2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中台】中国、パラオ大統領の訪台に反発 軍機10機防空識別圏に[03/29] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2021/03/29(月) 22:01:29.04 ID:CAP_USER.net
【台北=中村裕】台湾の国防部(国防省)は29日、中国軍の戦闘機など計10機が同日、台湾の防空識別圏(ADIZ)に侵入したと発表した。26日の20機に続く最近では異例の多さとなる。パラオが外交関係を結ぶ台湾を訪問中のウィップス大統領に、駐パラオ米国大使が同行し、中国が強く反発したものとみられる。

国防部によると、中国軍の戦闘機「殲16」4機など計10機がADIZに侵入した。台湾の南西部から侵入し、南東部にまでまわり込み、広範囲で威嚇した軍機もあった。

中国外務省の趙立堅副報道局長は29日の記者会見で「米国と台湾がいかなる形であれ、公式に接触することは断固反対する」と強い反発を示していた。

中国の強硬姿勢の背景には、1月に就任したばかりのウィップス氏の台湾訪問を、米国が強く後押ししたことがある。米国は近年、パラオが属する太平洋島しょ国に対し、中国が経済協力を通じて影響力を強めていることに危機感を覚えている。台湾やパラオへの関与強化で対抗姿勢を鮮明にした格好だ。

ウィップス氏の訪問に、駐パラオ米国大使を同行させたのも異例で、中国を刺激した。1979年に米台が断交して以来、米国大使が台湾を訪問するのも初となった。

ウィップス氏は、台北市内で29日、記者会見を開き「中国から接触を受けるが、友人になることは強制されるべきではない。我々は台湾と信頼関係を結んでいる」などと述べた。米国大使が同行したことについては「自由なインド太平洋を共に守るために同行してくれた」と語った。

日本経済新聞 2021年3月29日 21:50
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM272NV0X20C21A3000000/

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 02:53:20.29 ID:+S4xsbFm.net
一気に釣って一気に潰すの予行演習になるな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 02:59:20.03 ID:P5q4PucU.net
>>61
国土が荒れ地と砂漠ばっか多くて現中国人口を食わしていける食糧生産できないもん
実は地球にも食わせていけんのはパヨメディアがひた隠しにして報道しないだけで公然たる秘密
(´・ω・`)

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 02:59:56.35 ID:nJ8YCPpb.net
悲シナ

80 ::2021/03/30(火) 03:01:05.89 ID:6kye4HoR.net
中国軍機だったら中国の軍用機って意味になるだろうけど
何も付けず軍機と書かれると軍事機密の方が先に連想されるんだが
その意味で出来れば軍用機10機ってタイトルに書いといてほしかったな

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 03:22:47.13 ID:biansica.net
>>34
言ってることが支離滅裂でもう末期

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 03:28:24.06 ID:Ah1P6ue6.net
パラオは国交あるからね
日本とは違うよ

83 ::2021/03/30(火) 03:29:59.45 ID:lwN/SFDv.net
とは言っても、パラオまで行ったわけじゃないんでしょ?
台湾の周りを嫌がらせのつもりで飛んだって話
パラオまで補給なしで往復するのは無理

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 03:34:51.68 ID:5CQ7M+3/.net
まあ、日本からしたら中国機が台湾上空飛んだとこで何も問題ないんだけどね
あくまで台湾は中国だからね日本にとっては

85 ::2021/03/30(火) 04:17:51.45 ID:XqGCMF+f.net
突っ込まれ待ち

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 05:38:37.55 ID:MCtqVDwo.net
大人気ないキンペー

87 ::2021/03/30(火) 06:04:06.55 ID:HjdV+azj.net
なんかパラオの防空識別圏まで遠征したと思ってるのがいないか

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 06:21:49.35 ID:A3Mqo7rH.net
シナ共産党の公式声明が威勢が良いときには何の軍事行動も取らない
何も言わなくなったときが一番怖い
その前に殲滅しないと人類の脅威になる

89 ::2021/03/30(火) 06:23:46.56 ID:xxsDQm3i.net
中華ナチども

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 06:38:42.67 ID:ASZMQC2j.net
大朝鮮焦り過ぎだろw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 06:53:41.99 ID:EgRHs5n5.net
パラオって札束で顔を叩きにきた中国に
「そんなもので我々と台湾との友情は壊せない」
って言ったんよな。漢やわ。

92 ::2021/03/30(火) 07:05:27.21 ID:ZgjmwaY9.net
脅しでも無駄に軍事費を使う中国は、いずれ疲弊する
もし本当に軍事衝突でもあれば、相手国の領内だったら中国は立場を悪くするだけ

93 ::2021/03/30(火) 07:07:46.41 ID:0aOx8ZKJ.net
>>4
5000メートルだからじゃねーか?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 07:35:23.24 ID:4K9pocVZ.net
強気に出れば出るほど世界中で嫌われる
中国共産党のクソ幹部が海外旅行に行って差別されて傷心したらいい

95 ::2021/03/30(火) 07:41:07.84 ID:26DDXER0.net
中国はパラオに必ず嫌がらせと干渉をしてくるから、日本はパラオを絶対守ってほしい

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 07:42:52.77 ID:wqYxhqAs.net
効いている聞いているってやつ。

97 ::2021/03/30(火) 07:44:36.38 ID:P9gFO7eW.net
パラオに支那人が大挙押し寄せてたけど、おさまったのかな。コロナの制限が無くなったら、行ってみたい。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 07:56:07.37 ID:97dQx3m/.net
パラオってダイビングで何度か行ったけど いい所なんだよな
太平洋戦争の傷跡も残ってるが人々は温和だし
領海が広いから支那に統治されたらオーストラリアも危機になるよ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 09:10:16.68 ID:mRa273f7.net
武力を持った朝鮮人みたいだな。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 09:21:29.40 ID:2L2bPYq7.net
>ウィップス氏の訪問に、駐パラオ米国大使を同行させた

アメリカさんもやるねえwwパラオもアメリカ大使が同行で安心だなw

101 ::2021/03/30(火) 09:46:05.73 ID:p1fuJsqM.net
ナルホドそれが理由ね

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 09:47:07.46 ID:9PN9SJmu.net
>>15
ベトナムの時と同じ

自国民を半数失っても継戦可能だが、アメリカだと100人失えば騒ぎまくる先導者がいる。

103 :61式戦車 :2021/03/30(火) 09:49:14.40 ID:lxnqRPXq.net
>>102
今の中国人海戦術なんて無理だよ。

104 ::2021/03/30(火) 10:10:36.32 ID:PWgIaWtP.net
小皇帝だっけ、農村部の人の命は安いんだろうけど軍はそれなりにいいとこの子が多い感じなのかな
死人出して困るんなら脅しても簡単に折れないような日米煽るのはやめといたほうがいいとは思うけどむこうも引っ込みつかないんだろうな

105 :61式戦車 :2021/03/30(火) 10:25:38.60 ID:Z/orJPKV.net
単純に二十世紀に地域から死んでもいい奴引っ張って来れたのは毛沢東のカリスマが有ったからなのね。
そんな時代ですら鎖で繋いで督戦やってたのに熊プーがそれやったら国内で暴動が起きるよ。

106 ::2021/03/30(火) 11:56:39.66 ID:kTPfIW7B.net
>>1
これって米国の挑発だよなw

107 ::2021/03/30(火) 11:59:06.49 ID:kTPfIW7B.net
>>105
現代の中国人に暴動起こす気概あるのかな?
毛沢東にさえ大人しかった

108 ::2021/03/30(火) 12:01:50.31 ID:kTPfIW7B.net
>>102
アメリカはそんな大騒ぎも無視するけどね

109 :61式戦車 :2021/03/30(火) 13:50:39.03 ID:wonLn3xY.net
>>107
年間百を越える暴動が毎年起きてて解放軍が負けた地域もあるよ。

110 ::2021/03/30(火) 14:27:10.90 ID:kF78Djtt.net
パラオと台湾近いからな 以前は日本が管理してて年配者に親日が多い 数年前に今の上皇が慰霊で訪問してる

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 17:37:23.44 ID:SMRots6Q.net
食品廃棄があ、

生鮮食品出せとか言うの、パヨクさんやん

現場が遠いから、普通加工するけどなあ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 18:34:33.76 ID:WXMXxeJ1.net
大きな北朝鮮ですわ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 18:46:02.97 ID:zIcnSsEo.net
>米国と台湾がいかなる形であれ、公式に接触することは断固反対する

その断固たる措置がまたもやピンポンダッシュというギャグw

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 18:49:38.38 ID:qBYgPrGx.net
ステルス機能が無いのがバレちゃうぞ。

115 ::2021/03/30(火) 20:30:56.85 ID:ou7Y8Zo6.net
戦前日本が押さえていた所は
アカどもと戦うには必要になる所だからな

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/30(火) 20:31:32.97 ID:fzcqMrET.net
早く撃ってくれないかな?
中国にそんな度胸ないか

117 ::2021/03/30(火) 20:32:40.33 ID:jXuNABLp.net
いかにもチンピラ中国らしいやり口だな

118 ::2021/03/30(火) 21:26:21.63 ID:hPI1vhZP.net
効いてたと見せられていたのかもとか葛藤してるのかなあ

119 ::2021/03/31(水) 07:19:42.02 ID:UGcWc25H.net
事あるごとにでっかい打ち上げ花火上げる北朝鮮みたいなもんか

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/31(水) 09:44:31.14 ID:oHAlGfBo.net
>>80
俺もスレタイに違和感感じたよ。 まあ、スレ立てた奴がボキャ貧で
「軍用機」という単語を知らなかっただけだろう。
ウィキが典型だが、執筆者が勝手に造語を連発してるのも見て、
ほんと、日本語がだんだん変になっていくなあ、と思う。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/31(水) 09:54:00.99 ID:CUzWJbkJ.net
>>120
>違和感感じたよ
なんて書く奴が他人のボキャブラリーを批判か?
今日見たギャグの中では一番面白いぞw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/03/31(水) 10:07:34.10 ID:oNOm51bI.net
>>80
>何も付けず軍機と書かれると軍事機密の方が先に連想されるんだが
アホくさ。

あなたは、軍事機密を、1機、2機と数えるのですか?

123 ::2021/03/31(水) 10:10:54.09 ID:zUMLlA7H.net
>>120
「空爆」とかな。
爆撃は空からやるものに決まってるのに。
馬から落馬かよって。

124 :中華猫(朝鮮産):2021/03/31(水) 13:08:01.84 ID:G8GJhIbD.net
>>123
北朝鮮「野戦砲発射も空爆ですか?」

航空爆撃で空爆な?
空母は知っていても潜母なんて知ってるやつ少ないんだろうな…

125 ::2021/04/01(木) 17:21:44.08 ID:xswvy3gY.net
>>1
パラオ共和国まで飛んだと?

126 :61式戦車 :2021/04/04(日) 01:03:34.53 ID:qH4WUnVl.net
>>120
バカは記者批判する前にウラルー踏んだら?
ソース元がそう書いてるんだけど。
ボキャ貧(笑)とかニュース系板なんだと思ってんの?

総レス数 126
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200