2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「LINE」やめ他のSNSに切り替え、自治体やNPOで続々…「国が徹底して調査を」★2 [3/23] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2021/03/23(火) 20:30:48.52 ID:CAP_USER.net
無料通信アプリ「LINE」の利用者情報が業務委託先の中国企業から閲覧可能だった問題で、国や自治体などが利用を停止する動きが相次いでいる。自殺防止を目的にした相談窓口も他のSNSに切り替えられるなど影響が広がっている。

 厚生労働省はホームページに自殺防止に取り組む民間団体の相談窓口を掲載し利用を呼びかけていたが、団体側と協議し、20日までに3団体がLINEの活用を取りやめ、他のSNSや電話に切り替えた。

 LINEを含むSNS相談は、同省が補助金を出して2018年4月に本格的に始まり、20年3月までに相談回数は延べ約6万8000件に上った。LINEでの相談が84%(約5万7000件)を占めたという。

 LINE活用を中止したNPO法人東京メンタルヘルス・スクエア(東京)の担当者は「相談内容には、家族にも知られたくない事情も含まれ、情報が漏れないことが一番大事だ。SNSの安全性を国が徹底して調査してほしい」と話した。

 千葉県も住民サービスなどに使うアカウント6件のうち4件の利用を停止した。うち1件は、ホテルや自宅で療養する新型コロナウイルス感染者の健康観察を目的にしたもので、当面は電話で代用する。自殺防止などを目的としたLINE相談は、緊急性が高いとして運用を続ける。

 大阪市は、子育てなどに関する生活情報の発信や、市立学校の児童・生徒からの悩み相談など約60のLINEによるサービスを停止することを決めた。

 運営会社「LINE」(東京)は今回の問題で情報流出はなかったとしている。同社によると、約900自治体が公式アカウントを保有しているという。総務省は全国の自治体に対し、26日までにLINEの利用状況を報告するよう求めている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e9cb983dd0c9c629bafcc19231f264cbdca16376

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1616484384/

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:38:18.95 ID:pXX1YLXP.net
似たようなアプリだと楽天リンクを他社でも入れやすいように仕様変えるか?
楽天には追い風か?混乱か?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:38:43.99 ID:G5O75IDZ.net
LINE使ったこと無いアピールするネトウヨは見てて痛い

26 :うつかりヒロポン :2021/03/23(火) 20:38:50.10 ID:0xMriVv4.net
なるほど、チョンコの切り札はコレだったのかwww
でも、比嘉の差はそのまんま。

27 ::2021/03/23(火) 20:38:54.04 ID:/ZySObhf.net
ネトウヨの願望記事
これじゃあ馬鹿にしてた韓国と同等じゃないかw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:39:01.08 ID:i26kB/Qc.net
>>1



↓連絡が未だに糸電話

29 ::2021/03/23(火) 20:39:47.44 ID:t3kmKxRb.net
↑ >>1に戻る
↓ 一回休み

30 :准将 :2021/03/23(火) 20:39:57.47 ID:6FNAACWP.net
>>24
あれはたただの電話アプリだろ
スタンプ送れない、動画送れない、
テレビ電話できない

LINEじゅあなきゃダメだろ

31 :准将 :2021/03/23(火) 20:40:51.93 ID:6FNAACWP.net
>>25
コドオジのネトウヨは交友関係が無いから
LINEの重要性が理解できない

32 ::2021/03/23(火) 20:40:54.22 ID:RimJwYLi.net
<丶`Д´> ア、アイゴー!!

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:41:08.33 ID:sL7LH2K7.net
LINE入れとけ わかりやすいから

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:41:23.16 ID:2KRg3Bsc.net
 国家地方団体、学校、企業はライン使用禁止規定制定をすべきだ
国家は警察に要請して強制捜査と関係者重要責任者を逮捕して
取り調べを行い、詳細調査集中調査に踏み切るのが当然だ。ラインの個人情報
管理取り扱いは決してゆるされることではない。

35 ::2021/03/23(火) 20:41:41.62 ID:ZfYM04V0.net
ラインは、ユーザの名前や電話番号などが中国にある関連会社からアクセスできる状況に
なっていたことが明らかになり、政府の個人情報保護委員会から報告を命じられていた。

またLINE Pay の取引情報についても韓国に保管されていることを公表していたが、
利用者の出入金や決済データに加えて加盟店の銀行口座番号なども保管していたも新たにわかった。

さらに去年から始めている遠隔診療サービスのラインドクタについても、登録の際に必要な
保険証などの画像データも韓国に保管されていたことがわかった。

保管先のサーバーは、ラインを実質的に参加におく韓国IT大手のNAVERが所有し、

 韓国にあるラインの子会社の社員が アクセス権 を持っているということである。

3/23 TBS Nスタ

36 :うつかりヒロポン :2021/03/23(火) 20:41:41.72 ID:0xMriVv4.net
>>31
チナチョン謹製製品ソフトウェア
は、すべて追放やなwww

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:41:59.49 ID:+O3X/hzH.net
くっそ。
今朝からのAndroidの不具合はこれ絡んでるだろ。

38 ::2021/03/23(火) 20:42:11.90 ID:3tZ8Xm0g.net
おまえら隣国を信用しろよ

39 ::2021/03/23(火) 20:42:24.82 ID:hXY2aZrV.net
LINE、データを日本国内へ移転へ、中国での開発業務は終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/8617151dc88d9d44568edbee6e627e8453d84fbc

40 :名無しのインドネシア人 ミ(・ ◇ ・)彡メンバー:2021/03/23(火) 20:42:25.29 ID:dN+VW7Lr.net
>>33
LINE使ってんの?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:42:26.71 ID:pXX1YLXP.net
>>30
動画送れる、TV電話はできる
スタンプは難しい技術じゃないだろ
バイバーでもできるんだから

42 :うつかりヒロポン :2021/03/23(火) 20:42:30.29 ID:0xMriVv4.net
チョンコは、未だに日本人の気質を知らないと見えるww

43 ::2021/03/23(火) 20:43:19.48 ID:7kb2xqPI.net
>>31
チョンならカカオトーク使えよ
ラインなんか使ってるから本国のチョンに差別されるんだろ

44 ::2021/03/23(火) 20:43:24.18 ID:3tZ8Xm0g.net
>>31
お前の交友関係ってLINEが無くなったら消えるほど薄っぺらいの?

45 :准将 :2021/03/23(火) 20:43:56.49 ID:6FNAACWP.net
>>36
お前らネトウヨの価値観では中韓製品を
使ってる三大キャリアもダメ
三大キャリアの回線借りてるMVNOもダメ
韓国製品使ってるiPhoneもダメwww
もうね、郵便だけ使ってろバーカwww

46 ::2021/03/23(火) 20:44:05.85 ID:GJuxsalD.net
>>39
いまさら何言ってんだ感しかないわな、これで総務省が問題なしって言ってくれるとはちょっと思えないけどどうなるんだろう

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:44:11.09 ID:sL7LH2K7.net
>>40
気になる?

48 :准将 :2021/03/23(火) 20:44:46.06 ID:6FNAACWP.net
>>40
LINE使わずに生活出来んの?
原始人?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:44:50.65 ID:0Kq/Rpmy.net
>>45
お前は兵役心配しとかないとww
お前の個人情報も抜かれんるんやでww

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:44:52.35 ID:dVpoXWy2.net
LINE ええんか?おまえらのマル秘画像ばらまくぞ?お?チョッパリ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:45:06.42 ID:jP1k5Z/0.net
もともと間抜けだから
移管先でもダダ漏れしてそうだなwww

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:45:10.19 ID:i26kB/Qc.net
>>45
固定電話って脳みそはボンクラにはないんだな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:45:11.78 ID:vnUmleqU.net
>>45
その三大キャリアはNTTから回線借りてるんだよなぁ

54 :うつかりヒロポン :2021/03/23(火) 20:45:24.26 ID:0xMriVv4.net
>>45
まんまチョーセンジン、の浅知恵だなナマポリアwww

55 :名無しのインドネシア人 ミ(・ ◇ ・)彡メンバー:2021/03/23(火) 20:45:33.79 ID:dN+VW7Lr.net
>>47
んにゃ、大して気にならない。

90歳のばーさんでも使ってるし

56 ::2021/03/23(火) 20:46:38.20 ID:t3kmKxRb.net
サークルの話とかstockでもいいかな

57 :准将 :2021/03/23(火) 20:46:42.88 ID:6FNAACWP.net
>>54
オラオラ、ネット切断しないと中韓に
餌を与えることになるぞwww
はよ切断しろwww

58 ::2021/03/23(火) 20:47:17.48 ID:t3kmKxRb.net
>>48
リスキーだから使ったことがない

59 ::2021/03/23(火) 20:47:29.02 ID:G/AtyfaF.net
河本ナウカス「え〜っとう〜んと…あえう!」

705 ナマポじろう 2019/03/25(月) 19:08:33.09 ID:K6U+E6UD
>> 698
俺の今の書き込み見れば分かると思うがそれもネタだから
ネタ要素が少なくてマジレスする奴がいて草大草原だったわ

727 Mr. マデュース (排【害】主義者) ◆50BMG/hDrU age 2019/03/25(月) 19:11:21.02 ID:VdWtccXk
>> 705
では改めて

(5/3)-(-2/5)=


あ、ネタ回答は要らんので
間違えたらドン引きです

740 ナマポじろう 2019/03/25(月) 19:13:37.19 ID:K6U+E6UD
>> 727
2.666666666…だろ
なめるなよ

60 ::2021/03/23(火) 20:47:33.32 ID:7kb2xqPI.net
>>48
お前の故郷では使ってないだろ
チョンは原始人なのか?w

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:47:36.07 ID:i26kB/Qc.net
>>57
スマホから書き込みやってんのか?お前

62 ::2021/03/23(火) 20:48:02.00 ID:t3kmKxRb.net
>>57
チョンの回線って日本からのお恵み海底ケーブル?

63 :うつかりヒロポン :2021/03/23(火) 20:48:03.25 ID:0xMriVv4.net
>>57
NTT、バカにしても始まらんぞナマポリアナウリんwww

64 :猛虎弁使い:2021/03/23(火) 20:48:30.65 ID:6BPjH7BY.net
>>57
なんでそんなに必死なん弐号???

65 ::2021/03/23(火) 20:48:31.01 ID:G/AtyfaF.net
>>59の続き

河本ナウカス「ウリはナマポじろうのコテは捨てたからウリじゃないニダ!だから頭悪いのを広めるなニダ!」

749 Mr. マデュース (排【害】主義者) ◆50BMG/hDrU age 2019/03/25(月) 19:15:02.34 ID:VdWtccXk
 
うわぁ……………
 
マジかよ……………

762 ナマポじろう 2019/03/25(月) 19:17:16.65 ID:K6U+E6UD
>> 749
俺の頭の良さが少しは理解できた?

765 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2019/03/25(月) 19:17:49.44 ID:+caz1Byl
>> 762
計算ミスっちゃってるぞ

66 :准将 :2021/03/23(火) 20:48:54.69 ID:6FNAACWP.net
>>63
まだネット切断してないのか?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:48:59.27 ID:VDsHCBU9.net
在日朝鮮人の兵役待った無しニダwww

68 ::2021/03/23(火) 20:49:21.19 ID:9zU+SHmM.net
本当に日本はダメダメになったな。物を作るのには長けてたかもしれないけどそこで時代が止まったまま。デジタル時代に想像力と創造力が追い付かない。IT デジタル経済特区みたいな地域を指定して成長させないと先進国の中の後進国になっちゃうぞ。日本企業の年齢も若返らないしおワンコだろ。

69 :うつかりヒロポン :2021/03/23(火) 20:49:55.35 ID:0xMriVv4.net
>>66
滞納で切断されるのは、ヲマエやろwww

70 :准将 :2021/03/23(火) 20:50:14.66 ID:6FNAACWP.net
ナマポじろうって、いったい誰だよwww

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:50:17.42 ID:9Bk7ItZ3.net
>>48
生活にLINEがどう必要なんだ?

72 :チョコボ :2021/03/23(火) 20:51:10.94 ID:jJs7pYN9.net
LINEのかわりいくらでもあるけどな
Signalとかワッツアップとか

73 :准将 :2021/03/23(火) 20:51:41.79 ID:6FNAACWP.net
>>68
地頭の悪い日本人は韓国のような
デジタル革命は絶対に無理なのさwww
永遠にガソリン自動車でも作ってろよ

74 :中華猫(朝鮮産):2021/03/23(火) 20:51:55.27 ID:iOd8wJu4.net
>>30
在コ炙り出しアプリになりそうだね

在コの所在押さえて韓国兵務庁が訪問する

75 :猛虎弁使い:2021/03/23(火) 20:52:06.37 ID:6BPjH7BY.net
>>70
オ マ エ なw

76 ::2021/03/23(火) 20:52:12.39 ID:uznCVZGU.net
>>48
一瞬たりとも使ったことないよ?
文をやりとりするなら、ただのメールで充分だし。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:52:28.96 ID:vnUmleqU.net
>>73
韓国がデジタル革命???

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:53:02.02 ID:XDiqZar6.net
>>73
韓国はガソリン自動車すらまともに作れないニダw

79 ::2021/03/23(火) 20:53:17.38 ID:vJWitIQd.net
なんか慌てて中国と手を切りましたとか言ってんなwもう遅いのにwww

80 :中華猫(朝鮮産):2021/03/23(火) 20:53:17.76 ID:iOd8wJu4.net
>>39
既に手遅れだな
危険アプリとして認識された

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:53:20.62 ID:pXX1YLXP.net
>>71
lineは積極的に支持してないが
無いと困る世代はあるぞ?
60以上か?引きこもりの発言だなそれは

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:53:34.24 ID:i26kB/Qc.net
>>73
全固体電池の特許はトヨタが握ってんやけど?

83 :うつかりヒロポン :2021/03/23(火) 20:53:47.68 ID:0xMriVv4.net
>>70
働かない健常者のヲマエ、と比較する意味がない。
引っ込んでろwww

84 ::2021/03/23(火) 20:54:07.18 ID:GWcER/14.net
Lineとか要らんわ。
何かトランプさんが新しいSNS作るらしいじゃん。ワイはそれ使うで。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:54:18.53 ID:GEy2cr2g.net
>>77
電子マネー化で借金塗れニダww

86 :准将 :2021/03/23(火) 20:54:57.29 ID:6FNAACWP.net
>>71
え?マジか?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:56:02.81 ID:9Bk7ItZ3.net
>>81
だから無くても生活に困らんだろ?

88 :猛虎弁使い:2021/03/23(火) 20:56:14.48 ID:6BPjH7BY.net
>>73

ガソリン車やけどコレwwwwww


【25万台】韓国の高級車『ジェネシス』韓国内でもリコールです


韓国『現代自動車』の高級車ブランドとなっている『ジェネシス』ですが、先にご紹介したとおり、アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)が原因でエンジンルーム内で火災が起こる可能性があり、アメリカ合衆国でのリコールが決定。

対象車種は『ジェネシス』の「G70」(2015〜2016年/2019〜2021年)と「G80」(2017〜2020年)で計「9万4,646台」。

韓国国土交通部によると韓国内でもリコールを開始する予定とのこと。韓国内のリコール車種は「ジェネシスDH」「G70」(2019〜2021年)「G80」(2017〜2020年)。対象車数は約25万台になるとのこと。合衆国と合わせて約35万台になります。

89 :准将 :2021/03/23(火) 20:56:59.52 ID:6FNAACWP.net
>>83
なに反応してんの?
ナマポじろう本人か?本人なのか?

>>87
普通の生活してたら、そんな疑問は
絶対に湧かない

90 :中華猫(朝鮮産):2021/03/23(火) 20:57:15.03 ID:iOd8wJu4.net
>>81
ライン無くても問題ないな
+メッセージで代用出来るし

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:57:17.17 ID:pXX1YLXP.net
>>87
30人ぐらいの職場で一人だけ頑なにLINE持たない奴いたけど
案の定孤立した

92 ::2021/03/23(火) 20:57:48.13 ID:7kb2xqPI.net
>>81
利用者がどんどん減って使えないアプリになるのに
そこでも老人が取り残されるのか

93 :中華猫(朝鮮産):2021/03/23(火) 20:58:24.86 ID:iOd8wJu4.net
>>89
はいお前兵役な
特別訓練で鍛えられろ!

ライン無くても問題ないよ?
どういう生活してるん?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:58:37.94 ID:HvgLXv9C.net
>>89
無くても別に困らんが?
逆に何が困るんだ?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:59:03.40 ID:r5/EQK2+.net
>>23
接待されてる

96 ::2021/03/23(火) 20:59:06.31 ID:vJWitIQd.net
>>91
会社支給携帯渡したら良かったのにw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:59:09.89 ID:i26kB/Qc.net
あの大阪民国さえもLINEの取り扱いやめたしなあ
いよいよ危ないやろ?

98 :准将 :2021/03/23(火) 20:59:21.54 ID:6FNAACWP.net
>>91
だって職場で飲みに行く相談だって
グループライン使うよね
韓国アプリがぁ〜、データがぁ〜言って
使わなければ孤立もするさwww

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:59:35.53 ID:9Bk7ItZ3.net
>>91
それでも生活出来てるんだろ?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:59:46.71 ID:g0/2VuE9.net
他に何があるの?そろそろスマホデビューしたいんだけど(´・ω・`)

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:59:58.89 ID:nt56FiA7.net
これは良くないね。
日本はIT技術力が低いから、我を張って無理に変更するとかえって危険だ。
LINEに是正してもらったほうがいいよ。
それに今回の件、韓国への嫉妬が関係無いと言い切れるかな?

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 20:59:59.27 ID:+x/gluSU.net
>>93
友達いないのか?
可哀想にww

103 :中華猫(朝鮮産):2021/03/23(火) 21:00:00.12 ID:iOd8wJu4.net
>>91
ライン持ってるやつがな


うち、ライン禁止なんで問題無かったわ
ライン使ってるとこはいま大騒ぎで顧客から問い合わせ来まくり

104 ::2021/03/23(火) 21:00:10.32 ID:3tZ8Xm0g.net
>>91
そういう企業が悪い

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 21:00:22.60 ID:GEy2cr2g.net
>>98
直電すりゃ済むだろ

106 ::2021/03/23(火) 21:01:10.03 ID:7kb2xqPI.net
>>102
友達と同じアプリに移行するだけだろ
利用者の居なくなるアプリを頑なに利用してると孤立するぞ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 21:01:10.33 ID:pXX1YLXP.net
>>94
人と繋がりたくない人には困らないだろうけど
仕事や学校だと連絡とる手段。
メールとかあると言いたいのだろうけど不便すぎて孤立

108 :准将 :2021/03/23(火) 21:01:24.29 ID:6FNAACWP.net
>>105
みんなに電話で、今日行くって聞いて回るの?
面倒くせぇwww

109 :中華猫(朝鮮産):2021/03/23(火) 21:01:48.41 ID:iOd8wJu4.net
>>102
お前、ラインに頼りすぎて終わっただろ(笑)
ライン禁止が進むだろうし

+メッセージ知らないん?
あ、3大キャリアじゃないから使えないん?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 21:02:01.61 ID:vnUmleqU.net
ナウカスはLINEが無いとパチンコ屋の情報が入って来なくなるからなぁ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 21:02:02.72 ID:9Bk7ItZ3.net
>>108
てか、職場なら声かければ済むだろw

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 21:02:06.31 ID:aALtiZWC.net
>>107
だから直電すりゃええがな

113 :猛虎弁使い:2021/03/23(火) 21:02:06.93 ID:6BPjH7BY.net
>>81
(*゚∀゚)問題なのはアプリ内データだから、付随のサービスや連携をしなければよいだけやで

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 21:03:34.29 ID:aALtiZWC.net
>>108
お前の職場て誰とも顔合わせないのか?

115 :中華猫(朝鮮産):2021/03/23(火) 21:04:05.48 ID:iOd8wJu4.net
>>107
別の学校は今、大問題になってるよー
ラインのせいで(笑)


連絡事項はメール配信だし
ラインは危険と情報教育されてるから問題にならなかったわ(笑)

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 21:05:00.63 ID:N5Wiwonv.net
>>1 >>100


グロい整形パンスト顔の「韓流スター」をしつこくゴリ押ししてくるのも、
朝鮮LINEとYahoo!Japanだからな。


Yahoo!Japanはソフトバンク系で
LINEはモロに朝鮮企業だよ。


で、日経平均のために朝鮮企業LINEとソフトバンクを宣伝しまくっているのが、
韓流マネーまみれの守銭奴新聞・日経だ。



●●●LINEを取り仕切る朝鮮人の正体●●●
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49118

.

117 :チョコボ :2021/03/23(火) 21:05:09.58 ID:jJs7pYN9.net
広島「大丈夫だ 問題ない」

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 21:05:12.07 ID:pXX1YLXP.net
>>112
いやそれが一番迷惑。相手の時間、運転中でも
気にせずかけてくる爺。明らかな世代間ギャップやで

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 21:05:26.56 ID:PbCNTEaf.net
>>1
調査なんか必要ないだろ
朝鮮企業なんだから、何を納得して利用継続になるんだよ
これからの将来に不安を抱えて公的機関が使い続けることなんかできないだろ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 21:05:41.84 ID:vc2u74Mh.net
自治体ならメールで充分
メールよんだかどうかなんて気にしなくていいよ
過保護かよw

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/23(火) 21:05:49.79 ID:VOzwF/YV.net
情報関連を中国企業に委託なんか有りえんだろ。
安物の耐久製品だにしとけ。LINEは馬鹿にしとる。

122 :うつかりヒロポン :2021/03/23(火) 21:06:00.91 ID:0xMriVv4.net
>>108
フツー、LINEは会社の業務で使用禁止です。
特に大企業、大企業の子会社ではwww

123 :中華猫(朝鮮産):2021/03/23(火) 21:06:07.06 ID:iOd8wJu4.net
これでラインの危険性が広まって情報セキュリティ教育ネタが増えるね

ライン禁止の流れは変えられないんじゃないかなぁ?

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200