2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人情報保護法】LINEと親会社のZホールディングスに対し法的措置検討 総務省も報告求める―省庁の利用調査急ぐ [3/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/03/20(土) 23:41:18.42 ID:CAP_USER.net
 無料通信アプリLINEの利用者情報が中国の関連企業で閲覧可能となっていた問題を受け、政府の個人情報保護委員会は19日、LINEと親会社のZホールディングスに対し、個人情報保護法に基づく報告を求めたと発表した。同委は必要なら法的措置を検討すると明らかにした。

 報告を求めるのは、海外の委託先も含めた業務内容の詳細、海外の事業者が日本にある個人情報にアクセスできるデータの範囲、ログデータなど。提出期限は23日。虚偽報告には50万円以下の罰金を科すほか、違反が認められた場合、必要な措置を取るよう勧告や命令を行う。

 総務省も19日、LINEに対し電気通信事業法に基づき、4月19日までに事実関係や個人情報がどのように取り扱われていたかなどを報告するよう求めた。報告内容を精査し、行政処分や指導が必要かどうか判断する。
 個人情報保護法は、外国への個人情報移転が必要な場合、利用者の同意を得るよう規定。LINEは規約で「個人データ保護法制を持たない第三国に(個人情報を)移転することがある」などとしているが、国名を明記していなかった。
 一方、政府は各省庁の利用状況の調査に乗り出した。行政サービスなどに活用する例が多く、全容解明まで一時停止するなど、情報セキュリティー確保に努める考え。菅義偉首相は19日の参院予算委員会で「(政府内で)現在、LINEの利用状況を改めて確認している」と述べた。

時事ドットコム 2021年03月19日21時46分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021031901025&g=pol

https://i.imgur.com/ICdBUDY.jpg
参院予算委員会で答弁する菅義偉首相=19日、国会内

285 ::2021/03/21(日) 08:57:05.48 ID:hcaWTXWS.net
>>281
あ、ありがと、ISO27001 認証取得 (2007年1月)だね
それよか資本金がビビったわ、スゲーなw

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:00:40.58 ID:ZrxiwtL5.net
"中国の委託会社"
中国政府機関からの要請があれば、LINE利用者情報を提供する義務がある
つまり中国政府が"いつでも個人情報を知り得る状況下"に置かれている。

”対韓外交リスク”
2019年に韓国がGSOMIAを破棄するかどうかの外交交渉の場で、
「日本のLINEのデータを中国に渡してもいいのか」と韓国政府から
日本に対して脅しがあった。

韓国の情報機関がLINEの通信内容を傍受している。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:04:28.50 ID:4JAf2qc1.net
>>279
法律で決まってて提供しろと命じられたら、断っても命じられたことを発表してもこの世とサヨナラだし
だから普通の企業は中国にサーバーを置かない

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:05:19.80 ID:Og5RstIv.net
LINEのデータが韓国へ渡ってるのなら当然のように米軍もそのデータを見ている
よほどアメリカが怒るような内容やったんやろな

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:08:46.06 ID:9rQF2+pX.net
やっとLINE追放出来るか。

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:11:08.69 ID:ATi7k1Tp.net
NSAとCIAが本気出したから急に動いたんだろうね
だらけきった政治屋どもは真っ青だな

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:12:27.13 ID:Og5RstIv.net
政治家と芸能人のエロ画像だけはきっちりかっちり拡散して欲しいです

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:16:51.35 ID:SObizhgc.net
そもそも何年も前から、この朝鮮人の会社が作ったソフトは危険だと言われていたのに
マスゴミなどが積極的に宣伝することで普及してしまったことが問題なんだよ。
日本政府がもう少し情報の重要性を認識していれば、少なくとも政府機関が
こんな危険なソフトを使うようなことはなかったんだよ。
今からでも遅くないから徹底的に調査をして全面禁止に踏み込め。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:18:51.60 ID:fRj8T17P.net
強制捜査と重要責任者逮捕、ラインの使用禁止十年間ぐらいの
懲罰は必要だろ、完全に犯罪行為だし、犯罪アプリといってもいい
企業、国家機関、地方公共団体、学校はライン使用禁止規定を制定するべきだ。

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:20:47.23 ID:Og5RstIv.net
NHKの宣伝で国民が安心してしまってたからなあ
そういう宣伝と金のルートもアメリカならちゃんと洗い流してるやろな

295 ::2021/03/21(日) 09:38:24.80 ID:44cBrmv2.net
自衛隊もLINE使ってるんだろ?
なんつーか、諜報戦で負けた先の大戦から何も学んでないのね

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:41:56.65 ID:fsJDUUlI.net
政府は調査して法的措置を検討と名言
メンツがかかってくるから、まともに規制されるのかな
既に情報を握った上での決定だろうし。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:42:43.72 ID:IuysE2xR.net
孫正義ってやっぱりスパイだったの?

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:45:22.79 ID:fsJDUUlI.net
アメリカのヤフーが閉鎖したのも孫バンクと関係あるのかね?

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:45:45.20 ID:Cw6wIzfH.net
普通にこっちの方が比較にならんくらいの大問題だと思うんだが

何故か日本のマスゴミと野党はこの問題はシカトして、連日必死になって総務省とNTTの接待なんぞを追求し続けw

ホント、正体バレバレwww

300 :白猫迎撃隊:2021/03/21(日) 09:46:54.36 ID:/xFsdDMd.net
確実なのは、国、県、市町村、公共団体からはLINEが一掃される
民間も一部を除いて追従する、ただ企業によっては切り替えに時間が掛かる
そして、スマホへのLINEプリインストールは禁止
LINE株は既に落ち始めてるが、どこまで落ちるのか見物

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:47:34.67 ID:fsJDUUlI.net
漏れてるのは政府だって知ってるはず。
なら、嘘の情報を漏らして漏れを確認することも可能だった。
つまり、嘘の漏洩情報に噛み付いた人間が韓国人と利益供与してるスパイ

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:48:12.99 ID:Cw6wIzfH.net
>>296
ラインは以前、サーバーをチョン国内に置いて、情報盗みをやってるのではないのかって疑惑をネットなどで追求されて

「日本人のデータは、全て日本国内のサーバーに置いている。韓国の親会社がデータを見る事は出来ない」と説明していた。

それが大ウソだったとバレた訳でねw このままで済む訳が無いw

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:53:13.33 ID:fsJDUUlI.net
廃止はありがたいね
韓国製以外のアプリを普及させるべき。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:54:25.00 ID:SakAgoWo.net
>>299
それ
繋がるよな〜色々と

305 ::2021/03/21(日) 09:55:15.39 ID:8qqi286g.net
>>284
監査で確たる証拠が見つけられて、NGにならない限り
認証は確認出来ている内容で、判定されるんだよ

所有が日本企業だから、とサーバーが何処にあるか
またその管理運用等を実際にやってるのは、
何処の会社なのかとかが表向きと、実状と違ってたら解らない

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 09:56:46.42 ID:PUetioUb.net
この流れだと広告出すスポンサーも居なくなるし
ビジネスとして終わるだろ。
潰れるかどっかに身売り。
docomo当りが買収すればサービスは継続されるかも知らんが。

307 :.plmloYPS:2021/03/21(日) 09:57:48.89 ID:Wf30ENZA.net
害毒意外のなにものでもなかった
ラインと言うまがい物が。

308 ::2021/03/21(日) 09:58:52.94 ID:N08sX5gA.net
ドコモが買って国内鯖で運用が一番丸いのかな
さすがに元国営企業が個人情報悪用するとは思いたくないし
あとはドコモにやる気とお金があるのかどうかだけど

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:04:23.02 ID:Og5RstIv.net
ユニバーサルサービス料金を使って国内サーバー管理出来るだけの金集まってそうやけどなあ

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:04:41.06 ID:ivhf3vf2.net
詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ バカチョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!wwww

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:06:46.91 ID:N9vK02+n.net
検討じゃなくて決然とやれやヘタレ大臣と官僚ども
どう判断してもアメリカのファーウェイと同じかそれ以上の犯罪行為なんだから

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:08:36.31 ID:X/Lqh59k.net
>>297
■孫正義はなにをした? 「あおぞら銀行問題」

経営不振により実質国営化された日債銀(戦前の朝鮮銀行)。

3兆2428億円もの日本国民の税金を投入し名称を変えたのがあおぞら銀行。

そのあおぞら銀行がユダヤ資本に落ちないよう再び日本企業傘下で民営化するに当たり、
株式の大半を引き受けたのがソフトバンクでした。購入額はわずか10億円。
3兆円以上の血税を投入しようやく再建しようとしたあおぞら銀行を、ソフトバンクはこともあろうか
大蔵省が一番懸念していた米国のハゲタカユダヤファンドにそのまま転売します。

2000年9月20日 - 大阪市内のホテルで、本間忠世社長は自殺
↑米経済誌フォーブスでは、他殺と報じられました。ザイニチチョン●に、ころ●れたのです。

これは完全に日本国に対する裏切り行為。しかも、引き受けから転売まではわずか3年にも満たず、
完全に最初から海外に転売することを見越して引き受けたことは明らかです。

これでソフトバンクが得た売却益は500億円。
この収益金がボーダフォン買収の1兆7,500億円に充当された。
ハゲタカファンドとWin-Winだったようです。

↑いつも思うんだが、チョンは帰化しても徹底的に反日だ。できるだけ多くの日本人に知ってもらいたい
 森久美子 ソフトバンク でググるなよ

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:09:18.63 ID:ECIeTvnj.net
>>1
>LINEは規約で「個人データ保護法制を持たない第三国に(個人情報を)移転することがある」などとしているが、国名を明記していなかった。

これさあ、そもそも「個人情報を第三国に移転することがある」っていうサービスを国が使っちゃだめだろ
規約読んでんの???

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:15:37.16 ID:MBxSrQHh.net
>>1
こんなものを政府機関や行政が使っているのに
ファイブアイズに参加なんて寝言をよく言えたもんだ

315 ::2021/03/21(日) 10:18:24.26 ID:SOp6DBp+.net
こんな状況なのに、いまだにLINEMOとかCM出稿してる反省のはの字もないソフバン

316 ::2021/03/21(日) 10:20:02.41 ID:aZ5sg2LX.net
>>315
ハシゴはずされてもう戻れんのだろw

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:21:21.95 ID:X/Lqh59k.net
>>297
孫正義氏シリコンバレーに邸宅購入か

加州に108億円の邸宅購入か=ソフトバンク孫正義氏―米紙

(時事通信) 2013年02月02日 00時52分
 【ロサンゼルス時事】米紙ロサンゼルス・タイムズは1日までに、ソフトバンクの孫正義社長が
カリフォルニア州北部シリコンバレー地区で1億1750万ドル(約108億円)に上る邸宅を購入したと伝えた。
 報道によると、孫社長は、米アップルの故スティーブ・ジョブズ前会長らIT業界の成功者の居住区として知られる、
スタンフォード大学近隣の敷地約9エーカー(約3万6000平方メートル)に建つ物件の購入契約を結んだという。

↑アメリカに逃げるんじゃないの? 何をしてこの国で「成功」したか自分が一番知ってるわけだから…
 ただ、冷戦構造があったから日本もチョンを甘やかし泳がせてきたけど、そろそろエンドが近づいてきた

★ 孫正義 森公美子 ←ググれば日本の闇がみえてくる

★ 土井たか子 学歴詐称 ←ググれば反日バカ左翼の闇がみえてくる 八重の桜 新島襄が泣いてるぜ

挑戦人と中核、創価、バカチョンコマスゴミ関係者(家族も含めて)はいつまで日本にいられるか本気で心配しろ

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:22:22.99 ID:eSuHSPlv.net
サムチョンとかハーウェイなんか使ってるやつ、リスク管理ができないやつら

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:23:27.18 ID:Cw6wIzfH.net
>>315
つーかデータをチョンに渡してた元祖はハゲバンクw

だいぶ前からチョンにデータセンターそのものを置いてるw

一応名目は「日本に比べて電気料金が格安だから」って事だけどねw

勿論タテマエは「情報の管理には万全を期している」だが、チョンの言う事なんて信用出来る訳が無いw

まぁ実際はラインと同じだろw

320 ::2021/03/21(日) 10:28:57.03 ID:/ycDcTen.net
>>319
反日無罪の国というだけでアウトだ〜な

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:30:47.84 ID:Mpv8reSE.net
代わりのアプリをすぐに広めない限り急に禁止なんて出来ないよ

322 ::2021/03/21(日) 10:30:51.96 ID:X49FhL63.net
ドコモが、と言う意見もあるが

そのドコモですら権利管理だけで、運用メンテナンス等は
下請けに任せるとかもあり得るので、一概に問題が
無くなるとは言えないんだよね……

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:33:39.42 ID:h/ahObNG.net
EUなら90億くらいの罰金なのにジャップランドは50万円かよw

324 ::2021/03/21(日) 10:37:38.06 ID:X49FhL63.net
>>321
代わりの、と言っても性能が要件を満たせるか?
とか諸条件がある
何とかなるアプリが有っても、そのセキュリティーすらまず
疑ってかからないといけないし、費用手間暇何より時間がかかる

そして既にお漏らしされた可能性の有る、データは回収不可能
これが重要、まず代わりだ追求だの前にやるのは
しばらく現状でも問題ならない様に、漏れる要素を無くすこと、
じゃないのかな?

メッセージのやり取りだけなら、ドコモとかのSMSやら
+メッセージだので済むけど、コレもセキュリティーの確認からだね

325 ::2021/03/21(日) 10:39:31.84 ID:0VSr4sds.net
公安が使ってるとか自衛隊が使ってるとかさすがにそこまで馬鹿じゃないだろ

326 ::2021/03/21(日) 10:44:29.76 ID:X49FhL63.net
>>325
使ってないところは、使っていないだろうけど

公官庁とかが、サービスに使用してたからねぇ……

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:46:18.09 ID:EGemzVQS.net
>>62
サーバーは韓国のオチ

328 ::2021/03/21(日) 10:46:23.33 ID:ddG/TxSM.net
急に批判し始めたね、何かあるな
そういえば、政治家のスキャンダルが次々流れてたな

329 ::2021/03/21(日) 10:50:17.22 ID:/ycDcTen.net
>>326
確定申告のとき国税が使わせてるのは驚いた

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:50:31.52 ID:EGemzVQS.net
【広島市LINE公式アカウントを利用】広島市「今後もLINEを使ったサービスを活用していく」 [孤高の旅人★]
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616289276/

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:52:29.33 ID:H0h3kPTv.net
>>328
南朝鮮 「LINE漏らしたら右往左往って、チョッパリが馬鹿すぎて面白過ぎるニダ」
日本 「調査してLINEには厳しく対応する」
南朝鮮 「・・・ちょっとネイバーヤバイニカ?これ以上株価下がると困るニダ」今ここ?

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:52:35.95 ID:T1mRu2tJ.net
非常に厳しい処置をすべき

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:54:16.82 ID:PnwjYVkO.net
ワイドショーも個人情報の心配ばかりで日本国民8600万人のビッグデータが中韓へ
取られた恐れがあることには触れないのな。
LINEがワザとやってるとしか思えない。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 10:55:21.23 ID:GgaD/4ZF.net
>>24
ネトウヨは実家が焼肉屋であればみんな在日認定してたがどうやって日本人経営の焼肉屋と判断すればええんや?

335 ::2021/03/21(日) 10:56:45.31 ID:X49FhL63.net
>>329
国税局にしてみれば、個人情報は預けられたもの以外は
自己管理の範囲でしかなく、重要なのは自分達の業務だからね……

>>331
ネイバーは責任追求される可能性は高い、が
訴訟されても逃げるだけじゃないかな

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 11:01:57.17 ID:H0h3kPTv.net
これはもう外資制限を通信会社への法律にも適用する様に法改正が必要だな

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 11:04:01.33 ID:VzbriltF.net
そもそも行政が朝鮮アプリを採用するなど言語道断

338 ::2021/03/21(日) 11:04:12.81 ID:CJFVZhPp.net
●Yahoo! とLINEは韓日で日本IT支配狙う体制に!

Aホールディングス株式会社は、Yahoo! JAPANとLINEの事業主体同士の経営統合に伴い誕生した日本の持株会社(中間持株会社)
法人格としては初代LINE株式会社を引き継いでいる。

代表取締役会長 李海珍(韓国NAVER)
代表取締役社長 宮内謙(ソフトバンク)

主要株主
ソフトバンク株式会社 50.00%
NAVER Corporation 42.25%
NAVER J.Hub株式会社 7.75%[2]

主要子会社。
Zホールディングス株式会社
(Yahoo! とLINEを傘下にもつ)

339 ::2021/03/21(日) 11:06:30.96 ID:hrUX7KT/.net
法的な処置、当然だわ、言うに事欠いて喧嘩売ってりゃあ

340 ::2021/03/21(日) 11:10:28.66 ID:3akpl2FQ.net
LINEの個人情報問題に政府が敏感に反応した理由--「行政のデジタル化」遅れの懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c24a135afb58fc78b37816c78a52f5adcfe2e1b

341 ::2021/03/21(日) 11:11:07.26 ID:2oMouCRb.net
内容と規模によるが、個人情報保護法の違反は厳罰だったろ。
しっかり対応してほしい。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 11:12:10.14 ID:SakAgoWo.net
デジタル大臣なんじゃありゃ
進次郎みたいにわざとポストに置いたんかアレ

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 11:13:25.05 ID:/kOydwDd.net
本田翼はアゲマンだと思っていたのに
ヌクのやめるわ

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 11:15:31.30 ID:H0h3kPTv.net
通信会社への外資規制はよ!
>>338
ネイバー10%以下にすべきだなw

345 ::2021/03/21(日) 11:25:21.15 ID:hXIocKZ4.net
糞太バンクもぶっつぶせ!

346 ::2021/03/21(日) 11:31:10.29 ID:X49FhL63.net
>>341
賠償対象の規模も大きくなる、だろうな
ぶっちゃけ、LINEの直接利用者だけでなく、
その利用者が連絡先に、登録していた者も含めになる

孫の資産全て、ソフバンLINE解散資金化しても
間に合わない額になるんじゃ?

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 11:34:06.40 ID:iztk+lpt.net
LINEが危険極まりない危なっかしい代物なんてこと
ちょっと調べりゃ簡単に分ることだし
流行り出した初期から警戒してる人は膨大に居たいのに

今さらここまで大規模でつるし上げし出したって
よっぽど行政のケツに火をつける何かがあったんだろうな

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 11:40:35.57 ID:Og5RstIv.net
既得権益側高級官僚が政権を崩そうとしてアメリカの虎の尾を踏んだ感じ

349 ::2021/03/21(日) 11:42:19.54 ID:0KwziIOI.net
まさか LINE WORKS 使ってるとんちんかんな会社いないよな

350 ::2021/03/21(日) 11:46:21.50 ID:y/3EwPC3.net
これだからLINEは使いたくなかったんだけどな。
会社から入れろ言われたから仕方なく入れたけど。
これを機にアンインストールしろと通達が来てほしいものだ。

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 11:51:09.79 ID:7uKuock2.net
>>317
そもそもなぜこんな体制になったのかが問題だな。
バブル後には日本はアメリカに滅ぼされるって論考がビジネス誌に載ったり
閣僚が北と通じているとアメリカから名指しされたりしたんだがそういう事と
果たして関係してるのかどうか。

352 ::2021/03/21(日) 11:52:11.54 ID:X49FhL63.net
>>350
同じく会社から入れろ、とお達しあったけど
事例上げて説明して断ったよ

ただ、会社が使用開始して営業や上司が
アプリを入れてたから、お漏らし対象だろうけどね
名前、電話番号、メアド辺りは諦めた

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 11:55:49.00 ID:iztk+lpt.net
まぁ実際の話でLINEは大きくなり過ぎた
地味に影響力絶大だけど一部のコミュニケーションツールって範囲で自重してりゃ
馬鹿が自ら個人情報を中華や朝鮮に垂れ流して利用するツールで済んでたが

今じゃ社会のインフラの一角化してしまった
インフラを担うにはあまりにもお粗末で質が悪すぎる

354 ::2021/03/21(日) 11:59:07.19 ID:X49FhL63.net
>>353
インフラの一角化とか、しかけただけでなってないよ

それくらい言うのであれば、通信インフラを押さえて
無ければ困る人がいる、くらいにならないと
よく言って、LINEはFAXと同程度

355 ::2021/03/21(日) 12:01:47.99 ID:Dfj4KJ4O.net
LINEMO始まったばかりなのにもう駄目だな
元々選ぶつもりはなかったからいいが

356 ::2021/03/21(日) 12:07:46.58 ID:RbPne4jx.net
ZOOMは良いのかね?

357 ::2021/03/21(日) 12:10:37.34 ID:X49FhL63.net
>>356
それはそれ、と言う話になるのでは?

LINEがどうこう、関わらずに

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 12:14:20.84 ID:RqMv2Jj5.net
>>228
行政が妙にすんなり導入したのも異様だし、
問題発覚から中断の判断の速さも異様
気持ち悪いウラがあるのは明らか
何言われてもノータッチ通しておいて正解だったわ

359 ::2021/03/21(日) 12:15:41.54 ID:N08sX5gA.net
LINEがやばいってことはLINE PAYもやっぱやばいんだろうな
仕様詳しく知らないけどクレカ情報とか登録してる人はたまったもんじゃないのかな

360 ::2021/03/21(日) 12:18:24.75 ID:X49FhL63.net
>>359
アプリインストール時に、利用許諾をした時点で、
その端末と連動する情報は、ほぼ持って行かれてると
考えるのがセキュリティー的に妥当

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 12:18:36.11 ID:VdvqVrER.net
>>4
税金日本に払わないしな〜
日本政府が目こぼししてる意味が分からん

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 12:21:21.12 ID:7VxfU6oE.net
LINEは以前にデータは韓国にも国外には置いていないって
言ってたよな。
国民に賠償として1アカウントに100万おね〜
それくらいしないと何度も抜け道を作っては繰り返すからな

363 ::2021/03/21(日) 12:21:43.84 ID:9txjMA1z.net
>>1
堂々とした工作機関だからな。
孔子学院とか総連とか。
スパイ関連の法律つくりまくれ。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 12:21:49.78 ID:Og5RstIv.net
サイレントインベーションだのスリーパーセルだの大騒ぎしながら
LINEやらなにやら使いまくりだもんな

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 12:27:17.40 ID:PhiR9J7M.net
報告求めるだけじゃなくて検証しろよ

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 12:27:21.91 ID:3OMF2C1v.net
相互主義で、日本と同等の個人情報保護法が整備されてない国とのデータのやり取りは、すべて違法にしなきゃね
中国はもちろん、韓国のアプリ、端末、設備を使用することは違法

367 ::2021/03/21(日) 12:27:43.80 ID:B7i0JO9j.net
>>359
事故を装い意図的にリークしてそれが元でトラブル発生
「ウリたちとは関係ないニダ!」
で終わり

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 12:41:36.07 ID:JseCh9UJ.net
やっとか
これで廃れてくれれば付き合いで入れてるのをアンインスコできる

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 12:42:52.79 ID:cTt2lc9W.net
しばらく業務停止命令でも出したらユーザーも他探すのでは

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 12:48:14.99 ID:Cw6wIzfH.net
>>362
そう、完全に嘘付いてた訳w

ちなみに、同じチョンのハゲバンクはチョンにデータセンター置いてる事について懸念を言われたら

「データの管理は完璧で、韓国側が閲覧など一切出来ない」と言い切ってたw

そしてチョンは、全ての人間が平気で嘘を付く、DNAレベルの大嘘付き土人集団www

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 12:49:17.95 ID:JevmTHlS.net
肝心のスパイ防止法を早急に制定しないと、何故制定しないの?
七不思議の一つだ。国会議員の中にスパイが紛れ込んでいるのか?

372 ::2021/03/21(日) 12:51:00.27 ID:W1ME4DmK.net
Zならスマホにサイコフレームを実装してくれ
LINEよりもコミュニケーションがはかどるだろ

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 12:52:17.85 ID:Cw6wIzfH.net
>>371
共産党とか立憲民主とか、完全にチョンの工作員集団w

立憲民主なんて幹部が帰化チョンの珍哲朗と白真勲だぜw

374 ::2021/03/21(日) 13:00:44.01 ID:xOLKO15w.net
業務停止命令と賠償までいったら胸熱
これのせいでプライベートのアドレスと番号とアドレス教えなくなったもの

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 13:16:02.08 ID:YQdJUylm.net
>>125
納得

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 13:42:17.33 ID:YQdJUylm.net
>>325
公安から流してるんだろ

証拠無いけど

自衛隊は少し信用してる

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 13:43:44.60 ID:YQdJUylm.net
>>329
国税もズブズブなんだろ

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 13:45:25.21 ID:PUetioUb.net
このニュースが韓国で流れてからカカオトークの大株主が中国企業なんで
向こうは向こうで騒ぎになってるようだ。

379 ::2021/03/21(日) 13:47:06.61 ID:+y+jXMGL.net
自民党の加藤官房長官は、今も家庭でLINEを使ってるみたいです。

もうダメポ😖

380 :白猫迎撃隊:2021/03/21(日) 13:48:44.09 ID:/xFsdDMd.net
>>376
自衛隊は内部の連絡じゃ使ってないでしょ
でも、新隊員募集で隊員希望者や外部の学校とかの連絡には使ってるかもね

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 13:50:40.74 ID:TeCym16I.net
大韓民国 国家情報院 採用情報
https://career.nis.go.kr:4017/index.html
大韓民国国籍の在日僑胞は採用試験の応募資格があるのだろうね。
うらやましいなぁ。

382 ::2021/03/21(日) 14:08:42.82 ID:nYzAkxIw.net
>>250
韓国に出荷制限したのも軍事利用する素材を第3国に密輸したからアメリカからやらされただけで、それまでは安倍自公政権は放置してた
それを保守層へのアピールに利用したと考えると辻褄が合う
国民はまた騙されたんだよきっと
ずっと保守層の声を無視して経済界優先の親韓
二階と支えあってた国賓歓迎が親中だったのははっきりしてる

383 ::2021/03/21(日) 14:15:53.22 ID:hlxL/9Hc.net
>>4
朝鮮人だから。

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/21(日) 14:20:02.23 ID:5+0RVG7O.net
>>372
Zはバイオセンサーだろ。サイコフレームならνかUCホールディングスに改名しなくては

総レス数 644
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200