わしの持つ文様事典より引用

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 08:34:05.13 ID:BGn+1PC0.net
追加で 丸々コピーじゃない限り。。

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 08:34:54.91 ID:AiFL4Zq3.net
読み方すら知らんがな

547 ::2021/02/24(水) 08:35:41.40 ID:zRtXVPZS.net
別にデザインしたわけでもないネトウヨがホルホルしてるのに草

548 ::2021/02/24(水) 08:38:14.39 ID:ro0yPjmA.net
どっかの文化もない国は起源を主張するがその証拠もなく…

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 08:39:54.68 ID:dA4YQ9uN.net
エ霞に青海波に和柄全開じゃん!
やっぱり日本の伝統柄って、綺麗だな。

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 08:49:06.57 ID:D+nWmepQ.net
シナ畜なんて全てバクリの国じゃん
パクルのがチョンよりちょっと上手いだけで

551 ::2021/02/24(水) 08:57:06.74 ID:/8ssrjfW.net
おまエラはキョンシーくらいら

552 ::2021/02/24(水) 09:17:24.11 ID:VMJ6wG+d.net
これは気にしなくていいんじゃ。
起源主張してるならともかく。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 09:28:48.24 ID:hl21lBV+.net
やっぱり何でもパクっといて喚き立てるのってチョンだけなんだなw

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/02/24(水) 09:32:55.88 ID:DGyq/XAu.net
旭日旗も使って良いぞ

総レス数 705
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200