2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジェネシス】T.ウッズは九死に一生も…カーブの遠心力には最新の安全性能もお手上げ[3/3] [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2021/03/03(水) 09:36:03.02 ID:CAP_USER.net
よく助かったな。そう思わせたのが、ゴルフのタイガー・ウッズ(45)が起こした自動車事故だ。車体はボンネットが大破、後部もへこむなど激しく損傷した。大惨事で脚を開放骨折する重傷を負ったものの、車の安全装置のおかげで上半身はほぼ無傷だったというから驚く。最新安全装置があっても、事故はどうして起こるのか。

 事故現場は、緩い下り坂のカーブで、ウッズの車は中央分離帯を乗り越え、反対車線の樹木に激突。6メートルの崖を横転しながら転落し、道路からかなり離れたところで止まったという。

 現地報道によれば、制限速度は45マイル(約72キロ)で、道幅が広く、下り坂とあって70〜80マイル(約112〜128キロ)で飛ばす車も珍しくないようだ。事故状況から推測すると、ウッズはもっとスピードを出していたとみられる。

 ウッズは2009年にも消火栓と木に激突する自動車事故を起こしたほか、17年には自宅近くの路肩で車を止めて眠っていたところを警察に職務質問され、飲酒または薬物の使用の疑いで逮捕されたこともある。今回は、飲酒も薬物も否定されているが、ウッズは決して運転マナーがいいタイプではなさそうで、車の最新性能に救われたといってもいいだろう。

 自動車ジャーナリストの横田晃氏が言う。

「ウッズが運転していたSUV『GV80』は、韓国ヒュンダイの高級車ブランド・ジェネシスの最新モデルで、トヨタのレクサスと双璧をなすグレードです。このクラスの車で、シートベルトをきちんとしていれば、単独事故なら助かる可能性が高い。それを証明した事故といえるでしょう。あの事故映像は、自動車エンジニアが思い描いた通りの乗員救命構造の結果に見えました」

 どういうことか。横田氏が続ける。

「車の前と後ろの部分を損傷させて事故によるダメージを吸収していて、人が乗るキャビンは損傷が少ない。このような車体構造は、自動車エンジニアが事故をシミュレーションして人命を守るために結実した形。さらにエアバッグをはじめいくつもの安全装置があります。たとえハンドルを取られても、対向車と正面衝突したりせず、単独事故なら、助かる可能性が高いことを証明したといえるのです。今回、ヒュンダイのジェネシスがクローズアップされていますが、日本車も欧米の車もこのクラスの安全性能は同じように高い」

■ウッズが運転していたSUVには10個のエアバッグ

 そこで、安全性能の進化と事故について横田氏に詳しく聞いた。

 まず一つは、ウッズの上半身を無傷で守ったエアバッグだろう。

「エアバッグは、運転席と助手席の前で広がるフロントエアバッグが基本です。次に普及しているのが、横の衝撃から乗員を守るサイドエアバッグやカーテンエアバッグで、シートの横やドア付近についています。さらにハンドルの下から飛び出すニーエアバッグは下肢のケガを防ぐほか、衝撃で姿勢が崩れるのを守る役割もある。座面に組み込まれるシートクッションエアバッグも同様で、シート前面が高くなることで乗員の体がへの字にならないように姿勢をキープします。さらに運転席と助手席の人との接触を防ぐセンターエアバッグも普及してきているのです」

 かくしてGV80には10個のエアバッグがあり、レクサスLSは最大12個を備えている。これだけあれば万が一、事故が起きても安心だ。

 事前に危険を回避するプログラムも充実している。今回の事故で話題を呼んだGV80の安全装置を見てみると、ざっとこんな具合だ。交差点で左右から近づく車や歩行者との接触を防ぐ「前方衝突回避支援(FCA)」、車線の中央を走るように促す「車線追従アシスト(LFA)」、さらにカメラやセンサーで障害物を検知したり衝突の衝撃を最小化したりする「先進運転支援システム(ADAS)」……。

 ハイグレード車種なら、違うメーカーでも同じような装置を備えるケースは珍しくない。それでも、装置のサポートを超えることが起きると、事故につながる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eae5726476ebe31869c360115cddffd82d92a55

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:37:25.85 ID:7DBy61pI.net
カーブがダメ?今時直線番長かよタコ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:37:57.28 ID:OglYSWR/.net
ウッズは今頃ヒュンダイを拝み倒しているだろうな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:38:17.42 ID:Vbw9J2OH.net
暴走自動車だから

5 ::2021/03/03(水) 09:38:24.62 ID:sOqGAD+H.net
ニダ車はカス

6 ::2021/03/03(水) 09:38:34.34 ID:akvQKKyd.net
誇らしいニダ!

7 ::2021/03/03(水) 09:39:23.74 ID:ggIqxrNq.net
魚群探知機がついてなかったからだな

8 ::2021/03/03(水) 09:39:35.48 ID:LkgTmEWI.net
ウッズはこの事故でヒュンダイには一生乗るべきでないと悟っただろう。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:39:45.33 ID:pWy8ijn2.net
自分が別件と勘違いしてるかも知れないけど割と緩やかなカーブだったような

10 ::2021/03/03(水) 09:40:12.43 ID:AaWqNfIb.net
ひとがしんでんねんで!

11 ::2021/03/03(水) 09:40:21.08 ID:kSDVR13L.net
車線逸脱防止装置は付いてなかったか

12 ::2021/03/03(水) 09:40:56.77 ID:u1FtHQiW.net
遠心力のせいキターwww

13 ::2021/03/03(水) 09:42:30.16 ID:O65WPsQd.net
要するに韓国メーカーの車が不良品だったって事やろ
それを必死に隠そうとする様は無様を通り越して醜いわ

14 ::2021/03/03(水) 09:43:22.15 ID:tASJ1/dC.net
自動運転中の事故やろ?

15 ::2021/03/03(水) 09:44:23.20 ID:jjHpwoQ+.net
つまり単純にジェネシスのコーナリング性能が悪いって話か

16 ::2021/03/03(水) 09:44:29.97 ID:IybAq5VO.net
特別な違反は無い様だ、って話しじゃなかったか
なんか勝手に相当スピード出してた事になってるみたいだけど
根拠有るのか

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:45:04.93 ID:a22o19Op.net
なんとか韓国車の性能がポンコツだったからという事実を、現場のカーブのせいにしようと必死だなw
最新車でも駄目で、事故が続発してる魔のカーブということにしたいのか

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:45:07.91 ID:ltYtKG7Y.net
>>1
これから足粉々が車のせいかどうか裁判するんやでw
人が乗るキャビンの損傷が少ない?
ニーエアバッグは効いてましたか?www

19 ::2021/03/03(水) 09:45:08.61 ID:65Uye3ls.net
ヒュンダイ……じゃなかったゲンダイの記事w

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:45:24.45 ID:ZzmEL9xM.net
>>1
ゲンダイw
やっぱり一貫して韓国擁護に持ってくのが判り易いな

21 ::2021/03/03(水) 09:45:24.92 ID:VnODGtTn.net
エンジンが脱落してただのいう話はどうなったの

22 :名無しのインドネシア人 ミ(・ ◇ ・)彡メンバー:2021/03/03(水) 09:45:26.64 ID:9rQBltZR.net
あのカーブは、どんな車なら曲がれるんだぜ?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:45:43.23 ID:w5ysUWfX.net
>>1
どこの記事かと思えばやっぱりゲンダイ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:46:16.55 ID:Kd5ZGN1d.net
嘘乙

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:46:35.28 ID:fwP8fHqh.net
法則だろ

26 ::2021/03/03(水) 09:46:41.66 ID:5DBETpJP.net
足元エアバッグが怪我の原因

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:46:48.44 ID:jjHpwoQ+.net
ニーエアバッグ機能してないやんて話にもなるけどいいのかね

28 ::2021/03/03(水) 09:47:04.27 ID:fGfQWKtx.net
お手上げwww

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:47:19.27 ID:M8+CE8iC.net
普段はヒュンダイに乗ってないんだぞ
つまり他の高級車に乗ってる時のように
いつもの調子で曲がろうとしたら失敗したてこと

30 ::2021/03/03(水) 09:47:20.41 ID:LzTo7NlQ.net
事故ったときの装備も大事だが、走行中どれだけコントロールして制御を失わずにいられるかも大事だからな
比較動画を見るとメーカーや車種でだいぶ性能差あるよね

31 ::2021/03/03(水) 09:47:42.14 ID:sOqGAD+H.net
既に隠蔽捏造買収工作に着手しているだろうがな、今度の相手は日本ローカルでなくワールドワイド、特に保険会社。自滅確実

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:47:55.95 ID:aMXOetAv.net
車両そのものに欠陥が有ったのは明白なことである、というのが合衆国当局の見解です。
メイカーに対しても、今後さらにさまざまな調査が入ることになりますよ。

33 ::2021/03/03(水) 09:47:56.19 ID:fqIk9ioj.net
凄いなー(  ̄▽ ̄)事故確定有りきの車ってスタントマンかよ!

34 ::2021/03/03(水) 09:48:04.66 ID:ta67/IZ+.net
今時軽自動車だってエアバッグ7つ位装備しているがな
車高が高くサスペンションが不安定だから緩いカーブで少しスピード超過したら曲がりきれなくて横転したんだろ

35 ::2021/03/03(水) 09:48:33.93 ID:vPSqDSER.net
要約するとコーナー性能とブレーキ性能が悪いってことではwww

36 ::2021/03/03(水) 09:48:41.11 ID:pV933J8s.net
記事の結論

韓国の車はレクサスレベル、ニダ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:48:49.24 ID:j31+tmLa.net
潰れたのが問題じゃないのか

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:48:50.20 ID:+JyfX4UD.net
>>22
左曲がりなら 行けた(*`・ω・´)

39 ::2021/03/03(水) 09:48:53.80 ID:1WNdfpOP.net
直進以外の道がある地域で韓国車は乗っちゃいけないね

40 ::2021/03/03(水) 09:49:28.86 ID:Q+60l0C6.net
>>35
自動アシスト系もアウトだなぁw

41 ::2021/03/03(水) 09:49:41.34 ID:9KeHqu1i.net
> トヨタのレクサスと双璧をなすグレードです。
いくらもらったの?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:49:41.90 ID:rlujLmoo.net
朝鮮は両手挙げてよく走ってるな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:49:43.69 ID:ubBLlHMA.net
ゲンダイはこの殺人未遂に関してずっとアゲアゲの記事ばかり書いてるね。

44 ::2021/03/03(水) 09:49:47.88 ID:s9wCR310.net
言うほどキツいカーブだったか?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:50:16.67 ID:K7cU9eWp.net
>>9
韓国ニュースだと急カーブになってる

46 ::2021/03/03(水) 09:50:34.62 ID:pV933J8s.net
>>29
さらに、よく走ってる道なら
なおさらそうなるなww

47 ::2021/03/03(水) 09:50:48.25 ID:Ly6ngi88.net
>>1
アメリカの玉突き事故で無傷だった男性
乗っていたのはトヨタ

https://i.imgur.com/SAkiYSs.jpg
https://i.imgur.com/LANdI5F.jpg

48 ::2021/03/03(水) 09:50:54.22 ID:vMKTdKaN.net
ほぼ真っすぐ突っ込んでたのに遠心力?
よくわからんな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:51:13.31 ID:ea2JRMjv.net
チョン猿だけが自画自賛してるのがこの件で笑えるところwwwwwwww

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:51:17.00 ID:/RFJIY1g.net
他の車は大丈夫なのに?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:51:22.67 ID:lKe9H99M.net
>>9
物凄く緩やか、写真見ると五度から十度精々って感じだね。
あの程度を曲がれないって如何いう状況だよ。新幹線だってあの程度のカーブはある

52 ::2021/03/03(水) 09:51:40.81 ID:pV933J8s.net
>>47
まぢかよおい、死んでるだろ普通w

53 ::2021/03/03(水) 09:52:12.75 ID:4BV/8z2+.net
そろそろドラレコ映像が欲しいな

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:52:16.81 ID:BjiWY+Mn.net
緩い、緩い下り坂カーブかぁ

55 ::2021/03/03(水) 09:52:47.09 ID:IkOSYnr0.net
欠陥チョンダイ車にウッズは殺されかけた!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:53:44.87 ID:T0SswwzY.net
BMWだったら曲がれたろうに

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:53:57.00 ID:CXtlFlO/.net
しかし本当に
日本で走ってるの見ないよな(笑)

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:54:06.77 ID:Y6yQ4OYZ.net
>>15
ジェネシスのコーナリング性能が悪いのは初代からの伝統
アメリカは真っ直ぐな道しかないから問題ないと販売している

59 ::2021/03/03(水) 09:54:23.09 ID:6PGsHkRG.net
韓国特有のイイワケはじまた

悪天候で視界が非常に悪くレーダーを使わざるを得なかったが、
それがたまたま哨戒機に当たってしまっただけだ!

のヤツとそっくりやろ

60 ::2021/03/03(水) 09:54:46.47 ID:rFv28+W1.net
無謀運転の痕跡はなかったんじゃないの?スピード云々って話ならウッズが悪いことになるじゃん

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:54:50.62 ID:lKe9H99M.net
>>43
もしかして違うのかも?理論が超展開すぎて逆に反感買ってますし。

もしかして、揉め殺し目的かもです。

62 ::2021/03/03(水) 09:55:26.10 ID:O65WPsQd.net
>>38
右曲がりのダンディーって漫画があったなぁ

63 ::2021/03/03(水) 09:55:26.87 ID:pV933J8s.net
これで一般人はどう思ったか・・・

A「韓国車って安全なのね 死は免れた」

B「韓国車って危ないね 平らな道でこける人みたい で複雑骨折!ないわー」

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:55:46.79 ID:VZNicJVZ.net
>>29
残酷な結論出してやるなよw

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:56:09.82 ID:nnvRmq2N.net
>>15
そういうことですね。
バランスがめちゃ悪い車。
ウッズは普段のマイカー(ポルシェ・ベンツ。レクサス)と同じ運転を
していただけ。
しかし、この自動車評論も、いくら貰ったんだろうね。

66 ::2021/03/03(水) 09:56:15.11 ID:1WNdfpOP.net
>>48
タイヤが左右で大きさが違って、常時遠心力がかかる仕様なんじゃね

67 ::2021/03/03(水) 09:56:25.61 ID:iyTkaxdg.net
みなさん、「歴史をコリエイト」の分かりやすい例なのでよく勉強するように

68 ::2021/03/03(水) 09:56:29.37 ID:xs5QlxEC.net
しかし大韓の技術には驚かされる
世界をリードする安全性は勤勉な国民性から生まれたのだろう

69 ::2021/03/03(水) 09:57:01.82 ID:xRpZPRaJ.net
>>47
長いフロントめりこんでんじゃん
エンジン車内アタックされて足粉砕しなかったんか?

70 ::2021/03/03(水) 09:57:44.14 ID:pV933J8s.net
「最新」と
「性能」は
別の話、やね

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:57:45.90 ID:BD4Qfg32.net
同じスピードの日本車と比較してみたら?
同じ車種の車載カメラの映像ヤバなかった?

72 ::2021/03/03(水) 09:58:03.80 ID:cwAZQIZu.net
>>3
訴訟の準備中じゃね

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:58:22.38 ID:2qtTOjcV.net
ほとんど直線に近いがwww
日本だとカーブとしては???な感じ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:58:48.49 ID:00gm1rDF.net
ほとんど直線やん

75 ::2021/03/03(水) 09:59:24.08 ID:rHQtJt0L.net
在日も買わないヒュンダイ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:59:40.07 ID:/UaacQ9q.net
前を走ってた車が事故ってない理由を述べよ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 09:59:40.33 ID:W6hOgLJY.net
>>9
120Km/hで飛ばす車も珍しくないんだから
やっぱり穏やかなカーブじゃないかと思う

78 ::2021/03/03(水) 09:59:51.31 ID:7NlQY4Ct.net
ジェネシスを妬んだレクサス車に煽られたという証言が出てきたみたいです

79 ::2021/03/03(水) 10:00:01.99 ID:O65WPsQd.net
>>69
車から出て来て救助活動にせいを出したそうな

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:00:12.98 ID:lKe9H99M.net
>>52
本人救急隊員だったんで、其の儘負傷者の救護活動に合流したってさ。

あれだけ壊れてる様で、操縦者は直ぐさま救護活動出来る軽傷なんだよね。

今は、中の人間守る為にわざと壊れやすくしてるし、設計者はうれしいだろな。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:00:54.21 ID:KD3khTcO.net
車の生活を長くすると、事故を起こす人は特定される
普段からそういう走りをしていて、何かのはずみで数年に一度事故を起こしている
助手席乗ると怖いからすぐわかる

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:00:57.64 ID:BD4Qfg32.net
>>57
アメリカのデカい道であれだからなあ
物好きが試乗してみても日本の狭い道だと本当にあり得なかったんだと思うわ

83 ::2021/03/03(水) 10:01:14.93 ID:a3Xf44ir.net
>>1
ジェネシスじゃなければ事故にすらなってねいのでやり直し(笑)

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:01:17.25 ID:EZYfNXa6.net
曲がれない車 ヒュンダイ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:01:20.74 ID:EDiVLmIP.net
事故自体は起こしたんだから予見するはずの安全装置はちゃんと働いてないとも言える
両足骨折もエンジンが室内にめり込んだせいなんだし
評価は高くなりようがないと思うのだが

86 ::2021/03/03(水) 10:01:38.07 ID:Ejn1zySR.net
ウッズは居眠りしてたニダ!→ジェネシスの安全装置に居眠り防止あったよね?

87 ::2021/03/03(水) 10:01:44.78 ID:T2LKTgNT.net
>>52
無傷だったらしく、救急隊員だったから救助にも参加したみたいよ。
それがトヨタの目に止まって新車をプレゼントされたってさ。

88 ::2021/03/03(水) 10:01:56.12 ID:YzD5Ym7V.net
遠心力wwwww
ドライブレコーダー公開された?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:02:04.37 ID:BD4Qfg32.net
>>47
おお、凄い

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:02:17.40 ID:rlujLmoo.net
いいとこ取りだけでバランスが悪い高級車なんだろ

91 ::2021/03/03(水) 10:02:30.52 ID:gUFQGsW7.net
日刊現代www

> 車の安全装置のおかげで
タカタのエアバッグ?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:02:50.01 ID:hrR8RnB5.net
いまはエンジンが室内にめり込んで足鋏まないように斜め下にずれるようにしてるんじゃなかったか
足が粉砕骨折とか、開放骨折とか安全性無いのになに褒めてんの

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:03:08.82 ID:UazlgQlh.net
両足粉砕しておいて安全とかw
なんの冗談だ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:03:35.56 ID:4ctgNNoN.net
どうでもいいけど、ガンダムで「ジェネシス」ってなかったっけ?
ジェネシスっていうと朝鮮車よりガンダムを連想するんだが。

95 ::2021/03/03(水) 10:04:44.16 ID:tCesEK/y.net
>>94
種のコロニーレーザー

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:04:55.03 ID:ea2JRMjv.net
カーブもまともに走れないようなクズの車を擁護するガイジ無能パヨクwwwwwwwww

97 :元鶴橋在住日韓ハーフ :2021/03/03(水) 10:04:56.57 ID:eTmbPzg/.net
カーブのせいかよw

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:05:49.61 ID:qAMOz8NU.net
>>1
>韓国ヒュンダイの高級車ブランド・ジェネシスの最新モデルで、
>トヨタのレクサスと双璧をなすグレードです。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:05:54.53 ID:/UaacQ9q.net
ヒュンダイがヒュンダイ擁護w

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:06:08.35 ID:0R8gLLLt.net
>>1
頭にウジでも湧いてんのか

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:06:09.41 ID:X3/L1o77.net
>>81
ウッズはMercedesやLEXUS、又は自分の愛車と同じ様な走行をしただけだろ。

102 ::2021/03/03(水) 10:06:16.52 ID:6PGsHkRG.net
>>47
これでマジで怪我がなかったとかなら

どうせ廃棄することになるなら
壊れて良いところを徹底的にクッション材として全エネルギーを分散させ
壊れていけないところを徹底的に潰れないように居住空間を確保させる

という研究の極地のような成果

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:06:18.67 ID:w5ysUWfX.net
>>85
搭乗者を守るためにフロントが潰れて衝撃を吸収するって発想なのに
パーツが乗車スペースまでめり込んでくるんじゃなんの意味もないな

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:06:41.32 ID:/UaacQ9q.net
>>92
韓国の先端技術は誇らしいニダ<`∀´>

105 ::2021/03/03(水) 10:07:19.13 ID:7ky0xM2L.net
あのカーブ曲がれないってハンドルついてるのかよ

106 ::2021/03/03(水) 10:07:31.76 ID:9gymB+Qv.net
YouTubeで事故現場動画を見たが、あの現場で事故を起こすのは
異常なスピードか車の不具合かどらいばが酒か薬物摂取

107 ::2021/03/03(水) 10:07:43.11 ID:LT3Rb5Gx.net
なにこれ ヒュンダイホルホル記事じゃん
ゲンダイか 納得

108 ::2021/03/03(水) 10:07:54.32 ID:LT3Rb5Gx.net
遠心力はネトウヨ!!!

109 ::2021/03/03(水) 10:08:09.99 ID:hrR8RnB5.net
>>47
これは最初にぶつかって車外に出た後さらにぶつけられtグシャグシャになったんじゃね

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:08:22.75 ID:Nplmcb4d.net
いや、いかに危険な車であるかが分かる事故だぞ
韓国車に乗るのは自殺するのと同じ

111 ::2021/03/03(水) 10:08:29.54 ID:IkOSYnr0.net
欠陥チョンダイ車がウッズの選手生命を奪った!

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:08:45.51 ID:lKe9H99M.net
>>87
まあ、幸運もあるんだろけど、上手くエアバッグに保護されたんでしょうね。

自動車会社から見れば、最高の宣伝なんで当然かと。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:08:58.75 ID:5J6KQs5/.net
その車線追従アシストがポンコツだったんだろ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:09:03.06 ID:EZYfNXa6.net
これで曲がれないとか 中央自動車走れないねヒュンダイでは

115 ::2021/03/03(水) 10:09:06.95 ID:7ky0xM2L.net
>>1
ウッズに訴えられて倒産がベストです

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:09:22.25 ID:vMOJPUm3.net
ジャップ車だったらウッズは即死してた

ヒュンダイジェネシスだったから
足の怪我だけで済んだ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:09:33.07 ID:ea2JRMjv.net
足を複雑骨折しているのに、車の安全性能が凄いwwwww

チョンダイの思考ってガイジチョン猿のそのものだなwww

118 ::2021/03/03(水) 10:09:35.52 ID:6PGsHkRG.net
>>79
ウッズの事故は救出にレスキューが重機でこじ開けたという説明が最初にあったけど

その話だと前後が潰れてひん曲がってるけど、難なく脱出できたという話になるから
今回の事故との対比がすごいね

119 ::2021/03/03(水) 10:10:27.80 ID:a3Xf44ir.net
>>116
うん、日本車なら事故にすらなってないんだ、ごめんな(笑)

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:10:43.66 ID:d+IvRVd2.net
現代車は自動運転で、あさって方向にハンドルを切った。
この説は当初から2chで言われていた。

中央分離帯の切れ目を、道路と誤認識して
左側の対向車線に進入し、そのまま崖から転落。

現場が右カーブだから、中央分離帯の切れ目が、
なおさら道路に見えたんだろうな、現代車には。
事故は、現代車の自動運転の設計通りに起きたんだろう。

だから同じ実験すれば、何度でも再現出来るはずだ。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:11:04.87 ID:6pLs05kX.net
>>1
普通の運転をしてもしっかり事故る。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:12:42.96 ID:EZYfNXa6.net
常識では扱えない車 ヒュンダイ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:13:06.27 ID:vMOJPUm3.net
>>119
調子乗んなよ、ジャップww

124 ::2021/03/03(水) 10:13:09.39 ID:x8cIRF7D.net
>よく助かったな。
こんな物言いあるかよ、まるで自業自得みたいな
ありがたいと思え!ってか?
タイガーの事故歴を言うならヒュンダイの欠陥歴も挙げろよ
タイガーの運転適性に問題ありって?だったら始めからショーファーつけとけ
ドアホ!

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:13:19.21 ID:d+IvRVd2.net
現場はここ↓
https://www.google.com/maps/place/Blackhorse+Rd+%26+Hawthorne+Blvd,+Rolling+Hills+Estates,+CA+90274+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD/@33.7856151,-118.366051,76m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x80dd4b98061198ad:0x2b9869097a41e2b6!8m2!3d33.7806259!4d-118.3698102

中央分離帯が切れていて、直線と言っても良い、非常にゆっくりとした右カーブ。
切れ方が、まるで左にも道路があるような、紛らわしい切れ方している。
現代車の自動運転では、ここを安全に通過出来ないかもしれない。

126 ::2021/03/03(水) 10:14:05.99 ID:4TgnrLO1.net
ゲンダイのweb連載で飼ってもらってる駄文書きの横田晃センセー大活躍w

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:14:16.23 ID:bE36rb0Y.net
あのカーブだったら180qでも曲がれそうだけどな
しかも曲がらずに直線的に事故ってなかったか?

128 ::2021/03/03(水) 10:14:27.98 ID:ob5aWJHi.net
既にウッズの危険運転の痕跡は無かったと警察発表があるんだがね
事故の因果はなんなのかな?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:15:39.84 ID:LJrJsLiR.net
トヨタのレクサスと双璧をなすグレードです。
   むむ・・。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:15:49.29 ID:EZYfNXa6.net
ヒュンダイ車には漏れなく 自動火病装置や制動不能機能及び衝突時膝下欠損保証が付いてます

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:16:16.55 ID:JS3qNeP/.net
なぜ
ドライブレコーダの動画公開も
ウッズ本人の証言も
警察の調査結果公表も
出てないのに、こんな事故車絶賛の記事を書くのか? 日韓ヒュンダイは頭おかしい。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:16:23.30 ID:yjwhGqs7.net
>>68
だけど大韓には帰らないんだよね?
ハゲ兄さんw

133 ::2021/03/03(水) 10:16:25.99 ID:ypkmjxJT.net
マタチョンカー

134 ::2021/03/03(水) 10:16:26.91 ID:othCKu3f.net
あんな登りゆっくり走ってたのに、下りで人が変わったようにスピード出すかね
峠のホテルで豆腐下ろしたのか

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:16:33.45 ID:7c3NwKfL.net
レクサス級の高級車なのに電子制御ついてないの?

136 ::2021/03/03(水) 10:16:39.94 ID:64mMLXvI.net
いつも乗ってる高級車の感覚で普通にカーブに進入したら
ヒュンダイでは軽く限界を超えてしまってたってだけの話だろ?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:17:03.55 ID:/UaacQ9q.net
過失であるとすればスマホ操作かな
誰だよこのタイミングで連絡入れたやつは

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:17:10.70 ID:/LG+xKfK.net
山や海のカーブならまだしも
めっちゃ緩やかなカーブだったろ

139 ::2021/03/03(水) 10:17:16.73 ID:UaV+PYLI.net
>まず一つは、ウッズの上半身を無傷で守ったエアバッグだろう。

まず実際に被害が出た下半身について考察しろよ

140 ::2021/03/03(水) 10:17:40.48 ID:+FlIc3HG.net
曲がれない車…

141 ::2021/03/03(水) 10:17:50.59 ID:a3Xf44ir.net
>>130
日本車にすら装備されてない先進のカミカゼ機能付きなんてジェネシスカッコイー(笑)

142 ::2021/03/03(水) 10:18:04.01 ID:jpt4dj84.net
またゲンダイかよ、どんだけ必死なんだよ(笑)

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:18:52.26 ID:EZYfNXa6.net
>>141
朝日に向かって直進するともう止まりませんwww

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:18:52.32 ID:A+n0p5TN.net
ブレーキペダルとシートベルトに
問題があったのでは?
衝突時のペダルの処置は10年以上前
日本メーカーは苦しんだ歴史があった
その前はシートベルトの引き込みも大変だったから
また、その前はハンドルの処理も大変だった
日本メーカーはそういう歴史を乗り越えたけど
K国メーカーはパクリばかりで研究が無いからしょうがない

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:19:01.41 ID:lKe9H99M.net
>>134
多分、途中で旭日旗か何かが視界に入って、韓国AIが火病起こしたのかも。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:19:08.10 ID:2LgmQLIN.net
ブレーキ痕がなかったのはどう説明すんだ?急ハンドルでコーナリングするわけないんだから曲がりきれないと思ったらブレーキ踏みはずなんだが

147 ::2021/03/03(水) 10:19:22.93 ID:uSb6z+8z.net
>>58
ジャンクションみたいなとこでほかの車と同じように走ってるのにジェネシスだけふらふらしてた動画があったような

148 ::2021/03/03(水) 10:19:27.67 ID:pALcjPsA.net
>車の安全装置のおかげで上半身はほぼ無傷だったというから驚く。

下半身はどうでも良いのか。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:21:43.52 ID:ubBLlHMA.net
>>141
神風の意味が理解できてないな。

150 ::2021/03/03(水) 10:22:22.89 ID:4NWP5z6J.net
理屈を考えないセウォル号と同じ重心が高い設計なので
カーブの遠心力で転覆の可能性が高いな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:22:54.85 ID:AWRT6AQS.net
カーブのある道路をヒュンダイで走ったウッズが悪いな。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:23:11.78 ID:5zKYdhw9.net
この事故の原因を徹底的に調べるのが大手自動車メーカー
この事故の原因を徹底的に隠蔽するのが朝鮮自動車メーカー

153 :名無し募集中。。。。:2021/03/03(水) 10:23:52.89 ID:9U4Y2WTk.net
アメリカのBMWのテレビCMで
「ベンツはカーブで崖から落ちても車が丈夫なので大丈夫です
BMWはカーブでも崖から落ちずにスムーズに曲がれます」
っていうのがある

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:24:14.18 ID:ubBLlHMA.net
戦争で橋を壊して逃げた李承晩の影響で
この車は運転手の足を壊して逃げようとしたんだろ?

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:24:30.45 ID:/tUPp3lJ.net
昔「いつかはクラウン」
今 ネトウヨ「いつかはジェネシス」

156 ::2021/03/03(水) 10:24:30.75 ID:+hjBqaQB.net
>>9
まー、時速300kmの世界だと普通の緩やかなカーブが凶悪なカーブになったりするけど…(GT5のニュルでの経験?)

フツーに考えて、朝鮮人が作ったクルマの不具合を疑うべきだわな。

車の走行記録…ヒュンダイが隠蔽・改竄しなければ…があるだろうし、ウッズのスマホの位置情報でもおおよその状況は把握出来るでしょ。

157 ::2021/03/03(水) 10:24:34.59 ID:PM3Ngxz5.net
転落じゃないし、遠心力で吹っ飛ぶようなカーブでもないし。
初日の情報しかしらんのか、都合の悪い情報は目に入らないのか?

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:24:39.18 ID:I4XeIyz7.net
たった120キロくらいで破綻しちゃう足回りって50年前くらいの車ニカ?

159 ::2021/03/03(水) 10:24:50.65 ID:c3wayR/f.net
>>1
レクサスなら無傷だったのに

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:25:03.21 ID:usVBCAeK.net
>事故現場は、緩い下り坂のカーブで、ウッズの車は中央分離帯を乗り越え、
>反対車線の樹木に激突。6メートルの崖を横転しながら転落し、
>道路からかなり離れたところで止まったという。

違う
反対車線に進入し走行後に道路わきのフラットなブッシュに突っ込み
木に衝突して横転しながら道路から6m以上先で停止だね

161 ::2021/03/03(水) 10:25:13.26 ID:zFquuDlv.net
また国沢かと思ったら新手か

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:25:24.81 ID:lKe9H99M.net
>>150
魔改造もあれだが、あの事故では事後に多数の密航者が居た事が報告されてるね。

だとすれば、積み荷も勝手に持ち込みも多いだろな。

163 ::2021/03/03(水) 10:25:28.16 ID:64mMLXvI.net
いずれにせよ、他人の不幸を宣伝に利用しようという根性は下衆過ぎる

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:27:43.73 ID:O3qXookZ.net
>>1
ソースが日刊ヒュンダイw
はい解散

165 ::2021/03/03(水) 10:28:39.09 ID:a3Xf44ir.net
>>155
生命保険ゲットするには最適かもな。
コリアンヤクザ御用達や(笑)

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:29:46.50 ID:JhFJN3eL.net
youtubeのジェネ死スだから助かったの書き込みすごいな
ヒュンダイ金使ってるな

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:30:13.33 ID:aOr4BBxq.net
ゲンダイのヒュンダイ擁護記事がハンパないな、、

いったいあと何本書くんだ?w

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:30:13.60 ID:QtAhBUQ/.net
選手生命は奪ったのに

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:30:20.58 ID:7sLOrTeS.net
必死に上半身は無傷連呼リアンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



下半身をクラッシャブルゾーンにした事実にもちゃんと向き合おうぜ

170 ::2021/03/03(水) 10:31:45.53 ID:jtpzeMnB.net
で、ウッズが出してたスピードの確定はすんでるの?映像残ってるって噂もあるけど

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:31:54.87 ID:LM2Z2zlt.net
国体自体もそうだが
チョンは基本をすっ飛ばしてパクリやモノマネで大きくなった国だから
命を預ける装置は危険すぎるんだよ

172 ::2021/03/03(水) 10:32:58.90 ID:+hjBqaQB.net
>>120
もしそんな原因だったら、内々で示談とか不可能だわな。
今後の悲劇を防ぐ意味でもウッズは黙ってる訳にはいかないからな…

いずれにせよ続報待ちだな!

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:33:32.31 ID:usVBCAeK.net
反対車線に進入後m衝突した木までの距離なら充分に停車可能なのに
衝突後に横転するほどのスピードだったからメディアが居眠り運転を疑っている段階
この疑いはまもなく晴れそう

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:33:58.14 ID:dL9WGzZM.net
>>1
おそらく日刊ヒュンダイ

175 ::2021/03/03(水) 10:34:11.21 ID:ELS53l6Q.net
トヨタ車なら無傷だった可能性が高いんだよな

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:34:17.48 ID:JS3qNeP/.net
気持ち悪い雑誌だな。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:34:48.56 ID:wlttvqiH.net
>>109
この車が追突されたとされる動画みるともっと酷い潰れ方したんじゃ無いのか?と思えるぞ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:35:39.04 ID:LJ+MspZS.net
>>1
コイツは現代に幾ら貰ったんだ?

179 ::2021/03/03(水) 10:36:39.86 ID:mBLKVbrs.net
そもそもヒュンダイだから事故が起きたんだよね

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:36:58.48 ID:aOr4BBxq.net
この事故現場では事故が多発してたそうだけど、、

他の人がみんな両足複雑骨折よりも重いケガだったら「ヒュンダイすげー」でもいいけど、、
そんな検証しないだろうな。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:37:30.37 ID:eV5cNFsg.net
無傷ならわかるが下半身潰してこの記事はない。

182 ::2021/03/03(水) 10:38:23.08 ID:5alrcEFq.net
レクサスと双璧w
盗まれる心配がないという点では上ですね

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:39:08.72 ID:eV5cNFsg.net
兄さんヒュンダイでオ●ニーし過ぎ。
もう血出てるやん。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:40:02.12 ID:lKe9H99M.net
>>172
まあ、未だ何も情報出てないから推測にはなるけどね。

でも、今の時点で自動車会社の自己弁護宣伝は逆効果の可能性大きいな。

185 ::2021/03/03(水) 10:40:38.87 ID:yay1gmZG.net
アメリカの道にはバンク角ついてなくて、日本人でもよく山道で曲がりれず事故ってる

186 ::2021/03/03(水) 10:40:57.47 ID:oLA5ldHE.net
ヒュンダイがいかに危険かウッズから学ばせてもらいました
体はってくれてありがとう

187 ::2021/03/03(水) 10:41:24.72 ID:++umNYFJ.net
トヨタ車なら事故ってないね
てかコレなんで事故ったの?
OINK!

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:41:30.80 ID:oYwcqqW1.net
つまり「致命傷で済んで良かった」ニダっていつものやつなん?

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:42:53.92 ID:YamcbyB5.net
そんな言い訳 通るのか?

他の車もその道 何台も走ってるんだろ。
他の車 どうして事故 おこさなかったん
おかしいわ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:42:55.72 ID:Z1UamG4S.net
>>47
これに比べてほとんど原型留めてたのにドライバーが両足を複雑骨折する羽目になったヒュンダイ車…

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:43:15.20 ID:q+S6/up1.net
中央分離帯+70制限の道路で車線逸脱防止支援が作動しなかったの?

ウチの車なら警報+ブレーキ+ハンドル支援で車線中央に戻されるわ

192 ::2021/03/03(水) 10:43:49.42 ID:vMKTdKaN.net
てかレクサスクラスなら
事故分析するための様々なデータ残ってるはずなのに
情報出てくるの遅いな

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:45:08.34 ID:21YAGsvT.net
どうせひでえ足回りなんだろ
まぁあんな車乗るってのは
自殺未遂だな

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:45:33.33 ID:+Tjxr7WA.net
ジェネシスが悪いとは言わんが、初めに路外逸脱時にエアバック作動して、下に落ちた時はエアバック作動済みだったんでフルダメージ受けてるんじゃないかと思う。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:46:44.60 ID:lKe9H99M.net
>>192
データを其の儘出せず、会議中とかなんだろ。

196 ::2021/03/03(水) 10:47:45.06 ID:wxnkD+E+.net
ヒュンダイ乗って事故ったら重症になった

これが事実

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:48:30.62 ID:oYwcqqW1.net
データは連邦捜査局とかが全回収するやろ
こういうのってGMとか他の企業とかに解析させんの?

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:48:54.91 ID:Q0CrovzV.net
>>47
これってFJクルーザーかな?

199 ::2021/03/03(水) 10:49:35.83 ID:wxnkD+E+.net
再現して検証すれば早くね?

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:52:54.94 ID:amIuhNEg.net
ブレーキ性能が悪いからだよ。
ほかの車なら、助かったよ。
ウッズは、ジェネシスは韓国製だから、危険を承知で乗ったが。

201 ::2021/03/03(水) 10:53:30.82 ID:+ydoY+/2.net
ヒュンダイ車の暴走が事故原因なのは明白

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:54:02.84 ID:el7nzaMn.net
ジェネシスって、
直進安定性が強すぎて
交差点でドリフトすることもある
と噂の車だろ?

203 ::2021/03/03(水) 10:54:23.80 ID:StuRTeQW.net
カーブの遠心力に負ける程度のポンコツってだけやん

204 ::2021/03/03(水) 10:55:33.44 ID:6PGsHkRG.net
>>185
今回はそこに住んでる現地人しか登場してないがな

205 ::2021/03/03(水) 10:55:47.81 ID:+hjBqaQB.net
>>184
今のヒュンダイをはじめとした朝鮮人どもの言動は、そりゃもう目も当てられない酷いレベル(日本基準)

自分たちの不利な状況に焦りが隠せないんだろうけど、
俺らからすれば「エラが見えてますよーwww」てなもんだ。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:55:58.98 ID:g6+2xR9z.net
120kmで、ゆるやかなカーブを曲がれない、
キャビンが残っているのに、足元はぐちゃぐちゃ、両足がミンチ、
衝突回避装置は明らかに役に立ってない。

車線認識が狂った疑惑もあれば、ブレーキが効いたかどうかも怪しい、
突然暴走をはじめた疑惑もあるな。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:56:00.99 ID:CXyNjZdN.net
スバルかトヨタ車なら軽症だったよ、

208 ::2021/03/03(水) 10:57:38.85 ID:g6+2xR9z.net
どこのメーカーのクルマでも、あれだけキャビンの形が残っていれば、かすり傷、打撲程度だろ。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 10:58:56.85 ID:k7+sPPyX.net
反対車線に飛び出して車が横転するほどウッズがスピード出すかよこのアホ

210 ::2021/03/03(水) 10:59:00.77 ID:StuRTeQW.net
>>185
よく事故ってる?どこのニュースにそう書いてあるの?ソース教えて?

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:01:03.91 ID:WJzwdKLW.net
間違いだらけの棺桶、霊柩車選びw

212 ::2021/03/03(水) 11:01:43.59 ID:g6+2xR9z.net
ワクチンなんか、憶測を根拠に空理空論を展開しまくりなのに、
日本の駄メディアのワイドショーが、いっさい触れようとしてないね。

いま、騒げば、来年度は、ヒュンダイの広告料、たっぷりもらえるのにw

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:03:26.46 ID:yjwhGqs7.net
>>152
メーカーに限らず、あらゆる自己に不利なものは徹底的に隠蔽するのが韓国人

214 ::2021/03/03(水) 11:03:31.68 ID:vMKTdKaN.net
>>212
日本再進出だもんな
誰が買うのかわからんが

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:03:44.75 ID:Q0CrovzV.net
会社をヨイショして騒げば騒ぐほど米国民に嫌われると思うけどな。
ただ日本みたいに自国の会社を国民が叩く事をしないのは評価出来るんじゃないかな?

216 ::2021/03/03(水) 11:03:50.98 ID:LT3Rb5Gx.net
>>123
ヒュンダイに車の作り方教えてやったのだーれ?

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:04:05.67 ID:FCsv58ps.net
>>3
これから一生車イスで
選手生命オワタでもか?w
アベベみたいにパラリン目指さなきゃ
ならなくなるぞ!

www

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:04:47.15 ID:n5NSdXH3.net
ウッズが悪い
車が悪い
両方悪い

のどれ?それ以外ないよな

219 ::2021/03/03(水) 11:05:10.39 ID:lKH4PTsI.net
まさか遠心力に耐え切れずに横転したのか?
エンジンが車内に入り込んで
運転者の足が挫滅とかどんな設計してるんだよ(苦笑)
こんなのが高級車とは笑わせる

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:05:10.84 ID:+3vZOn3A.net
ウッズが悪い?ヒュンダイが悪い?の二択クイズ
正解は3番 カーブが悪いでした

221 ::2021/03/03(水) 11:05:32.71 ID:PM3Ngxz5.net
事故後すぐヒュンダイの安全性を褒めたたえる記事がいくつか出たのを見ると、
普段から、「事故が起こった際は擁護記事を書くように」って金を渡してる記者が居るんだろうな。
無駄な方向に用意周到。

ただ、売ってない日本でそれをやるとは思えんから、この記事書いた人はただの変な人な気がする。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:19:48.26 ID:t9zFzdi7j
>>175
>>179

調査結果が出てない時点で、そんなこと分かるわけねーだろ
記事の方もたいがい酷いが、お前らみたいな嫌韓ネトウヨもろくでもねー連中だわ
ウッズが事故って、ヒュンダイサゲできるのがうらできるのが嬉しくてしょーがねーんだろ?
クズじゃん

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:06:46.00 ID:w5ysUWfX.net
まだ事故の原因も分かってないのに「助かったのは車のおかげ(裏返せばドライバーが悪い)」なんて言ってる会社の車なんて乗りたくねー

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:07:58.13 ID:FCsv58ps.net
>>221
来年から日本販売の予定
第二次ヒュンダイ日本上陸作戦や

225 ::2021/03/03(水) 11:09:03.73 ID:3FKfFcnp.net
カーブもろくに回れないゴミ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:09:42.46 ID:LEeu+FMy.net
さすが走る棺桶wwwww

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:10:00.49 ID:3Vit6WH7.net
雉ばかり出てくる
そろそろ蛇が見たい
   

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:10:16.85 ID:tCesEK/y.net
ほぼ直線だろあれ

229 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/03/03(水) 11:10:20.40 ID:tKMxV28Q.net
 


 ノン・サポート機能装備 wwww


 

230 ::2021/03/03(水) 11:11:14.98 ID:O65WPsQd.net
>>224
ウッズを再起不能にした車をいったい誰が買うんでしょうかねえ(棒

231 ::2021/03/03(水) 11:11:30.31 ID:LM7mFSNl.net
>>1
他の車はカーブで衝突してないけど?

232 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/03/03(水) 11:11:39.06 ID:tKMxV28Q.net
 

 サボットこカー www

 

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:11:44.84 ID:B7aP/+f/.net
ヒュンダイに技術力があるわけないだろ
独自開発できずに海外部品図の組み合わせの組立屋だぞ

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:12:09.07 ID:tCesEK/y.net
>>206
韓國製AIは遠心力で火病を起こすのか

235 ::2021/03/03(水) 11:12:28.55 ID:iROeKBJO.net
高級名乗ったクルマのくせに、足回りが大衆車かよ。
ヒュンダイ、技術力ねーなー。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:14:42.44 ID:WSSwm+Eu.net
単に重くて重心が高いのにハイパワーな三菱GDIエンジンを積んだから緩いカーブでターボラグで横転した
先進国のクルマはVSCで制御出来るがヒョンデ飛車は出来が悪くてグアングアン揺れて横転路面逸脱
Youtubeにも動画アリ

237 ::2021/03/03(水) 11:14:49.96 ID:sXPeFb5V.net
中央にぶつかった後あんなに距離あるのにブレーキ跡無いとか
ブレーキ壊れたかタイガーがブレーキ出来ない状況だったのかどっちだよ

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:15:59.78 ID:FIwMTe45.net
>>44
かなり緩やかな、ストレートとも言えるようなカーブ

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:16:03.37 ID:cfdZvTom.net
>>43
日本でヒュンダイ車が売れる事なんて未来永劫無いのに、何のために擁護するんだろうね。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:17:10.90 ID:AIM/k8+T.net
袋がいくつ有れば安心とか、記者が馬鹿すぎる。

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:17:27.17 ID:B7aP/+f/.net
重量配分や重心設定、それに合わせたサスペンションの設定が滅茶苦茶だから、一定速度以上出した状態でカーブに突入したら挙動制御ができなくなる
基本設計が甘すぎる欠陥車

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:17:34.79 ID:p1vVjtqp.net
ウッズ「いつものように曲がらなかったんだが」
とかでしょ?

243 ::2021/03/03(水) 11:17:57.71 ID:QWr0E3KX.net
普通なら足は助かる事故だろ
エンジン後ろに寄せたのにキャビン広くしようとしてクラッシャブルゾーンをケチったからパワートレーンが下がってきて足が潰れた

244 ::2021/03/03(水) 11:18:22.39 ID:FjRurJxR.net
このクラスの最新車にレーンキープアシストがついてないんですかねぇ…

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:18:33.32 ID:cfdZvTom.net
>>224
この記事書いた奴は絶対に買わないだろうな、賭けても良い

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:18:48.34 ID:+rS23INq.net
HV80を売り込んでるだけの異常な記事だなと思ったらヒュンダイかよw

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:18:49.45 ID:MFhzw1Y0.net
>>220
カーブを走れない車ってさ‥

248 ::2021/03/03(水) 11:18:56.85 ID:++umNYFJ.net
>>244
それの誤動作でしょww

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:19:57.61 ID:1Ekkw5Lz.net
あんな緩やかなカーブを急カーブって言うなら、ヒュンダイ車が日本の高速道路を走ったら横転事故続出だろ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:19:59.09 ID:svdxeSnI.net
>>237
もしかして打つかった時点で骨折してたとか???

251 ::2021/03/03(水) 11:21:06.29 ID:6PGsHkRG.net
>>244
アシストAI 「この道路はこっちに続いてる気がするニダ

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:21:40.35 ID:5zM6eJCV.net
車乗っている人は知ってると思うけど
下りの高速コーナーは一番やばい
逆に言うとそこでサスペンション周りの差が出る
タイガーはこのコーナーはこのくらいのスピード入り方で回れると思ったんだろう
ヒュンダイ車が高速コーナーでトリッキーな動きをする動画があったがどこに行ったのかな
そこが本質的な問題 エアバッグは2次的3次的な問題だ

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:22:26.67 ID:QoLSwBSa.net
本人からの事故原因の話はまだ?

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:23:24.41 ID:usVBCAeK.net
スピードの出し過ぎ説は固定の監視カメラで72km通過したのが判明してほぼ消えてる

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:28:39.86 ID:LRrV6ytj.net
闇で挨拶金かな。株主、税務当局、証券監視機構保険会社。いろいろ絡んで面白そう。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:28:41.40 ID:tCesEK/y.net
>>247
ドラッグレースマシン?

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:29:53.18 ID:2OC9fjnF.net
両足粉砕とか
死ぬより辛いわ

258 ::2021/03/03(水) 11:31:01.01 ID:O9HO7O8+.net
プロゴルファーとしては完全に死んだな

259 ::2021/03/03(水) 11:31:24.15 ID:onzzHUpk.net
事故現場の写真見たけどあのRで曲がりきれないとかどんだけスピード出してたんだよw
事故前のカメラ映像ではそこまで速度出てなかったぞ
そのあと鬼加速したのか、それとも足フニャフニャだったのか?

260 ::2021/03/03(水) 11:34:05.75 ID:TvN7c+W8.net
ヒュンダイ(車屋)はヒュンダイ(文屋)で雉沢工作員使ったり必死すぎだろ

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:35:42.01 ID:6jQXnLgf.net
>よく助かったな。そう思わせたのが、

いや、助かってねーだろw

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:37:07.91 ID:7JyeQ9gg.net
いや足折れとるやん

263 :61式戦車 :2021/03/03(水) 11:39:29.11 ID:A7vgpVWu.net
この手の売文屋ってカネで真逆の事を平気で書くからなぁ。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:39:47.82 ID:mTOikKWv.net
>>218
日本が悪いニダ

が、抜けてるw

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:41:59.41 ID:1ztx2Af5.net
30年くらい前ベンツAクラスがエルクテストで横転してニュースになった
重心が高いSUVで低扁平ハイグリップタイヤでエアサスでハイパワー
物理法則は変わらないのにチョーセンジンはセオウル号沈没から学ばない
韓国型イージスも重心が高く外洋に出られない
アホな国

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:42:45.25 ID:w5ysUWfX.net
アップルは早めに手を切れてよかったね
下手に手を組んでたらブランド価値が地に落ちてたぞ

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:45:17.07 ID:WnGfRP66.net
いつもと同じ運転してたら
ヒュンダイだから遠心力で飛び出したと言うだけだぞ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:45:25.21 ID:KLzorg8u.net
最新なだけで最高ではないって話だろうか

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:45:26.46 ID:5zM6eJCV.net
エアバッグじゃなくてこのクルマの足回りをテストしてみろよ
まあ 多分日本にはないけど

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:46:16.23 ID:LXP5VUd0.net
日本が悪い
ウッズが悪い
カーブが悪い ←New!

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:46:20.60 ID:LbBep+IM.net
日刊チョンダイのチョンダイ擁護が酷すぎるな

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:47:32.30 ID:WnGfRP66.net
>>259
警察は運転に問題はなかったと発表してるから

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:48:35.28 ID:A+n0p5TN.net
ヒュンダイの車は大変安全なので
在日の朝鮮の方々は沢山買ってください
前回のヒュンダイのようになったら
民族の優秀性が疑われます

274 ::2021/03/03(水) 11:50:52.18 ID:fzD+Q+gP.net
やはりゲンダイだったか
読む価値なし

275 ::2021/03/03(水) 11:52:20.19 ID:PrJxF6MS.net
>>273
それも微妙だな
日本の道をあの凶器が走るってことだろ?
巻き添え食う人が増えて堪らん

在日は祖国に帰ってジェネシス買えばいいんだよ

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:52:24.71 ID:Jj8lUio0.net
環七を40キロ設定するような馬鹿な国と違って、米国は合理主義で安全なら高めに速度設定していて法定速度守ってるわバカ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 11:57:29.52 ID:uoRJru0D.net
火消し代にいくら貰ってるんだこのジャーナリスト
いくら仕事がないからってよくこんなヨゴレ記事書けるな

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:01:10.82 ID:sOb92H8Q.net
>>1
ウッズを再起不能にしたヒュンダイ自動車

279 ::2021/03/03(水) 12:03:03.32 ID:BvCJU2fs.net
>>41
カタログスペックだけ見て書いたんじゃないの?
朝鮮ゴキブリ製品はカタログスペックと実運用での剥離が凄いって事なんだろう。

280 ::2021/03/03(水) 12:03:15.23 ID:mqn4ov7y.net
在日チョンさえ 乗らない チョン車

やはりチョンはチョン車を知ってるw

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:06:11.33 ID:fwgFQlSK.net
>>1
セーフティエリアを守れなかったから
両足を負傷してるんだろが。
何を言ってんだか

282 ::2021/03/03(水) 12:07:16.84 ID:M0BO/PML.net
フィルコリンズ

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:09:21.54 ID:W6hOgLJY.net
>>273
ところがね日本じゃユニバースとか言うバスしか売ってないんだよね

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:09:22.41 ID:trfsVIme.net
南朝鮮は、自動車を作って販売するのは実力が伴ってない。

一度立ち止まって、考え直して、やめた方が被害を拡大しないと思うよ。
重心が高く、正面に衝撃を受けたらエンジンがキャビンを圧迫しないようになっていない。
サスペンションのコイルとダンパーのバランスも、新車でもヘタレている。

これ、米国や日本では欠陥車だよ。
リコール、待ったなし。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:10:13.09 ID:5zM6eJCV.net
>>259
下りの高速コーナーで一番足回りの差が出るんだよ
いつものクルマのつもりで入って行ったら
サスペンションがプアで腰砕けになった可能性が高い

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:10:53.06 ID:WnGfRP66.net
無謀運転はなかったとの警察発表で
カーブを曲がりきれないんなら
合理的に考えれば韓国車のせいだろ

287 ::2021/03/03(水) 12:12:19.58 ID:mnQgN7Ly.net
大橋JCTのループを60km/hで走れるのが高級車

288 ::2021/03/03(水) 12:12:32.88 ID:6Q+M7S9F.net
ウッズを半殺しにした車

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:13:01.69 ID:koNEITK2.net
遠心力のせいニダ
謝罪と賠償は遠心力の方に求めて欲しいニダ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:13:59.34 ID:i8f3EJqu.net
カーブという程のカーブじゃなかったのに
あんなほぼ直線に近い緩やかなカーブで
遠心力に負けるとしたら韓国車くらいだわ

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:15:34.10 ID:W6hOgLJY.net
見かけ重視で中身はクズだな
分かってたけどw

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:16:29.67 ID:WnGfRP66.net
だってさ
ブレーキ痕もないんだよ
ウッズは普通に曲がれると思ったら
車が崖から飛び出して行ったんだよ

とんでもない欠陥車だよ

293 ::2021/03/03(水) 12:18:15.45 ID:aAwJfW1U.net
あんなカーブで事故るような車じゃ東名の箱根の上り(東京方面)なんてとても走れないな

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:18:41.51 ID:UQISQzef.net
日本の高速ならあんなカーブ沢山あるけどな
ヒュンダイ車が日本の高速で走れば、ああなるってことだろ

295 ::2021/03/03(水) 12:18:44.06 ID:8Yv8LKek.net
>>195
警察が押収してるんと違うの?
メーカーが先手を取って証拠品回収なんて米でできるん?

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:20:28.08 ID:i8f3EJqu.net
良かった韓国人じゃなくて
タイガーやクリロナやイチローとか
世界中の英雄に唾はいて因縁つけまくりの国恥ずかしい

297 ::2021/03/03(水) 12:21:14.85 ID:ib/PhAsI.net
>>1国内の、自動車ジャーナリストだの、自動車評論家だの、このレベルww
メーカーから金もらって素人だます簡単なお仕事

298 ::2021/03/03(水) 12:21:22.76 ID:kZLYrBf6.net
トラ殺し

299 ::2021/03/03(水) 12:21:51.41 ID:KbAp8AVY.net
この自動車評論家の先生に同じ現場で運転して貰いたいな

300 ::2021/03/03(水) 12:22:47.96 ID:Ok5xiXak.net
トヨタやおベンツで同じ条件で運転してたら
そもそも九死に一生を得る状態にまでになるの?

301 ::2021/03/03(水) 12:23:14.01 ID:mnQgN7Ly.net
>>299
カーグラだと平気でセンターラインオーバー
新車情報は真面目だった…

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:23:41.84 ID:uuSJqhIg.net
>>47
トヨタだったら
ウッズの足も無傷だったってことかー

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:24:18.47 ID:98L4mF69.net
悪いのは遠心力
つまり物理学者は韓国に謝罪と賠償をしろって話だね

304 ::2021/03/03(水) 12:24:58.55 ID:RJZe0/Zr.net
>>303
物理学者「なら地球で運転するな」

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:25:54.06 ID:uuSJqhIg.net
>>259
足がくそだったんだろ
街乗りのカーブでお釣りが来るから
カウンター当てないと曲がれないレベルだし

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:27:16.49 ID:HjEur6ZM.net
命が助かっただけ奇跡ニダ ありがたく思えスミダ

307 ::2021/03/03(水) 12:27:58.33 ID:qdE5HRG9.net
韓車呪われてんじゃね?

308 ::2021/03/03(水) 12:28:15.74 ID:8Yv8LKek.net
>>239
ヨシ!判った!
来年HYUNDAI日本再販売決定したらしいから
当然広告宣伝費や賄賂が大量に出回ってんだろう
それで必死にHYUNDAIアゲしてるんだろうと
ザイは必ず購入するように法律で義務付けしてくれ
馬姦国の法律でな

309 ::2021/03/03(水) 12:31:04.76 ID:8nT11LjB.net
酷いホルホル記事を見た
わざと事実を誤認した上で
チョンカーすげぇに持っていくおこがましさには反吐が出る
タイガーは普通の速度だったし、カーブもそんなにきつく無かった
事故ったのは車のせいが濃厚だろう
そもそも足を複雑骨折させておいて安全も糞もない

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:31:34.90 ID:mnQgN7Ly.net
>>308
ネクソ!

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:41:54.95 ID:t9zFzdi7j
>>284
コンシューマーリポートでは、ヒュンダイの評価は割と高いんだが?
もちろん、車種にも寄るが

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:45:31.66 ID:t9zFzdi7j
>>309
てか、お前も事実誤認してるだろ
ウッズが普通のスピードで走っていたからといって、運転自体に全く問題がなかったなんて言えないわけだが?

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:34:16.52 ID:UXgDxZas.net
ベンツなら試合できたな

314 ::2021/03/03(水) 12:41:01.83 ID:4aOXLmt+.net
ヒュンダイ車に限らずトヨタでもベンツでも一定水準の衝突安全基準を満たしているなんて当たり前だろ
自慢する方がおかしい
事故で大怪我を負った人を悪用して安全技術が高いと宣伝するのは外道の所業

315 ::2021/03/03(水) 12:41:46.14 ID:hVLTeium.net
>>2
車両設計で一番難しいところではあるよ
スポーツカー等で車体剛性の考慮は大手でも結構ギリギリを攻めて事故ってたりする

まあ、そもそもF1の設計すら経験の無い韓国にそんなこと要求するのが間違いだけど

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:55:48.55 ID:3r7TdPif4
もう20年近く前だが
ある時期のサーフが横転事故が多いって噂があってな

いや実際に後部座席乗ってて高速のカーブで自損で横転したから覚えてるんだけどw
ふだんスポーツカー乗ってた奴が運転してたからスピードも出てたとは思うが

ちなみに即廃車レベルでグシャグシャになったけど、4人ともかすり傷ひとつなし
日本車は柔らかい、とその時思った
窓ガラスが鋭角に割れないのもその時に知った

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:45:50.93 ID:uTB+yHwU.net
真面に走れずにタイガーウッズの選手生命を絶つ糞コリアン車

318 ::2021/03/03(水) 12:46:29.74 ID:Hc/nt3nY.net
その横田晃って自動車ジャーナリスト胡散臭いんですが

1959年生まれ。大学時代に書いた小説が、ある新人賞でいいところまで残ったことから活字業界に。開発者のインタビューや販売最前線の情報など、人物やカーライフの企画を得意とする。「ベストカー」や「Motor Magazine」などカー雑誌などで幅広く活躍するほか、スポーツ選手や経営者などの企画記事も手掛ける。「国産車の予算でかしこく輸入車に乗ろう」「テストドライバーのないしょ話」など著書多数。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:48:11.20 ID:i8f3EJqu.net
こういう卑怯な記事を書くから
ヒュンダイグループは嫌われるんだよ

320 ::2021/03/03(水) 12:50:54.01 ID:CXlLeJpR.net
過去に薬物をやってた犯罪者なら
きっと運転マナーが悪いに決まってるニダ

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:53:21.10 ID:qAFexNe2.net
遠心力の前にあるだろ。理由が

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:55:04.53 ID:i8f3EJqu.net
人生奪われた被害者なのに過去に飲酒だ薬物だ
叩かれるなんてたまったもんじゃないな
ヒュンダイコンビはセカンドレイプやめろや

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:55:36.74 ID:jCe73UmR.net
挑戦人以外は問題の本質分かってるだろ
ホルホルしてるのあいつらだけだよ

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:56:59.97 ID:98L4mF69.net
どうやって韓国が被害者になるのか考えたけど
くだらない言いがかりも考えたら色々思いつくもんだな
韓国がたかり大国になるのもわかるわ

モラルのある国はならないけどね

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:57:17.76 ID:kAb8Efze.net
>>41
双璧と言ってもトヨタはコンクリートの壁、ヒュンダイはトタン。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:57:42.80 ID:i8f3EJqu.net
>>318






327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 12:57:45.95 ID:rlujLmoo.net
いろいろ高機能つけたが重心が上にあるんだろ

328 ::2021/03/03(水) 12:58:03.10 ID:metkjbS7.net
流石はレーダー照射が威嚇飛行になる国だなぁ

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 13:03:48.99 ID:5zM6eJCV.net
あんまり馬鹿なことを言っていると
タイガーの弁護士にたんまり治療費&選手としの逸失利益を請求されても知らんぞ

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 13:05:10.51 ID:PeG/PqwD.net
普通の車ならまがれたカーブ
チョンダイはまがれない

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 13:06:23.44 ID:PeG/PqwD.net
>>329
アメリカ中の弁護士が
タイガーに声をかけてるね
さあタイガーのコメント
早く出して

332 ::2021/03/03(水) 13:15:06.46 ID:CODfcRQp.net
遠心力は車を作る前からわかってるだろ
だから走行性能が高いドイツ車などが信頼されてる
そんなノウハウも歴史もないヒュンダイジェネシスのSUVなんていう安全性が低い車に
一瞬でも乗る必要なかった。

333 ::2021/03/03(水) 13:17:16.16 ID:ERLnvwll.net
だからぁ〜
事故検証の公式発表はまだ。

過失で自損事故ならこんなに時間かかるか?

334 ::2021/03/03(水) 13:17:24.93 ID:92poz2wR.net
ヒュンダイのレンタカー乗ったけど、結構良かったよ

335 ::2021/03/03(水) 13:21:06.28 ID:eM5OQIRt.net
ゴルフクラブでチョンカーをボコボコにしていいぞ

336 ::2021/03/03(水) 13:26:52.38 ID:7/zdQa77.net
ウッズの責任にしつつ車の詳細な宣伝しか書いてない記事で気持ち悪いw

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 13:28:34.86 ID:5zM6eJCV.net
ヒュンダイグループとは
自動車 HYUNDAI  KIA
出版  週刊現代  日刊ゲンダイ 

338 ::2021/03/03(水) 13:32:00.93 ID:8mQUZyBg.net
ソースが日韓ヒュンダイだったw

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 13:32:22.68 ID:RzspAhYo.net
ポンコツ車にのったせいで
タイガー可哀相!
アメリカにいる韓国人は
外出する時は気を付けな

340 ::2021/03/03(水) 13:33:17.41 ID:PbR44P2Z.net
昼間のTVに良くあるヒューマンドラマ風で緑色のペットボトルが妙に気になるけどついつい見てしまうCMみたいな記事

341 ::2021/03/03(水) 13:40:00.28 ID:+lt/5nmk.net
おさらい(軌跡)
https://i.imgur.com/D98hXe0.jpg
これを見た上で記事書いてんのかな?
現地警察も無謀運転ではないとコメント出してるし、150km/h云々については意味不明で
あんな道でそこまで出すアホはいないし、直前の監視カメラではせいぜい70km/h程度。
アシスト機能が原因だとしても、他社でこんな事故の事例はあるのだろうか?

>>315
F1は論外としても、所謂「スポーツカー」といったカテゴリーで、多くの先進国で認められた
車の経験がないからです。
見た目だけは世界メジャーのデザインに似せてあっても中身がクソ。
ましてやそれが車重2トン超で重心の高いSUVであり、ヒュンダイで経験の浅いカテゴリーともなれば
足回りを仕上げるだけでも至難の業です。

342 ::2021/03/03(水) 13:44:54.42 ID:a1vqsEtU.net
カネを貰っても乗ってはいけないクルマ。

343 ::2021/03/03(水) 13:45:17.63 ID:Gq62HSrs.net
>>1
車のジャーナリスト()ってほんとやばいよな

344 ::2021/03/03(水) 13:50:12.42 ID:+lt/5nmk.net
>>343
・自動車工学を学び、メーカーでの開発経験あり
・元テストドライバー/元レーサー
この辺の経験がないと、事故の記事を書くべきではないよね。

345 ::2021/03/03(水) 13:55:23.57 ID:zN+zy/Ut.net
人類が関わってはいけない車

346 ::2021/03/03(水) 13:56:55.72 ID:gTmHO2I2.net
いやただハイト&ウェイト比で足回りがグニャグニャのクソ車だっただけだろ
いくらSUVとは言えドライバーの予想挙動の斜め上で事故る初見殺しの欠陥車だよ

347 ::2021/03/03(水) 14:03:48.82 ID:a3Xf44ir.net
>>342
タイガーみたいな目に会いたいのかーって言われそう(笑)

348 ::2021/03/03(水) 14:09:25.43 ID:uufHhVMW.net
タイガージェノサイドに車名変更するニダ

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 14:09:46.86 ID:+3vZOn3A.net
T.ウッズ… もうあの豪快なホームランは見れないのか…

350 ::2021/03/03(水) 14:16:05.48 ID:vmFdYWP5.net
もう真面目に日刊ヒュンダイと改名しろよw

351 ::2021/03/03(水) 14:21:33.13 ID:13qspWos.net
ウッズの愛車だと事故ってないんで

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 14:23:09.36 ID:eV5cNFsg.net
>>349
怪我は足やから盗塁は厳しいけど打つ方は何とかなるんちゃう?

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 14:24:27.64 ID:QwECU74y.net
誰かチョンダイ擁護側の評論家リスト化しといてけれ

354 :アイロビュコリア@療養中 :2021/03/03(水) 14:31:32.89 ID:klkztH7D.net
(=゚ω゚)ノ 桑田のカーブはカーブではない。
…あれは「ドロップ」だ

355 ::2021/03/03(水) 14:34:25.62 ID:bSts0FB5.net
ジェネシスにドライブレコーダー付いて無いの?

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 14:34:34.75 ID:jnRLAMwZ.net
>>349
タイロン ウッズかw

357 ::2021/03/03(水) 14:38:49.23 ID:ybiNoZKw.net
>>349
ウッズさん、もう52歳くらいやぞ

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 14:40:18.83 ID:bSts0FB5.net
>>352
お前…ウッズはゴルファーだぞ。
それに、足首は踏ん張って一番過重が掛かるところ。
まぁそれも骨折の種類にも依るけどね。もし粉砕骨折なら再起不能やろな。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 14:43:15.76 ID:vbdTwHZ6.net
カーブを曲がりきれない高級車ってのは、設計段階の重心とタイヤのどっちに問題があるんだ?

360 ::2021/03/03(水) 14:43:16.35 ID:6bfU95R9.net
ガムテープを張り忘れたニダよ

361 ::2021/03/03(水) 14:46:37.26 ID:PbR44P2Z.net
>>355
検証してた保安官ドライブレコーダーあるのを願うとか言ってたし出てこないんじゃないかね

362 ::2021/03/03(水) 14:55:43.12 ID:kSDVR13L.net
事件性が無いとなるとドラレコや各種記録装置は表に出てこないだろうなあ。ウッズ側がヒュンダイを訴えれば別だろうが、、

363 ::2021/03/03(水) 15:07:25.95 ID:uiYB4chS.net
>>1
ただの欠陥車種だろ

364 ::2021/03/03(水) 15:14:37.23 ID:C+NMRdud.net
緩やかなカーブなのに

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 15:15:01.77 ID:LWoMzNiJ.net
法則の恐ろしさを体で覚えただろう

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 15:17:45.71 ID:8G+FzT1Y.net
あの程度のカーブで遠心力かかるって何百キロ出してたんだよ

367 ::2021/03/03(水) 15:18:53.22 ID:vVI03Rrc.net
>>45
なにせラオスのダム決壊のときでも、大したことない普通の雨が
「史上まれに見る豪雨のため不可抗力により決壊」
にすり替える国だもの。
ちなみに「どれぐらい酷いのかデータ出せ」と要求したら、いつまでも
逃げ回って出さない。
クズですわw

368 ::2021/03/03(水) 15:21:41.10 ID:vVI03Rrc.net
>>302
国内でも、飯塚のプリウスが時速90km以上で、ノーブレーキで
ゴミ収集車に突っ込んだけど、本人は元気で現場検証にも
自力で歩いて参加したのだよね。
ヒュンダイ車は走る棺桶だよ。

369 ::2021/03/03(水) 15:25:36.09 ID:VYO3KDwY.net
車のデータへの捜査令状は出たようだ
韓国で問題のG80と同じように
アクセルペダル99%で踏み続けたなんてデータが出たらどうなるか

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 15:28:18.03 ID:vui0nEOQ.net
足開放骨折してるのを守られてるって言い方するのは明らかにどうかしてる

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 15:30:10.86 ID:B5jM2sFP.net
タイガーは韓国車に感謝だね

372 ::2021/03/03(水) 15:31:19.68 ID:xwZEK+AC.net
あれだけの事故で九死に一生を得たんだから私生活でもジェネシス使うかもね

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 15:41:09.84 ID:p5KdEU4t.net
ウッズはこのGV80を運転中に下り坂のカーブでコントロールを失って中央分離帯に突っ込んだあと、木や看板にも衝突し、数回転しながら反対側の草むらに転落する大事故を起こした。「生きていたのが奇跡」と現場に駆け付けた救助隊員も証言するほど車は大破していたが、命に別条がなかったことから車の安全性が命を救ったのではないかとSNSで話題になっているとUSAトゥデイ紙が伝えている。

生きていたのが奇跡だって
韓国車って優秀なんだね

374 ::2021/03/03(水) 15:48:16.89 ID:7/zdQa77.net
SNSで話題ねぇ
どうせ在米韓国人かパヨク的な奴だろ発信者

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 15:56:32.22 ID:vyMy0j0t.net
脚には、エアバッグなしか?

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 15:58:17.00 ID:p5KdEU4t.net
>>374
悔しいね〜

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 15:58:42.50 ID:bSts0FB5.net
>>359
ジェネシスの動画YouTubeで見たけど、
手を放すと直ぐに曲がり始め、サスはグニャングニャン、一寸のカーブでリアがスリップする代物。
ジェネシスvs軽トラスポーツ仕様で耐久レースたら、ジェネシス負けるかもなって位怖そうだった。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 15:59:36.05 ID:Dsn2nM1Y.net
カーブは駄目な韓国車

379 ::2021/03/03(水) 16:00:17.70 ID:h1orkZQ1.net
新しい慣れない車で
走りながらエアコンとかオーディオとか設定しようとして
画面とかツマミとかを探して前方不注意。
事故を起こした、ってのが一番可能性高いよね。

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 16:03:02.47 ID:uUPCP3IS.net
カタログ上最新の安全性能ニダ

381 ::2021/03/03(水) 16:06:26.41 ID:mnQgN7Ly.net
>>358
車椅子ゴルファー爆誕

382 ::2021/03/03(水) 16:06:53.94 ID:MTW3vOff.net
>>379
むしろ慣れない車ならカーブでそんな事絶対しない
ブレーキかけられない何かがあったと考えるのが普通

383 ::2021/03/03(水) 16:09:28.15 ID:J+0Rwcyd.net
よくわからんが
どっちのヒュンダイも車原因そらしに必死ってとこか
ご苦労様です

384 ::2021/03/03(水) 16:10:30.43 ID:YOFnwboR.net
>>2
コーナーといえばハリボテエレジー

385 ::2021/03/03(水) 16:15:13.34 ID:dEWw9sL9.net
ここ通る奴が全員事故る訳でもないのに最新技術でもお手上げってアホか

386 ::2021/03/03(水) 16:22:33.39 ID:D2R5eDVK.net
足が助かってないけど...

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 17:43:32.23 ID:w5ysUWfX.net
>>373
衝突でも危険運転でもないのに「生きていたのが奇跡」なんて言うほど大破してたらむしろダメだろ
頭悪いんだな

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 17:44:05.29 ID:AmTwNf5p.net
>>343 国交の提灯もちといわれる #乗り物ニュース とか糞っぷりすごいぜ
乗り物の闇の部分だよな

◇タイガーウッズ事故るも過失無しか 乗っていたヒュンダイに注目 
http://miletarymk1.seesaa.net/article/480224191.html

◇武漢ウィルスのストレスか アジア系コリアンが襲われる事件多発 
http://miletarymk1.seesaa.net/article/480260624.html

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 17:48:36.01 ID:AmTwNf5p.net
>>344 ルマンでクラス優勝した後に モーター記者になった 
ポールフレールとかならいいよね

390 ::2021/03/03(水) 17:53:10.26 ID:h+tTleWn.net
>>386
<丶`∀´> <五体不満足でもムスコがあればOKだとZ武が言ってた^^

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 17:53:52.98 ID:u+mXTeyy.net
物凄い緩やかなカーブに見えたけど

392 ::2021/03/03(水) 17:54:15.54 ID:2ar/SeKj.net
俺は四十年前にセリカダブルエックスで六甲山から断崖ダイブして二十メートル落ちた
車は2回転してタイヤも三本もげたけど、シートベルトすらしていなかった俺は上半身打撲だけで済んだな

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 18:30:49.57 ID:3VjR9CQC.net
普段乗ってる車なら可能だった挙動をスポンサーから無理やり貸し出されたヒュンダイの車だと事故ったって話なだけだな

394 ::2021/03/03(水) 18:33:52.06 ID:g6+2xR9z.net
ほかのクルマなら「怪我がなくてなにより」なのに、
韓国車だと「生きているのが奇跡」になるw

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 18:34:44.14 ID:EftbJvbo.net
>ウッズが運転していたSUV『GV80』は、韓国ヒュンダイの高級車ブランド・ジェネシスの最新モデルで、トヨタのレクサスと双璧をなすグレードです。

トヨタのレクサスに乗ってても、両足骨折になってたの?
欠陥車じゃねーの?

396 ::2021/03/03(水) 18:39:44.68 ID:b75A4vLk.net
>>378
「も」な?

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 18:42:21.73 ID:QUXk8XLg.net
タイヤが韓国タイヤ

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 18:47:05.19 ID:D5/vLgN0.net
韓国車以外はちゃんと曲がれるのに
韓国車は何で曲がれないの?

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:06:13.26 ID:kCk7w9XX.net
>>362これは裁判するのは間違いない タイガーは複数年分の年収額は間違いなく要求するだろう

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:09:21.86 ID:vrmQddnc.net
猛スピードで樹木に正面衝突してんだから足が潰れても文句は言えないなぁ

401 ::2021/03/03(水) 19:10:56.91 ID:b75A4vLk.net
>>394
他のクルマなら「そもそも事故を起こさない」道だと思うよ

402 ::2021/03/03(水) 19:11:02.64 ID:ybiNoZKw.net
>>398
前後バンパーにガイドローラーを付けているのに、ガードレールが無いのが悪いニダ

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:11:28.59 ID:bZSttA4m.net
エラバッグ付いてたのに生死彷徨う程の大怪我

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:12:01.40 ID:vrmQddnc.net
>>401
ウッズが運転ミスった可能性も十分あるんだからあんまり適当な事は言わない方がいい

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:13:29.70 ID:O3qXookZ.net
>>400
その主張、何度目だ?

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:17:30.16 ID:vrmQddnc.net
>>405
あんたの乗ってるレクサスは、猛スピードで正面衝突しても足は平気なのか?下手すりゃ太腿から切断でもおかしくなかったと思うけどね。

407 ::2021/03/03(水) 19:18:08.25 ID:b75A4vLk.net
>>404
警察だか保安官事務所だかが「無謀運転の事実はない」って言ってたらしいけど、
飲酒薬物暴走は無いけど、居眠りならアルかもしれない、ってこと?

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:22:33.08 ID:h+tTleWn.net
>>406
韓車とは違うのだよ
雑魚はタヒすべし

409 ::2021/03/03(水) 19:24:05.94 ID:8p5WUnQ4.net
韓国車とか棺みたいなもんだしな。
命があっただけ運が良かったよ。

410 ::2021/03/03(水) 19:26:09.62 ID:F1HDQnsh.net
>>13
醜くないチョンなどいない

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:28:41.51 ID:rquKjvBN.net
>>400
高級安全車なら正面衝突してもエンジンが床に下がって足がバキバキにならん構造になってる。

412 ::2021/03/03(水) 19:28:50.22 ID:hJUk20fR.net
>>295
回収したところでそのログデータがでたらめな可能性すらある

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:29:43.26 ID:A0X49M9Q.net
日本車だったらアクティブサスペンションで余裕だったのにw
残念だったなw

414 ::2021/03/03(水) 19:32:42.50 ID:xzbGHYAe.net
>>411
そこいらへん走ってる軽でもちゃんとエンジン落ちるようになってるだろう

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:33:44.56 ID:rquKjvBN.net
下りのカーブでアンコントローラブルになったんなら車の重量配分悪くていきなりトラクションが抜けたんだろうな。

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:34:39.81 ID:vrmQddnc.net
>>411
衝突する角度によってはそんなにうまくは行かないでしょ。ウッズの事故車は前方斜め下から衝突したように見える。これではエンジンは下がれないだろう。

417 ::2021/03/03(水) 19:35:28.26 ID:vKLNPSCj.net
何キロ出ていたかなんてドラレコで既に判ってるだろ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:35:33.02 ID:ZQrnE1rr.net
タイガーウッズの運動神経でも事故るヒュンダイ車www

419 ::2021/03/03(水) 19:36:10.44 ID:hJUk20fR.net
>>287
新型カローラが高級車になってしまう…せめて80km以上でしょ

420 ::2021/03/03(水) 19:40:13.21 ID:b75A4vLk.net
>>419
チョンダイ「トヨタを物差しにスンナ!癇癪起こるニダ!」

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:44:20.80 ID:p5KdEU4t.net
>>395
レクサスなら死んでたでしょ

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:44:25.74 ID:+65cqNFh.net
ヒュンダイはコーナリング性能も衝突安全性もクソだったってことか

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:45:39.63 ID:dFI+R5Dl.net
安全を言い張るチョンコ
乗っていたウッズは大怪我
世界の目 チョンコ車は危ない

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:47:32.74 ID:dFI+R5Dl.net
>>421
またまたご冗談を
レクサスなら何事もなくカーブをまっがてます

チョンコ車 現代車
カーブのたびにスリルを味わう
ジェットコースター車
冷や汗 おしっこちびる
チョンコ車

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:50:41.18 ID:ZQrnE1rr.net
>>1 あれ? 幽霊のせいじゃなかったニダ?

【ゴルフ】ウッズ事故現場は有名幽霊スポット 謎多き「危険地帯」だった [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614467940/

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:54:52.85 ID:jPNbu1EL.net
タイガー、ウッズは乗ってたクルマのおかげで命拾いしてよかったねえ。
往年のプレイは無理だけど、また元気な姿を見せてほしい。

427 ::2021/03/03(水) 19:56:50.27 ID:8p5WUnQ4.net
タイガー・ウッズは韓国車に乗って事故に遭い、足に大怪我を負った。
これだけが事実。

何の根拠もなく、日本車なら死んでたとか言ってるバカは、何か知らんが相当悔しいんだろうけど、事実は「韓国車で事故って、安全性能を謳う割に大怪我を負った」。これだけ。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 19:57:58.49 ID:ZQrnE1rr.net
>>426 えっ?ウッズの事故の翌日にリコールしてるのに?

【韓国】自動車メーカー『ヒュンダイ』世界で8万1000台超リコール 出火の恐れ [ザ・ワールド★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1614222643/

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:05:33.70 ID:hbC4ezX4.net
あのね、全世界のタイガーウッズファンが怒り狂ってると思うよ
さて、どこに怒りをぶつけるか
今のこのままの流れだとヒュンダイだと思うんだけど
相当やばいと思うんだけどねえ
知らんけど

430 ::2021/03/03(水) 20:05:50.18 ID:f08xXVTz.net
「カーブで直進」…タイガー・ウッズ、GV80事故で「居眠り運転」の可能性
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2021.03.03 07:23

こんな事もいいだしてるのか

431 ::2021/03/03(水) 20:09:36.90 ID:vKLNPSCj.net
GV80の衝突安全性テストはどんなもんやろと思ってIIHSで検索してみたが全く出てこないな
なぜだ?

432 ::2021/03/03(水) 20:09:42.17 ID:b75A4vLk.net
>>429
ウッズのファン層とチョンダイの購買層は全く被らない訳だが
カネに飽かせた訴訟合戦とかはありそうだな

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:11:28.41 ID:JMF3MA0+.net
>>431
テストなんかしてないニダ

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:13:02.42 ID:rquKjvBN.net
ジェネシスは安全だとかいうステマ記事多いが衝突安全性テストの結果データの記事が全く無い。
JNCAPみたいなデータやダミー人形のダメージデータとか無いんか?

435 ::2021/03/03(水) 20:13:54.70 ID:FaOmbYm5.net
ヘアピンとかで事故るならまだしも
あの程度で無理とか

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:15:09.69 ID:5Xj4tTGp.net
「生きていたのが奇跡」と現場に駆け付けた救助隊員も証言するほど車は大破していたが、命に別条がなかったことから車の安全性が命を救ったのではないかとSNSで話題になっているとUSAトゥデイ紙が伝えている。

ここの奴らが何をほざこうと
現場に駆けつけた救助隊員の証言が1番信憑性がある
当たり前の話

437 ::2021/03/03(水) 20:15:09.85 ID:IwuSWwmB.net
事故現場ってほとんど直線みたいなものじゃん。
ここで遠心力とかw

438 ::2021/03/03(水) 20:15:42.76 ID:b75A4vLk.net
>>431
Not available

439 ::2021/03/03(水) 20:18:36.80 ID:8p5WUnQ4.net
バカが何をほざこうが、「韓国車に乗って事故に遭い、足を大怪我した」。
これだけが事実。
韓国車の安全性能とやらは、緩いカーブで事故を起こし、足に大怪我を負う、その程度だっていう、それだけが客観的事実。
当たり前の話。

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:20:54.54 ID:PecZkRJC.net
世界中のゴルフファンから恨まれるであろうクソ朝鮮人
それなのに何を思ったかウッズさんが助かったのはヒュンダイ車のおかげとかほざいているw
これから々クソ朝鮮人はコロナにおけるヘイト暴力の被害に何度も何度も会うだろうねw

441 :ぴらに庵 :2021/03/03(水) 20:21:55.07 ID:8zjyRPqU.net
中央分離帯を障害と認識できずにプリクラッシュブレーキが動かなかったのか? という疑問

442 ::2021/03/03(水) 20:22:58.12 ID:vKLNPSCj.net
>>421
GV80と同価格帯のレクサスだとRXになるが、IIHSのクラッシュテストでは非の打ち所がないほど完璧に守られてるな

GV80は去年発売されてるはずだがテストデータがない
消したのかもしれん

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:24:18.63 ID:BsmFXMNs.net
最新?



最新???

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:25:37.00 ID:83/8w2eN.net
130qで緩やかな下りカーブ曲がれない高級車とかギャグだな・・・w

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:26:21.68 ID:/EebDdYg.net
ソースが日刊ヒュンダイw

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:26:27.14 ID:GwBHi/ia.net
>>1
朝鮮車
朝鮮禿
朝鮮雑誌

香ばしいタッグだなw

447 ::2021/03/03(水) 20:26:37.18 ID:83/8w2eN.net
>>440
朝鮮人の言い分ではそれは日本のメディアが言ったってことになってる。

448 ::2021/03/03(水) 20:26:48.06 ID:wlttvqiH.net
朝鮮人は何をやらせてもダメ
劣等民族朝鮮キムチ

449 ::2021/03/03(水) 20:26:48.48 ID:vKLNPSCj.net
>>436
ウッズが危険な運転をしていた形跡はないと判断されてるスピードで事故って生きてるのが奇跡なほどメチャクチャに壊れているとはつまり死ねる車だってことだな

生きてるのが奇跡

この一言がすべてを物語っている

450 ::2021/03/03(水) 20:28:23.18 ID:8p5WUnQ4.net
>>449
韓国車に乗ると、ほとんど直線みたいな緩いカーブでも、生きているのが奇跡と言われるくらいの事故を起こす可能性がある。
足は潰され、救出は難航する。

そういうことだよな。

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:29:46.23 ID:YEVjPe6W.net
褒めてる通りなら骨折しなさそう

452 ::2021/03/03(水) 20:30:07.65 ID:IwuSWwmB.net
>>生きているのが奇跡

こんな事故でなのか、こんな車でなのかで意味が変わるなw

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:33:09.80 ID:XKzNCzzd.net
エンジニアが思い描いた通りの救命構造て両足粉砕骨折してるんやけど?
雉って何羽もいるんだなぁ

454 ::2021/03/03(水) 20:36:58.41 ID:g6+2xR9z.net
>>442
>ウッズが事故を起こした直後となる2月24〜25日に
>NHTSAによる、GV80の衝突安全テストがおこなわれているという。
>3月に結果が公表されるとのこと

最高の安全性が発表されたら、国家幹線道路交通安全局(NHTSA)とやらを、嘲笑してやろう。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:37:42.58 ID:u0AWZUL8.net
こんなクルマに乗ったから?

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:38:25.65 ID:8RyM9MZh.net
朝鮮車の運転支援装置が役立たずだったことを証明したわけだ

457 ::2021/03/03(水) 20:39:15.91 ID:XoEn8TIF.net
トヨタが粋な計らい。
130台の壮絶な玉突き事故に巻き込まれながらも人々を救った英雄に新車をプレゼント
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8984735

通勤中、トヨタFJクルーザーを運転していた救急隊の男性もこの事故に巻き込まれた。
車はスクラップ同然になってしまったものの、男性は無傷で済んだ。

男性は直ぐさま現場で懸命な救助活動を行い、その後変わり果てた愛車の姿をSNSに投稿したところ、
これがトヨタの目にとまり、新しい車をプレゼントされることになったそうだ。

「いつも通り職場へ向かっていました。事故に気付いてすぐブレーキを踏みましたが、
もう氷に乗り上げていて、まったく止まりませんでした。
しかもミラーには、猛スピードで突進してくるトラックが映っているじゃありませんか」
と、マクダニエルさんは当時の状況を語っている。

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:42:31.14 ID:aLlKWPMf.net
事故車見るとフロント大破してるけどフレームごと潰されたのか

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:43:06.36 ID:lKe9H99M.net
>>444
だから、抑々その130キロの根拠が謎。現場を説明した記事に、大体45マイルくらいで流れてた
場所って書いて有りますし。
これは、キロに直すと70キロぐらいでしかないよ。高速道路とは言えないし、普通はバイパスって
言われてる道路ですよね。

そこで130キロ出してるなら立派な基地外なんで、事故前からパトカーに追われてるだろ。

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:44:00.69 ID:BceIRcEb.net
>>8
ウッズを知る人はヒュンダイには一生乗るべきでないと悟っただろうね。

461 :白猫迎撃隊:2021/03/03(水) 20:47:02.66 ID:39WmM9rO.net
>>459
事故ったのは、市街地でもハイウェイでもないから、
余程のアンラッキーでないと130km/hでもパトに捕まらないと思われ

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:51:18.83 ID:L2eySoCj.net
ウッズ氏のコメントは?

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:51:25.21 ID:kcuzP5mB.net
100km越えでSUVで下り坂のカーブとか遅かれ早かれどこかで事故ります

464 ::2021/03/03(水) 20:53:43.10 ID:PM3Ngxz5.net
ブレーキは踏んでたってニュースが出てるね。 脚の骨の折れ方がブレーキ踏みながら事故った時の折れ方だとか。
ブレーキ跡が無いのはABSで目立たないだけだろうと。

あとは居眠り運転ではないかという話

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:54:15.96 ID:SYc2btZO.net
ポンコツ車ww

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:54:53.53 ID:XH+nUBI7.net
形は高級か知らんが

走る棺桶には乗らんよ 低重心じゃなくても

あんな簡単に転げるかよ 

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:55:17.68 ID:qxtSOojD.net
まあレクサスなら足の骨折はないけどなw

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:56:06.17 ID:qxtSOojD.net
>>464
ABS作動するとシマシマのブレーキ痕になるんじゃね?

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:56:37.67 ID:pK5obZRZ.net
>トヨタのレクサスと双璧をなすグレードです

嘘乙。
クソゴミ車でなければ下半身も無傷だった

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:56:41.39 ID:+1M4EMSm.net
エアバッグがどうのと言うより
ブレーキ痕が無いのだから、ブレーキが全く利かなかっただけなのでは?
この後、調査が進んでリコールが出るのでは?

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 20:56:53.87 ID:+4oC9h3M.net

https://o.5ch.net/164sw.png

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:01:57.17 ID:+4oC9h3M.net

https://o.5ch.net/18q2t.png

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:03:10.46 ID:lKe9H99M.net
>>463
だからさ、証明されてない嘘をさり気なく混ぜるなよ。
現場は上り坂って何度も出てるじゃん。更に高速ではないんでリアルタイムの速度は分からん。
でも、基本45マイルくらいで流れてる場所で、なんで突然130キロなんて話が。

こういう争点をさり気に既成事実にするのって宣伝戦の基本

474 ::2021/03/03(水) 21:03:11.83 ID:uSb6z+8z.net
>>463
ストリートビューみると上り坂の頂点に見えるんだけどどうなんだろ?

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:04:07.22 ID:ZQrnE1rr.net
>>462 意図的に日本のマスゴミが報じて無いかも。

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:07:16.52 ID:bWtkOyR/.net
google mapでの事故現場。ウッズは目の前の分離帯を超え
正面の土手に突っ込んでいった。
https://goo.gl/maps/pK5wC9xYZoA7dnwm9

↑非常に緩いカーブであることがわかるだろう。

477 ::2021/03/03(水) 21:10:20.75 ID:uSb6z+8z.net
>>474
あーじこった場所違うとこ見てたわ

478 ::2021/03/03(水) 21:10:30.85 ID:XoEn8TIF.net
事故直前の動画を見たけど、早いのかどうかは分からなかったな。
印象的には、そんなにスピード出てないように見えた。

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:12:01.25 ID:bWtkOyR/.net
google mapが見れない人用。遠心力など関係ないということが分かるだろう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2402630.jpg

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:13:14.00 ID:Llpuc3lz.net
こういうのが、神経戦っていうのか?

481 :ぴらに庵 :2021/03/03(水) 21:13:59.80 ID:8zjyRPqU.net
>>479
まぁ直線でも急スピードで急ハンドルを行えば遠心力は関係するだろうけど
事故の様子を見ても大きく曲がった様子はなかったしなー

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:17:04.72 ID:ZWEEPtKh.net
レクサスと双璧って( ^ω^)・・・   SUVはカーブは曲がれないんだ・・?
   って・・急遽 全車リコール?? 

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:20:03.95 ID:bWtkOyR/.net
頂点はかなり手前。「TRUCKS USE LOWER GEAR」の標識と45マイル(72km)
の標識が見える。ここから下り坂

https://dotup.org/uploda/dotup.org2402648.jpg

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:20:57.13 ID:porM9fN+.net
エンジン大暴れで分離爆破したんだろ?w
リコール対象車を放置するキム国スタイル

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:21:05.93 ID:n7yevcbV.net
Kの法則に、
あのタイガーウッズさえ
逆らえなかった。

韓国人と関わるだけ損。

486 ::2021/03/03(水) 21:21:49.62 ID:XoEn8TIF.net
よほど明確な欠陥が見つからない限り、
裁判沙汰にはならないだろう。

無謀運転でもなく単独事故だしな。
普通に運転していて事故った。

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:25:41.14 ID:lKe9H99M.net
>>483
正直、高速でもなんでもない平凡なバイパスにしかみえんね。
こういう道路で中央分離帯乗り越え、反対車線逆走し、更に道路外に出て事故は分からん。

如何考えても、ブレーキが正常に作動してるならブレーキ踏むよな。

488 :白猫迎撃隊:2021/03/03(水) 21:28:01.14 ID:39WmM9rO.net
>>486
ウリは、ヒュンダイがウッズの要求を丸呑みしない限り裁判と思われ
裁判やるのは日本じゃなくて米国なのをお忘れなく
原告側は、怪我の原因の論理的立証は不要で、
ヒュンダイが安全義務を怠ったという印象を陪審員に与えれば勝ち
逆にヒュンダイが怪我の原因はヒュンダイ車ではない立証を、
知障でも判るように説明できないと負ける

489 ::2021/03/03(水) 21:29:25.50 ID:UJSak78e.net
ドラレコってついてなかったの?

490 :白猫迎撃隊:2021/03/03(水) 21:30:24.53 ID:39WmM9rO.net
>>487
事故るまでは、平坦な直進路でも皆無じゃなから大きな問題じゃない
問題は、ヒュンダイ車に乗ってた事で選手生命係わる大怪我をした事

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:30:26.61 ID:jepHxYP0.net
いやいや、お手上げやなくて、お縄につくの間違いでは?

492 ::2021/03/03(水) 21:31:55.53 ID:evEdAsN1.net
インベタのさらにインを走れば助かったのに

493 ::2021/03/03(水) 21:32:47.00 ID:XoEn8TIF.net
https://www.youtube.com/watch?v=mC5vdY5z9DA
クラッシュ数分前らしい。無謀運転はしてないな。

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:34:00.32 ID:aXaXf4SE.net
>>16
それは思った。でも記事がヒュンダイだし。
しれっとヒュンダイ上げてる所が逆に怪しい。

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:34:07.62 ID:S77UsHzu.net
空飛んでいたらブレーキ痕はつかない。 おおかた縁石のりあげでブレーキする間もなく突っ込んだのかと。
そもそも縁石までつっこんだのは、分離帯きれたところを自動運転アシストが誤検知して対向車線側に行こうとしたのだろう。

あと事故った時って、怪我無くても記憶は飛んでわからんなくなる。

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:37:00.74 ID:CIkWO4UK.net
アメリカは、下の道でも70−80kmは当然として、このように120km−130kmは出したりするので、車体に対する負担が凄い。
高速になると160kmでのカーブ、ワインディングロードでも100kmを超えてのコーナーリングがあるので、車体が捻じれる。
こういうのは、日本では早々ないので、日本人が海外に行って事故を起こしたりする。
高速で160km以上の速度で、0kmまでフルブレーキングで急停止することも多々あるのだが、
日本の人は高速道路でこのような急停止が突然前触れもなく起こるというのに慣れてなくて、衝突事故を起こしたりする。
海外の場合は、後ろから衝突した場合の責任は100%なので、事故った日本人が全責任を負うことも多い。

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:37:02.80 ID:rnEe9cyO.net
>>486
おめでたいねあなたw

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:39:10.97 ID:lKe9H99M.net
>>16
まあ良いじゃん、こういう証拠付きの事故は逆に手の内分かるから。

何度根拠が薄弱だと反論しても、執拗に130キロの書き込みが有る。
慰安婦の場合も同じじゃん、幾ら否定されても強制連行の主張繰り返し。

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:40:54.52 ID:qGXCvvtc.net
>>394
毛がない、だと....

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:41:26.17 ID:CIkWO4UK.net
>>16

下の道で80kmは普通にある。
あのような広い道だと、120−130kmはざらにある。

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:47:28.67 ID:lKe9H99M.net
>>500
だから、何処にでも馬鹿は居るんだよ。制限速度45マイルの道路で80マイル出す馬鹿は
確かに実在するだろう。
しかし直前の画像で普通に70キロぐらいだったタイガーに加速する理由有るの?

502 ::2021/03/03(水) 21:48:13.93 ID:Y13jqvq+.net
>>49
ジェネシスじゃなくて他の韓国車だったらフツーに死んでるんだろ

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 21:49:08.76 ID:j72x/bSt.net
>>1
結局、ウッズの暴走運転だったのか

504 ::2021/03/03(水) 21:49:46.09 ID:8p5WUnQ4.net
結局、韓国車の性能がうんちだったのか

505 ::2021/03/03(水) 21:57:34.79 ID:FvBmo518.net
>>496
変なマンガでも読んだのか?
レンタカーでフロリダ走り回った経験で言うと、一般道は市街地だとせいぜい40ml/h(64km/h)、長閑な田舎道だと50ml/h(80km/h)くらいで巡航するのはいても
市街地よりのんびり走る車の方が多く感じた程。
高速で80ml/h(128km/h)出す奴なんか滅多にいない。

506 ::2021/03/03(水) 22:02:19.12 ID:BNAIHDWX.net
>>479
こんなカーブで遠心力で制御不能になる車wwww

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 22:02:26.22 ID:S2dqqAEa.net
イルボンのエアバッグ部品のせいニダと言い出すなこりゃ

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 22:02:37.96 ID:bWtkOyR/.net
それにしても、足回りの板金や構造が脆弱すぎじゃないか。
衝突してエンジンが押し込まれてウッズの脚を潰してしまったんだろう。
同じころ、133台の玉突き事故があったんだけど、FJクルーザーの運転者は無傷
https://dotup.org/uploda/dotup.org2402684.jpg

509 ::2021/03/03(水) 22:02:38.23 ID:IwuSWwmB.net
>>498
証拠が揃っててもシラを切るのが半島の生き物だぞ?

510 ::2021/03/03(水) 22:07:32.17 ID:8p5WUnQ4.net
結局、平凡なカーブでも単独で「生きているのが奇跡」と言われるような事故を起こし、たとえ命は拾っても重症を負うのが韓国車ってことか。
客観的に見ればそうだよね。

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 22:08:42.76 ID:S2dqqAEa.net
逸出した今後得られたであろう賞金見込み分、栄誉はどれくらいだろう。
他人だけどホンマに残念。
ウッズ本人はどれだけ落胆してるだろう
可哀想

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 22:09:49.73 ID:UIQ4xhav.net
Genesis→インジブル・タッチ
(P コリンズ先生!)

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 22:10:25.01 ID:FYooWG0p.net
ヒュンダイでなければそもそも事故が起きようが無かったのは確かだな

514 ::2021/03/03(水) 22:14:41.40 ID:zMiaIJWb.net
>>1
やはり、タイガーの運転に現代車の車体が付いて行けなくて転がったのか

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 22:15:10.81 ID:rquKjvBN.net
韓国寄りニュースはどうしてもウッズの過失にしたいようだな。
車の安全性マンセーとセットになってるからわかり易過ぎる。

516 ::2021/03/03(水) 22:15:56.52 ID:oXlFe3P0.net
>>508
足回りは脆弱というか、フロントのクラッシャブルボディの機能が100%働いてない感じ
そのFJは見事にキャビン以外が圧縮されてるけど、ジェネシスは足回りは半分位のこってる
けど、その程度にしかクラッシャブルが働いてないのにエンジンブロックがキャビンに突っ込んで足折ってるんだとしたら
普通にフロントのクラッシャブルボディが仕事してないね、って話になってる
エンジンはキャビンへ突っ込まないように下に脱落するように挙動するのがクラッシャブルボディのお仕事らしい

517 ::2021/03/03(水) 22:18:57.06 ID:QYLi3k2P.net
現場見たけど、そんなきついコーナーじゃないぞ
あれで安全性能の限界超えるなら、無い方がまし

518 ::2021/03/03(水) 22:23:27.48 ID:b75A4vLk.net
>>517
はっきり言って存在が害悪

519 ::2021/03/03(水) 22:25:25.57 ID:4xB02Z22.net
訴訟天国アメリカだから乗っていた車の安全性が確保されておらず
身体の能力を損なう程の怪我をしトーナメントにも参加できなかった為
メーカーとスポンサーに対して莫大な損害賠償を請求するとかやんねぇかな

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 22:35:30.58 ID:e/JUIqKb.net
Tウッズと書くと広角打法の方が思い浮かぶ

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 22:46:42.81 ID:lKe9H99M.net
>>509
つか逞しいよな、此処まで分が悪い事故で自己宣伝は草生える。

130キロ説は何度反論されても湧くんで、現代の工作員なんだろ。

さて、こういう事故で相手怒らせたら落としどころなくなると思うんだが

522 ::2021/03/03(水) 22:56:50.59 ID:Vzx7eqJ2.net
しれっとウッズが悪い事にしようとしてんな
こんな宣伝してもすぐにバレる上に日本じゃ売ってないからな
本当にまた入ってくる前で助かったわ
巻き添えとかごめんだ

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 22:57:13.20 ID:taqh6uBw.net
で、そのカーブで年間何件事故が起きてんの?
あと死亡率と事故率と車種のデータを示してくれ

524 ::2021/03/03(水) 23:02:52.21 ID:XJ+PX6cd.net
エアバック10個は少ないんですけどー
米国向けの高級車は20個以上ついてるよ

525 ::2021/03/03(水) 23:07:58.54 ID:XJ+PX6cd.net
>>502
この車だったから暴走した可能性もある
どのみちこのSUVは棺桶なんだけどな
US NCAPに☆がない時点で安全性能は他のセダンタイプに劣っていると思われる

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/03(水) 23:08:16.75 ID:4TgnrLO1.net
地獄めがけてK-レーンキーピング作動

527 ::2021/03/03(水) 23:29:47.98 ID:MMSLHj/V.net
>トヨタのレクサスと双璧をなすグレード

日産のインフィニティやホンダのアキュラを差し置いて何を言ってるんだよ。

528 ::2021/03/03(水) 23:31:02.01 ID:MMSLHj/V.net
>>1
見事にエンジンがどうなったかに触れないなw
横田晃、こいつダメだ。

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 00:19:52.58 ID:qeOYS5BG.net
2020年9月
ヒュンダイと起亜、ブレーキから出火、アメリカで59万1千台リコール

2020年12月
ヒュンダイ、早期エンジン損傷、アメリカで12万9千台リコール

2020年12月
起亜、エンジンコンパートメント火災、アメリカで29万5千台リコール

2021年2月
ヒュンダイ、電気自動車のバッテリーから出火、世界全体で8万1700台リコール

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 00:24:17.71 ID:ROSFaU7j.net
>>1
ウッズに裁判で毟り取られる未来が見える

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 00:27:12.68 ID:4xHnSbh3.net
ポンコツ車の性で残りの人生棒に振ったウッズ可哀想(´・ω・`)

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 00:47:44.54 ID:Unwh+2sg.net
韓国車は直線でのみご使用ください

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 00:53:24.47 ID:mJxQQivI.net
km/h
世界は時速○○キロメートルだが半島だけはコリアメートル

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 00:56:37.92 ID:Hx+qAGMG.net
ネトウヨ最低だな
何でも兄さんのせいにする性悪弟

535 :エラ通信:2021/03/04(木) 00:56:42.81 ID:isGkfrck.net
カーブ曲がりきれなかった、ってコースじゃなくて、
そのまままっすぐつきぬけちゃってる。

無駄な努力放棄したのかはわからんが、
あれ、運転者は意識うしなってるか、自動運転の認識ミスの暴走だろ

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 01:00:27.98 ID:Hx+qAGMG.net
一番の被害者はヒュンダイだろ
無謀運転で車お釈迦にされたうえに
ネトウヨに責任まで押し付けられそうになってるし

537 ::2021/03/04(木) 01:05:34.43 ID:jorJltxj.net
まだタイガーウッズが、何にもいってない内から必死だな。
自己弁護っぽい事ばっかりで、かえって怪しいわ

538 ::2021/03/04(木) 01:27:27.17 ID:JPgjBXyS.net
ハンドル戻す度に振られる糞キムチカーw

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 01:42:05.03 ID:T2xzw/8l.net
日本車だったら

骨折はなかった

540 ::2021/03/04(木) 01:57:13.91 ID:qcbrzXx5.net
ヒュンダイなんて何処の国であろうと乗る物では無いと言う事ですね。

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 02:16:10.56 ID:Hx+qAGMG.net
ウッズは速度を出し過ぎた
さすが世界最上のジェネシスでも
カーブを曲がりきれない
遠心力には勝てないのだ

542 ::2021/03/04(木) 02:24:47.39 ID:ldlzKCsk.net
今の技術じゃ正面からの衝撃ではエンジンは車室の下に落ちるのが基本。
車室に飛び込んで搭乗者の下半身を潰すなんて完全な欠陥車だろ。

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 02:52:00.35 ID:9l1w7+Ya.net
未だに事故を蒸し返して韓国車の所為だと主張してるの?
日本人の中でも極々一部の特殊な嫌韓日本人どもが

544 ::2021/03/04(木) 02:54:55.72 ID:qcbrzXx5.net
>>543
蒸し返すは適切な言葉では無いのでは?
まだ事故原因の究明中だし解決してはいませんので。

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 03:01:10.96 ID:tP9dzbCQ.net
>>543
70年以上昔の話だっけ?

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 03:18:32.97 ID:ZFQyw4X3.net
>>1 事故の詳細判ってない内からウッズ叩きかよゲンダイ

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 03:53:10.28 ID:mHp30rte.net
ヒュンダイにおけるASCとは、トランスミッションの変速時間が300ms(=ミリセコンド。0.3秒)である
アクティブシフトコントロール(ASC:Active Shift Control)のことであり、ヒュンダイご自慢のようだが
変速時間の速さなら、レクサスLCの10ATが220msなので、特に自慢することでもあるまい

一般に、自動車におけるASCとは、ヒュンダイ独自の定義とは異なり
アクティブスタビリティコントロール(Active Stability Control, ASC)をいう

これは、アンダーステア(外側への膨らみ)、オーバーステア(スピン寸前)をコントロールするシステムである
ボッシュが基本パテントを持つが、三菱が開発し、2007年にランエボ10に初めて搭載された
ABSが四輪それぞれ独自にかかるようにし、さらにデフも制御して、これによって、アンダー・オーバーをコントロールするシステムなども有名である
14年前に開発され、既に熟成が進んでいるシステムだ

>>1)>道幅が広く、下り坂とあって70〜80マイル(約112〜128キロ)で飛ばす車も珍しくない・・・程度のコーナーであれば
今の、標準的なASCを搭載したクルマであれば、今回の事故のようなアンダーステアの事故というのは珍しい

このような珍しい事故を起こしたヒュンダイのクルマには、いったいどのようなシステムが搭載されていたのだろうか。疑問である

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 05:05:01.49 ID:+Lpuwj99.net
>>546
つか、大丈夫なのかって書き方だね。制限時速45マイルの道路って書いて有るのにタイガーが
大幅な超過速度で走ってたと決めつけてる。

直前の映像では普通に制限速度守ってる様に見えるのに、突然急加速した事に成るのだが?
流石に名前入りの記事でこんな推測書いて大丈夫なんだろか?

549 :アップルがいきち :2021/03/04(木) 05:11:52.25 ID:SA8w/p5l.net
昔の車って速度100km/h超過するとチャイムが鳴ったよね。

550 :アップルがいきち :2021/03/04(木) 05:13:29.28 ID:SA8w/p5l.net
>>548
「55マイルは命と燃費をセーブする」
カリフォルニアのDMV(免許センター)にはそう書いてあります。

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 05:30:49.50 ID:CF22TEwP.net
韓国の道路はデコボコだからデフォルトだとサスが柔らかくてふわふわだとか聞いたことあるな
ドイツ車の感覚で走行してたんと違うか

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 05:33:54.66 ID:tMgzjDJs.net
中央分離帯の切れ目を、半自動運転が誤認識して反対車線に飛び出してっただけw
://pbs.twimg.com/media/Eu8_sujXUAEWeY0.jpg

://pbs.twimg.com/media/Eu8_s5XXIAIuKlW.jpg

553 ::2021/03/04(木) 05:48:29.59 ID:5Lbffeoi.net
レクサスなら即死だった

554 :アイロビュコリア@療養中 :2021/03/04(木) 05:51:56.31 ID:CkwYE/Fy.net
>>549
ヽ(゚∀゚)ノ ちんこーん♪ちんこーん♪
なお!。
…速度違反した急行列車に乗りました昔w
最高95km/hなはずなのに遅れ回復で105km/hでぶっ飛ばしたディーゼル

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 06:09:46.78 ID:h/uUvBoE.net
>>550
古いモデルでは120km/hでチャイムがなった
その後105km/hに改められた
北海道で警察の車両に便乗した時は一般道なのにチャイムが鳴りっぱなしだったのを思い出したw

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 06:28:02.73 ID:+Lzgsnu1.net
>>553
買えもしないクセにw

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 06:29:47.47 ID:yq7EKEmO.net
カーブのたびに死にかけるの?

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 06:35:47.16 ID:DOpVO64a.net
最新の安全機能(韓国基準)

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 06:38:59.40 ID:Ua+uiKJ+.net
やっぱり車のせいかジェネシス最低だな

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 07:32:39.78 ID:eXWSJzoi.net
車じゃなくて韓国人のせいじゃないのか?

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 07:34:07.16 ID:x5VC7DbT.net
>>548
事実がはっきりする前に声闘やって、都合悪い事実が出たら、憲法で認められた「報道しない自由!」を駆使するのがマスゴミ。

562 ::2021/03/04(木) 07:38:01.18 ID:9H2nFaBH.net
いつになったら原因の調査結果が公表されるんかね?
現在のサイバーセキュリティや自動運転の過渡期の車って何が起きるか分からないブラックボックス的な要素が強いから興味あるよ

563 :ぴらに庵 :2021/03/04(木) 07:42:32.60 ID:JTJ9KGsF.net
>>549
あれ、日本だけの基準だったらしく
非関税障壁ということで無くなった機能なので
アメリカの事故には関係ないかとw

564 :レッグウヨ@ヒラメハンター :2021/03/04(木) 07:47:01.12 ID:3g1Isf2x.net
>>9
やっぱ暴走したとしか思えない

565 ::2021/03/04(木) 07:52:05.00 ID:epgKPpjZ.net
>>430
そしたらこれさ

韓国車は高級車でもそういう安全装備が無い(笑)

ブーメランにしかならんか?

566 ::2021/03/04(木) 07:54:32.28 ID:NNittHhS.net
>>505
嘘吐かないと死んでしまうんだからしゃーない(笑)

567 ::2021/03/04(木) 08:10:15.96 ID:rSSC7BVL.net
つべのGV80のテストドライブの動画でほぼ停車からの左折時とか緩いカーブとかで速度出してないのにタイヤがキュルキュル言ってたな
急カーブでもないのにハンドルカウンター当ててたとこもあったし、そんなに滑り易いもんなん?

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 08:12:56.90 ID:gFUUliGi.net
カーブでだめな車が存在しちゃだめだろ。事故らせておいて安全でしたとかwww
これだから朝鮮車になんぞ乗るわけがないわ。ゴミ車

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 08:20:44.97 ID:DSUiOp8u.net
非韓八原則。非韓八原則。非韓八原則。

570 :ぴらに庵 :2021/03/04(木) 08:27:35.88 ID:JTJ9KGsF.net
>>565
違いますよ?
GV80には先進安全装置が装備されていることになっています

つまり
韓国車はカタログ記載の安全装備が働かない
敗訴間違いなしではこれ

571 ::2021/03/04(木) 08:46:31.67 ID:X4XueM4/.net
アイツラ、技術を残すとか、地道な研究とか、研究成果を積み上げるとかが苦手で、
できる人を連れてきて、コキ使って、終わったら放り出して、そのあと問題が起きたら隠蔽、
その場しのぎの言い逃れと、場当たり対応だものなあ。

そういう連中だから、あとから出てきたものほど、見栄えだけつくろってあって、
そのほかの機能はモルゲッソヨ、ケンチャナヨな方向になっていくはず。

572 ::2021/03/04(木) 08:47:14.28 ID:+5zu4Cbm.net
カーブ曲がれない車って存在意義有るのか
つーかタイガーにしたら通りなれた道っぽいけど

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 08:50:35.56 ID:cuLDLiEn.net
そのうち「運転手は亡くなりましたが、頭は綺麗に残っていました」とか言い出しそう。

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 08:52:45.95 ID:eXWSJzoi.net
>>571
産経新聞黒田勝弘
「地道な研究の日本とはお互いに無いところを補うWin-Winの関係になれる」

575 ::2021/03/04(木) 09:00:30.24 ID:s+2+UIq7.net
>>562
一見で結果が出る形のモノじゃないって事だろうから、暴走した可能性が高い気もするな
明確な証拠があっても、ソレ以外の要因は無い、を証明しないと
裁判沙汰になった時めんどくせえから、証拠を1から10まで掘り返してるんじゃね
特に、ウッズが個人で保険に入ってるだろうけどその保険会社と自動車の保険会社が、
どこまで責任分担し合うか決めなきゃイカンから保険会社が煩い

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 09:05:23.66 ID:qP1Ji1nI.net
>>563
その情報、いま知った。
昔は高速で100だったか、その辺で
キンコンカンコン鳴ってたよな、そういえば。

577 :錫行員:2021/03/04(木) 09:09:29.00 ID:O6frQDGY.net
どんな速度で走行したんだよwww

578 ::2021/03/04(木) 09:09:51.16 ID:X4XueM4/.net
>>574
韓国人にパクられてもヘラヘラ笑って許してやれ、みたいな感じだな。
研究とは縁がない、軽佻浮薄なメディア関係者なら、誰でも言いそう。

三菱がつくりかたを教えて、韓国人が安全なクルマをつくれたときもあったのかなあ、
いまはもう、リコール隠しぐらいしかできないみたいだけど。

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 09:11:50.86 ID:qP1Ji1nI.net
>>552
やっぱり現代車の自動運転が原因か。
2CHにいる事故専門家の方がずっと確かだったね。

580 :アイロビュコリア@療養中 :2021/03/04(木) 09:14:56.17 ID:CkwYE/Fy.net
>>579
まーおくさま5ちゃんには専門家がいっぱいいるそうですわよ?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) こわいわねー?

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 09:15:10.71 ID:U/bL8bS3.net
現代だけがまがれないカーブ

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 09:18:45.75 ID:QR1zSSVB.net
ヘラジカテストで清水和夫に糞味噌に言われんだろうなw

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 09:28:03.84 ID:Uc7ozt9j.net
まさか足を潰した場合の賠償金と室内空間を広げた場合の売上の増加を天秤にかけたわけじゃないだろうな

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 09:28:39.43 ID:GHp8Y2GA.net
おれも次はゲンダイを買おうっと!

585 ::2021/03/04(木) 09:31:46.05 ID:AS0DmiVp.net
>>574
クズだな
黒田もチョソも

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 09:31:55.93 ID:ouWQpCC4.net
>>1
クズなクルマ
言い訳までクズ

587 ::2021/03/04(木) 09:36:13.60 ID:5sd3xn3D.net
>>416
普通はどの角度からぶつかろうが搭乗者を守るようにできてる
特定の角度からぶつかったら安全じゃありませんとか欠陥品もいいとこ

588 ::2021/03/04(木) 09:42:03.06 ID:22Hc0y6a.net
クルマの宣伝とウッズが悪いしか言ってない
なんだこのクソ記事

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 09:43:54.73 ID:qF8QEgND.net
>>20
>>23
日刊ゲンダイって....やっぱり買収されてる?

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 09:56:32.08 ID:qF8QEgND.net
>>571
2012年サムスンがアップル社(アメリカ)と特許侵害で争ったときも、「開発現場の日本人技術者が勝手に侵害した」と、日本人に責任を押し付けていた。サムスンの社員管理は極めて厳しく、実際にはそんな勝手など不可能なのに。
都合の悪いことは、全て他者-特に日本人のせいにする。

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 10:04:45.72 ID:ZpPCOLwD.net
ウッズの運転に問題がなく車が暴走した
とかいう部分はスルーですかチョンですか。

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 10:06:17.35 ID:5Mi2eapi.net
昭和初期の車かよ

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 10:07:38.31 ID:g3WLzmLk.net
事故現場手前の監視カメラに慎重に運転するウッズの車が映ってたとか
カーブでコントロールを失う程のスピードを出していたというのとはまるで噛み合わないね

暴走説がむしろ真実味

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 10:09:43.40 ID:BJRutS0f.net
米は保険の調査が鬼だからキッチリ調べるだろうな。
タイガークラスだと保険の支払い数億になるんだろうし。

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 10:10:58.22 ID:qP1Ji1nI.net
>>434
テストが必要なのは信頼性がないクルマだ。
絶対的信頼性があるクルマにはテストは不要だよ、バカW

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 10:13:54.88 ID:+Lpuwj99.net
>>571
朴李でも、余り問題ない商品ってのは確かにあり、そういうのは得意ですよね。

しかし、厳密な安全性が求められるものを、理屈理解しないで朴李をしたら大事故の元。
良い例が例の沈没船で、会計上減価償却すんだ廃船なのに、客室増やすって魔改造してる。
そんな事したら重心が上がって危険とかは考えない。

安全関連の装置は見て楽しむ飾りじゃないんで、理屈理解せずやればこうなる。

597 ::2021/03/04(木) 10:21:18.44 ID:Ii0gwuCQ.net
過去の事故でも足は無事だったのに
チョンダイ乗ったばかりに

598 ::2021/03/04(木) 10:38:37.95 ID:yeSi8knu.net
双璧なわけねーだろ雉か?

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 10:38:55.00 ID:okLVJALO.net
朝鮮猫車って横にウニョーってよれるからな
サスペンションに問題があるのか重心の問題かわかんないけど
セダンタイプ以外だと直線走ってるのに左右に揺れるんだぜw
日本じゃお目にかかれないけど海外行ったら観察してみな
乗用車の常識が通じないから

600 ::2021/03/04(木) 10:40:15.95 ID:rVu9Wqgd.net
>>434
今月発表されるからそれを待て

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 10:40:28.22 ID:YoBc0Ehn.net
タイガーさんはむしろ過去に事故を2度起こしてその度に選手生命の危機を迎えていた
とすれば心理的には「絶対に事故だけは起こさない」安全運転を徹底するのが自然だよ
暴走が運転者の意図しない理由で起きたのでは

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 10:51:21.43 ID:hmJihs5Q.net
真面目にコレ日本車なら死んでたよね
ニュースで毎日目にする自動車事故死の大半は日本車なのに何故か日本車なら助かったとか思ってる人が多いのが不思議
速度60キロの事故を想定してるせいで高速道路の制限速度120キロにすら引き上げられないのに速度80マイルでの事故を想定してる韓国車に勝てるわけないよ

603 ::2021/03/04(木) 11:04:09.38 ID:NNittHhS.net
>>602
日本車なら事故にすらなってない(笑)

604 ::2021/03/04(木) 11:06:07.23 ID:5sd3xn3D.net
>>602
足が骨折するのも想定ないか?www

605 ::2021/03/04(木) 11:16:31.33 ID:lVeO08CY.net
事実は「タイガー・ウッズは韓国車に乗って事故に遭い、足に大怪我を負った」。

ウッズが速度超過してたというのも憶測でしかないのに、日本車だったら死んでたとか、何の根拠もなく妄想語ってるのは相当に頭が悪いと言える。

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 11:18:30.23 ID:VjL3V+Or.net
>>603
安全性がご自慢の日本車は数日前京阪道路でガードレールに接触して大破死亡してたよな
もしもBMWとかベンツならガードレールと接触した程度なら怪我すらしてなかったぞ
ドイツ車に比べたらトヨタもホンダも日産も等しくゴミ
クッソ狭い島国仕様のガラパゴスカーだ

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 11:25:14.62 ID:baACMVxZ.net
>>606
誰も止めないからヒュンダイ車どうぞ

608 ::2021/03/04(木) 11:38:06.14 ID:qeOYS5BG.net
隠蔽したらまた制裁金だな

韓国経済に影落とす現代自動車の決算、基本技術を不安視する声も
https://diamond.jp/articles/-/261490
>2020年12月同社と傘下の起亜は、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)から、エンジンの不具合に関する適切な情報開示を怠ったと指摘され、2.1億ドル(約218億円)の制裁金を支払うことで合意した。

609 ::2021/03/04(木) 11:40:04.32 ID:qeXSXyyG.net
>>354
昔の変化球は今みたいに細分化されてなかったからね
横浜佐々木のフォークだって今ならフォークじゃないしね

610 ::2021/03/04(木) 11:41:20.03 ID:DcJsiG8X.net
>>606
で?
ウッズの事故は韓国車だから起きたんだが?

韓国車は
高級車=日本の軽レベル
という認識で間違いないか?

611 ::2021/03/04(木) 11:45:25.16 ID:jorJltxj.net
写真で見る限り緩やかなカーブなのに、遠心力が何で問題になるんだ

612 :!omikuji !dama :2021/03/04(木) 11:51:35.60 ID:MevbNICv.net
晃だし

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 11:54:07.17 ID:1IvYwN+n.net
上半身無傷は徹底した安全設計のおかげとか
足潰された事の検証は皆無だな

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 11:56:29.14 ID:+Lzgsnu1.net
>>567
チョン国製のタイヤは、もともと滑りやすい
路面グリップしない
だから、ドリフトマニアには大人気

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 11:59:36.36 ID:+Lzgsnu1.net
>>606
ヒュンダイの保険を受けてくれる保険屋があればいいけどなw
多分、日本車より高くなるけど

616 ::2021/03/04(木) 12:00:12.49 ID:DcJsiG8X.net
>>614
しかも使い捨てみたいよ
普通の道では日本製に変えるんだってさ

ドリフトマニア「死にたくはないからね」

617 ::2021/03/04(木) 12:02:18.58 ID:DcJsiG8X.net
>>606
日本車でも接触だけなら死なんぞ?
ヒュンダイだったら死んでたけど

在コって頭悪いんだな
在コがヒュンダイ車買わなかったから撤退したのに

618 ::2021/03/04(木) 12:03:51.07 ID:dqaUjRPd.net
カーブですってんころりんと転ぶとかゴミ車だねw

619 ::2021/03/04(木) 12:08:24.91 ID:1m8rQqQL.net
燃費悪いから細っいタイヤ履いて捏造かなと

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 12:17:03.09 ID:K80JtoLS.net
在日朝鮮人はヒュンダイ車買わないじゃんw
レクサスどころか軽自動車すら買えないじゃんw
免許すら持って無いじゃんww
そら何とでも言えるワw 言うだけならタダだしなww

621 ::2021/03/04(木) 12:17:46.76 ID:IpihiLFT.net
つまりこの高級車モドキは足回りがクソってことだな

622 ::2021/03/04(木) 12:21:27.65 ID:a8cejecA.net
カーブの遠心力にお手上げのスポーツユーティリティなんちゃら

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 12:27:44.59 ID:N+9Gme4f.net
上半身だけ無事だったことをほこれるってすげーな
エアバッグがあるとこだけセーフってことは壊れ方は危険てことだろ

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 12:30:36.83 ID:eD1Ko/cr.net
>>韓国ヒュンダイの高級車ブランド・ジェネシスの最新モデルで、
>>トヨタのレクサスと双璧をなすグレードです

ヒョンデにゴマ摺って、いくらもらったのやらw
ハリウッドの映画の中で高級車として登場してから言えよ。

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 12:34:07.19 ID:mxDPE/CA.net
もう1件同様の事故が起これば分かる。

626 ::2021/03/04(木) 12:49:33.55 ID:/hxetO/Y.net
韓国のとある有名企業の日本支社がトヨタ車使っている時点でヒュンダイ車は乗ってはいけない
大使館だけは乗っているみたいだが

627 ::2021/03/04(木) 12:53:41.85 ID:tXS3Fwv1.net
120kmで曲がれないとか欠陥だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 13:29:03.46 ID:BkpryyD0.net
>>44
かなり緩やかな、ストレートとも言えるようなカーブ

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 13:34:27.78 ID:vz7BouaV.net
直前の監視カメラの映像には先行車がいて車間も十分だったよな
カメラからどの位事故現場が離れてるかは知らないが
そんなにスピードあげるかね

事故の原因はドラレコ・ドラコンが解明するだろうよ

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 13:35:19.52 ID:1cqSiMi9.net
本物の高級車に乗っていればそもそも事故が起きていない

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 14:07:17.58 ID:SQYtYg0T.net
広告に書いとけよ
最新の安全性能(直進に限る)
って

632 ::2021/03/04(木) 14:24:30.53 ID:xDq6aiyt.net
現場の保安官が130km/hくらいかなって適当に言っただけでしょ。
衝突試験とかの壊れ方と比べると60〜80km/hくらいじゃないかな。

イベントレコーダーに速度が記録されてるとして、それは公表されるものなのかな?
速度が低いとヒュンダイ車販売の致命傷になりそうだけど。

633 ::2021/03/04(木) 14:53:35.99 ID:bGldUhUD.net
車の性能自体はポンコツって感じだな
見栄っ張りの朝鮮人が作るものはみんなハリボテ
外装や運転席周りの電子機器やシートは高級感があって見栄えだけは良い

634 ::2021/03/04(木) 15:28:46.31 ID:rkoC17Hj.net
>>632
それ保安官がこの道をそのスピードで走る車もいるって言っただけで、ウッズの車の事を言った訳じゃない

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 17:00:27.51 ID:x5VC7DbT.net
>>611
緩い右方向に行くべきなのに、センター障壁越えて左へ行っちゃってるね。

636 ::2021/03/04(木) 17:06:01.41 ID:qeXSXyyG.net
45マイル程度だったと推測されるとかじゃなかったか?
日本車なら直角気味に曲がっても標準タイヤでグリップ効くレベルよ

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 17:06:30.62 ID:dKv9F5Uh.net
ブレーキ痕無いのにブレーキ踏んだ情報が残ってて警察が混乱してたりしてな。
ヒュンダイの事故動画にそんな動画があったからな。
暴走からブレーキどころかエンジンキー抜いても止まらん映像は驚愕したわ。

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 17:20:40.74 ID:hjk2DvvD.net
>>259
>>254さんによれば、時速72kmだったそうな。

639 ::2021/03/04(木) 17:24:53.22 ID:wO20UIna.net
最新の安全性能だってさ

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 17:36:09.90 ID:hjk2DvvD.net
>>601
ウッズ氏は本当にお気の毒だよね。
過去の危機を乗り越えて、再度の復活を目指して張りきっていた矢先に、この事故。
治療には、もちろんアメリカでも超一流の医師チームが当たるから、普通に歩行できる水準には回復するだろうけど。
とにかく、今はウッズ氏の一日も早い回復を祈るばかり。
ヒュンダイ?どうにでもなれ。

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 17:45:39.65 ID:zyxp3b7R.net
普段乗ってるポルシェやレクサスなら余裕で走れる場所なんだろ
吹き飛んだのはウッズも予想外だったんじゃね?
スタビリティーの低いジェネシスの証明だろ

ウッズは大会スポンサーのチョンダイに文句はいいづらいだろうな

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 17:52:20.81 ID:Augik0e6.net
>>587
ノリで言ってるだけだと思うけど、どこからぶつかっても問題ない車なんて無いよ。必ず弱い箇所がある。

643 ::2021/03/04(木) 17:54:44.71 ID:vi55moRb.net
お手上げとか言ったらそれまでじゃんw
直線スピードを競いたがるけど、ちゃんと曲がってちゃんと止まる
これこそが自動車メーカーの腕の見せ所だろう。
実際に差があるわけで、ニュルブルクリンクのタイム上位にヒュンダイの名前などどこにもない

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 17:56:00.76 ID:oGPxTuEV.net
>>599
車輪が作れなかった民族だからな

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 18:31:32.80 ID:+hqcn3LE.net
このいい加減な自動車ジャーナリストてなに者だ。ウッズの運転には何の落ち度もなかったのに、120kmの速度を出したとあるが、お前は見たのか測ったのか、ど阿呆、かねをもらって提灯記事をかくな。この車はおしまいだ。誰も乗らない。

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 18:35:08.21 ID:+iMmDk8Q.net
単純なことだけど緩いカーブくらいで簡単に制御ができなくなる車は乗りたくないわ

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 18:47:01.14 ID:wBUsts0u.net
ミニ四駆にも負ける安全性

648 ::2021/03/04(木) 18:50:04.92 ID:YpvRsVvU.net
中央分離帯側に行くことが既におかしいんだって

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 18:51:00.28 ID:x5VC7DbT.net
>>638
42マイルでハイサイドって、どうやったら出来るんだろ?

650 ::2021/03/04(木) 19:16:30.08 ID:0vUudMob.net
チョン車じゃなければ普通にカーブを曲がってた  そういう事

651 ::2021/03/04(木) 19:29:21.21 ID:q2AIm8o9.net
サンバーなら死んでたな

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 19:55:59.88 ID:+p3TeLKT.net
幸い致命傷で済んだニダ

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 19:58:23.74 ID:kdxKdzyv.net
この車は欠陥車で確定じゃないの?

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 21:42:58.53 ID:UV0Nx5Cc.net
現代だけがまがれないカーブ
恐ろしや

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 21:45:27.95 ID:UV0Nx5Cc.net
ウッズのコメントはまだか
弁護士と打ち合わせ中か
現代は覚悟しとけよ
つぶれるわ

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 21:55:26.35 ID:xUJ+/VMB.net
>>72
それはない
要求賠償額以上に直接示談金を渡すはず
もしヒュンダイにとって分が悪ければ
しゃべられたくないから

657 ::2021/03/04(木) 22:27:32.74 ID:jNGqgR7C.net
アメリカのセレブの話だから、事実関係はいずれ明らかになる

答え合わせが待っているのに、現段階でいい加減な事を書くと
あとで赤っ恥よ

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 22:37:23.99 ID:h6+jQHWN.net
キムチ車には怖くて乗れない

659 ::2021/03/04(木) 22:47:41.17 ID:+xRufGKJ.net
自動運転過渡期+サイバーセキュリティ実装間って事で、2024年までに発馬される車はかなり怖いよ。
ハッカーに車の制御を乗っ取られた挙句、事故った事例もあるからなー
下手に電気信号だけで制御系が動いてしまうから何でも起こり得る

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/04(木) 22:56:46.83 ID:CoVzFLHo.net
<丶`∀´>昔から、劣等な黒人は運転が下手ニダ

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 00:43:29.92 ID:mn1D5AjY.net
>>656
でも、タイガーの年収考えるとねえ?
本来60歳まで現役だと考えても15年分の保証だよ。

空前の額に成ると思うんだが?

662 ::2021/03/05(金) 01:09:59.92 ID:eCW7MRVR.net
>>656
普通に保険会社の問題あるで
あっちはうるせえから

663 ::2021/03/05(金) 01:54:21.05 ID:AtumwBML.net
簡単に潰れて死亡事故になる日本車を棚に上げるジャップウヨw

664 ::2021/03/05(金) 02:01:39.58 ID:eCW7MRVR.net
玉突き事故でフロントとリアが完全にぺしゃんこになってキャビンだけの箱型状態になっても、
運転手無傷で、他の人の救助活動してた程度には運転手守った事実はあるんだが…
都合の良いものしか見えないのは相変わらずだなぁw

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 02:30:24.95 ID:O9Gi1T4V.net
>>1
日本車の場合、エアバッグ作動せんからさすが韓国車って感じの事故だったな。

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 02:35:07.92 ID:Yivlr1MC.net
>>665
ああ アレだろ? エンジンが室内にめり込んで運転者の足潰したんだろ?ww
流石チョンカーww

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 04:00:17.49 ID:VsmKyBR8.net
ちょん車は【走る棺桶】w

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 04:20:25.74 ID:VsmKyBR8.net
>>472
www じわるw

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 05:13:05.33 ID:JFW0ro2g.net
>>665
おまえは免許すら持ってないんだなw

670 ::2021/03/05(金) 06:53:17.64 ID:6qmxpq34.net
>>665
あれで助かったと見てるの?
バカちょんはバカちょんだね

韓国車でしか発生しない事故なのによ(笑)
軽でもあんな事故にならんよ?
30分後には会場に居ただろうね

671 ::2021/03/05(金) 07:24:10.06 ID:iG0YRGd2.net
九死に一生びっこ引き

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 09:07:08.79 ID:uxG3zozh.net
ミニ四駆みたいにバンパーにコロコロ付けとけよ

673 ::2021/03/05(金) 09:59:20.92 ID:Ox1Xg6Bk.net
続報が少ないねえ、けっこう有名な人だと思うけど、もう終わった人扱いなのかな。

674 ::2021/03/05(金) 10:01:58.53 ID:Ox1Xg6Bk.net
100キロ程度でゆるいカーブを曲がれない、先進の安全装置は能書きだけですべてガラクタ、
クルマの形は残っていても、足が砕けて、顔は血まみれ……。

終わったのは、タイガーウッズではなく、韓国の自動車産業かも知れないけど。

675 ::2021/03/05(金) 12:19:48.74 ID:MlwTwWLy.net
>>673
日本のメディアは最初から扱わないし
チョンメディアは都合の悪い情報なら当然隠蔽
お察しじゃね

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 12:41:13.78 ID:RRyWNXok.net
ほかの安全車ならこんな事故は起こらない。
ジェネシスだから、こんなヒドイ事故になった。

677 ::2021/03/05(金) 12:45:51.35 ID:6aNiqauz.net
目撃者が居なければイベントレコーダーの解析待ちなんじゃない?
推測以外なにも出来ないし。

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 14:00:26.98 ID:Kac0m/f+.net
新しくタイヤの皮むきもしてないのに飛ばしたのかな

679 ::2021/03/05(金) 14:11:44.57 ID:NrSbGtNU.net
テストコースで同格車と検証するメディアとか現れそうだなw

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 14:56:05.27 ID:sj4hSgjn.net
>>672
何メーター事に、引きちぎりますか

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 17:05:58.57 ID:Eg2jwa/n.net
>>11
逆にそいつがバグって運転者の意思に逆らって車を道路外へ導いた可能性もある

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 17:09:27.75 ID:KyGiLug3.net
日本車だと終わってたな。
韓国車の優秀さに嫉妬してるネトウヨは代わりにくたばれば?

683 ::2021/03/05(金) 17:18:57.01 ID:OZuKmant.net
足負傷して選手生命奪われてるのに優秀とかwww
チョンにしてはよくできたってことかw

684 ::2021/03/05(金) 17:20:54.20 ID:iO80Ja3I.net
>事故状況から推測すると、ウッズはもっとスピードを出していたとみられる
直前のカメラでスピード出てないってなってただろ

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 17:28:43.72 ID:CpGLYBqs.net
>>683
それしか縋るものがないからそればっかり書き込んでるチョン
内心震えてるのがよくわかるのにねw

686 ::2021/03/05(金) 17:40:21.49 ID:xULfw9vB.net
市場に出回ってる車抜き取り検査して色々試験やるんだろうな

そして第二の犠牲者が

687 ::2021/03/05(金) 18:55:30.41 ID:Z6j2oLQT.net
現代って電気自動車だけじゃなく電気バスや普通のエンジン車も燃えてるんだな
ウッズが焼死しなかったのは奇跡かも知れない

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 21:07:59.35 ID:w/5h8iXC.net
ヒュンダイの企業イメージが上がったのは不幸中の幸いか

689 ::2021/03/05(金) 21:16:14.04 ID:LuW5WO+G.net
スポーツカーもSUV・RV車の実績もない
重たくて重心高くて曲がれないハリボテ、それがヒュンダイジェネシス・ラグジュアリーSUV(笑

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 21:20:43.89 ID:EAMHQvGj.net
セナが魔のカーブで亡くなってから
進化してないのかな!?

691 ::2021/03/05(金) 21:31:45.79 ID:H1+5i09y.net
>>1
ヒュンダイ以外なら事故は起きていなかったw

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/05(金) 22:31:47.95 ID:p7rend3aD
>>652
ふいた

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 00:12:31.82 ID:zuz55UBw.net
上半身無事なのに下半身の両脚潰すって車の構造としてどうよ?

694 ::2021/03/06(土) 00:17:39.91 ID:tZi86jVK.net
あれからドラレコ解析とか新しい続報入ってきたの?
韓国忖度でマスコミはスルー?

695 ::2021/03/06(土) 00:26:49.58 ID:9o3PNBPO.net
ヒュンダイ車は劣ってるってことだな。

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 07:25:16.98 ID:53BnFhfl.net
>>1
⬛2021.3.3
【悲報】現代自動車「EV『コナ』爆発のリコール費用1兆のほとんどを下請けに押し付けることに成功した」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-16531.html
業界によると、両社は約1兆ウォンのリコール費用について、最近協議を終え、現代自動車が30%、LGエネルギーソリューションが70%を負担することで合意したという。
LGエネルギーソリューションの親会社はLG化学

697 ::2021/03/06(土) 08:14:07.78 ID:SyN8eatW.net
>>691
ジグザグ走行テストで完走出来ないんだもんな…

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 10:37:15.45 ID:JUwWu1qd.net
地獄へまっしぐらの韓国車

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 10:59:36.09 ID:u5/YJN1F.net
ウッズが訴訟起こしたら!ロジハラニダ!韓国侮辱罪ニダ!
と粘着しそう

700 ::2021/03/06(土) 11:06:02.88 ID:Nz+JoGxP.net
し、死ななかったニダ
ウッズがスピード出し過ぎたのが問題ニダ

だけが朝鮮人の縋りどころ
朝鮮猫車だからこそ起きた事故なのは完全無視

701 ::2021/03/06(土) 12:07:08.24 ID:5/CmxyWH.net
【急募】
タイガーウッズ氏を性的に満足させられる美女、定員20名、
週3日程度の夜間、深夜勤務、整形も可、連絡先、ゲンダイ自動車

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 12:14:42.70 ID:xxHVUIpy.net
やっぱ韓国製はこわいな

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 12:19:34.10 ID:sRMoFCYX.net
どの程度のカーブと、どの位の速度だったんだろ?
東北自動車道で連続カーブのキツイ下り坂が有るけど、100kmで余裕だったぞ、ワゴン系軽自動車で。
まさかジェネシスは日本の軽自動車以下の性能なのか?

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 12:58:30.77 ID:7BgWfrnM.net
>>703
それは公然の秘密ニダw

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 13:04:00.20 ID:c598NoGG.net
現代だけがまがれないカーブ

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 13:05:25.90 ID:c598NoGG.net
>>696
そしてリコールしない
いつものチョンコ
支援金出す出す詐欺

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 13:12:56.59 ID:g2oPhkhf.net
>>687
イグニッションを切って火の気のない駐車中にも燃える韓国車を見くびってもらっては困るなあ

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 13:43:06.87 ID:CV2kirDt.net
>>705
完全に差別だな。

709 ::2021/03/06(土) 14:00:58.32 ID:wrNjXvJL.net
ヒュンダイの設計不良でタイガー・ウッズが大怪我したんだろ

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 15:44:34.28 ID:8izQbmUj.net
どうせ暴走だろ、事故後のショックで記憶はすっ飛んでる(と言う事にした)けど
実際はスポンサー企業の車だから悪く言えないだけだろう、調べたら何かしら欠陥が出るはず
いくらの札束で殴られたのか知りたい所だ
最低でも50億くらいは貰わないと納得はしまい

711 ::2021/03/06(土) 15:58:31.17 ID:oFE700HB.net
>>17
事故車は前部はぐしゃぐしゃだったが運転席は風呂桶みたいに無事だったからな
こういうのは変だが人命を守る理想的な潰れかたをしていた
ジェネシスの悪評の種にはならんだろ

712 ::2021/03/06(土) 16:23:16.08 ID:uhgvDX26.net
遠心力と言うのなら その車は世に出してはいけないレベルだろ

713 ::2021/03/06(土) 16:37:40.50 ID:2wBshduU.net
>>711
でも足は駄目ということは設計通りになってない
安全性能が悪いと言うことだよ

本当の奇跡はアメリカの多重追突事故に巻き込まれたのに怪我なく救助に関われたトヨタ車

こっちの事を言うんだよ

714 ::2021/03/06(土) 17:03:58.31 ID:Gj3SmCut.net
>>703
いくらでもURL出てるからそれ見りゃ分かるがカーブと言えないようなほぼ直線の道路だぞ
どう見ても自動運転が中央分離帯のラインを間違えて反対車線に飛び出したとしか思えない構造してる
まさかって分かって言ってるだろw

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 17:24:24.54 ID:mcJVBVRH.net
>>711
そもそも衝突事故じゃないから潰れないんじゃないのか?

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/06(土) 23:04:18.81 ID:vvYVjyh/.net
右足だけ粉砕というのはブレーキ踏み続けても反応せず。
車体前方が潰れてエンジンが下部脱落せず運転席にめり込んだ結果だろ。

717 ::2021/03/07(日) 04:10:51.84 ID:dozHAwLv.net
昔の車ならともかく最新車でエンジンが足に突っ込む潰れ方をするのは構造的欠陥を疑われても仕方ない

718 ::2021/03/07(日) 14:06:04.09 ID:3lP2/TAn.net
>>601
こう書かれるからウッズが過去に二度も大事故を起こしている様な印象もたれるが
選手生命の危機と言っても「肉体的」ではなく浮気や薬物疑惑といった「社会的」な死であって今回みたいな事故起こした訳じゃないんだけどね

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/07(日) 16:21:22.77 ID:EhVsSwuA.net
最新技術じゃなく紙装甲車が問題

720 ::2021/03/07(日) 16:31:48.38 ID:2QDyckQ9.net
>>3
一番の馬鹿発見

721 ::2021/03/08(月) 11:15:22.37 ID:tiwGxgfG.net
今のところはブラックボックスの解析待ちか
分かってる事実は居眠りと携帯電話の操作の証拠はない
ABSを効かせた跡もない
ウッズに事故当時の記憶がないってところか

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/08(月) 12:39:57.60 ID:e3Jeye6q.net
NHTSAが発表する、安全性の評価もあるね。

でも、実際は、設計の欠陥があるのに、今回は隠蔽に成功、あとで、こっそり直そうとするも、
ドジって失敗、つぎつぎと事故と犠牲者が出て、大騒ぎに、結局、韓国製自動車はアメリカで販売禁止、
みたいなオチに期待しちゃう。

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/08(月) 12:53:56.15 ID:4gCMIm/S.net
>>47
日本車はすぐグシャグシャに潰れて耐久性が無いアルww
うちの方が頑丈アルww

ってどこかの国民が笑ってたな。

724 ::2021/03/08(月) 13:03:02.36 ID:f4sc8Kvz.net
>>472
草不可避


完全にニダーじゃないですかぁ

725 ::2021/03/08(月) 13:33:38.25 ID:N0TuFf0A.net
乗ってたのはGV80のトップグレードで、居眠り防止装置も搭載してるのに
居眠り運転の可能性を持ち出す奴ってw

726 ::2021/03/08(月) 14:03:29.14 ID:f2nK+P3Y.net
>>725
ニダのネタ判断はアルゴリズムが不明

727 ::2021/03/08(月) 14:13:28.23 ID:Bh3sd8vF.net
>>725
居眠り運転はアメリカのニュースだと普通に言われてる。
まぁ居眠り運転防止装置とか気休め程度の効果しか無いってことでしょ。

728 ::2021/03/08(月) 17:55:04.94 ID:Bh3sd8vF.net
事故現場のドライブ動画  分離帯の切りてるところが11:06
https://youtu.be/ouZ77Y5hV0s?t=666
2021/02だけどウッズさかず跳ね飛ばした看板が残ってるから事故以前だと思う。

カーブには入ってないな。 直線の終わりだ。

729 ::2021/03/08(月) 20:02:24.88 ID:2FM21mxs.net
>>687
そら韓国人の得意技といえば炎上だから

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/08(月) 21:24:51.26 ID:FqUj0MKy.net
チョンダイだけが曲がれない

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/08(月) 21:26:02.12 ID:FqUj0MKy.net
>>725
チョンダイだもの

732 ::2021/03/08(月) 21:34:53.14 ID:3j8nFTvJ.net
韓国の車だけが特殊だったようだな

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/08(月) 21:50:05.68 ID:fTFsxyxe.net
>>1
十年前の衝突事故では無傷だったのに?

734 ::2021/03/08(月) 23:03:29.94 ID:tiwGxgfG.net
>>727
そのアメリカのニュースで居眠り運転の可能性は否定されてるよ
中央分離帯超えてからの走行距離的になんの反応もないのは有り得ないってね

735 ::2021/03/09(火) 03:20:38.33 ID:/mLdLBK/.net
韓国企業の名誉のためなら5ちゃんねらはあることないことまとめで応援しますってか?

736 ::2021/03/13(土) 22:32:08.86 ID:0fwNW+eE.net
レクサスなら事故は起こらなかった。

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/15(月) 08:31:03.35 ID:MiElRGo/.net
ウッズのコメントまだ出てないの?

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/15(月) 10:08:51.45 ID:Kpt6/Ikw.net
続報ないね
どうなってんだか

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/15(月) 10:24:59.31 ID:LyaVYFjF.net
>>43
ヒント:朝鮮人は黒人が大嫌い

740 ::2021/03/15(月) 13:14:45.08 ID:WWHl2Bok.net
乗員を守る構造にはなってないニダw

741 ::2021/03/16(火) 03:41:06.41 ID:0lEdw+bO.net
事故の原因を巡って日韓のネットユーザー間で論戦にーみたいな記事みたけど、まったくの無関係でも日本絡めてくるのな。
ここからどう日本のせいにもっていくんだろうか。

原因がなんにせよ、まず怪我人の心配が第一ではないのか?
もの作りうんぬんの前に、人として根っこの部分が腐ってる。

いつも朝鮮人釣って遊んでたけど、今回ばかりはまじで引くわ

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/16(火) 08:26:07.50 ID:AdU2nuMZ.net
チョンコ車だけが曲がれないカーブ
足は粉々になる欠陥車

743 ::2021/03/16(火) 14:12:16.26 ID:ofz36G6z.net
高級車ってスピード感かんじないから、知らないうちにスピード出し過ぎてしまうんだよな。

744 ::2021/03/16(火) 20:00:26.93 ID:OPavrM5y.net
>>743
それ以前の防犯カメラの画像より否定

車が暴走したぐらいの勢い

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/16(火) 23:58:01.52 ID:IT2iKjDc.net
日本の遠心力が原因ニダ

746 ::2021/03/17(水) 00:12:58.88 ID:hkzVy+V3.net
肝心の韓国人すら買わない車でしょ?

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/17(水) 02:21:20.38 ID:xi9iFy9D.net
遠心力すら制御できない設計で、どの面下げて「高級車」とか名乗ってんだ

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/17(水) 02:31:36.26 ID:6ZoNU98M.net
タイガー怪我の具合どうなんやろ?

749 ::2021/03/17(水) 09:19:29.51 ID:y7UCX1yR.net
続報、ないね、ウッズが過去の人なのか、それともゲンダイ自動車が隠蔽に走りまわっているのか。

750 ::2021/03/17(水) 10:32:13.98 ID:hc9puz7r.net
下り坂で急カーブをよく走っているけど
レクサス全然穏やかだよ

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/17(水) 17:45:54.46 ID:0K3Yn7+q.net
カーブ?

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/17(水) 18:33:03.37 ID:WbxFHP8q.net
<丶`∀´>レクサスなら足を切断していた
ジェネシスだから助かったニダ

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/19(金) 14:58:23.93 ID:SAdz8XXr.net
ホイっ!
また、リコール。
これ、タイガーウッズ乗ってた車のベース車だろ?
タイガーの事故もこれだろ!
https://korea-elec.jp/posts/21031906/

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/19(金) 16:31:33.57 ID:tTQzfJ/V.net
>>753
始めから想定してた事ニダ。
トライ&エラーを繰り返してより良い物になって行くニダww

755 ::2021/03/19(金) 16:32:28.10 ID:LSfPwHFn.net
カーブごときに負ける程度の最新技術が韓国の限界ってだけやん

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/19(金) 16:34:34.79 ID:W1zDtAii.net
韓国の車はカーブに弱いらしいぞ。

韓国の車は曲がるとひっくり返るにゃ。

韓国の車で曲がるときは覚悟を持ってな、ハンドルを握れ。

すべての交差点でひっくり返る亀チョソ車やで。

757 ::2021/03/19(金) 16:35:15.75 ID:5Mu3riWH.net
お手上げじゃないだろw
ホンダの上級版?アキュラのSUVなら普通に曲がれてただろうな

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/20(土) 22:28:48.55 ID:L4gDYGld.net
チョンコ車はカーブが苦手
まっすぐだけ走れ 

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/20(土) 22:30:59.27 ID:78jYhiCh.net
>>758
そういや李明博の頃だったか、免許取るのすごく簡単にしたんじゃなかったか?
100mだかまっすぐ走って止まれれば合格とか見た記憶がw

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/20(土) 22:37:41.54 ID:J2tfp4M3.net
そんなチョン車に必死の援護したところで、そもそも日本じゃ走ってないというギャグ

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/20(土) 22:37:54.16 ID:Ky35VLP6.net
おいおい、そんな軽自動車以下のサスペンションやタイヤじゃ、ジェネシスV80は急カーブが多い東北自動車道を走れないじゃないか。

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/20(土) 22:53:11.08 ID:N5h6LdeS.net
チョン車に乗るって事は死ぬ覚悟があったんだろw

763 ::2021/03/20(土) 22:59:01.52 ID:VZ6EG5b/.net
>>759
グランツーリスモのチュートリアルかなんか?

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/20(土) 23:08:45.90 ID:3XWTSAuC.net
>>762
本人の車ではない
ウッズは被害者

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/20(土) 23:25:34.07 ID:whwUloOj.net
てかスピード出てなかったじゃん

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/20(土) 23:39:36.33 ID:sAB+/mcK.net
>>752
レクサスなら事故になってなかったんだよなぁ

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 00:15:32.91 ID:q3PumM/w.net
タイガーウッズは韓国車に他社の高級車と同じ運転すれば車は引っ繰り返るって知らなかったんだろう。

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/22(月) 09:45:41.76 ID:vtUoXI24.net
左折一回で免許証取れる国なんだからカーブが得意な車作る必要ないじゃん?ニダ

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/22(月) 09:56:36.22 ID:tMcE+Iio.net
直進専用車ニダ

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/22(月) 09:58:37.31 ID:dNIs3QbC.net
高機能も背伸びでバランスが悪い車なんだろ

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/22(月) 10:08:27.63 ID:3iIuIA25.net
50年前 習ったなあ

Tan θ=wv2➗2g 2トンのクルマ 速度80キロ 

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/22(月) 10:19:42.09 ID:YF+CfpNZ.net
最近古い記事が上がってくるの何で?

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/22(月) 10:33:46.84 ID:9Dy+ew6q.net
タイヤもチョンコタイヤかな
チョンコ車だけが曲がれないカーブ
チョンコ おわた

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/22(月) 13:40:24.48 ID:UGukFxGN.net
>>760
それをいうならいくら批判してもそもそも売ってないからなんのダメージも入れられないのが悔しい。

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 13:21:00.52 ID:fDXRrVhu.net
>>754
いやぁ〜!
客を人柱にしちゃ駄目だろw

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 13:23:38.69 ID:fDXRrVhu.net
>>756
サスペンションが、ダンパーとバネじゃ無くて、ただの棒を噛ましてるだけだろ。
そりゃひっくり返るよな、

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 13:25:08.50 ID:fDXRrVhu.net
>>762
走る棺桶w

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 13:27:11.77 ID:fDXRrVhu.net
>>769
0〜400mドラッグレーサーマシンかよっ!w

779 :アイロビュコリア@療養中 :2021/03/23(火) 13:27:49.86 ID:88SP8//x.net
(=゚ω゚)ノ さあ、遠心力を利用して車体を傾ける自然振り子電車に乗るのだ!
特急やくもももう先がないぞ

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 13:34:43.83 ID:fDXRrVhu.net
>>779
内側に傾けないといけないのに、チョン車は、外側に更に傾く。
駄目だなw

781 ::2021/03/23(火) 13:51:30.82 ID:uBdql+39.net
あの程度の破損で足が潰れる危険物

782 ::2021/03/24(水) 15:27:33.17 ID:rSfymHzc.net
タイガーウッズはどうなの?
一人で歩けるところまで戻れそうなの??

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/01(木) 18:25:43.78 ID:Mb07dLU1.net
↓なんなんだこれはw

ウッズ選手の事故原因を特定、プライバシーの問題で非公表
https://www.afpbb.com/articles/-/3339960

784 ::2021/04/01(木) 18:28:42.31 ID:UKxU0cFO.net
>>782
普通のゴルファーとしての復帰はまず無理。
パラリンピックなら可能かもと言うレベル。

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/01(木) 18:41:13.74 ID:70GEc8MQ.net
>>769
それも怪しいんだよなw
サスペンションが元々フニャフニャで、車体剛性が低い
おまけにチョン国製タイヤだから、グリップもしない

786 :レッグウヨ@ヒラメハンター :2021/04/01(木) 18:52:00.42 ID:dIKSfQGB.net
>>783
公表したらアガシとのビデオを公表するニダ!

787 ::2021/04/01(木) 19:28:11.88 ID:kXt3d+13.net
ウッズもうダメなん?(´・ω・`)

788 ::2021/04/01(木) 20:49:17.24 ID:WTZftFA1.net
>>787
ずっとウッズくまったままらしい

789 ::2021/04/02(金) 00:26:08.61 ID:2MJiXgou.net
>>783
スポンサー(ヒュンダイ)と結んでる契約の中にヒュンダイに不利益なことは言わないとかがあるんだろ

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 13:32:16.58 ID:dsQvUZ3o.net
タイガーウッズの心境

マスターズは松山ごときが優勝かよ
おれが出ていたらぶっちぎりの優勝だった くそ
なんてこった
あの日 あの日 チョンコの糞車にさえ乗っていなければ
おれが優勝だったのだ

くそおおおおおおお
チョンコ 訴えるぞ

791 :亜生肉 :2021/04/13(火) 13:34:24.94 ID:i4+lThxs.net
カーブ曲がれない欠陥車と申したか

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 14:41:29.31 ID:9rmuBokX.net
その場所で他の車の事故多発ってなら分かるけど実際どうなんだ?

総レス数 792
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200