2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人情報保護法】LINEと親会社のZホールディングスに対し法的措置検討 総務省も報告求める―省庁の利用調査急ぐ [3/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/03/20(土) 23:41:18.42 ID:CAP_USER.net
 無料通信アプリLINEの利用者情報が中国の関連企業で閲覧可能となっていた問題を受け、政府の個人情報保護委員会は19日、LINEと親会社のZホールディングスに対し、個人情報保護法に基づく報告を求めたと発表した。同委は必要なら法的措置を検討すると明らかにした。

 報告を求めるのは、海外の委託先も含めた業務内容の詳細、海外の事業者が日本にある個人情報にアクセスできるデータの範囲、ログデータなど。提出期限は23日。虚偽報告には50万円以下の罰金を科すほか、違反が認められた場合、必要な措置を取るよう勧告や命令を行う。

 総務省も19日、LINEに対し電気通信事業法に基づき、4月19日までに事実関係や個人情報がどのように取り扱われていたかなどを報告するよう求めた。報告内容を精査し、行政処分や指導が必要かどうか判断する。
 個人情報保護法は、外国への個人情報移転が必要な場合、利用者の同意を得るよう規定。LINEは規約で「個人データ保護法制を持たない第三国に(個人情報を)移転することがある」などとしているが、国名を明記していなかった。
 一方、政府は各省庁の利用状況の調査に乗り出した。行政サービスなどに活用する例が多く、全容解明まで一時停止するなど、情報セキュリティー確保に努める考え。菅義偉首相は19日の参院予算委員会で「(政府内で)現在、LINEの利用状況を改めて確認している」と述べた。

時事ドットコム 2021年03月19日21時46分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021031901025&g=pol

https://i.imgur.com/ICdBUDY.jpg
参院予算委員会で答弁する菅義偉首相=19日、国会内

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:13:42.77 ID:g8zg6Z00.net
公安大丈夫なんだろな

137 ::2021/03/21(日) 01:14:29.72 ID:LbCAGV6v.net
>>95
国産なら安全というわけでもないもんね
もう飛脚でいいだろ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:14:40.44 ID:g8zg6Z00.net
警視庁大丈夫なんだろな

139 ::2021/03/21(日) 01:15:38.78 ID:LbCAGV6v.net
>>84
どこが儲けるの?

140 ::2021/03/21(日) 01:17:15.78 ID:OJhTL6C0.net
最初から公然の秘密みたいなもんだったろ
ともかく、いよいよサ終くるか?

141 ::2021/03/21(日) 01:19:08.62 ID:YmqzUbOa.net
未だCMは流れてるがなw

142 ::2021/03/21(日) 01:19:34.52 ID:LbCAGV6v.net
>>85
化石は形が残ってるけどLINE利用者は風化して毒になった

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:19:57.03 ID:qM34m7oF.net
ライン廃止廃止

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:21:26.96 ID:3G9Lvw7r.net
>>135
大丈夫なはずはないだろ。
防衛省はLINEをバンバン使っているし。
だから海上自衛隊旗を戦犯旗などと呼ばれて、平気でいられるんだよ。

145 ::2021/03/21(日) 01:21:29.70 ID:LbCAGV6v.net
>>53
俺なんてLINEを教えてもくれない
絶対何かある絶対絶対

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:21:46.87 ID:g8zg6Z00.net
遅い遅い遅い遅い遅い遅い
全てが遅過ぎる
政府からジジイは排除しろよ
とにかく遅い
データ抜かれ放題

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:23:19.10 ID:vqg1zY7Z.net
政府もLINE の個人情報漏洩は把握してたが今までLINE は韓国企業で手が出せなかった ソフトバンクのZホールディングに経営が移った後だから日本の法的処置検討出来る訳だ孫と総務省の出来レースやな

148 ::2021/03/21(日) 01:23:57.39 ID:psl010pF.net
>>137
国が主導してない民間のアプリよりはましなんだろうけど、肝心の政府のセキュリティ意識がこのレベルだもんなー
システム系軽視しすぎ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:23:59.29 ID:g8zg6Z00.net
日本政府に
オードリーチャンをオブザーバーに入れろ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:24:56.82 ID:CD+a5AWr.net
日本の役所というかドン亀みたい。

俺から見ると静止しているぜ日本という国は。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:28:58.40 ID:xIXk43jz.net
敵性国家に情報与えるバカやった政府は
ただちに賠償金として
日本国民に百万円支払え!

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:30:14.70 ID:4Cx2M9z5.net
早くLINEを使用停止したほうが良いんだろうけど、あれだけ便利ではあるから、政府がやらないといけないだろうね
他の安全なところに誘導したほうが良いだろうけどね

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:30:54.24 ID:xIXk43jz.net
>>146
若手のホープが小泉なんだぜ。
野党も自民もイラネ!

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:34:41.62 ID:EHelclYD.net
>>151
マスコミも、ラインを「純国産、和製」とか報じてた時もあったし
政府も、甘い認識でだまされちゃったのかなぁ?
いつものように

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:34:50.27 ID:Ik3kuX97.net
渡辺直美の件?
中国がオリンピック潰すためにリークした?
一年前のこと今持ち出すのはおかしいと思ったよ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:35:31.05 ID:ihCTFojs.net
>>4
国益度外視で好き勝手放題に出来る日本を愛されております!

157 ::2021/03/21(日) 01:36:30.34 ID:lb2f0Y15.net
行政サービスに食い込んで収益の柱にするつもりが頓挫しちゃうな
元々万年赤字だろ
どうするんだ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:37:36.85 ID:EHelclYD.net
>>149
外国人は、日本の情報を祖国に持ち帰る可能性は
ゼロではないだろうね
一体何を信じて良いのやら

159 ::2021/03/21(日) 01:45:11.63 ID:LbCAGV6v.net
>>148
天下り利権の1つとしか見てないのかも
受注側も欠陥品作って、また次の開発受注したいみたいだし
もう20年以上この状態

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:48:32.90 ID:LJMNLVrq.net
LINEフィナンシャルと証券は別会社か
どっちにしろ韓国政府と中国政府にクレカ情報とか筒抜けだな

LINE証券、野村とLINEフィナンシャルから200億円調達
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HMR_Q0A410C2000000/

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 01:51:28.17 ID:ihCTFojs.net
>>160
もはやグループ会社ごと営業停止させる法律までいるかもな

162 :白猫迎撃隊:2021/03/21(日) 01:54:40.02 ID:/xFsdDMd.net
>>116
米国が時々やる故意のリークと思われ

163 ::2021/03/21(日) 01:58:48.42 ID:Xfdyj8nR.net
>>62
この頃、ものすごい数の提灯記事が乱発されたよね。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 02:14:33.60 ID:zoS4wBvd.net
>>114
楽天は派遣に社食を使わせない、外のフードコートに行かせる差別企業。
食の恨みは怖いのだ。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 02:18:31.92 ID:LzIg3yqn.net
ファイブアイズの加入の条件で
米英から支那朝鮮に情報漏らしている企業潰しを言ってきたんだろ
本丸のソフバンも長くないかもな

166 ::2021/03/21(日) 02:21:58.09 ID:N08sX5gA.net
>>164
そこはわりと微妙な話で福利厚生の一環で会社が補助出して赤字上等の飯出してるんなら
派遣とはいえ社外の人間がそれに乗っかるのはそれはそれでおかしい話なのかもよ
もちろんそれに派遣の人が不満持つのもわかるけどどうしても扱いの差ってのは出てくるもんなんだと思う

167 ::2021/03/21(日) 02:22:28.89 ID:h9uFbJC4.net
コリアリスクをマスゴミが隠した結果がこれ

168 ::2021/03/21(日) 02:29:40.22 ID:Ix4ozqjD.net
詫び金はまだか?
百万は寄こせよ!
クソが!

169 ::2021/03/21(日) 02:37:17.79 ID:E1KFkb0V.net
法人取り消して全資産差し押さえて裁判やれや

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 02:40:37.69 ID:iztk+lpt.net
何を今さらって感じがして仕方がないが…

LINEなんてずっと前から電話番号から交友関係、対話ログすべてが
朝鮮人監視のもとどこでどう好き放題使われて分かったもんじゃないのに
個人だけでなく行政までのうのうと使ってたから不思議で仕方なかったが
今さらになってなんでこんなこと言い出してるの?

分かってて使ってたんじゃなかったのか?

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 02:44:38.43 ID:hIf6lNDb.net
日本政府は危機感も危機管理もなさすぎる。
これは相当申告な問題だぞ

国でLINEを禁止すべき案件
怖い

172 ::2021/03/21(日) 02:44:42.91 ID:OPaQl+4r.net
【偽の和製アプリ】LINEは以前に韓国が盗聴した前科があるしね LINEはしたらダメだね    [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616119566/

【ネット】 韓国の国家情報院が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受…日本人ユーザー5千万人が被害か
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403090833/

韓国国情院がLINE傍受
2014年7月号 BUSINESS
facta.co.jp/article/201407039.html

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 02:58:17.82 ID:4Bf0pIZo.net
報告書?フッ化水素の時同様しないでしょ。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 03:02:20.18 ID:LtQi7J3V.net
こりゃあ総務省からもいよいよ自殺者でて全国民がざまあと思う展開だろ
韓国土地公団なんて速攻で3人ぐらい逝ったよな
ところで佐川は今何やってるんだ?
あいつだけはどんな形であれ死んでほしかった

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 03:05:04.71 ID:lkqg7D0E.net
LINEだけじゃないからねー

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 03:07:26.64 ID:lpl8vXBC.net
文春の情報源は中国だったのか

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 03:23:33.83 ID:x1K9UGew.net
日本から追い出す事案だ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 03:27:59.60 ID:LREjgH2w.net
で、敵国韓国の発狂コメントは?( ・∇・)

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 03:40:02.68 ID:0ieAbGCo.net
昔からLINEだけには手を出すなってみんなに言ったのは正しかった

180 ::2021/03/21(日) 03:41:33.24 ID:isYNc+hX.net
管理主体が日本国内に無いのだから、排除するしかない、その方向性はもう決めてあるんだろ

181 ::2021/03/21(日) 03:53:28.78 ID:43wFYDJX.net
そんなのいいから給付シロカスwww情弱www

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 03:59:33.90 ID:rMehxAOH.net
無料ほど高いものはないってのを日本で再認識させるんだな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 04:05:29.02 ID:HQvOuHyR.net
わざと中国に漏らしたんと違う?

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 04:15:37.93 ID:PTgzSAVk.net
>>1
年棒1億の社長が切られて終了だろうな
毎年50億貰ってた韓国人取締役はそのまま

185 ::2021/03/21(日) 04:23:11.83 ID:3Hxpn0ot.net
みずほ銀行はどうするんだ?
LINEと組んでいろいろやっていたようだが

186 ::2021/03/21(日) 04:28:09.11 ID:bJxzqpb1.net
おせーよマヌケ
本当に危機管理能力の低い企業や役所や利用者まみれだな
今頃かい

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 04:36:07.57 ID:mYTr1P6e.net
政府も民間も契約を守らないのは、そういうお国柄なんでしょうよ。
何度騙されたら、わかるんだろうな、東大法学部卒のバカどもはよ。

188 ::2021/03/21(日) 04:38:02.87 ID:cJGqHKCM.net
昨日はテレビでTikTok特集やってたしガバガバ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 04:42:46.87 ID:nzxMONTr.net
LINEが日本企業になってすぐにアカヒがああいう記事を出したのが胡散臭いわ
アカヒが日本の為になる事する訳ないもんな

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 04:47:25.68 ID:LzIg3yqn.net
>>187
総務省の接待問題で日本の官僚レベルがわかっただろ
騙されたんじゃなく日本国民を騙すのが奴らの仕事だよ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 04:54:50.68 ID:LREjgH2w.net
ここ最近の国会なんて与野党、官僚

国民ナメ過ぎだしな( ・∇・)

あいつらマジで死なないかな( ・∇・)

192 ::2021/03/21(日) 04:57:14.48 ID:ucNns9G4.net
最初っから言われてた事だからなぁ
公的機関も広報にのみ使ってきっちり分離しとけばまあ別にいいんだけど

できてねえんだろうなぁ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 05:06:19.42 ID:EiISEqM0.net
破壊措置ハヨ

194 :こちらウトロ地区バカチョンカメラ店前派出所 :2021/03/21(日) 05:06:46.71 ID:DfyCxesr.net
可哀想なチョーセンジンサベツを辞めろ!

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 05:14:09.53 ID:bZyIMvVC.net
マイナンバー登録にも使われてんだし、とっとと利用禁止措置にしてろ。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 05:16:13.39 ID:cpS+pg6b.net
大臣や議員・官僚のLINEからアメリカの機密情報流出した予感。

197 ::2021/03/21(日) 05:16:14.62 ID:nYzAkxIw.net
>>176
安倍政権の時って都合が悪い事が報道されるときに大きな芸能ニュース出してるって言われてたよな
文春だけかどうか知らんが韓国か中国側から安倍政権を支援するための芸能情報をリークしてた疑いがあると思うんだけど
国賓キンぺー天皇謁見とか、二階パンダとかこの問題とか全部繋がってるようにも見えるんだが

198 ::2021/03/21(日) 05:20:47.92 ID:43WthPe+.net
遅すぎだろ

199 ::2021/03/21(日) 05:25:35.49 ID:5wHX0H0y.net
公共電波でやたらと宣伝してた棒局も総務委員会で追及して欲しいね

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 05:39:39.70 ID:yHKCRbfl.net
>東京五輪・パラリンピックの開閉会式の企画、演出で統括役を務めるクリエーティブディレクターの佐々木宏氏(66)が、
>タレントの渡辺直美さんの容姿を侮辱する演出を提案したことを受けて、辞任を表明した
>佐々木氏は、コピーライターやクリエイティブディレクターとして、ソフトバンクの白戸家などキャンペーンや
>JR東海の「そうだ、京都、行こう。」のCM、サントリーのコーヒー飲料「BOSS」など注目を浴びるCMをつくってきた

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 05:46:59.79 ID:vxjVyOOU.net
尻尾を出すまで泳がせていた??ニッポンのケイサツ・・なかなかヤルナ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 05:55:40.52 ID:0ieAbGCo.net
もうすでに日本の政治家はトラップかけられてんじゃないの?

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 06:02:16.92 ID:kvScEjdb.net
日米2+2、QuadからLINE問題
アメリカから指摘あったんだろうな

204 ::2021/03/21(日) 06:11:15.41 ID:zx0i/EJd.net
LINEに個人情報をさらけ出す馬鹿が沢山いたからね。
もうグックは腹を抱えて笑っていたんじゃないか?

205 ::2021/03/21(日) 06:12:08.16 ID:jBkA+n8z.net
ペテン禿はまた錬金術に励まなきゃならなくなったな。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 06:15:48.91 ID:vxjVyOOU.net
情報を勝手に半島や某国に見られたline使用者数千万人は1人、1万円づつ
それぞれに慰謝料として集団訴訟をおこすべきだな。
百万人単位づつに分けて、50グループに分けてな。 うっししし

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 06:20:26.11 ID:X/Lqh59k.net
>>94
マスゴミはすでに、ちょうせんじんの支配下

この放送局は陰湿だよ ある意味、犬HKより上 韓国関連の討論会やるとき、肯定派を一人多く配置 深層ニュースみてみ

新聞報道を受け、「市民」から補助金支給停止を訴える電話が
千葉市に多数寄せられているようです。
そこで私たちの側の県民・市民感情を訴えるべく、千葉市に激励のFax行動を
展開しとともに、今回の件で千葉朝鮮学校の先生たちがかなり落ち込んでいることから、
同じく激励の声を届けようとことになりました。
お忙しい中とは思いますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
千葉ハッキョの会呼びかけ人 堀川
〜〜〜引用終わり〜〜〜

佐藤 拝
################
日本テレビ放送網株式会社 報道局 報道ニュース企画
佐藤 正己 (Sato Masami)
TEL:03-6215-3680 FAX:03-6215-3681 Cell:080-7945-7283,090-6039-1600 Mail:sato0915.stf@ntv.co.jp
################

長い引用ですみません
しかし本当に彼ら朝鮮学校について仲間を集って役所にFAX攻撃をするんですね
都市伝説だとずっと思ってました
しかも公共の電波を使用する日本テレビの報道局さんと朝鮮学校が共謀するのですか・・

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 06:28:29.11 ID:waDgGzWG.net
>>1
政府は自分らが促進して利用を促していたことを猛省しろ
今回の件は利用の全面的禁止以外に対応処置はない

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 06:32:13.65 ID:EW8yDYnz.net
>LINEは規約で「個人データ保護法制を持たない第三国に(個人情報を)移転することがある」
>などとしているが、国名を明記していなかった。

規約にこんな怖いこと書いてやがるのか

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 06:36:20.11 ID:2dPc9tXt.net
>>1
LINEペイとかLINE証券とかヤバすぎなんじゃないの?

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 06:42:29.31 ID:V0EkjJpp.net
>>1 これって知らなかったの?って次元の事を急に騒いで見せ始めたけど何がきっかけなん?

212 ::2021/03/21(日) 06:45:33.18 ID:isYNc+hX.net
>>211
安全保障上の懸念となる何かが浮上したんだろう、流れが中共通信機器外しの時と似てるからね

213 ::2021/03/21(日) 06:45:49.36 ID:hcaWTXWS.net
この話、盛り上がってきたねw

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 06:49:30.29 ID:X/Lqh59k.net
>>211
アメリカ様に言われたんだよ

215 ::2021/03/21(日) 06:51:04.39 ID:JE3B+MDv.net
アメリカが動き出してるな。
情報が駄々漏れだと戦争には勝てないからね。

216 ::2021/03/21(日) 06:51:54.07 ID:PIaQ+qYH.net
行政にもライン導入とかほんとあほしかいないんだな

217 ::2021/03/21(日) 06:56:02.40 ID:jhqVQiYs.net
>>212
なんで今さらって思ってたけどそういうことか

218 ::2021/03/21(日) 06:56:51.56 ID:KnRcY+lH.net
外国系が日本の重要情報に触れられる環境がおかしい
政府に、朝鮮系に対する警戒心がなさすぎる

219 ::2021/03/21(日) 06:59:09.91 ID:isYNc+hX.net
>>218
安全保障面のリスク評価する国内の専門機関が無いからどうしようもない、
つい最近も行政機関で使ってたドローンを中国製から国内製に変更って慌ててやってたし

220 ::2021/03/21(日) 07:00:30.24 ID:KnRcY+lH.net
経営者はもちろん、データ入力の下請けと構成員、維持管理要員まで厳しく管理すべき

軍用機購入を減らしてでも金を作り、こっちに手を入れるべき
これも国防
国内がボロボロで、何が国防安保

221 ::2021/03/21(日) 07:01:26.81 ID:b2yAtzx/.net
立憲民主党は全力でLINEを擁護しないと駄目じゃないか。何やってんだよ。

222 ::2021/03/21(日) 07:02:23.45 ID:QxUyH+fT.net
ズブズブの福岡市とか本当に酷かったな
LINEから大丈夫って説明があったから今後も使いますってw

223 :じゅんじゅん :2021/03/21(日) 07:02:35.58 ID:Xm77UUCw.net
カタチだけだからw
LINEが無くなったら8千万人の日本人が
通信インフラを失うことになり
パニックが起きる。
政権が持たないのだよwww

224 ::2021/03/21(日) 07:03:17.54 ID:bj8ZBhNs.net
タダだからって安易に使うと、後になって面倒なことになる、見本のようですな。

225 :じゅんじゅん :2021/03/21(日) 07:04:18.15 ID:Xm77UUCw.net
そもそも国会議員だって不倫相手との
ムフフな連絡や飲み会屋のネェちゃんとの
イヒヒな会話が流出したら困るからなwww

226 ::2021/03/21(日) 07:04:55.51 ID:hcaWTXWS.net
>>224
タダだけど、今回は高く付いた見本だわw

227 ::2021/03/21(日) 07:06:57.13 ID:DV6Hb85r.net
lineはかなり初期から、日本国産・安心安全・セキュアを強調つか強弁してたからなぁ
>規約で「個人データ保護法制を持たない第三国に移転することがある
規約に合意したからokで通す気なんだろうが、
事がある、じゃなくて始めから(規約もない頃から)、なうえ、この規約自体が違法だわ
メディアもキャリアも爆推ししたうえ、元々巷で言われてた事無視して拡散、どころか官公庁でも使っちゃってるし、
企業でもバリバリ使っちゃってるから、訴訟とか公になると、死人続発の国際問題になるな。
正直、モリカケ・さくら・接待とかどころか公害や薬害を軽く超える事案
まぁ、line潰して完全国産化・国内データ保存で無理やり済ますん(補償や界隈の責任追求無し)だろうが
完全国産化は、SBで実施のオチまで付けてくれる筈

228 ::2021/03/21(日) 07:09:58.44 ID:j8yo4Den.net
LINEなんて最初っからK国にデータサーバーを置いて運営されてるからK国政府に情報筒抜けって言われてたのに今更感満載

229 ::2021/03/21(日) 07:11:40.82 ID:hcaWTXWS.net
>>227
上念さんが言ってたけど、ISO14001だっけ?認証は受けてるんだよね
>規約で「個人データ保護法制を持たない第三国に移転することがある

こんなの出来ないはずなんだけどな

230 ::2021/03/21(日) 07:13:45.55 ID:sbbqrH4+.net
LINEゴリ押し芸人とか居たな。

231 ::2021/03/21(日) 07:15:15.33 ID:KnRcY+lH.net
>>222
組織の汚染度がよくわかる案件
識別指標になるレベル

これをきっかけに、改変していけばいい
やらないよりマシ

232 ::2021/03/21(日) 07:16:53.99 ID:/eU1+DSF.net
>>223
ねえよ
通信インフラなんでどんだけ数あると思ってんだ

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 07:17:16.30 ID:GeJBb+9M.net
「怖い…!」からLINEは全デバイスから削除

CCPの土台人は日本にどんだけおるんや?

234 ::2021/03/21(日) 07:18:01.45 ID:/eU1+DSF.net
米国陰謀論とか、なんも関係ないね
LINEが自爆しただけ

235 ::2021/03/21(日) 07:18:13.97 ID:k9zKRb75.net
5~6年前の流行り始めの頃、周囲から入れたらと勧められたが、連絡先の情報まで勝手に使われるのと、この板で通信は半島に置かれるという噂があり、さらに会社情報調べたら経営者がみんなチョン名だったから思い止まった。

総レス数 644
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200