2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KF21/通称ポラメ(若鷹)】韓国国産戦闘機の試作機公開 文大統領「32年までに120機配備」★3[4/9] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2021/04/10(土) 12:50:27.26 ID:CAP_USER.net
https://i.imgur.com/egS0q8O.jpg
https://i.imgur.com/z1E8n6E.jpg
▲出庫式で演説する文大統領=9日、泗川(聯合ニュース)

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は9日、南部の慶尚南道・泗川にある防衛大手・韓国航空宇宙産業(KAI)の工場で開催された韓国国産戦闘機(KFX)の試作1号機の出庫式に出席した。

 同戦闘機の固有名は「KF21」、通称名は空軍を象徴する「ポラメ(若鷹)」に決まった。

 文大統領は出庫式の演説で、KF21を「われわれが独自開発した先端超音速戦闘機」と紹介し、試作機の登場で「自主国防の新たな時代が開かれた」とたたえた。また、KF21は地上テストと飛行テストを経て本格的な量産が始まるとし、「2028年までに40機、32年までに計120機を実戦配備する計画だ」と紹介した。

 KF21は音速の1.8倍に達する飛行速度、7.7トンの搭載力を備え、全天候型の機動性と戦闘能力を持つ。空中での交戦だけでなく、陸路や海路で侵入した敵の無力化や遠距離からの防空網攻撃も可能だ。

 文大統領は、こうした高い能力を備えたKF21が韓国空軍の戦力の主軸になるものと期待を示した。「戦闘機の目」に当たるアクティブ電子走査アレイ(AESA)レーダーなどに言及しながら、同機が「われわれの独自技術で開発した最先端の抗戦装備を搭載している」とも紹介した。

 また、国産戦闘機の利点は計り知れないとし、必要な時にいつでも製作して実戦に投入できること、いつでも部品交換や修理が可能なことが強みだと説明した。

 続けて、KF21の開発成功は自主国防力を強化するだけでなく、経済的にも非常に大きな効果をもたらすとし、「本格的な量産に入ればさらに10万人の雇用が生まれ、5兆9000億ウォン(約5750億円)に達する付加価値が創出される見通しで、輸出も活発になれば(経済)効果ははるかに大きくなる」と見通した。

朝鮮日報 記事入力 : 2021/04/09 17:50 聯合
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/04/09/2021040980176.html

★1が立った日時 2021/04/09(金) 20:01:20.56
※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1617977642/

2 ::2021/04/10(土) 12:51:33.84 ID:S+jxLqtv.net
航続距離4999m

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:52:02.65 ID:MFREfW58.net
マンホール置いとけw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:52:09.37 ID:s5PfU1a+.net
旅客機もまともに開発できない日本が恥ずかしい

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:52:36.08 ID:qTj049Re.net
ジャップさんも完成出来てないよね(´・ω・`)

6 ::2021/04/10(土) 12:53:02.42 ID:HCtxh+U/.net
32年っておまえもう関係なくなってるじゃん
下手したら投獄の上、自殺図ってるかもよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:53:05.62 ID:kKxbVtGE.net
【永遠の10年解説】

512 名前: 東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY [sage] 投稿日: 2007/11/12(月) 15:15:22 ID:J490r8pi
朝鮮時間→世界標準時間へ変換する関数

朝鮮時間をkt[year]とし、それを世界標準時間wt[year]とし、
10年後=10、十年前=-10とすると、変換式は

   wt = -11.5*ln((10-kt)/0.888) 、 lnは自然対数

で表される。

この朝鮮時間変換関数で1200年前( kt=-1200)を世界時間に変換すると、
   wt = -11.5*ln((10-(-1200))/0.888) = -11.5*ln( 1210/0.888) = -83.0
となり、約83年前となる。

同様に、ウリナラ歴史5000年は、
   wt = -11.5*ln(5010/0.888) = 99.3
となり、約99年前となる。

同様に、韓国サムスンがよく言う5年後とは、
   wt = -11.5*ln(5/0.888) = 19.9
であり、約20年後である。

また、韓国人のよくわめく「10年後」は、
   wt = -11.5*ln(0/0.888) = ∞
となる。

これは試験に出るので、よく覚えておくように。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:53:27.91 ID:oOp7qANm.net
120機配備?

違うと思うの
120機配置が正しい

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:53:53.76 ID:HQglNz1o.net
全てがゴミになる

10 ::2021/04/10(土) 12:54:26.55 ID:mD05+yqs.net
モックアップは試作機ではないだろ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:54:27.82 ID:kKxbVtGE.net
韓国と違って日本はレシプロ戦闘機の時代から始まってジェット旅客機まで作ってるんですよ。
パクリの上にガワオンリーのプラモ小僧コリアンと違って(笑)

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:55:14.84 ID:v282yzqy.net
<ヽ`∀´>
ポメラニアンから肉取ったらポラメが残ったニダ

13 ::2021/04/10(土) 12:55:38.45 ID:mAoWGhTL.net
潜水艦になるんだろ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:55:51.33 ID:MELrVTtt.net
レシプロ機すら作ったことがない国が作れるもんなのか?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:55:53.12 ID:uF8AWF4I.net
試作機だが飛べるとは言ってない

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:56:08.44 ID:kKxbVtGE.net
それはさておき
ワカタカと読まれたらチニルパっぽいから
ドルジの方がいいんじゃないですかね。

17 :アイロビュコリア@療養中 :2021/04/10(土) 12:56:47.54 ID:RNH0Hyt9.net
(=゚ω゚)ノ むかし、南海ホークス若鷹寮に行ってサインもろた!
…誰か忘れた

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:56:58.32 ID:ict+6seJ.net
ステルス機能が不十分な戦闘機を今更開発してるのかよ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 12:57:18.37 ID:kKxbVtGE.net
>>14
アクセル踏まないのにエンジンがオーバーレブ超速回転する韓国企業自動車のエンジンを使えばもしかしたらきっとメイビー

20 ::2021/04/10(土) 13:00:49.00 ID:ahlpqwjr.net
試作機でこんな式典やるもんなの?
しくじった時の黒歴史化考えたらやりたくないと思うけど

21 ::2021/04/10(土) 13:00:51.92 ID:juRvuLoK.net
いつでも部品交換や修理が出来るのが利点って言うけどさ
肝心な部分は全部外国製なんだから無理だろ

22 ::2021/04/10(土) 13:01:22.40 ID:HCtxh+U/.net
レームダックな上さらに土地不法取得などで逮捕がすでに確定してる人が
国防予算とか考えて大丈夫なの?
国防予算関係でもインサイダーしてるんじゃないの?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:01:44.57 ID:bCTHQ31D.net
ロケットもまだ飛ばせてないのに
発想だけはぶっ飛んでるな!

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:02:56.97 ID:JyUi/fN0.net
インドネシアがなんかやってくれるからやろ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:03:09.12 ID:bYpVFFWQ.net
スレが3まで伸びているところに
おまいらの屈折した感情が溜まっているのがわかる
ほんとに羨ましいのな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:03:21.69 ID:x5qD7bW5.net
飛ぶのこれ?

27 ::2021/04/10(土) 13:03:56.94 ID:7sDzwT0s.net
>>20
軍事アピールはレッドチームの証ニダ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:04:10.10 ID:3CTZ5M72.net
KF21はINAXのトイレ用フック。
個室のドアの内側に付いてる、ジャケットとか掛けるのに便利なやつ。豆な

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:04:20.43 ID:+/VJbZLM.net
まだ飛行してないのか?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:04:32.53 ID:h4nb0y6m.net
>>7
キレキレだなあ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:04:42.99 ID:22VXDMqb.net
>>26
飛びます、飛びます

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:04:49.01 ID:kKxbVtGE.net
>>20
朝鮮民族の伝統思考
【計画を立てたら9割がた成功で終了】

根拠?
「ウリナラミンジョクが世界一優秀だから」
実績?
「成功に決まってるから過去の成功実例を探すまでもない」

戦車も潜水艦も自動小銃も軍靴も自転車もボールペンに至るまでガチでコレ。

33 ::2021/04/10(土) 13:05:11.12 ID:juRvuLoK.net
>>26
これから地上試験やって順調に行けば来年7月に飛行試験
今飛べる機体は存在しない

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:06:56.03 ID:+6Q1XGJ9.net
爆発するの?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:09:18.75 ID:22VXDMqb.net
写真だと台の上に展示されているが台から降ろすときに壊したりしてw

36 ::2021/04/10(土) 13:09:54.16 ID:kVo8/fsX.net
昔自衛隊に若鷹って航空機があったよな T-33A また朴リー 

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:10:56.07 ID:sDtfSY5n.net
お前ら、自称「兄の国」「宇宙大国」「眠れる張り子のトラ」韓国を怒らせるなよ。

@LINE情報を悪用されてもいいのか?
AK-POP、韓流ドラマ、韓国マンガ「マンファ」が見れなくなってもいいのか?
B辛いだけの辛ラーメンが買えなくなってもいいのか?
C唾と痰入り韓国キムチが買えなくなってもいいのか?
Dホンタクを肴にトンスルが呑めなくなってもいいのか?
E在日韓国人が帰国してもいいのか?
F鳩山由紀夫さんがまた、土下座しに行ってもいいのか?
Gパチンコの出玉が減ってもいいのか?
H世界一の軍事大国韓国を相手にしてもいいのか?
Iノーベル賞候補が出た段階で、ノーベル賞台座大国に逆らうのか?

38 ::2021/04/10(土) 13:12:02.76 ID:9hKuXAbO.net
ほんと、21が好きだよなー

39 ::2021/04/10(土) 13:14:20.31 ID:xK5Azqmq.net
>>14
韓国の次期戦闘機KF-Xの開発計画に参加していたインドネシアが手を引くのは
性能や装備の貧弱さのためで、フランスからラファール戦闘機の購入を検討している
2010年代に開発が始まった戦闘機KF-Xが要求水準に満たさず1970年代に開発された
戦闘機ラファールに劣るのではカネを出し続けるわけにもいかない

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:15:42.29 ID:v39pg4LS.net
韓国の戦闘機って、どーゆー運用想定してるんだろ
スクランブルとかやってるの??

41 ::2021/04/10(土) 13:16:32.26 ID:J2KcMX3e.net
>>1

韓国は外国から輸入した機材の整備でも失敗し事故多発や稼働率低下
インドネシア向け国産練習機では不具合事故で沢山の墜落事故を起こし
貴重なネシアパイロットを失たり地上被害者でクレームをつけらたが知らぬ顔をしている。
新型国産戦闘機は完全国産ステルス第五世代機を豪語するが、エンジンは作れず外国製
ステルス性能に至ってや第4かよくて4.5世代程度の性能しか発揮しない。内緒で
米国に日本の技術も融合したステルス関連技術の一括提供を最近要求したが
即答で米国に断られた。ステルス性能を自力で達成出来ていない証拠だね。

まあ普段巡航ミサイルも含め日本を仮想敵国みたいにしたりとても気にするようだけど
日本と対戦するような事は今後起きないと思う。戦力や兵器の能力差が大きすぎるからだ
特に空自の新型第六世代ステルス戦闘機や無人機に関しては顕著になる。うわべだけ、都合の良い
時だけの用日的日米韓の安全保障軍事協力だが、日本を攻撃進攻しようなどと
以前のように野心を持たない事だろう。日本が攻撃してくる敵国に回らずに
よかったね。反日は程々にするのが得策だ。

http://ddogs38.livedoor.blog/archives/22630624.html

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:16:33.34 ID:WpfGN9XK.net
>>1
これは試作機と言わない。モックアップ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:17:04.42 ID:RDBxh53f.net
試作1号機の出庫で式やって大統領まで出席するって珍しいんじゃないか
たいてい試作機の飛行が成功して完成機の出庫で式典だよな
文の成果なさすぎなんだろうけど

44 ::2021/04/10(土) 13:17:35.30 ID:rGwbRjgK.net
>>40
「東京を爆撃してやるニダ」
くらいしか考えてないんじゃない?

45 :アイロビュコリア@療養中 :2021/04/10(土) 13:18:40.34 ID:RNH0Hyt9.net
>>38
ヽ(゚∀゚)ノ XXを考える市民ネットワーク21共同代表!
…やっぱアッチ系ですなー

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:20:13.92 ID:quPrVeX9.net
これがKF-21ということは、これまでにKF-1からKF-20まで開発をしてきたのかな?
あまり聞かないが、韓国の戦闘機開発ってそれなりに長い歴史があるのかも

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:21:40.87 ID:erHjZmEV.net
夢がパクリの集大成でしかない

48 ::2021/04/10(土) 13:22:05.02 ID:+EhaANs8.net
ぼくがかんがえたすごくはやそうなひこうき

の21個目のプラモデル?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:22:28.81 ID:3grM/QWj.net
飛行機起源国として誇らしいニダ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:22:53.63 ID:/N4WS3q8.net
戦車と一緒でいつまで経っても完成しなさそう

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:23:34.99 ID:yU6zmXmt.net
ポメラならうちにあるぞ。3つくらい。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:25:06.96 ID:22VXDMqb.net
>>50
インドネシア「いつ完成するのかな?」

53 ::2021/04/10(土) 13:26:06.72 ID:+EhaANs8.net
分担金滞納してるインドネシアのせいにします

54 ::2021/04/10(土) 13:26:28.77 ID:cgZrV1MT.net
大丈夫、今CGチームが頑張っている

55 ::2021/04/10(土) 13:27:05.96 ID:+EhaANs8.net
おしりの方の写真はないの?

56 ::2021/04/10(土) 13:27:59.58 ID:+EhaANs8.net
単発?双発?

57 ::2021/04/10(土) 13:28:06.65 ID:5xAbMMvk.net
エゲレス人「背中に旋回機銃まじお勧め、飛行場においてあるだけで対空砲替わりに使える」

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:30:02.24 ID:ovUI9On8.net
>>46
ガンダムF91だって90機の試作はないよ
山本五十六も56番目の子供じゃない
多分センチュリー21みたいなもんかな、と

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:30:47.18 ID:xJ3sIkyC.net
>>40

韓国空軍のラインナップは

F35 >>> KF21(これ) >>> KF16,F15K

にしたかったらしくて開発

実際、KF16とF15Kは、アメリカ製部品が高価であり、予算不足で買えない状況が
つづいて、稼動機が激減してる悲惨な状況

なんとか、国内部品で安く手に入る機体がほしかった模様。

しかし、F16,F15を上回る性能とか、アメリカをバカにしすぎwwww

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:31:23.45 ID:m+n5lHEZ.net
韓国の新しい戦闘機が日米中の驚異になるとか、凄い先進性だとか
全然話題になってないのがもうね

61 ::2021/04/10(土) 13:32:06.30 ID:juRvuLoK.net
>>56
双発

62 ::2021/04/10(土) 13:35:46.98 ID:+EhaANs8.net
ネットで買った自転車が韓国製だったんですけど
スポークやらハブやらを調整してもブレが全然おさまらなかったの
で近所の自転車屋さんに調べてもらった結果フレームが歪んでるんだって

63 ::2021/04/10(土) 13:39:06.41 ID:7ar6BwvT.net
>>5
と、日本の寄生虫で人類の汚物、嘘つき乞食生物のザイチニチョンコロ野郎が申しておられる。。

64 ::2021/04/10(土) 13:39:06.97 ID:brYHWrwC.net
KF21ってYF21みたいにリミッター解除とかできたらすごそう

65 ::2021/04/10(土) 13:39:48.32 ID:QJsDJ1Hv.net
ステルス機じゃないのにステルスっぽい形にしても性能落とすだけじゃなかろうか

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:39:54.58 ID:x5nXcFMY.net
ディアゴスティーニ製か?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:41:04.64 ID:sDTCGH0n.net
10年後に量産してもドローン戦闘機にボコボコにされそう

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:41:46.43 ID:4uLk1pjB.net
>>15
段ボール?

69 ::2021/04/10(土) 13:41:56.94 ID:rGwbRjgK.net
>>64
空中分解するぞ

70 ::2021/04/10(土) 13:42:29.72 ID:xBOqNOoA.net
>>66

ディアゴスティーニ製のほうが高性能だよw

71 ::2021/04/10(土) 13:43:03.28 ID:8NQPVRw7.net
>>54
レーダー照射レベルのなんだろうな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:43:09.85 ID:mMlkGDpm.net
>>4
ホンダジェット知らないの?
世界的ベストセラーだよ

73 ::2021/04/10(土) 13:43:33.13 ID:8NQPVRw7.net
>>46
今世紀最後なんだろう

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:44:42.38 ID:Sw97+ghw.net
地上テストもまだってこと?滑走もまだ?形だけなの?

75 ::2021/04/10(土) 13:44:58.58 ID:oscoYxHW.net
あちらの掲示板では本気で、これで中国日本に勝てる!みたいなの結構あるね・・・

なんか無知のレベルが日本の右左とはまた違うベクトルだな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:45:42.15 ID:22VXDMqb.net
>>73
KF22は2100年以降の話なのね、(たぶん正解だとおもう)

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:47:02.90 ID:mMlkGDpm.net
「アカデミー」大忙し

78 :アイロビュコリア@療養中 :2021/04/10(土) 13:48:41.67 ID:RNH0Hyt9.net
>>64
<丶`∀´>ノ 100km/h超えたら「ちんこんちんこん♪」って鳴るニダがなんなの!

79 ::2021/04/10(土) 13:50:19.66 ID:wGSKTJTm.net
戦闘機も火病ですぐ墜落するから見とけ(笑)

80 ::2021/04/10(土) 13:51:10.27 ID:PFF0lHIP.net
トンスリオンって名前じゃないのかよ!

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 13:52:33.97 ID:2I85Pgnd.net
>>58
韓国人の好きな「トンイル」(統一)だよね。
在日が社名にやたら21をつける理由。

82 ::2021/04/10(土) 13:53:35.76 ID:64t9fPAI.net
>>77
20年後にはプレ値が付くかもしれんぞ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:00:00.21 ID:GpOkqika.net
>>40

まえロシアの熊にスクランブルして
フレアばら撒いて逃げてたじゃんwww

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:01:40.27 ID:9T0ifHz6.net
>>74
プラモデルで原型作って見た ニダ

85 ::2021/04/10(土) 14:03:17.64 ID:DR2RYxcP.net
これ原寸大の模型だったよな
なぜ試作機扱いに?

86 ::2021/04/10(土) 14:04:56.29 ID:5PhTc5fr.net
>>82
そんな、F-19じゃあるまいし…

87 ::2021/04/10(土) 14:20:38.92 ID:juRvuLoK.net
>>74
この試作1号機とやらで地上試験をやる
飛行は別の機体で来年を予定

88 ::2021/04/10(土) 14:21:12.07 ID:VFg9RaeT.net
ガワだけF22に似せたなんちゃってスパホに大金を出す国あるんかいな

89 ::2021/04/10(土) 14:22:02.78 ID:yGmKfCLM.net
>>1
戦闘機開発と言うかコレ飛ばないだろwww

90 ::2021/04/10(土) 14:22:03.14 ID:k1meR0NZ.net
何年後にほ捨てるす!

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:22:06.13 ID:yKXa/YoD.net
大笑い 爆笑
航空・宇宙技術の先端グループ
インドネシア・韓国連合

92 ::2021/04/10(土) 14:22:25.22 ID:Q3dMf7eJ.net
タミヤのF22のプラモデルをスキャンして3Dプリンターで実物大に出力すれば勝つる

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:24:20.71 ID:fEa5m5yD.net
>>26
お金がね。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:25:23.77 ID:Rkj8cxE1.net
>>68
段ボールの歌が聴きたいなw

95 ::2021/04/10(土) 14:25:33.85 ID:z+72vj3N.net
ミサイルも燃料も外付けって
ステルスっぽく機体仕上げる意味まるでないやん

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:26:41.73 ID:fEa5m5yD.net
>>58
ちなみに山本五十六は、父親が
56歳の時の子供だったから
五十六となったそうです。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:27:17.56 ID:yKXa/YoD.net
10年後は骨董的価値が出るのか?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:27:22.91 ID:OyrARhcq.net
高射砲と機関銃は、北との実戦経験有りの兵器なので、トルコやアフリカが輸入してる
練習機は10年前から東南アジアに輸出してる

笑ってるけど、実際韓国は中国に次ぐ兵器輸出大国なんだが

99 :レッグウヨ@ヒラメハンター :2021/04/10(土) 14:28:00.02 ID:B2zTbDvy.net
>>1
詳細設計決まらないままガワ組み上げただけなのになぁ
つかなんちゃってステルスの空力だと予期せぬ事故が起こりそうな

100 :アイロビュコリア@療養中 :2021/04/10(土) 14:28:27.39 ID:RNH0Hyt9.net
>>86
ヽ(゚∀゚)ノ そしてX-29が中東デビュー!

101 ::2021/04/10(土) 14:29:17.45 ID:ugKouI28.net
>>96
その逸話が本当だとしたら、ちょっと山本五十六さんが可哀想な気が・・・

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:29:51.11 ID:Buo9trnx.net
>>20
ここがチョンらしいところだな
もし失敗したらどうみられるんだろうとか
考えない
つまり客観的に物が見れない生き物

103 :レッグウヨ@ヒラメハンター :2021/04/10(土) 14:30:42.69 ID:B2zTbDvy.net
↓性能がポメラニアン

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:31:19.84 ID:SHwkxKa0.net
kf-21でググるとイナックスのトイレ用フックと出てくるぞ笑

105 ::2021/04/10(土) 14:31:32.61 ID:ugKouI28.net
>>98
東アジア限定って話ですね。

106 ::2021/04/10(土) 14:32:19.18 ID:CV1wchE1.net
>>20
他国への販売展開を考えてるからじゃない?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:32:27.96 ID:LjTxQ+6P.net
>>82
買い手はいないけど売り値だけ超高騰してるんですねw

108 ::2021/04/10(土) 14:34:31.60 ID:38a5keuL.net
>>98
いやいや、そこは笑うところだよw
輸出した練習機がどうなったか知らんの?w

109 ::2021/04/10(土) 14:35:14.18 ID:38a5keuL.net
>>100
外泊届にサインしないと駄目w

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:37:26.81 ID:GpOkqika.net
>>46

多分だけど韓国は国産(自称)固定翼機の
一桁目に用途を割り当ててるんじゃない?

T-50 5=練習機 0=始めての国産(自称)
F-21 2=戦闘機 1=2番目の国産機(自称)

まあ奴らの場合は命名規則とか無いかも知れんがw

111 ::2021/04/10(土) 14:50:56.25 ID:64t9fPAI.net
>>107
韓国製ガンダムキットニダ

112 ::2021/04/10(土) 14:51:46.60 ID:wYP1bMH8.net
>>2
<丶`∀´> わずかに及ばないもののほぼ同等の性能有してるニダ!

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:52:26.38 ID:EuI8tGql.net
日本はまた負けた・・・

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:54:41.68 ID:nO2DK1It.net
>>58
2021年式ってことでは?

115 ::2021/04/10(土) 14:57:46.76 ID:RUkDCw/Z.net
完成前から時代遅れの飛行機なのにF-35より高いんだろ?
作る意味有るのか?

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 14:58:21.68 ID:GpOkqika.net
>>104

韓国ご自慢の国産ヘリで検索すると
粘着テープが出てくるぞw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 15:01:38.92 ID:QHj/jH8V.net
コリアンファック2021とかかな??

118 ::2021/04/10(土) 15:02:44.48 ID:LSLQrwly.net
民間機や輸送機ならまだしも戦闘機か
搭載兵器やFCSデータリンクなどのソフト全部自前で作るの理解してんのかね

119 ::2021/04/10(土) 15:02:53.36 ID:JqfPAXmD.net
ガメラっぽいミドリガメか欠陥ポメラニアンのイメージ(´・ω・`)

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 15:04:14.04 ID:QHj/jH8V.net
だったらもうF35はキャンセルでいいよね??
自国整備も出来ないんだし

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 15:04:45.29 ID:pSCvuUr+.net
音速の1.8倍は、マッハ1.8?
F4でもマッハ2.2、F2はマッハ2、F15はマッハ2.5、F35は単発で1.6、
実際の運用は1以下だが余裕があるに越したことはない。
120機作って、60機は部品取り用。

122 ::2021/04/10(土) 15:06:29.38 ID:7mAQOsQX.net
試験中に何機落ちるかなー

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 15:12:09.59 ID:ZQQ5dRJu.net
どうせT-2練習機にそれらしくペイントしただけだろ?

124 ::2021/04/10(土) 15:13:24.53 ID:77M7TYoh.net
>>20
インドネシアを騙しつづけるためのフェイクなんだよ。
また、このところ振るわない政局に虚飾のプロジェクト計画をぶち上げて、朝鮮人の支持を取り付けたいんだろ。

嘘でも捏造でも、生きている間にバレなければ、それは本当のことニダ!!

125 ::2021/04/10(土) 15:16:31.51 ID:JqfPAXmD.net
>>115
全く無いよ
別に価格は競争力もなく
性能は、既存部品の寄せ集めで既存で実戦配備されてる戦闘機を凌駕するでもなく
何が取り柄なのかセールスポイントが全く見えない

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 15:18:50.37 ID:3XYmpnt3.net
これ1機で日本のF-2の50機分に相当する戦闘力らしいぞ。
かなりやばいよ。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 15:22:00.48 ID:Rkj8cxE1.net
>>125
ツベに現れた韓国人に2030年に向けての4.5世代戦闘機開発は無駄だと言ったが無視された。どうしても認めたくないようだw
またはblock3でステルス機になると信じているのかな?

128 ::2021/04/10(土) 15:23:41.99 ID:77M7TYoh.net
>>26
以前のリリースでは4月(今月)初飛行って言ってたんだぜ。

真紅(現イリヤ)のカキコだと、飛行制御技術の移転がポシャったらしい。
盗むかパクるか、あるいは自力開発するのか知らんが、飛ぶのは当分先だろう。
T50のシステムがブラックボックスじゃないとしても、機体が全然違うしなー

無理とは言わんが、基礎が無い朝鮮じゃ、血反吐吐いても四〜五年かかるんじゃないの?

129 ::2021/04/10(土) 15:31:50.96 ID:77M7TYoh.net
>>51
うちにも2つあるわw
液晶パネルが逝きやすいようで困る。

130 ::2021/04/10(土) 15:35:55.77 ID:JqfPAXmD.net
>>127
韓国人には、この戦闘機が既存の戦闘機に対して
どの程度のキルレシオを想定してるのか聞いてみたいよねw

131 ::2021/04/10(土) 15:37:05.86 ID:6oIO/lkm.net
>>118
ソフトだけでなく、異種格闘戦などの戦術研究も必要なことを理解していないと思うw
あと、部品の交換頻度やオーバーホールなどの修理・メンテナンスもすべて自前でマニュアル化が必要になる

海沿いの基地に置いたら、潮風で部品が腐食して墜落とかやってくれるはず

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 15:39:06.56 ID:yR6T23ds.net
インドネシアでさえすでに開発費の支払いをストップしたという名機ニダ

133 ::2021/04/10(土) 15:43:18.77 ID:5PhTc5fr.net
>>118
さすがに1から10まで全部自前で用意できる国なんて
米露中くらいかと…

134 ::2021/04/10(土) 15:47:06.66 ID:+rn0pCKf.net
やっぱり性能的の話しはインドネシアが買わないと知ることはできないか

135 ::2021/04/10(土) 15:48:14.40 ID:gWb9Redw.net
F➖35Aのバージョンアップはどーすんの?

136 ::2021/04/10(土) 15:51:58.68 ID:JFuSqhu5.net
>>133
自前で用意できないんだったら、アメリカかどこかから導入するためにちゃんと交渉しなきゃならないのにやってなさそう。

137 ::2021/04/10(土) 15:53:01.62 ID:KUJGVTh1.net
ばかめ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 15:53:31.25 ID:o67eM7BN.net
飛べないしタキシングもできないしガワだけ作って何すんの

139 ::2021/04/10(土) 15:58:19.30 ID:QhTnmTpi.net
見た目は結構いいな
スペック通りの性能が出たら問題ない

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:06:41.23 ID:wQHu7WDW.net
試作機?じゃあ飛ぶんだなw

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:08:54.22 ID:40BHiQiU.net
来年辞める大統領が11年後のことを計画した。
しかも120機だって!
吹くのにもほどがある。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:09:53.31 ID:Cg7PHI7P.net
まぁ開発に失敗しても中国様からJ-31(FC-31)を買ってくればいいだけだしな。
なんなら大枚はたいてプロジェクトごと買ってくればいい。

飛行試験まではしているようだし。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:11:14.00 ID:Rkj8cxE1.net
>>130
その動画のURLを貼ってみたいけど、自分のアカウントを晒す事になるので無理ですが、成功を疑ってないですよ。ステルス化も疑ってない。
ステルス化にはKFX開発と同じぐらい費用がかかる事をわかってないようだ。
あのデザインでは飛行制御プログラムの介助が必要で、韓国がそれを作れると思ってる。
登場した時に既に時代遅れだという事にも気がついているのかわからなかった。
既に開発は頓挫しているのにw

>>131
開発予算不足の上、飛行制御プログラムが開発出来ないのでKFX計画は既に頓挫しています。
武器も米国製を使えない。
システムインテグレート経験もないんじゃ無理でしょう。
彼らはこれに合わせて実証機の研究すらしてこなかった。

144 ::2021/04/10(土) 16:11:29.08 ID:czY4xpo0.net
>>136
米国から色々断られてたね
現状でレーダー関連等の問題でFA-50の方がマシという

145 ::2021/04/10(土) 16:12:47.72 ID:ylnVNw31.net
なんちゃってステルス。

外見だけ似せても意味無し。

どうでもよろし。

146 ::2021/04/10(土) 16:14:12.22 ID:74wPZv8c.net
見た目は悪くない

見た目は

147 ::2021/04/10(土) 16:16:33.91 ID:WL8URSUh.net
試作機なのに通称名とかあるのか…

148 ::2021/04/10(土) 16:18:04.00 ID:czY4xpo0.net
>>110
ググッたら空軍創設50周年記念でT-50だそうだ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:26:38.47 ID:Nvn9n0Q6.net
>>17
加藤伸一

150 ::2021/04/10(土) 16:28:09.64 ID:xBOqNOoA.net
これ、実物大のプラモデルだろ。

マニアなら個人でも作れるよw

151 ::2021/04/10(土) 16:32:00.78 ID:xBOqNOoA.net
2020年にはチョン国独自のロケットで、

月に探査機を送り込むて

クネクネは得意気に宣言してたの 思い出したw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:34:43.38 ID:eCUNBu75.net
>>5
これ
一度でも空を飛んだか?
なんか戦闘機開発を知らなさすぎてアホ

153 ::2021/04/10(土) 16:36:15.62 ID:gWb9Redw.net
エンジンはどうするん?
戦車のパワーパックも作れない国たぞ、お宅。

154 ::2021/04/10(土) 16:37:27.86 ID:eXaxxaea.net
最近は兵器の発表ってこういう感じなの?
韓国だけ?

なんか勘違いしてないかね

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:40:27.93 ID:eCUNBu75.net
まだ実証試験飛行をした事も無いのに
支持率低下のムンがわざとらしい発表会をするのは
政治利用丸出しだわ
F35でも試作機を飛ばして
開発が10年以上もかかって
ようやく量産に漕ぎ着けた
韓国は戦闘機開発を舐めすぎだわ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:40:47.91 ID:ize/vSi8.net
ポラメニアン(´・ω・`)?

157 ::2021/04/10(土) 16:41:18.36 ID:NioE5wdq.net
>>1
飛べるのこれ?

158 ::2021/04/10(土) 16:42:09.74 ID:VFg9RaeT.net
>>153
アメリカのF414を使用(スパホと同じ)
試作用にいくつか買ってるが、量産用にも売ってくれるかは不明
特にインドネシア向けはどうなる事やら

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:43:08.08 ID:ld9WbwZJ.net
>>42
モックアップの試作機

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:44:04.41 ID:NGIW3UeY.net
タヌキみたいな毛並みでかわいいよね
わんわんの中でも1番好き

161 ::2021/04/10(土) 16:44:12.22 ID:ElFZrM+P.net
>>7
すげ
朝鮮時間がよく表せてるな

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:47:28.00 ID:eCUNBu75.net
エンジンはアメリカ製
レーダーはイスラエル製AESA
どこが国産なのよ

163 ::2021/04/10(土) 16:50:07.00 ID:MBar44rF.net
>>112
F35以下って明言してるんだから殲99とは比較にならんだろw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:50:51.02 ID:KmogjY1k.net
これやったらタイガーも足折らんでいいの?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:54:26.04 ID:65Q7ml+O.net
もう名品武器になってそうだな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:56:34.30 ID:BhUYZ9es.net
ポメラニアンか
かんいいやん

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:57:04.75 ID:hSyvCibK.net
>>157
今ある情報を総合すると飛べない可能性が高い
というか飛べないからこういう政治的パフォーマンスしとるのだろうな

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 16:58:28.67 ID:ASwPfXEi.net
>>10
え?モックアップ? 流石に飛行テスト位したんでしょ?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:02:00.74 ID:xJ3sIkyC.net
戦闘機開発費用は、当初の見積もりから大きく膨れあがるのが普通だとして
量産費を含めて最低でも総額1兆8000億円、1機=130億円はするだろうと
計算してたなw
F35が、110億円程度で買える現在w 4.5世代機を2030年代に運用www

まあ、戦えるというより、ちゃんと飛べることを祈るよwww

170 ::2021/04/10(土) 17:04:58.84 ID:OfpNxv3s.net
日本はアメリカから妨害受けるけど韓国はポンコツ兵器だから自由に開発できていいね

171 ::2021/04/10(土) 17:07:31.14 ID:iFLZ1tnM.net
これ、飛ぶの?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:09:12.67 ID:1N5ANSHx.net
>>170
日本F2はパクりなのに
本家F16よりも早く退役とか
ふざけてるわ!

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:10:29.96 ID:SU8lJhSl.net
通称ポメラニアン(若犬)
犬を食って闘うぞ!

174 :アイロビュコリア@療養中 :2021/04/10(土) 17:12:15.42 ID:RNH0Hyt9.net
>>171
ヽ(゚∀゚)ノ 佐藤輝の鳩ぽっぽサブレ場外ホームランくらいには!

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:14:45.57 ID:ZJ3Gaigx.net
>>1
なんでこんなダサい響きの名前にしたんだろうな

176 ::2021/04/10(土) 17:16:35.95 ID:3yWu2Mmf.net
試作1号機が完成したのか
次は試験飛行だな
って思ってスレ開いたのに…
モックアップなの?これ?

177 ::2021/04/10(土) 17:16:59.42 ID:v4ZSva7D.net
水車完成したのか

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:18:01.30 ID:xJ3sIkyC.net
>>170

でも、このポメラニンに乗せる兵器(空対空ミサイル、巡航ミサイル)などは

アメリカが売らない宣言してるw なので、イスラエルや欧州で売ってくれる企業と

交渉中www

179 ::2021/04/10(土) 17:18:31.95 ID:+EhaANs8.net
>>172
F-2はパクリって訳じゃねーし

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:20:10.32 ID:ZJ3Gaigx.net
>>172
F2はわざわざF16に似せて作った別物やぞ

181 ::2021/04/10(土) 17:20:37.99 ID:IzVjfPvk.net
週刊 KF21/ポラメ
ニダゴスティーニ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:20:44.28 ID:2OTy0Lao.net
エンジンはGE製のを乗せるそうだがエンジン寿命が8000時間だとか。

183 ::2021/04/10(土) 17:20:58.33 ID:iAJ6sL4f.net
主翼下のエアインテークでかくないか?
ステルス形状にしたとか、ステルスの意味全くないし。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:22:26.24 ID:GpOkqika.net
>>175
若鷹なんだから
ヤングイーグルにすりゃ良かったのにな
まあどっちにしろ腹抱えて笑うけどww

185 ::2021/04/10(土) 17:25:17.24 ID:+EhaANs8.net
韓国はまず軽飛行機のKC-100の実用化からやり直し

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:26:11.53 ID:xJ3sIkyC.net
>>183

韓国がステルス機でないって言ってるわけだから、かまへんかまへんw

F3のステルス性向上技術にはめっちゃ驚いたわ。 微弱な反射波も抑える技術も

入れる予定www とんでもないステルス性を追求するみたいなw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:26:30.60 ID:o67eM7BN.net
普通の国なら飛べる機体を試作機と言うんだけどな。
まあチョンは普通の国では無いからいいか(笑)

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:28:56.04 ID:WWLDHnkE.net
多くの人が誤解しているのが、これはモックアップで、つまり模型
これが空を飛ぶわけではない

この後、実際に空を飛ぶ試作機を作る予定だが、それが実際に作れるかは別の話
実際に作れても、本当に空を飛べるのか、期待通りの性能が出るかは不明
搭載予定のミサイルも、現時点では入手の目処は立っていない

制作費も予定価格はあり得ない低価格で、これは絶対に不可能
今も膨れ上がり続けており、F35を上回るのは確実
こんな低性能、高価格で誰が買うのか?
インドネシアが支払いを渋っているのは、出来ないことが分かっているから

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:29:32.73 ID:ZPuFc/3Q.net
出来上がるのはF-18のA型くらいなんだろうな

190 :アイロビュコリア@療養中 :2021/04/10(土) 17:31:41.59 ID:RNH0Hyt9.net
>>180
ヽ(゚∀゚)ノ そいや昔。シルエットフォーミュラってレースあったなー。。
「外観それっぽく作ってあればおけ」という。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:33:15.78 ID:o67eM7BN.net
日本はX-2で実際に飛んでいるから、バカチョンはチョッパリに負けられないニダとバカチョン必死なんだろうな

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:35:39.55 ID:ZJ3Gaigx.net
>>184
まんま兄弟横綱やしw
無意識で日本要素にすり寄って来るのが韓国人だからな

193 ::2021/04/10(土) 17:36:31.48 ID:+EhaANs8.net
ちゃんと飛べる気がしないのはおれの気のせいなのかなぁ
音速の1.8倍?
それ翼がもげてミサイル状態になって墜落する時の速度でしょ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:37:12.93 ID:WWLDHnkE.net
現時点で深刻な問題が2つ
まずはレーダーがイスラエル製
韓国が仕様を公表しようとしたら、イスラエルが慌ててストップをかけた
輸出にはイスラエルの許可が必要で、イスラム国家のインドネシアは難しい状況になる

さらにエンジンはアメリカからの購入
これが輸出仕様で、耐久性が相当低く抑えられている
アメリカはエンジンの買い換え需要で儲けるつもりのようだが、韓国のことが分かっていない
韓国は使用期限が過ぎても、そのまま使い続けるか、おそらく放置する
エンジンを追加で購入するという発想はない

195 ::2021/04/10(土) 17:37:39.28 ID:F4OBc+O1.net
これって確定記事?
https://www.geaviation.com/press-release/military-engines/ge-aviation-delivers-first-f414-engine-south-korea-kf-x-program

196 ::2021/04/10(土) 17:39:15.66 ID:iPLuCROQ.net
>>184
ヤングつーかノービスたな

197 ::2021/04/10(土) 17:40:59.51 ID:/UZahgDq.net
>>194
国産とか言ってるけど、主要部品が外国製だと
KF−16やF−15Kと同じく共食い整備になるじゃんかw

これじゃ、国産の意味なし

198 ::2021/04/10(土) 17:41:23.82 ID:IWO3RmNu.net
こんな飛行性能が不安定になる形状にする必要があったのだろうか

199 ::2021/04/10(土) 17:43:32.29 ID:+EhaANs8.net
『若鷹』より『在寅』にすれば良かったのに

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:44:50.26 ID:jTOrAkeD.net
今どき精密誘導爆弾が使えないマルチロール戦闘機ってなかなかレアだよね。2006年引退した日本のF1支援戦闘機を再び作るみたいでしかも実戦配備は十数年後とか。これはもう漫才だよね。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:46:09.53 ID:g3bgJ7Fe.net
いつも10年。
永遠の10年。

202 ::2021/04/10(土) 17:49:20.93 ID:bPYGOMKg.net
>>198
F-16以降の戦闘機は殆ど不安定だけどな
それをコンピュータで補正して飛んでいるのが
現代の戦闘機なんだが
チョーセンジンにそれが作れるかは知らんけど

203 ::2021/04/10(土) 17:51:04.82 ID:3yWu2Mmf.net
>>198
安定して飛ぶ=格闘戦が弱い+ステルス性が低いって事なんだ
だからある程度はしょうがない

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:51:52.94 ID:xJ3sIkyC.net
>>193

F2開発のときも翼にヒビ入って、遅れたからねw
C2輸送機のときは、機体の強度試験場まで作って、組み立てる前に
入念な強度試験やったw

「急げ急げ」が民族性の韓国人が機体強度試験を十分やってるとは思えんのだよねw
特に戦闘機は急旋回、急降下などの強いGがかかるから機体は悲鳴を上げるw

翼がもげるのも冗談じゃないんだよねw 怖い話だw

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:53:46.86 ID:n7IoxwKV.net
>>202
試作機のF20が落ちたのも韓国だったような

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:54:32.49 ID:2pgK9P6i.net
どっかで見たような形だけど、レーダー反射考えたら皆こんなに成るのかね?

北朝鮮に供与でもしたら統一も早まるかもしれませんねえww

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:54:34.91 ID:Rkj8cxE1.net
>>170
アメリカはF3の開発を妨害してないぞ。願望で書くなよ。
むしろ日本主導の開発に参加させろと言っているw

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:56:20.07 ID:/P8ETWyX.net
>>193

えぇ〜〜〜〜

重すぎて飛べないに一票w

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:56:46.27 ID:uQHVTgWh.net
>>207
去年安かったから三菱重工の株買っといたわ
10年後ぐらい爆上げ期待します

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 17:58:25.83 ID:Rkj8cxE1.net
>>198
見栄w

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 18:05:07.10 ID:Rkj8cxE1.net
>>209
株ならコンドウゴムのオカモトさんがよろしいかと。オリンピック年に大きく儲けられるそうだよ。
バブルの時に500マンを資金にオカモトから株を初めて、転がして、転がして、大儲けした人を知っている。幾ら儲けたかは流石に教えて貰えんかったけどw

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 18:05:26.59 ID:s72LfBj4.net
ポラメ=若鷹
ポが若でラメが鷹?

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 18:10:02.13 ID:uQHVTgWh.net
>>211
日本も国防頑張って欲しいので期待を込めて買いました
買った値段より安くならなければ毎年配当も少しながらもらえるので

214 ::2021/04/10(土) 18:14:09.07 ID:PMgvf7qJ.net
ポメラ?

215 ::2021/04/10(土) 18:14:37.72 ID:64t9fPAI.net
飛ばないポメラは、ただの豚だ

216 ::2021/04/10(土) 18:16:23.04 ID:hKlnrEb9.net
私は木吸いの日本人だけど
韓国より科学力が低い我々ジャップは
我が大韓民国の若貴みたいな戦闘機は造れないだろうね...
日本人に生まれた事が本当に恨めしいです...

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 18:22:11.39 ID:cGiJL7Rl.net
飛車って名前にすると思ってたんだがなぁ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 18:25:11.77 ID:WWfdkiec.net
ポメラニアン可愛いよね

219 ::2021/04/10(土) 18:42:52.60 ID:/rPilvvT.net
>>216
ちゃんと日本語勉強しろよw

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 18:49:42.48 ID:KVgSJL/Z.net
飛ぶ猫車
の方がよかったゾ

221 ::2021/04/10(土) 18:55:28.33 ID:hUNiYEe4.net
普通量産前に式典だろ。

222 ::2021/04/10(土) 19:05:53.17 ID:3LDJbo8v.net
「エースチョンは三種類ある。
一つは見栄えばかり気にする奴
二つ目は組み立て速度だけを追求する奴
三つめはキムチばっかり食ってる奴
――この三つだ」

223 ::2021/04/10(土) 19:31:52.03 ID:gi/wP2qQ.net
ポメラニアン??

224 ::2021/04/10(土) 19:42:51.16 ID:Kt20atmP.net
>>167
名称はヒラメのが良さそうだな

225 :伊58 :2021/04/10(土) 20:08:38.90 ID:eBrGG0dU.net
>名称はヒラメのが良さそうだな

この寸胴の機体にヒラメは似合わないでしょう。
機内に兵装を格納するため、F35のように分厚い機体になってる。

226 :アイロビュコリア@療養中 :2021/04/10(土) 20:12:15.64 ID:RNH0Hyt9.net
>>225
(=゚ω゚)ノ ヒラメとカレイの違いはなんでしょうか!
日本仕様にしようとしたトム猫と空戦型イーグルの違いくらいでしょうか!

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 20:17:21.88 ID:Rkj8cxE1.net
>>1
えーと、アナキンの妻で、ルークの父親?

228 ::2021/04/10(土) 21:02:58.65 ID:64t9fPAI.net
>>226
F-16、F-35はヒラメ
イーグル、Su-27はカレイ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/10(土) 22:14:32.74 ID:whQdjO82.net
>>216
わろた。

230 ::2021/04/10(土) 23:08:58.64 ID:guZQs3yA.net
>>229
ここは・・・初めてか?

231 ::2021/04/10(土) 23:10:29.25 ID:p7doDlX6.net
※これは地上試験機です。飛べません

232 ::2021/04/10(土) 23:43:06.51 ID:7Zlc4wAB.net
ポラメ?
キングジムも大変だな

233 ::2021/04/10(土) 23:50:31.91 ID:7Zlc4wAB.net
この式典のためにわざわざ
戦闘機の重量が乗るステージを作ったの?
それとも戦闘機の中身が空なの?

234 ::2021/04/11(日) 00:03:24.25 ID:a6olwsyg.net
ステルスの塗装材は日本から買う予定ニダ!?
エンジンは何処から買うニダ!?

235 ::2021/04/11(日) 00:29:20.93 ID:YgoehcTq.net
>>231
日本の神心の昔のレーダー反射断面積試験機のデザインをパクったのが今頃できた
当時の神心はモックアップだからF1のキャノピーを流用していて後方視界がない
わざわざそれを真似たのがコレw
だから後方視界がないw

一方飛行試験を終えた神心はちゃんと後方視界のあるキャノピーに変わっている

朝鮮人はマヌケにも程がある

236 ::2021/04/11(日) 06:56:57.37 ID:y8XSgN4J.net
>>235
知ったかぶりにも程がある
ステルスを追及すると似たり寄ったりなシルエットになるし
後方視界はF-35のそれと大して変わらないように見えるがね
おまけに神心じゃなくて心神だしそもそも正式名称ですらねーよ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 07:00:07.74 ID:PTVFJpjM.net
そもそもちゃんと飛ぶのかこれ?ww
あいつらに飛行制御プログラムちゃんと作れるとは思えないんだがwww

238 ::2021/04/11(日) 07:03:16.19 ID:toJTuhsc.net
>>4
4.5世代機なら1990年代に完成して今も現役ですが

239 ::2021/04/11(日) 07:55:01.54 ID:67lY0Erf.net
軍事板のKFXスレ見てきたら今回のは地上試験機で飛ぶことはできないらしい

240 ::2021/04/11(日) 08:11:21.09 ID:toJTuhsc.net
韓国の地上配備型といえば早期警戒機

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 09:20:15.56 ID:Yoe/i/Ye.net

   / /⌒⌒\ \ 『文在寅』って本当に韓国大統領なの?? 
  / /    ヽ ヽ
  / |     |  ヽ 北の『金与正』に『罵詈雑言』を浴びようが、『罵倒』されようが決して反論しませんw!
 | /━  ━━|  |
 | k・⊇ ⊆・⊇|  |  きっと、『金正恩万歳』や『金王朝による南北統一』がホンネでしょうネw
 ||゚     |  |  
 ||ノ(_)ヽ |  | 任期が終われば、逮捕される前に両親の祖国『北朝鮮』に亡命すると予言しますw
 ||/ ̄ ̄\ |  ノ  
  )人_ __ ノ_/ ここで一句、『かかる時 かかるリーダーを いただきて かかる目に邁ふ 韓国の不幸』

242 ::2021/04/11(日) 09:47:59.71 ID:YgoehcTq.net
>>236
x2の形の話してんのになんで35?

243 ::2021/04/11(日) 09:53:29.31 ID:YgoehcTq.net
ありモノを流用するわけでもなければ
後部にVTOLダクトあるわけでもなく
縛りがないのにキャノピー後カットする設計なんかせんけどね

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 10:10:48.80 ID:mVeF63N/.net
今風な表記だとこんな感じか?

・計画を開始しよう→達成→育成目標達成!
・エンジンのライセンスを取得しよう→達成
・地上試験機材を作成しよう→達成
・(目標まで26ターン)AESAレーダーを作成しよう
・(目標まで52ターン)初飛行しよう
・(目標まで78ターン)兵装システムを実装しよう
・(目標まで104ターン)生産を開始しよう
・(目標まで182ターン)戦力化しよう
・(目標まで208ターン)輸出でウハウハしよう

245 ::2021/04/11(日) 10:15:49.99 ID:vVDtFSVM.net
試験飛行はまだ一度もしていない

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 10:27:29.19 ID:3R81efnI.net
F-3は機体をスマートスキン構造にしてスマートスキンレーダ取り付けるから単独で360度の視野が持てる予定
加えて無人の随伴機も同様の
あ、このスレとは全然関係ないや

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 10:30:53.01 ID:3R81efnI.net
あ、なんでスマートスキン構造を思い出したのかと思ったら
ちょっと上にオカモトさんがあったからだorZ

248 ::2021/04/11(日) 10:35:06.25 ID:+/5jhi4X.net
ワイは不二ラテックスのSKYN PREMIUMが好き

249 ::2021/04/11(日) 11:14:53.39 ID:f1TA2O9w.net
試作機とか言ってるけどただの外観模型だよね

250 ::2021/04/11(日) 11:28:45.37 ID:67lY0Erf.net
>>249
試作機6機予定で今回の1号機はエンジン未搭載で2号機は地上走行試験用でエンジンがつくらしい
飛べるようになるのは多分3号機以後

251 ::2021/04/11(日) 11:58:12.99 ID:vVDtFSVM.net
飛べるようになるのは10年後か

252 ::2021/04/11(日) 13:15:13.76 ID:+/5jhi4X.net
その頃韓国があるのかどうかもわからんのに
何のために作ってるの?

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 13:15:29.19 ID:/rGWeVbW.net
>>216
今までどの木が一番美味しかったですか?

254 ::2021/04/11(日) 13:17:37.81 ID:+/5jhi4X.net
>>253
白樺

255 ::2021/04/11(日) 13:18:48.89 ID:gYKOpZVV.net
また楽しみができたね 10年は楽しめるw

でも、戦車ならポンコツでも誤魔化せるが

飛行機は飛ばないと、飛行機ではないしw

256 ::2021/04/11(日) 13:20:29.08 ID:gYKOpZVV.net
>>225

はやりチョン空軍だから 「エラニダー」なんてどうだw

257 :伊58 :2021/04/11(日) 13:27:29.38 ID:ZpUyjP0A.net
>飛べるようになるのは10年後か

普通に飛ぶのは出来るかもしれない。問題は戦闘機動が出来るかどうかです。

258 ::2021/04/11(日) 13:33:27.92 ID:+BWsV7xY.net
地上をマッハで走り地対空ミサイルを撃ちまくる
戦争を変えるウリナラ自慢の戦略兵器だが
段差とマンホールが最大の敵ニダ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 14:20:41.34 ID:+mVpAZuk.net
>>257
碌な風洞試験してないので
少しの機首上げでエンジンストールに1票

260 ::2021/04/11(日) 14:38:02.70 ID:ONyM4mKg.net
>>259
2019年にクレイが出来てるので、基本的な風洞実験は済ませてるはずなんだけどなあ。
朝鮮人だけに、いつだって斜め上なんだけど。

261 ::2021/04/11(日) 14:41:02.23 ID:pZwWnuS9.net
>>5
日本は1980年代に、すでにT-2とF-1という、国産超音速戦闘機を
完成させているのだがw

262 ::2021/04/11(日) 14:42:17.71 ID:pZwWnuS9.net
>>168
アホw
あれがモックアップ(ただの1/1サイズの模型)だということすら知らないのかよ?
情弱すぎるぞ。

263 ::2021/04/11(日) 15:02:14.09 ID:getv1Q5I.net
これならF15改修案のサイレントイーグルでよかったんじゃねぇの?
正面だけのなんちゃってステルスが確かそれだったよね

264 ::2021/04/11(日) 16:16:41.46 ID:N+Gt/tJU.net
模型作っただけで騒げるなんて羨ましい
プラモ好きなんだな

265 ::2021/04/11(日) 16:22:30.03 ID:4sJvpvpx.net
>>233
モックアップだし、ただのでかいプラモデルだよ

266 ::2021/04/11(日) 16:39:25.77 ID:N5S8vjOI.net
11年後に劣化F/A18か。
需要無いだろ。F16買ったほうがマシでしょ。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 16:43:22.66 ID:+WEWUVTS.net
フルステルスで、搭乗者にも開発者にも見えないニダ

268 ::2021/04/11(日) 16:51:06.84 ID:bwd1f9Je.net
>>4
YS-11「・・・・・」

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 17:31:40.01 ID:FBzSEBHW.net
テスト機が飛んだとか、量産一号機とか出来ての発表会?

270 ::2021/04/11(日) 17:52:33.96 ID:+/5jhi4X.net
タミヤや青島なら一か月で作れるやろ

271 ::2021/04/11(日) 18:09:40.61 ID:ONyM4mKg.net
>>270
1/1スケールだし、撮影所の大道具さんなら10日。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 19:00:49.27 ID:vNAQ4Kmh.net
なあ、、、
まだ試作機で1回も飛んで無いよな?
XナンバーとかYナンバーとかじゃなく量産時の番号付けちゃうあたり、
構想したら完成したと同義になっちゃう半島クオリテイ丸出しじゃん

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 19:04:37.40 ID:Cvz8Pa6Z.net
インドネシアが撤退したら1機100億円越えになるから輸出は危機だし国内分も50機以下で終わるかも

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 19:06:44.88 ID:BNWWpkcz.net
まあ まず飛ばしてスペック見てからだ

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 19:09:00.04 ID:gv8cFI/a.net
怖いか!ジャップ!

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 19:21:47.25 ID:yqr6ti4y.net
K2も未だに国産化できていないんだっけ?
それなのに、未完成のうちからウリナラ最強って言い出す神経がわからんわ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 19:36:55.49 ID:3R81efnI.net
パクろうとしたことに怒れるドイツの言い値でパワーパックを買ってるから
世界一高価な戦車と囁かれるK2戦車ですが調達数が半減されました
パワーパック待ちの間に調達予定数用の他の部品はとっくに作って倉庫に置いてあったので
予備部品に困らない贅沢っぷり

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 19:44:03.61 ID:mrpk/40K.net
>>275
で?性能は?ww

279 ::2021/04/11(日) 19:46:48.33 ID:MEAI9098.net
取り敢えずキムチ汁で乾杯ニダ!

280 ::2021/04/11(日) 19:47:27.95 ID:ccVhU93V.net
>>275
空を飛べるようになってから言えよ、自称ステルス機のガーヘルと同じ匂いがするわ

281 ::2021/04/11(日) 19:49:44.19 ID:o/7Jyahb.net
>>275
ぜんぜんwwww

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 19:51:48.12 ID:GmHUBcpT.net
「2035韓日戦争」

突如として全世界に卑劣な奇襲攻撃をかけ、世界征服を開始した邪悪な日本。
核兵器、生物兵器、化学兵器、サイバー攻撃、ありとあらゆる人道を無視し、一般市民を人質に取る卑劣な日本軍の攻撃にアメリカ、中国、ロシア、インド、ヨーロッパその他全世界が為す術もない。
ことごとく撃破されてゆく世界各国軍。
戦犯旗を掲げ怒涛の勢いで世界各国を侵略し占領する日本。
日本許すまじ‼︎
日本に占領された国では、民族精気を断つための呪いの鉄杭が国中に打ち込まれ、全国民が強制的に創始改名させられて日本風の名前にされ、言葉も日本語以外が全て使用禁止され、女性は全員が従軍慰安婦として強制連行されてしまうのだ。
このまま全世界は悪の日本の手に落ちてしまうのか?
だが、世界には唯一の希望が残されていた!!
人類を救えるのは我らが韓国軍の最新鋭空母「盧武鉉」だけだ!!

第1章 卑劣なる暁の急襲(日本軍が全世界に卑劣な奇襲攻撃開始)
第2章 滅びゆく世界秩序(アメリカ、中国、ロシア、インド、ヨーロッパ、他世界各国軍壊滅)
第3章 襲い来る獣欲(日本が全世界民族女性を従軍慰安婦として連行開始)
第4章 反撃の楔(各地の日本軍前線基地が謎の航空機の攻撃により次々と壊滅)
第5章 魔封じの盾、見参(攻撃型強襲揚陸イージス秘密軽空母「盧武鉉」見参)
第6章 新世紀鳴梁海戦(「盧武鉉」搭載KF21若鷹(ポラメ)全機発艦、驕れる日本軍連合艦隊330隻全隻撃沈、韓国軍完全大勝利)
第7章 光復軍結成(北朝鮮軍を始め、米露中世界各国軍残存勢力全てが韓国軍の指揮下に入り対日参戦、韓国を宗主国として国際連合光復軍結成)
第8章 暴日膺懲(「盧武鉉」支援による韓国軍精鋭兵50万人を中核とした国際連合光復軍による東京上陸作戦開始)
第9章 悠久の平和(日本陸軍を完全撃破、日本降伏、韓国に併合される、日王はアベ土下座像横で三跪九叩頭の礼で降伏条約調印)
第10章 世界最優秀民族(人類は満場一致で、選ばれた優良種たる韓国国民に管理運営されて永久に生き延びて繁栄する道を選んだ。)

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 20:19:50.51 ID:cFxEcVLd.net
>>272
>まだ試作機で1回も飛んで無いよな?
>XナンバーとかYナンバーとかじゃなく量産時の番号付けちゃうあたり
だって、競合他社ってのがないだろ。
それに、採択採択基準に達していなくたって、基準そのものを下げるなんていつものこと委だし。

もう採用されたのも一緒ってことで・・・

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 20:44:56.96 ID:dxSIR9Et.net
F-15Kの稼働率2割以下でしょ?
そっちを何とかした方が…いいと思うんよね(´・ω・`)

稼働機が無いと飛べるパイロットいなくなっちゃいそう

285 ::2021/04/11(日) 20:53:20.42 ID:+/5jhi4X.net
別に飛ばなくてもいいんじゃない?
韓国って◯◯◯◯のお国柄ですので

286 ::2021/04/11(日) 20:54:54.29 ID:ccVhU93V.net
>>284
予備パーツがないことで稼働率落ちてるんで、
他国製パーツまみれな、この機体が完成しても同じ末路確定なんだよね

287 ::2021/04/11(日) 20:57:58.22 ID:R2r2wOTt.net
>>284
そもそも韓国人にパイロットが務まるかが問題なのては

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 20:58:59.25 ID:IFbVuVT4.net
まぁ、アホチョンの毎度毎度の言うだけ詐欺だな。毎回妄想しかしない屑民族だ。

「自称」第4.5世代戦闘機なので第5世代戦闘機であるF22ラプターやF35等の名前を出したり
比較すること自体、間違いだし、ミジンコレベルの妄想。
更に運用実績もある第4.5世代戦闘機のF16VのF16とも比較する事自体、おこがましいし間違い。
そもそもF16Vよりも価格が高くなる見込みだからな。もはやアホ以外の何物でもない。

KF21ポメラニアンはまだ一度も試験飛行すらしたことがない機体だからな。まだ机上の産物。
第4.5世代は妄想チョンどもの「自称」であって、全く実績すらないポメラニアンは
現在南チョン軍が保有している旧式のF16Cにすら劣る可能性があるからな。
そもそもポメラニアン試作機が無事に飛ぶことのチャレンジからなんだがな。
非ステルス機なのに無能にくせにステルスへの憧れから機体形状だけはステルスっぽく
してしまった中二病全開のポメラニアン。そもそもステルス形状は飛行安定性を欠く
という欠点があるから、「一度も戦闘機を開発したことがない(T50練習機はそもそも
ロッキード設計でただの下請け)」チョンがやっていい話ではないが、見栄と嘘しかない
アホチョン民族としては見た目だけはステルスというアホなこだわりだったんだろう。
まさに中二病。

仮に試験飛行を乗り越えたとしても、チョンどもは現保有しているF16Cと比較すること自体は
できるだろうから、そこで初めて現実を直視する訳だ。それでもなお、第4.5世代と言い張るかは
見ものだ。さすがに南チョン軍部としても劣れば、ポメラニアンの調達数を減らすだろうから
そこでポメラニアンの評価を下せばいい。毎回、妄想カタログスペックだけでホルホルするのは
チョン民族の特性だから死なないと直らない。

289 ::2021/04/11(日) 20:59:53.17 ID:LzTOT42B.net
>>276
×国産化
○量産化

元々国産化なんて出来ない各国の部品や技術の寄せ集め。
で今造ってるの量産車輌で無く、増加試作車輌なのさ。

290 ::2021/04/11(日) 21:00:58.47 ID:5aMNEy6w.net
流石に今回のモックアップは気合いが入っているな!w
まるで本物みたいだ!w

291 ::2021/04/11(日) 21:01:11.55 ID:ccVhU93V.net
>>289
パーツ供給が不安定なのに、これで主力機の代替できると思ってるのだから、コリアンは見通しが甘すぎるよね

292 ::2021/04/11(日) 21:02:04.92 ID:LzTOT42B.net
>>284
前期習得分(40機)と後期習得分(20機)でエンジンが違うんだよw

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 21:03:39.86 ID:VXEaLK3O.net
しってるか?ポラメってヒラメなんだぜ!?

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 21:13:21.34 ID:z82VfLD5.net
>>284
普通の国は年間飛行時間を満たさないとパイロットの資格を停止させられるけど韓国は年に1回飛んだらOKとかだしへーきへーき

295 ::2021/04/11(日) 21:15:44.62 ID:ccVhU93V.net
>>294
それはつまり運用知識のない者がでたらめな運用で事故を起こし、
機材や資材の信用及び信頼性を毀損するという意味になるから
最終的にはどのメーカーも、コリアには関連機材や資材渡せない、となるよな

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 21:17:36.53 ID:tpIeoJWr.net
ジェットエンジンは中華製?

297 ::2021/04/11(日) 21:18:42.32 ID:RRD1o1br.net
>若鷹

タイムスリップ大戦争ですねわかります

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 21:19:27.37 ID:hSPX0P1R.net
日本の軍備増強は中々順調だが、韓国空軍は相当数の飛行機が旧式化していて、共食い整備の問題も深刻で稼働率が相当低い上に、ここ数年はスクランブルが急増してF15Kもボロボロになってる。

GSOMIAの破棄はいったん回避されたが、米韓には大きなしこりが残った。
今後、KF-X事業などで、米国がさらに非協力的になるだろう。

これじゃKF-Xの開発の遅れは致命的だ。韓国側の焦りは強いだろねえ

299 ::2021/04/11(日) 21:19:32.47 ID:EphNuR0Q.net
完成もしてないブツを120機配備とか異次元の馬鹿かと

300 ::2021/04/11(日) 21:20:17.75 ID:ccVhU93V.net
>>296
計画ではアメリカ製だけど予備機がほとんどない、将来的には中共のエンジン積むのかもね

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 21:21:13.11 ID:dxSIR9Et.net
>>299
帳簿上は120機配備していることにするニダ!

302 ::2021/04/11(日) 21:21:15.18 ID:gYKOpZVV.net
永遠の10年後w

303 :伊58 :2021/04/11(日) 21:23:29.47 ID:ZpUyjP0A.net
>ジェットエンジンは中華製?

アメリカ製F414だそうな。
しかし、韓国に西側陣営の技術が渡るのは問題だね。

304 ::2021/04/11(日) 21:27:34.72 ID:+/5jhi4X.net
マウント部が脆すぎてエンジンだけ飛んで行く夢を見ました

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 21:28:42.96 ID:2gKCvnSO.net
バカ鷹

306 ::2021/04/11(日) 21:30:06.69 ID:HSZ0pWIn.net
>>46
10式戦車みたいにロールアウトした年を意味してるんじゃない?
昨今の戦闘機では珍しいけどね

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 21:31:17.67 ID:hSPX0P1R.net
餌をくれる主人に吠えかかって噛みついて、盗賊や強盗には千切れるほど尻尾振って懐く馬鹿犬じゃ番犬にもならんからねえ笑

もうチョーセン犬には一切餌はやらん、川に落として棒で叩いて沈めるか、山に捨ててこようって単純な話になるだろね笑笑

308 ::2021/04/11(日) 21:32:41.32 ID:VwoNc0Bp.net
こいつら平気でニコイチ整備するから配備完了して帳簿上は120機でも稼働機は10機くらいになるのは確実

309 ::2021/04/11(日) 21:33:09.27 ID:ccVhU93V.net
>>306
完成してないのに制式化しちゃうってのも異常だけどね

310 ::2021/04/11(日) 21:46:20.06 ID:FxNnw2tW.net
>>292
左右のエンジンが違うよりはマシかと思う

311 :伊58 :2021/04/11(日) 21:47:12.28 ID:ZpUyjP0A.net
>これがKF-21ということは、これまでにKF-1からKF-20まで開発をしてきたのかな?
>あまり聞かないが、韓国の戦闘機開発ってそれなりに長い歴史があるのかも

韓国は、戦闘機開発なんてしてきてません。
21ってなったのは、朝鮮語の統一が21と同じ音だからでは無いかと推測します。
朝鮮人は、南北統一を希望してますから。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 21:50:40.50 ID:i0CyWckn.net
飛ぶ事を確認してから発表するもんじゃないの?

313 ::2021/04/11(日) 21:53:20.87 ID:BfMrVs0Q.net
ズ、ズムウォルトやシーウルフだって思いつきのように艦番号リセットしてるから…

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 21:55:16.81 ID:n5ltuWUZ.net
>>299

また側だけ先行して作るよきっとw

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 22:01:48.47 ID:GduAldHQ.net
>>1
まあエンジンはアメリカ製のF414だから、真っ直ぐには飛ぶ事は出来ると思うな。戦闘機としての運動性能はあの形状からして大した事ないし、下手したら民間航空機レベルの運動性能だと思うぞ。あと耐久性も着陸数回でフレークが曲がるとか有りそうだな。
これから色々笑わせてくれそうで楽しみ。

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 22:07:10.59 ID:GduAldHQ.net
>>311
性能も目標が主敵のミグ21だから、名称をKF21にしたんだろ。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 22:15:40.35 ID:9WvW67si.net
>>1
量産したとして単純割りで一機いくらになるんだろう。
F35が量産効果である程度は安くなるだろうけどそれと比較されるかな

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 22:16:38.77 ID:tmEcKEUm.net
みんな大好きポラメニアン

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 22:23:24.77 ID:7KWl3+us.net
ハリボテのモックアップをお披露目して、どうする気だ?
エンジン積んで無いんじゃないの?
在韓米軍いらないアピールか?
脳ミソ膿んでるなw。

320 ::2021/04/11(日) 22:31:33.16 ID:xf0aTP2z.net
>>299
大戦期の日本の三式戦みたいに、エンジンとレーダー待ちの状態の未完成機が山積みになるんじゃね?
120機くらい。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 22:37:50.85 ID:VY3FTNUb.net
十年後 東アジアの「制空権」は 大韓民国が制覇するニダ!
KF21は音速の1.8倍に達する飛行速度、7.7トンの搭載力を備え、全天候型の機動性と戦闘能力を持つ。
空中での交戦だけでなく、陸路や海路で侵入した敵の無力化や遠距離からの防空網攻撃も可能だ。
  世界最強の「最新鋭戦闘機」が120機 航空母艦共々韓半島に配備されるニダ! 
 

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 22:40:23.47 ID:i0CyWckn.net
てか開発途上の新兵器をいちいち発表する必要あるんか?

323 :伊58 :2021/04/11(日) 22:57:47.77 ID:ZpUyjP0A.net
>てか開発途上の新兵器をいちいち発表する必要あるんか?

無いよ、今回の韓国戦闘機開発は、日本が開発しているからそれに対抗しようとしての事だろうね。

324 ::2021/04/11(日) 22:59:39.88 ID:JyiBr2BL.net
ポメラなら知ってる

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 23:01:24.40 ID:YspNTu2d.net
>>322
そろそろ何か出さないとポッケナイナイ出来なくなるニダw

326 ::2021/04/11(日) 23:01:36.35 ID:NuOG3Af8.net
ぽらめ と入力すると もしかして ポメラニアン と出てくる時点で朝鮮語がどれだけマイナーなのか分かります。

327 ::2021/04/11(日) 23:04:25.73 ID:8rrSjwx5.net
日本では、これから退役を始める
F-2以下の戦闘機を、わざわざ作るのが不思議

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 23:07:48.00 ID:Al8Tk2FU.net
詐欺のネタだもんな。
爆発スマホは口外しないこと条件に交換に応じるとかパカな事してたのに。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 23:11:58.86 ID:7Ov/CYPu.net
ロシアと共同開発とかやりそう

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/11(日) 23:50:32.40 ID:GduAldHQ.net
>>1
7.7トンの搭載能力って燃料込みの重さか?F414の推力が2機で12トンとすると、空虚重量は12トンでも
12/(7.7+12)=0.6が推力重量比だぞ。本当に戦闘機か?

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 00:21:25.21 ID:u1ypwGPe.net
>>2
そこは9センチにしとけや!!

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 00:24:12.10 ID:u1ypwGPe.net
10億ウォンでアメリカの技術うるにだ

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 00:27:40.37 ID:HURwPk9O.net
無責任な文在寅、2032年まで刑務所か?

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 00:31:22.16 ID:ANfa0t8R.net
飛行機だけに期待に終わると

335 ::2021/04/12(月) 00:56:16.66 ID:LuwRrbKC.net
>>262
実機でしょ、ただ飛行や滑空どころか地上走行もやってないだけ
動かしてないから問題が出ない今が一番楽しい時期かと

336 ::2021/04/12(月) 00:59:51.32 ID:DhrLzADM.net
>>283
(但し、飛んだ場合に限る)

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 01:09:31.24 ID:SNTXRyME.net
モックアップで中みすかすか
なのもろばれですやん

338 ::2021/04/12(月) 01:25:19.23 ID:TWmCOxDG.net
設計通り作れているか、思わぬ干渉はないか、組み立ての手順や精度に無理がないか
などを確かめる必要があるのでドンガラだけだとしても
モックではなく一応実機ではある

次作るのは強度試験機
飛行機にはつきものの重量超過に悩まされていたので
ヒビ程度ならいいけどスリオンみたいに派手に歪んだりするとヤバい

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 01:40:02.99 ID:kGoBGV9d.net
外観をF22、35風にしてスパホのエンジンにしただけの印象だが
アメリカは金儲けとはいえ日本の敵国に協力しているのが腹立たしい応用去れてしまうじゃ無いか

340 ::2021/04/12(月) 01:40:50.59 ID:TWmCOxDG.net
スパホと同じエンジン積むけど小型ハイパワーを力技で実現しているので十分な吸気効率がいる

KF21はウェポンベイ予定地に容積とられているので
ダクト(空気の通り道)に制約がありそう
本格ステルス機だとわざと曲げてるがKF21はどうだろう?

エアインテイクがやたら大きく見えるのも吸気稼ぐためだと予想してる
ただでさえステルス風の外見で空力悪いのをエンジンパワーで飛ばすので
実際飛び始めてみたらまっすぐ飛ぶにはいいけど
機動中だと想定外にエンジンパワーでない局面もありそう

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 01:47:39.93 ID:W70r2Wgk.net
>>1
⬛2021.4.10
CNN「韓国、KF-21でエリートグループに合流へ…F-35よりコスパ良いし売れまくる可能性あるぞ!」 韓国人「開発に失敗した日本は除外すべき」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-16704.html
韓国が4.5世代級と評価される初の韓国型戦闘機「KF-21ポラメ(若鷹)」を披露し、グローバル超音速戦闘機製造エリートグループに合流したと、米CNN放送が9日(現地時間)報道

⬛2021.4.10
韓国人「韓国がホルホルしてた新型戦闘機KFX、日本と比較した結果...」→「投資する規模自体が違うのに」=韓国の反応
https://betweenjpandkr.blog/post-3816

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 01:48:59.23 ID:W70r2Wgk.net
>>1
⬛2021.4.11
韓国人「ぶっちゃけると、90年代の日本のF-2開発時は凄く羨ましかった…」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-16707.html

⬛2021.4.11
海外の反応 韓国初の国産戦闘機「KF-21」 愛称は「ポラメ」

⬛2021.4.11
韓国紙「初の国産戦闘機 ... 文大統領 "安昌浩(アン・チャンホ)・臨時政府の夢を叶えた"」
http://enjoy-japan-korea.com/archives/8497942.html

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 01:50:28.88 ID:W70r2Wgk.net
>>1
⬛2021.4.9
韓国人「KF-X ステルス機で製作しなかった理由は何ですか?」
http://enjoy-japan-korea.com/archives/8486640.html
作る意味があるんですか?
韓国は4.5世代、日本は5世代を開発中
F35も日本の方がはるかに多いし。


⬛2021.4.11
【悲報】韓国型戦闘機、東南アジアにもそっぽを向かれてしまう‥「性能不足」国産戦闘機、東南アジアも「買いません」 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55653107.html

344 ::2021/04/12(月) 01:51:29.75 ID:TWmCOxDG.net
>>339
アメリカはほとんどの技術移転を拒否してる
エンジンも最新モデルのEPEは売らない

結果レーダーはイスラエル、インテグレートと兵装は欧州企業に発注
アメリカ製ミサイルを撃てるめどすらたってないのは輸出どころか自国の運用においてもキツい
他機種や米軍と共有できない

345 ::2021/04/12(月) 02:10:55.28 ID:yQY2ApJv.net
通信兵「艦長、敵は降伏を呼びかけています」
艦長「ポラメ!と言ってやれ」

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 02:12:42.79 ID:Kisk4rm/.net
本当に最新鋭戦闘機を自国開発出来るなら
F-35を自前で整備出来るだろが!

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 02:21:33.13 ID:pGomaEc3.net
飛ぶ前に墜落

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 02:26:26.92 ID:rs5b9TRg.net
信じられないだろうが、技術移転要求項目の中に双発エンジンのシステム統合も含まれてて
これもアメは拒否してる

日本ではF1の頃の話だけど、あちらは何から何まで頼る気満々だった
兵装コントロールもアメさんは拒否、対空ミサイルはドイツとイギリスから1種ずつ
レーダーはイスラエル
どうやればここまでイミフなものになるのかわからんレベル

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 02:35:35.48 ID:DG0YSIQN.net
韓国はこんなゴミ配備してどうする気だ

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 02:40:23.13 ID:ZiAoZmJe.net
まだ地上試験用で飛ぶ機能はないんでしょ?
そもそも飛行制御ソフト作れるのかな?

351 ::2021/04/12(月) 02:44:59.01 ID:vhQVg8RD.net
>>343
F-3は6世代のステルスキラーだと韓国人は知らないんだなw

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 02:48:48.93 ID:s1EX/2X8.net
>>1

韓国人は、
この空を飛べない地上試験機の発表会に、
「韓国の技術者のレベルが高い」
「国産で仕上げたのすごい」

とか言って騒いでるが、本当に滑稽すぎるw

神が優しい目で、未開な人間を見下ろしてるような気分になれる。

353 ::2021/04/12(月) 02:51:39.15 ID:RtIO1/L5.net
中身が気になるんだけど
アメリカはフライバイワイヤの技術移転認めてるのかな
Fー2の時、日本は貰えなかっただろ?

354 ::2021/04/12(月) 02:58:52.11 ID:TWmCOxDG.net
>>346
とんでもない資金を投入して整備拠点を作ればできるよ
とても現実的ではないから北米かオーストラリアの拠点に運ぶと言ってる
ただのメンツの問題だけど彼らにとってはそれが一番大切なのでしょうがない

355 ::2021/04/12(月) 03:03:53.88 ID:TWmCOxDG.net
>>353
T-50の経験があるので自前で書くらしいよ

F-2のときは合意を議会にひっくり返されたけど
KF-21の場合最初からアメリカは全拒否
F-35を40機ほど買ってやるから技術全部よこせとか厚かましいにもほどがある

356 ::2021/04/12(月) 03:14:00.17 ID:TWmCOxDG.net
やらなきゃ始まらないわけで
主要コンポーネントは海外製、性能陳腐、超高価格でも
経験を得るためにあえて巨額の無駄金叩く覚悟ならそれも一つの見識だとは思うよ

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 04:06:52.05 ID:DG0YSIQN.net
日米ステスル機の合同訓練やったそうだな(米からF22も4機参加)
韓国はなから呼ばれもしない、レッドチーム扱いだろ
GEのエンジンが本当に供給されるか怪しくなってきたわ

358 ::2021/04/12(月) 06:07:20.73 ID:KItd+4vc.net
>>317
100機程度ではむしろお高くつくかと、性能的に近いのがF2だとして、
それ基準で中身の部品およびシステムがほぼ外国製で量産効果なしと考えたら、1機あたり200億とか行くんじゃね?

359 ::2021/04/12(月) 06:09:45.74 ID:KItd+4vc.net
>>356
その場合、普通は無理なく無駄なく堅実な性能を獲得するところから始めるもんなんだけどね、
いきなり高望みで特注パーツを国外に委託、自国内への技術移転もなし、これでどんなノウハウが獲得できるのかと

360 ::2021/04/12(月) 06:12:09.23 ID:KItd+4vc.net
>>355
あのシステムって結局アメリカ製で、韓国は試験機等を準備したこともなく、システム弄った事もない訳で、
それでいきなり自前でシステム作って、ぶっつけ本番で飛ばすと言ってるの?キチガイの発想は恐ろしいなあ

361 ::2021/04/12(月) 06:14:12.82 ID:KItd+4vc.net
>>348
エンジン推力の安定化技術もないって事か、これでFBWまで自前でぶっつけ本番で飛ばすつもりというのは…、
楽しいショーが見られそうだな

362 ::2021/04/12(月) 06:27:29.58 ID:WNs7xLk1.net
>>311
ワダアキコのリーブ21と同じ理屈やな

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 06:43:49.56 ID:2asXbb2P.net
>>362
ヅラと育毛剤の業界はチョン絡みが多いらしい

364 :アイロビュコリア@療養中 :2021/04/12(月) 06:50:09.75 ID:RPM/ForY.net
>>347
  ∞
(´・ω・`)ノ お兄様は墜落しました。まだこんなところでくすぶっているのですか

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 06:51:56.27 ID:rCYxcRGC.net
後世に韓国は国産戦闘機を計画して完成間近まで行った(全部デタラメ)とホルホルする為の幻の戦闘機だよな

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 06:53:23.47 ID:rCYxcRGC.net
>>364
R・デコwww

367 ::2021/04/12(月) 06:57:38.65 ID:nVHL7Itm.net
韓国はレシプロ機すら作れるのか怪しい

368 ::2021/04/12(月) 07:06:16.44 ID:1yxi8nNk.net
エンジン調達できないなら試験機すらできないってことじゃないですかー

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 07:25:39.63 ID:RexUw9Z3.net
>>361
つか、ラプターのガワパクったせいで
水平安定性とかも無くね?
飛んだ直後にきりもみ飛行からの、地上目掛けて頭からベイルアウト大脱出あるよ

370 ::2021/04/12(月) 07:42:31.30 ID:h7k+64BZ.net
国内外を問わず、航空機の新規開発は初飛行が済むまでは評価を控える
ものになるか分からんから

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 08:01:37.30 ID:ewee4QP9.net
ステルス風に垂直尾翼寝かしてるけどFBW無しで制御できるんかね?
フットバー蹴飛ばしたらひっくり返りそうな希ガス

372 ::2021/04/12(月) 08:09:23.53 ID:0ZnlizhN.net
>>371
ステルス機は空力的に無理が有るからフライ・バイ・ワイヤが無いとまともに飛べない。
で、どうも韓国はT‐50やKF‐16のを流用しようと思ってるらしいけど、
それもパテントはアメリカだから無理。

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 08:09:26.99 ID:GUWxNHDy.net
>>1
韓国の試作機って「模型」の事を言うのか

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 08:11:16.83 ID:GsQbHTaK.net
やはりホモ・ラプトルにしかならんだろ
何人喰われるかは知らん

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 08:15:06.74 ID:ewee4QP9.net
>>372
FBWのシステムってブラックボックスなんだろ?
逆アセンブルでもする気かね?
にしたって飛行特性違うんだからそのままコピーすればいいってものじゃあないのにな

376 ::2021/04/12(月) 08:17:28.89 ID:p9L5MWDl.net
今更、F35よりも値段が高くF16Vやスホーイよりも低性能な機体作ってどうすんだ?
完全国産ならまだ理由も分かるが多国籍のパーツを組み立ててステルス風な側を作っただけの機体だからメンテナンスも最悪、パーツが壊れたら飛ばせないし

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 08:17:43.79 ID:OkAjsV3p.net
>>1
あらあら
雀の卵を托卵されたのですか

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 08:18:24.11 ID:D2zM1D5X.net
>>376
1番の問題
高確率で、正常に飛行出来ない欠陥機

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 08:54:37.95 ID:OvL9Z7fz.net
ポッケナイナイの為のイベントだからどうでもいいニダww

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 09:05:13.35 ID:PtpYeTTH.net
F22の設計に関わった韓国人だか韓国系アメリカ人だかが技術流出で起訴されてたから何らかの技術は持ってるかもしれん

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 09:11:11.17 ID:+uIQzEj9.net
>>1
⬛2013.11.7
韓国がアメリカの軍事技術を盗用か!? 海外の反応。
──────────────────────────
海外反応!I LOVE JAPAN
韓国が対艦ミサイルや魚雷、イージス艦の部品など米国の武器システムを模倣した可能性があり、米国政府も調査に乗り出したようだと伝えた。複数の韓国メディアが報じた。
⬛韓国はすぐパクるからな。
実際サムスンはアップルやソニーからパクりまくってるし、ヒュンダイ自動車も日本車のパクリだろ?
あの国は元々そういう性質を持ってるんだよ。
⬛この問題はアメリカにとっては見過ごせない問題だよ。
韓国がアメリカの技術をパクった兵器を海外に売り出すとかあってはならない!
⬛一番危険なのはアメリカ軍の機密情報が中国に渡ること。
⬛日本と韓国は模倣と改良に関してはプロフェッショナルだからな…。
⬛日本は模倣のプロ、そして韓国は改良のプロ、そして中国は泥棒のプロだよね(笑)
⬛↑お前は何を言ってるんだ?
韓国も普通に泥棒のプロだろうが?
⬛てか韓国はアメリカの軍事機密を中国や北朝鮮に渡してる可能性があるらしいんだが…。
⬛↑それベトナム戦争の時と同じパターンじゃないか?
アメリカが南ベトナムに提供したはずの武器がなぜか北ベトナムにも渡ってたっていう…。
⬛韓国がサイバー攻撃受けて情報抜かれるとかそういう可能性もあるからな。
だから重要なハイテク機密情報に関しては同盟国に対しても安易に提供はするべきじゃないと思う。
⬛まぁアメリカも中国から情報を盗んだりしてるけどな。
⬛そもそもアメリカが軍事機密を盗むな・パクるなと言うのも可笑しな話だよな。
だってアメリカだって他国の機密情報を抜きまくってるんだから。
⬛アメリカもそうだけど軍事機密に関してはあらゆる国がその情報を手に入れようと躍起になってるよ。
⬛敵は必ずしも仮想敵国だけでないということだな、同盟国にも最先端の兵器を渡すのは考え物だよな。
⬛F35とかの超ハイテク軍事機密の塊だからな。
アメリカは機体を提供するんじゃなくて部隊ごと提供することを考えるべきだと思う。
そうすればコピーされることもまずないだろう。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 09:12:40.94 ID:+uIQzEj9.net
>>1
⬛2014.12.24
「韓国が何をしたいのか分からない」韓国が整備拒否!?F-35戦闘機の整備拠点のひとつに日本が選ばれたことが話題に(海外反応)
──────────────────────────
キキミミ
⬛アメリカ国防総省が、太平洋地域におけるF35戦闘機の修理整備作業を日本とオーストラリアが行うことを発表。
巨額の経済効果が見込まれる整備事業だが、整備施設の建設自体は担当国が負担する。
広大な太平洋をカバーするために2つの拠点が必要だったということだが、
日本が選ばれたのは、最終組み立て・検査(FACO)施設への投資を行ったのも大きな要因だったようだ。
⬛ただし、韓国が自身のF35戦闘機の整備を日本に任すのか、といった疑問をロイターが投げかけている。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 09:14:14.95 ID:+uIQzEj9.net
>>1
⬛2020.7.10
韓国人「米国が韓国人を起訴!」F22ラプターの機密を流出させた韓国企業の役員が米国で起訴される‥ 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/54808601.html
⬛韓国の防衛産業会社の関係者が、米国の先端戦闘機とミサイル・ドローンなどを制御する技術を流出させた疑いで、米国で起訴された

384 ::2021/04/12(月) 09:14:32.46 ID:K/JtrYR5.net
>>382
そもそも韓国ではF-35の維持は無理最初のアップデートから費用が高額で払えないとか言ってるのにw

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 09:16:05.96 ID:+uIQzEj9.net
>>1
2020.9.17
韓国人「米連邦検察が韓国系米国人を逮捕!」米裁判所、戦闘機情報を韓国に渡したパク容疑者に懲役21カ月を確定 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55021307.html
⬛懲役に服してから、韓国に来て国家有功者勲章を与えよう
⬛本当に愛国者だね、こんな人は本当に尊敬しなければなりません...
⬛韓国に役に立ったら愛国者だ
⬛米国は憎むが、韓国はその方を愛しています
⬛真の愛国を実践した人だ
⬛韓国政府は、こういう人に勲章をあげないと
⬛唯一の善良な犯罪者だ!!
⬛ありがとうございます。国会議員100人を合わせたより愛国者です
⬛中国が技術奪取をすると大騒ぎする韓国人が、我々が技術奪取をすれば愛国だと言うのか? これはどんな考え方なのか
⬛懲役に服してきたら、国防研究所所長にして下さい
⬛大韓民国は、この様な人たちを温かく見守ってくれることを願う
⬛私は個人的にこの方を応援する
⬛大韓民国英雄
⬛やっぱり韓国人の血が流れてますね。我が国の国会議員たちよりはるかに優れていますね、あっぱれです
⬛この方は真の愛国者で、中国に技術流出した企業従事者のナ・カイスト教授は売国奴だ
⬛愛国者史ですね、自分を犠牲にして祖国の飛行機技術向上のために犠牲

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 09:21:37.62 ID:+uIQzEj9.net
>>1
⬛2020.10.22
形だけの国産…韓国初の軍事衛星、核心技術を海外から購入していたことが判明!開発費用の60%がイタリア企業に=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57312771.html
開発する仕事に携われば分かるが、すべて海外の技術だ
韓国のどこに源泉技術などあるのか?
何かを開発するにしても、量産するにしてもすべて外国製である
これはサムスンや大企業を含めての話だ
よく知らない人は、半導体もおそらく韓国の技術や材料で作られていると思っている
・とりあえず、戦作権を回収し、脅威に備えて素早く偵察衛星を保有するというのは良いが、我々の技術でやらなければならないと主張した国防科学研究所の研究員に対する懲戒はちょっと厳しいようだ
そして、輸入するにしても、あの程度の金額なら、技術もちょっとは受けなければならない


⬛2020.12.12
【祝】韓国人「韓国系アメリカ人が月に行く宇宙飛行士の候補者に!キム氏の履歴自体が怪物だった‥」 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55293710.html
ジョニー・キム氏

韓国人の宇宙飛行士っておるの?
最初は男性飛行士候補が訓練してたけど訓練中に技術スパイしてたのバレてクビ 
その次に女性飛行士が宇宙行ったけどそのままアメリカ国籍取って兄さんの国には帰ってきてない

387 ::2021/04/12(月) 09:59:44.64 ID:JIOJYOR0.net
>>372
試作機(米でのYナンバー)のロールアウト式典だろ?
地上試験、飛行試験のスケジュールできてるよね?
さすがにこれからFBW付けるなんて嘘だろw

388 ::2021/04/12(月) 10:02:38.64 ID:K/JtrYR5.net
チョンにはトラブルものづくりが無理だと分かる機体w

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 10:33:09.47 ID:US53Bnb0.net
>>349
第6世代の殲シリーズの随伴機(有人)にする

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 10:37:12.85 ID:4u61BM9T.net
>>389
無理だろ
編隊飛行なんて出来ないだろ、明後日の方向に向かう変態飛行しか

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 10:59:14.24 ID:Smozc6Dn.net
普通は飛行試験が終わってから発表じゃね?

392 ::2021/04/12(月) 11:02:06.47 ID:sMeTnFQe.net
>>359
>>360
開発費出したので共同開発扱いだが
LM設計のT-50で
俺達にもできる!ってなっちゃったんだろうな
要素技術買って組み立てればモノになるとか

393 ::2021/04/12(月) 11:03:19.08 ID:nZ22x7ir.net
>>391
飛行試験は早くて来年度なんで、それ待ってたら大統領支持率回復パフォーマンスに使えない。

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 11:04:48.95 ID:Smozc6Dn.net
>>393
またダメくさそうなことを・・・

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 11:06:45.93 ID:mo/OTi4+.net
>>367
日本もアメリカも用途は違えどプロペラ軽戦闘機とか思案してるから、
韓国もプロペラ機(なぜかレシプロ)設計に突然の予算がついたりしそう・・・

396 ::2021/04/12(月) 11:09:41.42 ID:AIrtEubv.net
>>354
できる言うても、関係職員すら韓国の人間の雇用は拒否で
全部ブラックボックスの整備所建てるなら、って条件じゃなかったっけ?
韓国の技術力まったく関係ないヤツだった気が

397 ::2021/04/12(月) 11:10:36.06 ID:3IahAn99.net
喜ぶのは分からないでもないけど、騒ぐのはせめて初飛行してからにしたほうが

398 ::2021/04/12(月) 11:39:47.33 ID:Lksd72MO.net
受領済みのF35に適当なハリボテつけて「KF21の初飛行に成功した」と言い出したりしてw

399 ::2021/04/12(月) 11:49:18.92 ID:ewee4QP9.net
>>392
フッ化水素にしろワクチンにしろ、毎回このパターンw

400 ::2021/04/12(月) 11:49:55.57 ID:UJi+SSpn.net
>>322

インドネシアが逃げようとしてるから必死なの(笑)
だから模型でも試作機って銘打って発表しちゃった.┏(:) ^♪

401 ::2021/04/12(月) 11:51:11.41 ID:UJi+SSpn.net
>>398

f35とラプターの飛行画像や動画を加工して初飛行に成功とかやりそうwww

402 ::2021/04/12(月) 11:52:39.40 ID:8qrTv7Q2.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f14096c9b303379920d8e28261c72319d6ef7e
「韓国、超音速戦闘機エリートグループ合流…相当な輸出潜在力」なんて言っちゃってるけど
そもそも途上国は双発なんて要らねーし、新興国以上も4.5世代機なんて要らねー

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 12:02:48.05 ID:NgAK1BC6.net
>>400
カネ返さなきゃならないから?

404 ::2021/04/12(月) 12:06:49.31 ID:nZ22x7ir.net
>>394
議員時代に「KFXは開発中止しろ、大統領は責任取るニダ!」ってやってたと突っ込まれて火達磨に。

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 12:08:30.85 ID:6Y+1TfKi.net
まだ一度たりともテスト飛行すらなく、飛んだことがないKF-21ポメラニアン。

ステルス性能はラファールやユーロファイター タイフーン以上という妄想全開な
中二病民族にふさわしい中二病機。
機体形状はなんちゃってステルスだし、そもそも正面からのエアインテークは
アホみたいに公開されていた組み立て工程の画像からステルス用のエアインテークは
あり得ないのでせいぜいF18Eと同程度かそれ以下。よくそれでタイフーン以上と
言えたもんだ。糞民族らしく嘘ばかりのアホチョン。

ポメラニアンはアホみたいに公開されていた組み立て工程の画像から胴体下の弾倉スペースから
間違いなく機内燃料容量は少なくなりF18E以下は確定、そんな作戦行動範囲は狭すぎる使えない
戦闘機がさらに使えなくなるというオチ。
ポメラニアンはアホみたいに公開されていた組み立て工程の画像から機体軽量化の為の
炭素系複合材も見当たらず、恐らくチタン合金の加工技術もないだろうから機体重量が重く
F18E以下の兵装搭載量となるだろう。こんな戦闘機が今後必要となるのだろうか?
いや、全く必要性すらないな。

速度もせいぜいF18Eと同じかそれ以下だろう。スーパークルーズ可能なラファール、タイフーン
そしてグリペンNGよりも以下という訳だ。
しかも見栄だけでステルスではないのになんちゃってステルス形状にしてしまったので間違いなく
飛行安定性は低く、運動性能もラファール、タイフーン、グリペンNG、F18以下は確実。
よくそれでラファール、タイフーンとかを引き合いに出して「ポメラニアンの方が優秀」という
あり得ない事ばかり言えるものだとあきれ果てる。

406 ::2021/04/12(月) 12:16:01.72 ID:JIOJYOR0.net
>>405
まさか「巡航距離5000M」を素で実現とか?

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 12:22:03.69 ID:h/RlC1ci.net
>>406
5000mおきに給油機配置すれば問題無いニダww

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 12:24:33.62 ID:ZX4FPbv6.net
>>76
2100年まで韓国が存続しているかな?

409 ::2021/04/12(月) 12:25:29.93 ID:JGbaq4p+.net
「ホーネットの最高速度でA-10の空戦能力にラプターの対地能力」コピペはマジで実現しそう。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 12:28:42.72 ID:ZX4FPbv6.net
>>405
わざわざ飛行安定性が悪い形状にしちゃったんだけど、本当に飛べるのか疑問。

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 12:28:59.85 ID:nhr8mZo8.net
どうしても「ポメラ」に読めてしまう

名探偵ポワロ(TV版)で、ドイツスパイが入手した英戦闘機の設計図は数値を全部変えてあり、分析研究で半年時間を無駄にして仔犬を売付けられたと気付くことに、英国関係者達が笑うシーンあったな

412 ::2021/04/12(月) 12:29:21.90 ID:0ZnlizhN.net
>>409
ストライク・イーグルのステルス性も追加でw

413 ::2021/04/12(月) 12:38:56.52 ID:fvRH0wLe.net
モックアップなの?
それとも一応ちゃんと臓物入ってるのか?

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 12:40:34.46 ID:XO9y7kE+.net
>>412
ついでだ
つ スターファイターの安定性

415 ::2021/04/12(月) 12:46:21.52 ID:MYkujsgr.net
>>402
そのニュース
9日の韓国メディアの報道

CNN韓国のYoonjung Seoが記事を起こして

CNN香港のBrad Lendonが配信(あくまでCNN Asia枠)

これを中央日報が「CNNが報道」として権威?付けw
韓国メディアならではのメディア戦略ですわ。

CNN https://edition.cnn.com/2021/04/09/asia/south-korea-kf-21-fifth-generation-fighter-jet-intl-hnk/index.html
中央日報 https://japanese.joins.com/JArticle/277535

んで、CCNの文末に

報道官のLim Se-eunが言うところによれば
・自前の監視・偵察能力を構築
・電子戦能力を持つ
・防空能力を強化
・より強力な誘導兵器を持つ
・自前のGPS衛星による近代戦への対応力を持つ
そして「2030年までに軍用機業界のトップ7に入る」

という妄想を抱いているみたいです。

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 12:48:22.54 ID:wbNnTl5x.net
>>335
韓国が作れる物全部搭載してたりしないの?

417 ::2021/04/12(月) 12:49:46.90 ID:MYkujsgr.net
>>416
売春婦と泡菜冷蔵庫?

418 ::2021/04/12(月) 12:51:24.17 ID:GZ5Bq+O/.net
>>43
潜水艦を進水させないで進水式やる国だぞw

まだ北の方が軍備についてはマトモなんだよ

419 ::2021/04/12(月) 12:56:38.97 ID:GZ5Bq+O/.net
>>98
トルコのがどうなったのか知らんのか

ネシアに出した飛行機のことも

420 ::2021/04/12(月) 12:58:16.62 ID:aIzP+779.net
なんでも任期後に丸投げ

421 ::2021/04/12(月) 12:59:47.69 ID:GZ5Bq+O/.net
>>99
試作機を全部で6機作るというからには

サスガに現場は分かってるんだろう
しかし、飛行試作機の2号機の結果で
韓国民が後頭部を殴られたとか
火病おこすのは、容易に想像できるなw

422 ::2021/04/12(月) 13:07:54.73 ID:P8DS3ZmL.net
ただのステルス性のない軽攻撃機
北朝鮮の空爆にしか使えないシロモノ

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 13:09:28.67 ID:20r+OSdi.net
フランスのその筋によると、KF-21はタイフーン、ラファール、F-16Vにとって海外市場における強力なライバルとなると発言
韓国が極めて短期間で英仏と同等以上の戦闘機自主開発に成功したのは驚嘆する他ないそうな

424 ::2021/04/12(月) 13:14:17.19 ID:Gk1tAogF.net
>>419
黒豹ちゃんの悪口はやめるんだ

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 13:14:47.51 ID:XO9y7kE+.net
>>423
阿保すぎて草しか生えんwww
存在してんのか、その筋とやらは

426 ::2021/04/12(月) 13:21:29.76 ID:8qrTv7Q2.net
>>423
金渡して書いて貰ってるんだろうなあ
そういうの得意だもんね

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 13:33:44.40 ID:+j/WRypz.net
>>7
良くできてる w
頭のよい人がいるんだなw

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 13:38:02.98 ID:20r+OSdi.net
さる筋によると、韓国が自主開発に着手したKF-21用のアクティブレーダー誘導AAMの性能は日本のAAM-4もミーティアもアムラームも凌ぐ世界最先進のものになるらしい

429 ::2021/04/12(月) 13:41:39.20 ID:hCFL4jhb.net
>>413
飛行試験機と同じ仕様で作った地上試験機
って触れ込みだから中身も入っているハズだけど
実戦配備している兵器でもB級部品混ぜてくるから空けてみないと分からない

430 ::2021/04/12(月) 13:43:10.73 ID:20r+OSdi.net
ある筋によると、トルコが開発に着手した中型空母搭載用として、KF-21の艦載型が検討されているそうな

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 13:44:46.30 ID:HraPrBS4.net
猿の筋だのアルの筋だのとw

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 13:52:17.35 ID:x1QFwqVV.net
試験飛行さえ行ってない!ただの張り子の虎だろ?チョン国らしい、大笑い!

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 13:53:47.00 ID:bSmGJk+9.net
ポラメ(若鷹)だのフクピョ(黒豹)だのポップン(暴風)だの
半島の兵器は名前の意味は勇ましいのに音の響きがなんか可愛らしいな

434 ::2021/04/12(月) 13:54:40.41 ID:20r+OSdi.net
ほら筋によると、これから開発に着手予定のKF-21ブロックVは兵装をF-35と同じ機内収納式に改めて、極めて高いステルス性を実現することになっているそうな

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 13:56:52.96 ID:x1QFwqVV.net
精密タミヤのプラモデル!お空は飛べない張り子のトラ!

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 13:58:59.82 ID:TgP+lWtd.net
♪俺は鷹だ〜 グランプリの〜高田〜

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 14:06:17.19 ID:vZeedS9l.net
かっこいいじゃん
でも時代は無人航空機

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 14:09:13.47 ID:wINxDkkc.net
無理せず棍棒の10本でも用意しておいた方がいいんじゃないか?
北との最終決戦はどちらも文明の利器はなくて石と棍棒で戦うことになるんだから

439 ::2021/04/12(月) 14:09:56.08 ID:20r+OSdi.net
ウリ筋によると、現在構想中のKF-21ブロックWでは、現在韓国が自主開発を検討中の無人戦闘機を複数制御して完全連携しての極めて高度且つ自律的作戦能力が確保される見通しだという

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 14:17:35.64 ID:PiKbQLNP.net
>>439
段々と壊れてってワロタ

441 ::2021/04/12(月) 14:39:48.99 ID:MYkujsgr.net
>>434
海外企業の技術供与や部品の寄せ集めなので、当該国の技術や部品を利用している場合等は
当該国の判断で輸出出来ない場合が多そう。
実際、FA-50のアルゼンチン輸出ではイギリスの物言いで破談。
このまま傾中が進めば、部品供給や技術供与の白紙撤回だろうけど。

政府発表まとめ
block0:6機 2026年までに開発完了
block1:40機 限定的な対地攻撃能力を持つ(2026〜2028年に生産)
block2:120機 完全な対空/対地能力を持つ(2029〜2032年に生産)
block3:「ステルス性を持たせる(たい)」というだけで具体的な情報なし(これから先の協議で策定)

442 ::2021/04/12(月) 14:44:25.30 ID:MYkujsgr.net
>>438
これ、売れそう?
https://i.imgur.com/nz8p14X.jpg

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 15:41:21.85 ID:+j/WRypz.net
>>442
これなんだっけ?
子供の頃に見た

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 15:46:55.75 ID:PkDkZFDw.net
なぜ偉大な 飛車 と名ずけない?

445 ::2021/04/12(月) 15:51:03.38 ID:K/JtrYR5.net
パメラ
https://www.youtube.com/watch?v=BnCF93vjE3w

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 15:58:38.18 ID:PkDkZFDw.net
>>443
チキチキマシーン猛レースの岩石オープン

447 ::2021/04/12(月) 16:00:52.99 ID:h4w8uz6q.net
32年まで韓国という国は存続できるのだろうか

448 ::2021/04/12(月) 16:04:43.94 ID:lXCIIMEO.net
すぐ墜落しそう(´・ω・`)

449 ::2021/04/12(月) 16:05:55.31 ID:B3LKSjKc.net
珍島犬警報ってなんか可愛いよな

450 ::2021/04/12(月) 16:20:34.62 ID:JoHfdJYY.net
ポマエラ

451 ::2021/04/12(月) 16:22:52.72 ID:K/JtrYR5.net
若貴

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 16:29:02.74 ID:PtpYeTTH.net
>>407
1気圧だと15秒に1回給油せんといかんなw
最早空中給油機の機外オプションw

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 16:29:33.94 ID:+j/WRypz.net
>>446
ありがとー

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 16:30:57.18 ID:w3ynoX/S.net
>>423
まず価格性能比で勝負出来てるのか韓国って・・・

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 16:39:22.74 ID:6xRMcMpd.net
>>439
そりゃ日本の防衛省が昨年出した構想だが
また真似なのか?

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 16:55:03.89 ID:XO9y7kE+.net
えーと、確か完成すれば
スカイホーク並みの速度
サンダーボルト並みの空戦能力
スターファイター並みの水平安定性
こうなるんだっけ?

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 17:19:23.84 ID:h6dfZnG6.net
>>181
途中休刊で部品調達ができないニダ

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 17:37:19.70 ID:DG0YSIQN.net
あとからステルスって
日本から仕入れた墨汁でも塗るんか
雨が降れば終わり

459 ::2021/04/12(月) 17:55:26.09 ID:p9L5MWDl.net
>>439
ネタだろうけど今の形状だと第五世代のステルスすら無理
機体が小さすぎる
なんでF35がシングルエンジンでかつずんぐり胴体なのかを理解してないな

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 18:03:39.43 ID:sSmfXnwF.net
>>459
第5世代のパッシブステルスを飛び越して、第6世代のアクティブステルス搭載予定ニダ

461 :Дитя звезд☆巡察鑑定官 :2021/04/12(月) 18:27:16.38 ID:9s7HQjcb.net
>>1
ハゲが、こーゆー軍隊の兵器って、設計始めた時点から刻々と旧式化するんだよねって云ってたけど

つまりこの韓国の飛行機のネタでゴハン三杯いけるって感じなのかしら?

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ?

462 ::2021/04/12(月) 18:34:43.00 ID:lDSunOqI.net
>>457
アシェット「きこえない」

463 ::2021/04/12(月) 18:35:50.58 ID:lDSunOqI.net
>>460
光学迷彩!?

464 ::2021/04/12(月) 18:42:44.73 ID:KItd+4vc.net
>>458
塗料だけで実現するのは難しいんだよね、実際には構造材の種類、組み方等が重要だから、
その上で機体強度を確保しなければいけないので、通常の機体すら自力で設計したことがない韓国には、
設計の難易度が高すぎる代物となる

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 18:43:08.02 ID:yVZjsU2R.net
>>459
そこでまずは日本もkfx事業に日本国産エンジンやスマートスキンレーダー等の無償供与を手土産に参入し共同生産
f3需要の一部を低コスト化を兼ねてkfxに置き換えて
その上で米韓日連合でkfxで培った経験を元にf3を開発すれば良い

466 ::2021/04/12(月) 18:44:33.40 ID:KItd+4vc.net
>>465
国内だけで完結させたほうが低コストになる、EUが実証済み

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 18:46:04.46 ID:yVZjsU2R.net
>>464
心神の研究成果を提供して韓日で再設計すれば良いよ
f3開発費の一部も流用すれば予算も解決する

468 ::2021/04/12(月) 18:48:40.41 ID:KItd+4vc.net
>>467
アメリカです断ってるだろ、同盟国でもない国から技術をただで出せとか間抜けか?

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 18:49:58.50 ID:yVZjsU2R.net
>>466
日本の場合 国内開発、生産は非常に高額になるのは何時もの事だから
半導体やスマホ、車など低コストにtかく定評のある大韓に生産をお任せするのが安くなるよ
しかも韓日で採用すれば日本一国の少ない需要よりスケールメリットがありさらにやすくなる

それを踏まえれば日本は技術の無償供与と予算だけであとは大韓にお任せし
安く買えば防衛費の効率かになる

470 ::2021/04/12(月) 18:50:54.20 ID:KItd+4vc.net
ああ、レス乞食の間抜けか

471 ::2021/04/12(月) 18:51:42.19 ID:nZ22x7ir.net
>>469
KF-21は超高コストですがw

472 ::2021/04/12(月) 18:52:09.97 ID:KItd+4vc.net
乞食詐欺師はまともな部品すら作れないと証明済み、技術無償提供もなければ、
戦闘機の重要部品なんぞ作らせるわけねーだろと

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 18:55:13.75 ID:yVZjsU2R.net
>>468
アメリカを通しての準同盟状態だから問題ない
さらに一歩進んで
昔、日本改造論ってのがあって寒い地域は工業 暖かい地域はの農業に再配置して効率化しようと言うのがあったが
韓日でこの考えを当てはめれば
日本の先端技術工業は全ては比較的寒い大韓に集中配置し
比較的暖かい日本は農業を受け持つ韓日国際分業がベストだと思うしね

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 18:55:45.24 ID:sSmfXnwF.net
>>463
超強力な電波を発して、相手のレーダーをホワイトアウトさせるニダ

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 18:56:18.08 ID:yVZjsU2R.net
>>472
そこは日本側が技術供与すれば良いだけだよ

476 ::2021/04/12(月) 18:56:55.98 ID:KItd+4vc.net
>>471
クリティカルな部分が国外製だから、価格跳ね上がるよね、
エンジン以外は内製化したF2でも高いのに、それより条件が悪いんだから

477 ::2021/04/12(月) 18:58:32.59 ID:tbCEt7Fo.net
寄せ集めのせいで整備性拡張性が悪い
ステルス機に似せたせいで飛行安定性が悪いw
バカの極みw

478 ::2021/04/12(月) 18:58:50.38 ID:A8+g5r6S.net
>>475
レス乞食って楽しいか?
嘲笑されるだけなんだが
もしかして嘲笑されて快感でも感じてるのか?

479 ::2021/04/12(月) 18:59:25.50 ID:KItd+4vc.net
>>476を一部訂正、F2はエンジンもライセンス生産してたな、それでも高い
ライセンスすら出来て無い韓国のポメラニアンは双発だし、さらに高額化するわな

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 18:59:28.10 ID:CE0kv0Fc.net
>>469
お前さんのは戦前の発想だな。

481 ::2021/04/12(月) 19:00:06.68 ID:0Oo+pQ9k.net
>>284
は・・・・疾風の半分????

すっげえな

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:00:28.48 ID:yVZjsU2R.net
>>476
そこは日本側の対応次第だろ
日本側が技術の無償供与をすれば開発費が浮くのでかなり安くなる
日本はそれを安く買えば 本来日本内製より安くなって無償供与分の元が取れて両国が利益がある

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:01:56.50 ID:yVZjsU2R.net
>>480
日本改造論は戦後田中内閣の話だぞ

484 ::2021/04/12(月) 19:03:12.40 ID:A8+g5r6S.net
>>482
お前って馬鹿にされて快感を感じるドMって事でいいんだな?
ただの変態って事でw

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:07:14.02 ID:yVZjsU2R.net
>>484
???

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:12:38.57 ID:hH7j15n9.net
若鷹といえば禿バンの7回裏のペッパー軍団

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:12:51.37 ID:yVZjsU2R.net
韓日は一体化するべきだ
例えば国庫や通貨 外貨準備等は韓日で出し合い一本化した上で
韓日政府間で対等な合議制にするのが唯一無二の生き残り策だ 

488 ::2021/04/12(月) 19:14:48.77 ID:po90Wja9.net
>>487
甘えんなハゲw
おまエラは帰国兵役だぞハゲw
ばいばーいザイニチw

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:15:44.75 ID:ZthQO5y6.net
ID:yVZjsU2R
ステロタイプな乞食朝鮮人
NG

490 ::2021/04/12(月) 19:17:17.71 ID:M0BLUJj/.net
>>487
南北統一が民族の悲願なんだろ?
そっちを優先しろよw

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:18:19.09 ID:I0qRbS8F.net
戦闘機大好きだから一応楽しみにしておいてやる。
がっかりさせんなよ

492 ::2021/04/12(月) 19:19:13.58 ID:M0BLUJj/.net
>>481
KF‐16なんてエンジンの八割以上が整備不良なんだぜw

493 ::2021/04/12(月) 19:20:07.13 ID:aIH7FJyX.net
インドのテジャスmk2のほうが早く実戦配備されそうだな

494 ::2021/04/12(月) 19:22:41.29 ID:A8+g5r6S.net
>>493
高確率で、まともに飛べないので
実戦配備以前の問題になると思う

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:23:23.85 ID:+j/WRypz.net
>>492
ダメダメじゃんw

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:26:47.56 ID:MyJqQ3Ji.net
エリア88のリメイク
コリア88は凄かった。
コンピュータグラフィック駆使の触れ込みだが
スーファミレベル未満のクオリティだった。
なんでセル画アニメのOAVより劣化しとんの?

497 ::2021/04/12(月) 19:26:51.73 ID:M0BLUJj/.net
>>495
KF‐16は改修請け負った欧米企業がサジ投げるレベルの整備状態。
先ずメーカーで重整備受けてから持って来いってw

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:27:44.99 ID:sG+7KYzG.net
つか、パキスタン、イランもとっくに国産ジェット戦闘機があるわけでね
(イランはステルス戦闘機も保有)

モックアップで保有したことにするのは強弁がすぎるよ

まぁトルコだってTF−Xはモックアップだけど、トルコは実際に作れそうだし
韓国のプラモデルとは比較にならない

499 ::2021/04/12(月) 19:28:12.14 ID:tbCEt7Fo.net
次回「死闘!マンホール」にご期待下さい

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:28:49.57 ID:sG+7KYzG.net
台湾の「経国」が抜けてたな

そりゃ米の技術協力はあったけど、実際に飛ばせるのは簡単じゃないからね

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:30:39.93 ID:sG+7KYzG.net
意外だけど、トルコ、イラン、ポーランドは宇宙・航空技術強国
ついでにサイバー大国

韓国は技術は何にもないだろ? 

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:32:25.99 ID:hH7j15n9.net
デコイを120機配備!

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:35:45.08 ID:I0qRbS8F.net
手堅くまとめた感じで悪くはないんだけど、俺なら機銃は積まない

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:38:05.73 ID:5DNGTeL2.net
コピーして安く作り輸出して金儲けまでしようと考えていたK-2戦車は
結局コピーに失敗して怒り狂うドイツの言い値でパワーパックを買ったから世界一高価な戦車となったからなあ
市場価格以上に海外に金を払うのはくだらない
国産で高くなったからって国内にお金が落ちるなら問題はない

505 ::2021/04/12(月) 19:39:53.15 ID:M0BLUJj/.net
>>503
手堅い?
・ステルス性能無し
・ステルス塗料無し
・フライ・バイ・ワイヤ無し
・機体制御ソフト無し
・3次元偏向ノズル無し
・スーパー・クルーズ性能無し
・ウェポン・ベイ無し

506 :伊58 :2021/04/12(月) 19:40:09.81 ID:QqzeuTcV.net
>なんでF35がシングルエンジンでかつずんぐり胴体なのかを理解してないな

模型を並べてみて驚いたけど、本当にF35は箱が飛んでいるような胴体だね。
他の戦闘機はもっと薄くて細い。

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:42:53.04 ID:ey6/SU/H.net
>>205
あれは確かパワフルになったF-20の高機動に不慣れだったパイロットがハイGで失神した

508 ::2021/04/12(月) 19:43:05.74 ID:KItd+4vc.net
>>506
機内容積確保した結果だからね、その形状で兵装外付けにする韓国の犬戦闘機って一体…

509 ::2021/04/12(月) 19:44:53.54 ID:A8+g5r6S.net
>>507
だが待ってほしい
F20のエンジンってF18と同じじゃなかったか?

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:45:18.07 ID:IdCiVTro.net
キチガイは準先進国だの準戦勝国だの準同盟国だのが好きだなw

511 ::2021/04/12(月) 19:46:22.89 ID:A8+g5r6S.net
>>510
その割には準国旗を侮辱している意味を理解できる知能がねえようだが

512 ::2021/04/12(月) 19:46:27.12 ID:JGbaq4p+.net
>>505
「空気抵抗無駄に増やして多様な武器制御システム取っ払った劣化スパホ」だもんな。一通り戦闘機動出来たとしてもかなりの駄作。

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:48:34.12 ID:QqzeuTcV.net
>>508
>機内容積確保した結果だからね、その形状で兵装外付けにする韓国の犬戦闘機って一体…

そう、内部に兵装を格納できないのにF35並の形状というのがどうかしてる。
エンジン2基でF35並の出力を確保したんだろうけど、それでそうなったんだろうな。

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:48:45.31 ID:yVZjsU2R.net
>>505
米日にはあるよ
無償での支援があるはずだよ

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:50:39.40 ID:5DNGTeL2.net
飛行制御コンピュータの介在なしにあの機体がまともに飛ぶのか?が興味深い

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:50:50.04 ID:PtpYeTTH.net
つか韓国人に必要なのはステルス戦闘機じゃなくてA-10みたいな近接支援機だろうになんで戦闘機なんかほしがってんの?

517 ::2021/04/12(月) 19:50:55.34 ID:faBS5OEl.net
>>504
黒豹ちゃんの悪口はやめるニダ
韓国とトルコおんなじコンポーネントなのにどうしてここまで差がついた

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:52:02.95 ID:5DNGTeL2.net
>>516
日本が作るから

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:52:53.18 ID:ey6/SU/H.net
>>509
そうF404の単発 
それでもF-5系のJ85双発よりパワフルで推力重量比が1を超えた

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:54:04.40 ID:QqzeuTcV.net
>飛行制御コンピュータの介在なしにあの機体がまともに飛ぶのか?が興味深い

そこら辺どのようにしているか興味がありますね。
韓国は、その辺の飛行制御プログラムを研究した形跡がありませんから。

521 ::2021/04/12(月) 19:54:41.66 ID:KItd+4vc.net
>>513
F414の2基ではF135の推力重量比に届かないという現実…!
しかも重くて大型化する分だけ犬戦闘機の方が飛行性能は不利になるという

522 ::2021/04/12(月) 19:55:31.49 ID:M0BLUJj/.net
>>515
多分キラ・ヤマト並のスーパー・コーディネーターじゃないと無理。
何しろスーパー・コリアンニーダーだからw

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:55:46.39 ID:obVo0LrV.net
>>520
わからないトコは FA-50からコピーするニダww

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:56:17.99 ID:PtpYeTTH.net
>>518
無駄に張りあって金ドブとか救いようのない阿呆よなぁ

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:57:36.55 ID:5DNGTeL2.net
もともとはドイツがトルコに戦車を輸出したかったんだけど
トルコにはクルド人問題があってEUの縛りがありドイツが直接輸出できないから
ドイツは南朝鮮を迂回輸出ルートにしようと考えた
それでK-2戦車の開発に協力したんだけどいつまでたっても完成しないので
ドイツが直接作って南朝鮮を迂回ゴニョゴニョにしてトルコにアルタイ戦車を輸出したと考えられている
表向きはともかく実態としてK-2戦車とアルタイ戦車は別物だと見た方がよさげ

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 19:59:16.81 ID:PtpYeTTH.net
>>523
機体形状違ったら空力特性も変わるんだから墜ちるだけだぞ…

527 ::2021/04/12(月) 19:59:35.79 ID:KItd+4vc.net
>>525
車台形状とか転輪の数がレオパルドには似てるけど、さすがにドイツが直接というのは眉唾

トルコが参考にしたという位じゃないかな

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 20:00:52.90 ID:ntLfE6ep.net
>>526
どーせ飛べないから問題無いニダwww

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 20:01:30.60 ID:PtpYeTTH.net
>>528
それもそーかw

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 20:01:49.52 ID:5DNGTeL2.net
数年前、ドイツと日本は戦車開発に関する協力協定を締結した
日英でミサイルを作ってる協定と同じ物です
それまでは盛んに噂が流されていたのに
最近はK-3戦車開発の噂をさっぱり聞かなくなりました

531 ::2021/04/12(月) 20:03:12.21 ID:nZ22x7ir.net
>>526
だから地上試験に1年もかかるわけで。

なお、レーダーについても送受信機と電源だけで、制御ソフトはまだできていないし、装備の統合も米の認可が降りなくて頓挫してたり…
大丈夫なのだろうか、ほんとに。

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 20:07:57.97 ID:PtpYeTTH.net
>>531
完成するまでに韓国があるかどうかも怪しいとこだな

533 ::2021/04/12(月) 20:08:10.59 ID:dEAg5Tyd.net
アメリカから正式にお断りされて空想プラモデル置いて大統領が出席する式典か

534 ::2021/04/12(月) 20:10:31.88 ID:BjDmCgs3.net
またどうせハリボテだろ

535 ::2021/04/12(月) 20:10:56.40 ID:wUYBcSSe.net
ガウォークになるやつはどこか造りませんか?

536 ::2021/04/12(月) 20:11:37.58 ID:KolFEPba.net
空も飛べるはず

537 ::2021/04/12(月) 20:19:33.61 ID:dyBLpKfN.net
>>531
大丈夫大丈夫、出来なかったら日本のせいにして不貞腐れて忘れるから

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 20:46:38.45 ID:PtpYeTTH.net
>>535
宇宙船が墜落してこないと無理じゃねえかなぁ…

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 20:49:27.66 ID:9Jyt9/HV.net
>>147
通名ニダ

540 ::2021/04/12(月) 20:52:52.70 ID:S55/7+vp.net
大丈夫
飛べないのがバレそうになったらパイロット射出して言い訳にしたら良い

541 ::2021/04/12(月) 20:54:41.77 ID:duAWtKW0.net
>>501
液晶パネルとスマホは上手に組み立てることができるよ

542 ::2021/04/12(月) 20:55:07.19 ID:w8tcTziz.net
>>500
チンコいうなし

543 ::2021/04/12(月) 20:55:50.83 ID:duAWtKW0.net
上手に組み立ててるのは中国だったかな?

544 ::2021/04/12(月) 20:58:25.79 ID:w8tcTziz.net
>>499
最終回「天駆ける空将」ご期待下さい!

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 21:08:42.66 ID:OY/4HFY1.net
>>541
戦闘機もロケットもうまく作れそう
F3もH3も日本は生産を委託してはどうか?

546 ::2021/04/12(月) 21:12:37.98 ID:w8tcTziz.net
>>545
技本、JAXA「仕様書あげるからサ、絵ぇ描いてみてよ」

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 21:19:07.69 ID:4hEJhCxt.net
これ、練習機だろ。実戦に使える様な機体じゃない。
しかし、グックのパイロットは棺桶の様な練習機に
乗せられるの哀れだな。まづ、自動車の世界標準を
マスターするのが先だな。ロケットも打ち上げ無きゃ
世界○○強国と威張れんニダwwww

548 ::2021/04/12(月) 21:30:57.71 ID:w8tcTziz.net
>>547
そうじゃない
「ステルスっぽいだけのガワ」の
「4.5世代未満の機体」を
「制式採用」して「実戦配備」
する事に大きな意義があるw

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 22:00:14.28 ID:8GBBj5ts.net
F-35の国内生産かと思ったら独自開発機だと?
見た目35っぽいし同じ用途の戦闘機複数いらないだろ。

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 22:03:41.26 ID:E5oKfFVY.net
正式配備機は燃料タンクを撤去して軽量化、そのぶんを武装強化に回すニダ

551 ::2021/04/12(月) 22:05:16.39 ID:5DNGTeL2.net
F35モドキを輸出してお金儲けするニダ

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 22:10:42.92 ID:SSy+HTtA.net
>>442
1番岩石オープン、2番ヒュードロクーペ、だっけ。そっから先は忘れた。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 22:25:12.58 ID:2K0ViY5C.net
ネトウヨが武装も出来ないしょぼい性能のX-2を誇っててみっともないな(草)
X-2なんかよりKF-21のほうが遥かに上だろ(草)

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 22:28:15.55 ID:w8tcTziz.net
>>553
ふーん、で、エンジンは?

555 ::2021/04/12(月) 22:33:02.75 ID:wpcOcFyW.net
>>1
兄弟かよ。

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 22:33:50.08 ID:c6nnwWs1.net
>>553
飛ばないのにかw

557 ::2021/04/12(月) 22:35:52.16 ID:tB4Mg5cK.net
コリアの犬戦闘機がめざしてるのって、空自が配備してるF2相当の性能なんだけども、
それに届かない性能でしかもまだ飛行試験もしてないのに、なんでコリアンがこれを誇れるか理解不能

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 22:50:03.78 ID:2K0ViY5C.net
>>554
自作のうんこエンジンよりベストセラーエンジンを選択した先見の明

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 22:50:24.51 ID:8GBBj5ts.net
抜かずの剣こそ最強の剣。飛ばぬ戦闘機こそ最強の戦闘機。
じつに誇らしいニダ。

560 ::2021/04/12(月) 22:51:47.52 ID:tB4Mg5cK.net
>>558
予備がないんだけど、どんすんだ?F110エンジンでも整備不良起してるのに

561 ::2021/04/12(月) 22:54:18.15 ID:AIrtEubv.net
>>558
ライセンス生産許可出るの?まだ予定が取れてないぽいが

562 ::2021/04/12(月) 22:54:58.93 ID:2K0ViY5C.net
>>560
予備???
F110???
何いってんだこいつ(草)

563 ::2021/04/12(月) 22:56:45.43 ID:tB4Mg5cK.net
>>562
え?お前まさか、エンジン輸入なのも知らんの?
そして韓国はKF16でもエンジンそのほか整備不良で飛べてないって知らずにボケてたの?

564 ::2021/04/12(月) 22:57:29.98 ID:tB4Mg5cK.net
>>562
ねえ、その知識でこのスレに来て大丈夫?馬鹿にされない?お仲間さんから無能として明日から苛められない?

565 ::2021/04/12(月) 22:59:03.29 ID:2K0ViY5C.net
>>563
自作のうんこエンジン搭載する日本型戦闘機より
ベストセラーエンジンを輸入する韓国型戦闘機の方が驚異だよなあ(草)

566 ::2021/04/12(月) 22:59:42.98 ID:tB4Mg5cK.net
>>562
それとさ、せめてF2並みの性能で国内部品率90%以上を達成してから来てね?
コリアの犬戦闘機は60%強程度らしいよ?しかもエンジンレーダー含まれてない、これ致命傷じゃん、
エンジンとレーダーのない戦闘機って何の役に立つの?致命傷じゃん、、飛べないでどうするの?
F15やF16でコリアが失敗した致命傷をまるで改善されてないじゃん

567 ::2021/04/12(月) 23:00:41.00 ID:tB4Mg5cK.net
>>565
ねえ、コリアの状況致命傷じゃん、どうするのコリアの致命傷?改善せずにいくの?
え?それ作る意味あるの?致命傷だよ?ねえ?

568 ::2021/04/12(月) 23:02:09.98 ID:2K0ViY5C.net
>>566
あのなあ(草)
海外製部品をインテグレートする方が技術力上なの
特注部品しか使えないのは技術的に劣ってるの(草)

569 ::2021/04/12(月) 23:02:52.26 ID:w8tcTziz.net
>>565
うん、色んな意味で驚異
AESAもFBWも兵装もみんな影も形もないのに、お披露目しちゃうとか

570 ::2021/04/12(月) 23:04:21.64 ID:tB4Mg5cK.net
>>565
ちなみに本当のベストセラーはF110エンジンね
製造数の桁が違うから

571 ::2021/04/12(月) 23:05:40.75 ID:tB4Mg5cK.net
F110をまともに整備できない韓国が、F414双発で十全に飛行させる?何の冗談なの?
この冗談は致命的すぎでは?

572 ::2021/04/12(月) 23:05:45.61 ID:2K0ViY5C.net
>>567
日本のH2AロケットはH2ロケットと比較して海外製部品の比率を上げることに成功した
お前の理屈だとH2Aの方がH2より劣っていることになるな(草)

573 ::2021/04/12(月) 23:06:49.18 ID:tB4Mg5cK.net
>>568
特注品頼んでるの韓国なんだけど知らずにレスするのって恥ずかしいね?
無能だと生きてるのつらそう

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 23:07:24.36 ID:h6dfZnG6.net
>>565
何のエンジン積もうが整備出来なきゃ意味ねーよw
韓国空軍の万年部品不足はいつ解消されるんだい?wギャハハッ

575 ::2021/04/12(月) 23:08:28.62 ID:2K0ViY5C.net
>>573
レスバに負けていきなり妄想を言い出したか(草)
それソースあんの?(草)

576 ::2021/04/12(月) 23:08:58.63 ID:tB4Mg5cK.net
ちなみにF414でもサーブ社が使用してるのは整備簡略化を可能とした改造品ん、そのためのライセンスも結んでるんだよね

韓国って、こういうことしてたっけ?してないんだよね、それでどうやって現場の整備力からくる稼働機体不足を改善するの?
この機体、完成したら余計整備負担増えるだけなのに

ねえ、コリアンの工作員さんは現実的な事を話してみて?

577 ::2021/04/12(月) 23:11:00.04 ID:tB4Mg5cK.net
スウェーデンは賢いけど、コリアンは間抜け、思いっきり差が付いちゃったね
ちなみに日本はライセンス品のエンジンを国内で整備出来てるから比較にならんのだよね、

コリアンの無能さを払しょくできる情報何かないの?がんばってよ工作員さん

578 ::2021/04/12(月) 23:11:11.07 ID:2K0ViY5C.net
>>576
レスバに負けたからって
嘘を言い出すのは終わってるよ
まるでお前の人生みたいだな

579 ::2021/04/12(月) 23:12:33.79 ID:2K0ViY5C.net
>>576
お前の人生みたいに終わってる
サイコパス人間のクズだよお前
議論にもならない

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 23:13:00.14 ID:4hEJhCxt.net
レシプロエンジンの戦闘機も造らず、いきなりジェットエンジン戦闘機か?
国産ならエンジン焼け付いて耐久性無いのだろうw。エンジンも機体パーツ
全てヨーロッパ製を購入で組み立てるだけの軟弱戦闘機w
誇らしいの〜w 世界戦闘機強国ニダwww

581 ::2021/04/12(月) 23:13:02.78 ID:tB4Mg5cK.net
調べれば本当だとすぐにわかる情報を調べもせずに喚くしかできないの?
やっぱり無能なんだよねコリアン、でも仕方ないよね、生まれつきだもんね

君が悪いんじゃないよ、君の両親が悪いんだよ、ね?コリアンくん

582 ::2021/04/12(月) 23:19:22.04 ID:tB4Mg5cK.net
>>580
メカニズム的には、実はレシプロの方が正常稼働品作るのは大変なんですよ
まあ、性能突き詰める次元になれば別の話だけど

しかし韓国ではどちらも作れないから結局は同じ話なのか

583 ::2021/04/12(月) 23:24:23.86 ID:kkxLaPVB.net
(草)なんて使う奴初めて見たw

584 ::2021/04/12(月) 23:38:23.67 ID:AIrtEubv.net
>>572
なんでそうしたか判って言うてるか?w

585 ::2021/04/12(月) 23:39:02.82 ID:AIrtEubv.net
>>575
ふつーに型番違うハズだけど

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/12(月) 23:59:31.13 ID:h6dfZnG6.net
>>582
チョン国は小銃はおろか半長靴さえもまともに作れないんだぞw

587 ::2021/04/13(火) 00:56:53.45 ID:0YTxp+wL.net
エンジンはF414-400Kとしてライセンス生産が決まってる
最新型は断られたが実績のあるエンジンなのでそうくさすことない
ハンファ(旧サムスン)はF-15K用のF110をライセンス生産したことも一応ある
ほぼノックダウン生産になるのかIHIのようにかなり任せられるかはわからん

588 ::2021/04/13(火) 01:08:41.00 ID:g2aOCh6O.net
ネシアに騙されて只働きさせられたポンニチ
そのネシアからまともに飛びそうにもない飛行機をネタに金をむしり取る韓国
骨があるのはどっちだと思う?

589 ::2021/04/13(火) 01:19:56.81 ID:0YTxp+wL.net
メッキがはげてカネをむしり取れなくなったんだが
開発予算の穴埋めしないとならんし量産機数減って単価上がりまくる
エルタのレーダーをイスラムの国であるネシアに入れられるのかもずっと疑問に思ってる

590 ::2021/04/13(火) 01:47:02.35 ID:vNzoE7ZA.net
華々しく予定たてるけど、ちゃんと実現してんのかよ?

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 03:24:59.64 ID:wKP1yiQH.net
韓国は実物大プラモデルでホルホルしてるのかよ

592 ::2021/04/13(火) 03:56:45.83 ID:hdBYcSyi.net
機体→韓国
エンジン→アメリカ
レーダー→イスラエル
対空ミサイル→欧州
アビオニクスやフライ・バイ・ワイヤ→不明

これで、上手くいったらガチで尊敬するわw

593 :らんらんらん(´・ω・`):2021/04/13(火) 04:08:00.31 ID:PFIyySU/.net
まあた妄想かよw

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 04:36:07.41 ID:7kEVQQcH.net
>>147
正式採用らしいっすよ
開発機なのに

595 ::2021/04/13(火) 04:46:26.74 ID:hdBYcSyi.net
KF-21とか妄想を言ってる前に
まず、F-35Aの整備やアップグレードを考えることが重要だろw

日本のF−35Aは、着々とアップグレードされているぞ。
韓国のF−35Aは現状では、
F−35Aの形をした、ただの戦闘機でしかない。

596 ::2021/04/13(火) 05:03:35.05 ID:hdBYcSyi.net
因みに空自のF-35Aは2020年に自動地面衝突回避システムの追加が始まっているのでブロック4へのアップグレードが始まっている

597 ::2021/04/13(火) 05:18:33.60 ID:0kHd8dJO.net
>>535
タイフーンの売り込みに日本が言われたの、それじゃなかったか

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 05:45:35.55 ID:LSk/C38t.net
>>592
パイロットが気の毒だわw

599 :伊58 :2021/04/13(火) 06:04:52.94 ID:lQhcaOmt.net
>KF-21とか妄想を言ってる前に
>まず、F-35Aの整備やアップグレードを考えることが重要だろw

そうなんだが、それだと朝鮮人の虚栄心が満たされない。
このスレに来る在日朝鮮人が「韓国は日本が持っていない国産戦闘機を手に入れた」って大喜びでしょ。
飛ばなくても誇らしいのよ。

600 ::2021/04/13(火) 06:08:58.42 ID:K1w0tSC+.net
ネシアに売りつけようとしてるのか
詐欺師に詐欺を働こうってか
神経図太いな

それにどこが国産だよコレ

601 ::2021/04/13(火) 06:32:43.65 ID:p8TCyEKB.net
>>595
韓国はF-35のアップグレード代金高くてやれないw

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 07:38:35.71 ID:T9VNhA5/.net
>>599
だが待ってほしい
その前にF16kのIFF更新が先ではないだろうか?

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 08:41:40.40 ID:olrYWQNW.net
外見だけF-22に似せただけの型遅れ機
あの形で武装をぶら下げるとかカッコ悪くて仕方ないだろ
あんなのに乗れとか言われるぐらいならまだキムチイーグルの方が100倍マシだわ

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 08:44:22.06 ID:T9VNhA5/.net
>>603
マシとか以前の話で
水平安定性ないだろアレ
当然ベクターノズルもないんだから

605 ::2021/04/13(火) 09:14:13.89 ID:5MkuofiY.net
〉〉595
アップグレードするには機体を日本かアメリカかオーストラリアまで持っていかないといけないからね
日本に持っていくのは論外として、アメリカやオーストラリアに持っていくのには空中給油するか船に乗せて持っていくしかない
船に乗せた状態なら塩害で機体に相当なダメージを受けるからな

ま、アメリカ側も売りつけた以上「あとはがんばれ」としか言いようがないしな

606 ::2021/04/13(火) 09:22:42.32 ID:TG0duS+f.net
>>599
心神「・・・」

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 09:30:35.07 ID:olrYWQNW.net
>>604
確かにその通りなんだよなあ
あいつらF-22がどうしてあの形になったとか一切考慮せずパクったんだと思う
果たしてマトモに飛ぶのかすら疑問なんだが

608 ::2021/04/13(火) 09:41:36.68 ID:kLqdZXxG.net
>>605
日「整備は”三菱重工”の工場が担当しています」
米「日本で整備するという条件で契約している。」
豪「この料金なら整備してやっても良い。日本で整備する時の料金でとか寝言は寝て言え。」
ロ「専用設備を用意すれば、整備スタッフ派遣しないでもない。整備料とは別に日割り派遣費請求、設備建設維持管理費はそちらもち。」

韓「アイゴー、韓国に愛は無いニカァァァ!」

609 ::2021/04/13(火) 09:55:40.45 ID:nOXIgNL1.net
F-22からデザインをパクッて名称も22からマイナス1してKF-21(笑)
何もかもがパクリとか笑えるw

610 ::2021/04/13(火) 10:38:40.88 ID:zZPCKKmV.net
>>592
マッコリ爺さんが暗躍してそうな機体だな、その欧州ミサイルは一発20ユーロか

611 ::2021/04/13(火) 11:59:22.03 ID:iCJijdYR.net
要は見た目と保有することだけが目的なんだよ、実用性とか耐久性とかメンテナンスとかすべて興味無し
買って並べればそれで満足、実測値がどうであれカタログスペックだけで勝ち誇れる

612 ::2021/04/13(火) 12:13:55.71 ID:5BC6CgHl.net
>>602
いや、そのまま、撃たせろ

613 ::2021/04/13(火) 12:38:14.80 ID:vnB8wmvv.net
試作機とあるけど飛ぶのこれ?
まさか模型だけで喜んでるの?

614 ::2021/04/13(火) 13:48:11.22 ID:kLqdZXxG.net
>>613
パソコンでいう所の、部品を組み立てて形にしましたという状態。
自作部品とか色んなメーカーのパーツをミックスしたため、OS開発を含めて制御系ソフトの調整・開発、部品間相性の確認調整に各種設定、不足部品の追加を行う必要があります。

飛ぶのは来年度中の予定。

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 13:48:36.61 ID:aC8riiqu.net
試作機が数機作られる予定のようです
公開されたこの機体はまだエンジンやそのほかが載っていないと言われている
この後これにエンジンを載せるのかそのほかのエンジンなどを載せて作っている機体なのかは知らないけど
地上滑走試験用の機体が作られ地上滑走試験をするようです
飛ばすのはその後の予定

616 ::2021/04/13(火) 14:09:37.36 ID:kLqdZXxG.net
エンジンスペースに収納できるかの確認試験を行っており、一応エンジンも搭載しています。
一番の重量物であるエンジン載せないで地上試験も何もないので。

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 14:29:58.21 ID:LuZyI0Pm.net
>>603
>外見だけF-22に似せただけの型遅れ機
まさかとは思うが、

KF21って型式つけたのも、F-22より先ニダ。
とかじゃないよな。

618 ::2021/04/13(火) 14:33:54.57 ID:0YTxp+wL.net
>>610
ミーティアはたしか一発三億円だったかな
自衛隊のAAM-4は6500万と言われている
アムラームはもちろんスパローよりも本体価格安い

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 14:35:35.06 ID:AaIMh5vC.net
部品組み合わせて作るのは自動車で成功したニダ

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 14:39:06.63 ID:AaIMh5vC.net
1の写真で機体にしっかりインドネシアの国旗があるな。
国防ってより金策機って感じだな。

黒猫のパワーパックで懲りてないんだな。

621 ::2021/04/13(火) 14:43:35.49 ID:HofpEQf9.net
>>620
以前イメージ図にインドネシア国旗書かなかったら
インドネシアから文句がきたんやでw

622 ::2021/04/13(火) 14:53:33.63 ID:WviMLW76.net
対地攻撃力が無く
短射程(25km)対空ミサイルを積み
長射程(100km以上)対空ミサイルは積めどもレーダーレンジが数10kmしかない
21世紀に入って開発された自称4.5世代戦闘機w

623 ::2021/04/13(火) 15:35:53.96 ID:g2aOCh6O.net
>>622
空対地ミサイルを自分らで作るって話じゃなかった?
あいつらチャレンジャー過ぎるよねw

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 15:49:59.27 ID:ulsFQDWD.net
今の時点で先物取引するのはあまりにもリスクありすぎだろ
取らぬ狸の皮算用どころじゃないぞ?
飛んだこともないものを誰が買いたがるのか?
トラクタで牽引中に主脚ポキッといっちゃいそうだぞ
その前に主翼が付け根からポキッ

625 ::2021/04/13(火) 16:12:00.54 ID:SkO0xMyR.net
通称チキンでいいだろ
韓国チキンのエンブレム堂々と貼っておけ

626 ::2021/04/13(火) 16:56:57.21 ID:ewFJu+il.net
ポラメって日本語でプラモ?

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 17:17:11.27 ID:0TwvV6vy.net
まあ、エンジンがまともに動いて翼付いてればとりあえず飛べるんじゃね?制御できるかは知らんがw
エアインテークの形状いじって、垂直尾翼を真っ直ぐ立てれば、対地攻撃ぐらいには使えるんじゃねーの?

628 ::2021/04/13(火) 17:20:46.20 ID:hpuDy8U7.net
強度試験もこれからのようだからまさにセレモニー用のドンガラだったのかね

629 ::2021/04/13(火) 18:04:12.68 ID:6gT/ewa6.net
部品....3Dプリンターで作るらしいwwwwwww

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 18:11:55.85 ID:DMlsaHcQ.net
>>206
F22ラプターのパクりだからね

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 18:12:07.26 ID:G9ckTQJZ.net
その昔、戦中様々な航空機を開発してきた日本が
戦後に初のターボプロップ機を作った時に
緻密に設計したにも関わらず謎の横滑りに悩まされて
主翼の桁ぶった切って上反角を増やして
やっと安定したって事があったんだが・・

さてはて・・音速機どころかレシプロ機すら開発した事が無い国が
FBW技術も無しにいきなりステルス形状の機体作って
マトモに飛ぶとか思ってるんかねぇ
車みたいに似せて作りゃ取り敢えず走るから
航空機も同じとか思ってるんだろうか?

632 ::2021/04/13(火) 18:32:49.10 ID:TG0duS+f.net
ケンチャナヨー





で、パクっていい形状じゃないんだがな。F16あたりから後の形。
パイロットの感覚では「これで機首上がるはず」って操作しても
いきなり失速とかあるだろ(FBWはそのへんを「お。機首上げた
いんだな。じゃ、こう補正して、とみたいにソフトが絶えず補正する)。

633 ::2021/04/13(火) 18:47:08.60 ID:WviMLW76.net
>>631
とりあえず単発ターボプロップの小型機なら10年ほど前に自主開発してる。
てか、それが唯一独自開発した航空機。
FBWはT-50で実証試験してる。

だからと言ってKFXがまともに飛ぶとは微粒子ほども思ってないが。

634 ::2021/04/13(火) 18:50:06.43 ID:p8TCyEKB.net
中途半端
何でステルス機でも無い奴をステルス機に似せる必要があるんだろw

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 18:56:27.82 ID:QG2SIsDo.net
>>634
チョン猿の見栄だろw

636 ::2021/04/13(火) 18:58:23.45 ID:jiVxxIEn.net
ウエポンベイも別途試験体作って検証しなきゃならんほどには作ったことなけりゃ
未知の領域なのにやつらそれもやってないから

637 ::2021/04/13(火) 19:06:18.13 ID:kLqdZXxG.net
>>634
アメリカのF22見てから韓国国産ステルス機として開発してたから。
アメリカから革新技術の供与を断られて頓挫して、色々外付けすることになって自称4.5世代機開発という今に至る。

当然、無理というか無駄が多くアレなので、エンタメ提供の一翼を担う貴重な戦力となっております。

638 ::2021/04/13(火) 19:17:27.80 ID:0JdbbMC5.net
>>627
それミサイルって言いませんか

639 ::2021/04/13(火) 19:29:28.90 ID:vnB8wmvv.net
>>614
なるほどありがとう
でも飛ばせるか疑問だがw

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 20:05:31.27 ID:aC8riiqu.net
KFXの初期の計画はT-50に上積みしたような結構堅実な目標だった
ステルスなんて微塵も言ってなかった
隣の国が双発のステルス機を国産化する計画を立てて実証機のX-2を飛ばした、エンジン国産したというあたりで
なにがなんでもウリたちも双発じゃないと、AESAレーダ技術は絶対に欲しいマンになったり
どんどん肥大化していった

641 :白猫迎撃隊:2021/04/13(火) 20:09:45.27 ID:tglztMbo.net
>>633
T-50も実態はLM製でしょ

642 ::2021/04/13(火) 20:14:29.07 ID:zM6Q8a+2.net
なんか忙しそうですね。月着陸も予定しているし。

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 20:16:13.99 ID:aEjk0DOu.net
とりあえず見せられるように組み立てただけのハリボテだろ
エンジン始動はおろか電気系統に通電すらしてないんじゃねw
飛行なんてとんでもねー

644 ::2021/04/13(火) 21:03:38.58 ID:xl+IsRad.net
>>640
…それを、ラ国やパクリでかき集めてさぁ、溜飲は下がるんだろうか?
どうこねくり廻しても大したもん出来ないじゃんw

645 ::2021/04/13(火) 22:50:07.07 ID:GEmZOG80.net
・・・コレさあ
2号機で飛行試験予定だけど
どんなお笑い記録が出るんだろうね?

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/13(火) 23:19:30.75 ID:iCJijdYR.net
>>645
小牧でF-2が配線ミスで墜落したことあったけど、あんな感じかな?

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/14(水) 00:00:36.78 ID:CqRhCHPC.net
飛ばす事前提ではないから、形状デザインが自由でいいね

648 ::2021/04/14(水) 00:04:08.22 ID:y8FD/oR7.net
そもそも、飛べない機体を試作機って言うのおかしいでしょw

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/14(水) 00:19:54.61 ID:udO/WSNr.net
もう、F21ポメラニアンで良いじゃん。

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/14(水) 01:29:23.10 ID:Y7bzR1oq.net
馬鹿チョンが作る乗り物は陸海空すべて危険((((;゜Д゜)))

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/14(水) 03:00:30.48 ID:fb0VYVSM.net
モックアップしかなくて飛べるかどうかわからないのに
海外報道(米仏ロシア)は概ね好意的なんだよなぁ

韓国の惨状は国際的には知られてない、と実感した

652 ::2021/04/14(水) 03:16:15.36 ID:g9/hrRGe.net
>>647
>飛ばす事前提ではないから、形状デザインが自由でいいね

あとは、勇壮なバックグラウンド・ミュージックのもと大々的に公開するだけだね。

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/14(水) 05:07:03.87 ID:xI5EPZPL.net
>>1
⬛2021.4.12
先月、日韓がGSOMIAで情報交換 韓国軍のイージス艦不在も原因か=韓国報道
http://kannyu.blog.jp/archives/9372160.html

⬛2021.4.13
日本「KFXのAESAレーダーはイスラエルの技術」←韓国人「お腹痛いwwwww」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-16719.html

654 ::2021/04/14(水) 07:06:27.58 ID:pKVgr6RK.net
>>653

そんな妄想自慢するから
毎度「後頭部を殴られた」案件になるのに懲りない奴らだ

655 ::2021/04/14(水) 08:57:31.06 ID:nCaYNY1l.net
>>653

パワーパックの件もあるのに良く自分達政府の発表を信じられるわなwww
お腹痛いwwwww

656 ::2021/04/14(水) 09:29:39.26 ID:FrUp2ePB.net
軍事板に面白い記事あったわ

KF-21出荷式典「臨時政府要員の横に京城美術倶楽部の写真」論議
https://www.hankyung.com/economy/article/202104138527Y

韓国臨時政府職員の写真の左の建物は臨時政府庁舎じゃなくて朝鮮の古美術品のオークションを行う会社の建物
つまり日本が盗掘したとか盗んだと韓国が言ってる美術品を売りさばく会社の建物

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/14(水) 12:02:32.23 ID:CqRhCHPC.net
試作機と称したモックアップも古美術品として売りに出すつもりなのかな?

658 ::2021/04/14(水) 12:54:29.38 ID:uUanVRnq.net
>>1
まだ飛行実験もしていない皮だけの物なのに32年に配備できるわけ無いだろwww
前しか映してないのもミソな

659 ::2021/04/14(水) 12:56:05.99 ID:uUanVRnq.net
>>72
ホンダジェットはアメリカ製。
あとMRJは飛行機としては完成してる。

これだから何も知らない馬鹿は

660 ::2021/04/14(水) 12:57:55.07 ID:uUanVRnq.net
ホンダジェットが国産だと思ってるアホ多すぎる

661 ::2021/04/14(水) 13:02:09.57 ID:uUanVRnq.net
ホンダジェットとMRJを一緒にするアホ多すぎ。
カテゴリーが違うし比較対象にならない。

662 ::2021/04/14(水) 13:52:46.46 ID:7m5KMdd0.net
ホンダジェット 
エンジン設計 ホンダ 
機体設計 ホンダ
製造 GE (FAA認可のため米国企業と協働した)

MRJ (Space Jet, Mitsubishi Regional Jet は大分前に社名変更)
エンジン 米国
機体設計 SJ
製造 
SJ (FAA認可通ると思ってた。以後はご存じの通り。 
通るわけるねえ。ボーイングつぶれかけてるのによぉぉぉぉw)

663 ::2021/04/14(水) 14:02:21.91 ID:7m5KMdd0.net
KFX
エンジン F404 米国
機体設計 LM 米国
レーダー イスラエル
フライトシステム 韓国 大丈夫かあ?
計画発注主 韓国w

F-3
エンジン F9-10 の予定 (XF-9) IHI 日本
機体設計 三菱重工 日本
機体製造 三尾重工、川崎重工、他
レーダー NEC、東芝、三菱電機 日本
ミッションインテグレーション 三菱重工 日本
インターオペラビリティ 多分 ノースロップグラマン 米国
座席 多分 マーチンベイカー 英国
ちょっとだけサポート ロッキードマーチン 米国 予算極薄

664 ::2021/04/14(水) 14:47:15.32 ID:6WJZhIAe.net
機体設計、俺もLMだと思ってだけどKAIみたいよ(余計悪いw)

665 ::2021/04/14(水) 18:59:02.97 ID:I3sK/IyY.net
KFXに関してはアメリカはほぼすべての技術移転を拒否した
なのでイスラエルや欧州だよりのキメラに
LMの開発費を丸抱えして「国産」の称号を買った練習機T-50とは違う

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/14(水) 20:55:19.86 ID:tiHrqS4r.net
>>663
世代が違うので比較は無意味。

667 ::2021/04/14(水) 21:10:02.08 ID:l+uKF3CE.net
お台場のガンダムと良い勝負か。

668 ::2021/04/14(水) 21:13:27.34 ID:y8FD/oR7.net
KF-21は4.5世代だけど
F-3は6世代機だしなw

同世代機のF−2と比べても
武器搭載量が少ないよね。

669 ::2021/04/14(水) 22:37:36.69 ID:mWSOQX75.net
1機作れたらおめでとうレベルだろwwwwこれ

670 ::2021/04/14(水) 22:56:46.19 ID:I3sK/IyY.net
KF-21は従来の金属ボディの上に複合材貼るらしい
電波吸収剤を混ぜ込んでたりしないかぎり意味がよくわからん

671 ::2021/04/14(水) 22:58:00.33 ID:I3sK/IyY.net
>>669
作れはするだろうし離陸もするだろうが戦力になるかはなかなか怪しい

672 ::2021/04/15(木) 00:47:21.77 ID:OdwnWP8h.net
>>633

単発ターボプロップってKT-1の事?
あれなら韓国技術者がピラタスから
色々かっぱらったってゲロってたぜ?ww

673 ::2021/04/15(木) 00:53:22.47 ID:mg0WHJvm.net
タバコ使ってこっそり寸法測ったのが武勇伝になったやつか

674 ::2021/04/15(木) 09:50:45.87 ID:MXlQY+Ub.net
産業スパイやって捕まっても英雄だという国だしな

675 ::2021/04/15(木) 09:52:37.88 ID:OmAKzDPG.net
>>671
>作れはするだろうし離陸もするだろうが戦力になるかはなかなか怪しい
作れはするだろうし離陸もするだろうが着陸できるかはなかなか怪しい

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/15(木) 09:59:43.18 ID:kHkDJ9jt.net
>>664
設計も重要な秘匿技術だから
いくらステルス素材や塗料使っても、形状も大事でそれこそが軍事機密の塊だからね
大まかな形は真似できても詳細な数値データまでは・・
韓国系スパイが盗んできたものかな?
ロケットエンジンのクラスター化で2度目の逮捕されたよね

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/15(木) 10:01:30.48 ID:kHkDJ9jt.net
>>670
K-2黒豹みたいに複合装甲のつもりなのかな?
(ΦωΦ)

678 ::2021/04/15(木) 11:18:02.58 ID:OmAKzDPG.net
>>677
20mm機関砲ぐらいなら跳ね返す防弾仕様の重(い)戦闘機ニダ

679 ::2021/04/15(木) 11:19:16.25 ID:+6rD2icj.net
モックアップの出庫式って何だよ

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/15(木) 12:56:58.67 ID:kHkDJ9jt.net
>>678
跳ね返った砲弾がエアインテークに・・

韓国人パイロットなら、離陸間近に持ち込み飲んでたメッコール缶をキャノピー外へポイっ
運悪くエアインテークへ

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/15(木) 14:09:47.91 ID:RBUM3bQU.net
完成したら北朝鮮に売るんだろ?

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/15(木) 15:28:36.60 ID:ch6cqI5no
米国からの技術移転を前提とした計画だからなぁwww

683 ::2021/04/15(木) 15:20:31.94 ID:yThIyZ2k.net
>>681
アメリカの技術はどうしたと逆に怒られるニダww

684 ::2021/04/15(木) 21:05:46.65 ID:OmAKzDPG.net
これと中国のFC-31を組み合わせればそれっぽい戦闘機になるんじゃね?
紅組に行けば

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/16(金) 00:43:47.11 ID:UyedJRvo.net
あのモックアップ、実はオール韓紙製
風吹けば、吹っ飛ぶ

686 ::2021/04/16(金) 01:29:56.47 ID:CcIjs+LZ.net
お前ら馬鹿にしてっけどモックアップで発表会は
テンペストもそうだからなw
まぁ実績ゼロでやっちゃうのとは別なんだけどね
そろそろイギリスも確変引いてもおかしくないターンだから
テンペストには期待してる。名前厨二っぽくてカッコいいし

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/16(金) 01:38:57.21 ID:s/NlYGdb.net
韓国式の「初飛行」って、着陸脚を収納するの?

日本だとT-2CCVの初飛行がヤバかったから、これ以降は着陸脚を出しっぱなしになった。

688 ::2021/04/16(金) 01:39:58.05 ID:s/NlYGdb.net
「英雄ポロネーズ」「テンペスト」

689 ::2021/04/16(金) 01:45:48.33 ID:SsdtLpHO.net
JDAMと空対空ミサイルしか使えない欠陥機

690 ::2021/04/16(金) 01:47:47.04 ID:o6YN1ryz.net
>>675
潜水艦と違って水漏れじゃ済まないしなあwwwwまぁ朝鮮猿が空中爆発しても同情なんてないだろうしなこれできる頃には

691 ::2021/04/16(金) 03:20:30.67 ID:DU0Q5vCr.net
ロシアが足出しっぱなしでアメリカはしまうと記憶している

692 ::2021/04/16(金) 06:40:35.82 ID:nsokjKZy.net
>>691
じゃあ韓国は鰓を出しっぱなしにしよう

693 ::2021/04/16(金) 10:55:03.30 ID:Mxe8LGhz.net
>>686
韓国がおかしいのは、まだ初期の作動試験すら終わってないのに制式番号与えてる事だよ、
テンペストは流石に制式番号まではつけてないからね

694 ::2021/04/16(金) 21:43:21.99 ID:Al0ElT/P.net
>>687
初飛行は最速で1年後

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/17(土) 11:41:12.38 ID:90i3Uutl.net
>>686
英国は複葉機の時代から設計製造している実績あるじゃん
韓国は単葉機すら設計製造したことないんだよ?
セミキットの製作やったことあるだけ
そんな国が営業運航してる飛行機を作ったことないのに英国を同列に語れないよ?
T-50は製造説明書見ながら作ってるだけなんだから
航空力学知らなくても作れるプラモデルと同じ

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/17(土) 11:44:05.63 ID:K53ClHcx.net
>>693
どうせ韓日仲直りで日本が買うの決まってるから
正式番号つけても問題ないんでしょ

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/17(土) 13:41:49.54 ID:p8I3OVW5.net
そんな英国では
>(二宮)忠八の死から18年後の1954年、英国王立航空協会は自国の展示場へ忠八の「玉虫型飛行器」の模型を展示し、
>彼のことを「ライト兄弟よりも先に飛行機の原理を発見した人物」と紹介している[1]。

698 ::2021/04/17(土) 13:49:52.22 ID:CPsdO5zW.net
今、韓国の軍事費ってすごいらしいな。
あと2〜3年で日本の防衛費を超えるらしい。

三等兵は、ほとんどタダ働きの待遇らしいのに、
それでいて巨額の費用。驚き。

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/17(土) 13:56:37.61 ID:zJtMNly3.net
いざゆけ我らの若鷹(ポメラ)軍団

700 ::2021/04/17(土) 14:05:18.75 ID:jzQhRxLl.net
>>697
へぇーこんな人いたんだ、ためになった

701 ::2021/04/17(土) 14:14:13.84 ID:XiTUcvhi.net
>>698
そんな防衛費ですが、大半がポッケナイナイされて
使えないゴミ(複合小銃etc)が残されます

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/17(土) 15:17:51.58 ID:JAQHduBh.net
>>698
日本の半分以下の国家予算で
日本とほぼ同額の防衛費を捻出してれ
いかに大韓が国防に積極的か分かるね
日本はその恩恵をうけていることを努々忘れてはならないよ

703 ::2021/04/17(土) 15:23:43.37 ID:ZZH+FhYt.net
>>702
おまエラが兵役に行って貢献してこいザイニチw

704 ::2021/04/17(土) 16:30:44.05 ID:e+bRf/5s.net
>>696
なんで時代遅れの既に所有してる4.5世代機を買ってくれると思えるんです?
今ほど悪く無かった時でさえ韓国から買った事など無いのに。

705 ::2021/04/17(土) 16:32:45.67 ID:e+bRf/5s.net
>>702
単に国家予算における防衛費の割合が大きいだけの話でしかありませんけどね。
日本が韓国と同じ割合を防衛費に当てれば数倍の違いになる事は分かるでしょ?

706 ::2021/04/17(土) 19:49:02.68 ID:ewmMdTu/.net
>>702
兵装が対日本増備なのに恩恵なんかねーよ
軍艦が連絡もなくEEZに侵入して作戦行動、
更に火器管制レーダー使ってくる敵対行為なんかしておいて
恩着せがましい

707 ::2021/04/17(土) 20:24:10.95 ID:g4XLrC0D.net
ところでコレ、グラスコクピットなんだよな?
メーターが並んでるなんて事無いよな?

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/17(土) 20:39:59.16 ID:rmnn7q6G.net
4.5世代機だぞ!
馬鹿にすんな!ニダ

709 :みかん水 :2021/04/17(土) 20:52:38.99 ID:RfugaU0t.net
はい無理\(

710 ::2021/04/17(土) 20:55:27.37 ID:KBbsfpMZ.net
ジェットエンジンのファンブレードとノズル見たら発狂するの?

711 ::2021/04/17(土) 20:58:13.44 ID:KBbsfpMZ.net
>>707
草が生えてるコクピット? グラスだけに

712 ::2021/04/17(土) 21:07:20.73 ID:L9K0P4fb.net
>>710
どっかの航空会社のお偉いさんがジェットエンジンの前で撮った画像を公開してたら 
旭日旗ニダ!!と発狂してたよw

713 ::2021/04/17(土) 21:09:26.72 ID:jzQhRxLl.net
>>712
つまりエンジンはあの形にはならない

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/17(土) 21:13:58.73 ID:ieP1Lkc+.net
通称じゃなくて愛称だろ

715 ::2021/04/17(土) 21:19:10.01 ID:L9K0P4fb.net
>>713
三角形型とか螺旋形等のブレードを使った特注エンジンを搭載するんだろうなぁw,

716 ::2021/04/17(土) 21:20:08.58 ID:AI/GZpnj.net
予定通り32年に120機が配備されたとして
その時代に4.5世代機がどんな立ち位置か考えないのかね?

717 ::2021/04/17(土) 21:26:18.03 ID:hmRQXiNA.net
>>716
本気にするなよ

718 ::2021/04/17(土) 22:29:55.56 ID:KBbsfpMZ.net
>>712
大極旗ならオッケーとばかりにファンブレードを二枚に改造して、全然空気流入量が足りなくて飛べなくなるんですねw

719 ::2021/04/18(日) 00:21:31.77 ID:LVya0ctS.net
>>707
T50がメーターだったことから察するしかない

720 ::2021/04/18(日) 00:24:05.99 ID:LVya0ctS.net
ちなみに日本はF2を見てわかるように、グラスコクピットを自前で構築する技術がある

721 ::2021/04/18(日) 10:24:01.36 ID:4b4+HSY+.net
御自慢のサムスン製モニター付ければいいニダw

722 ::2021/04/18(日) 19:04:03.72 ID:8lwVUcmU.net
エンジンの回転数が棒グラフで対気速度が7セグのデジタル表示なんだぜ、きっと

723 ::2021/04/18(日) 19:07:29.78 ID:K9caJ83M.net
モニター表示のメーターニダw

724 ::2021/04/19(月) 01:17:15.07 ID:Soe4L2mP.net
見た目はとてもかっこいいグラスコクピットなんだけど
そこに表示されるセンサーや各種の情報がダメダメという顛末になると思う

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/19(月) 01:34:14.96 ID:dlXv4GTX.net
お前が牢屋に入ってる頃のことを予言してるのか?

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/19(月) 01:59:14.38 ID:ZxC0FqQd.net
いざゆけ炎のー♪

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/19(月) 02:02:05.76 ID:ZxC0FqQd.net
架空機だけどスカイクロラワールドのレシプロ機の方が強い

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/19(月) 02:46:24.12 ID:gQZ1Gi11.net
ヘッドマウントはゲーム用のVRを利用する事まちがいなし
パイロットの視界には自分が裸になった姿とか
9cmチソチソとか面白い光景が

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/19(月) 02:55:05.12 ID:IaCU/ixX.net
( ・ω・)
2030年までにはパイロットが離職して飛ばせなかったりしてねw

730 ::2021/04/19(月) 03:02:17.51 ID:AyD1JZcX.net
>>729
民間機や戦闘機乗りが安い給料が原因で中国に逃げてしまってると言う記事が少し前にありましたね。

731 ::2021/04/19(月) 06:59:11.83 ID:pRYblZS4.net
メインスイッチをオンにするとディスプレイに水色の四角が4つ、やがて洞窟の写真が

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/19(月) 13:27:10.43 ID:1CZGXJwZ.net
>>728
Google glass使ってたして
何かする度に「OK! Google」と呼びかけてたり
発音悪くて、誤認識で墜落とかね

733 ::2021/04/19(月) 14:35:01.91 ID:WEAngCX3.net
>>728
やけに小さい操縦桿…てか文字通りJoy Stick…

そして数秒で「射出」座席かよ!

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/19(月) 14:48:36.87 ID:aKUtcODa.net
>>1
まだ飾るだけの原寸大プラモデルしか作れてないのに、10年後120機配備だって笑笑

735 ::2021/04/19(月) 14:51:16.01 ID:9kuy3f4a.net
ひとつ言えることはうちのポメラのほうが絶対に可愛いということだ

736 ::2021/04/19(月) 14:52:05.74 ID:vYURLH3w.net
>>696
なんで日本が買うと決まってたら存在してるってことになるのかの論理が意味不明なのだが?

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/19(月) 15:09:35.89 ID:6ZE8YhxA.net
これでインドネシア騙せんの?

738 :<丶`∀´>(´・ω・`=j(`ハ´  )さん:2021/04/19(月) 15:12:15.30 ID:pkwdf7fS.net
あり得ないけど次世代機F-3とKF-21が純粋にドッグファイトをしたらどうなるかな。条件として双方後方支援なしで日本のAWACSのE-767も無しで。
もしF-3がF-2Aの場合だと世代が同じになるから後発の韓国側機体のほうが優勢になるかな。

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/19(月) 15:13:48.04 ID:Q8jwT7mu.net
ポメラニアン?
かわいいかも

740 ::2021/04/19(月) 15:24:19.18 ID:wCEsvpqF.net
>>738釣りでつかw

4.5Gen VS 6Gen ファイ!!

勝負になるわけがないw

741 ::2021/04/19(月) 16:04:16.93 ID:JospzOd0.net
>>738
単純に1on1の有視界戦闘のみとすれば
ステルスモドキ形状をエンジンパワーとコンピュータ制御で飛ばしてるKF-21のほうが不利だろう
ドッグファイトならフランカーやイーグルの制空型、そして真打ちラプターが頂点

742 ::2021/04/19(月) 16:37:36.36 ID:WEAngCX3.net
>>741
F-16のことも思い出してあげてください。
機体が軽い方がドッグファイトには有利です。

因みにF-15制空型は日本でのでも戦闘で機体の重い、かつエンジン出力に劣るF-14にボロ負けしたことがある。
といっても1980年代の話だけど。
その時の評価-「旋回性能・加速性能・上昇能力全てF-14の方が上」

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/19(月) 17:39:49.11 ID:m1X2RPmX.net
装備だけでも
F-3  ステルス、フライ・バイ・ライト、(もしかするとアンチステルス、)大出力AESAレーダ、スマートスキンレーダ、無人随伴機etc.
F-2 弱ステルス、フライ・バイ・ワイヤ、三菱電機製AESAレーダ、飛行制御コンピュータ
KF-21 ステルス機形状の非ステルス、なんちゃってAESAレーダ、もしかすると飛行制御コンピュータなし

744 ::2021/04/19(月) 18:22:14.33 ID:i8fKV8iw.net
>>724が真を穿ってるかとw

745 ::2021/04/19(月) 18:23:03.22 ID:6f/wh2XN.net
>>743
つーか、ステルスもどき形状なのに
フライ・バイ・ワイヤの目処がたってないって
コレで飛ばしたらヤバイ事になるのと違うか?

746 ::2021/04/19(月) 19:16:06.10 ID:W1Y1haTE.net
>>745
その前にマンホールに勝てるかどうか

747 ::2021/04/19(月) 19:29:45.62 ID:pRYblZS4.net
ポメはミサイル戦にしろドックファイトにしろF-3に勝てる訳ないだろw

748 ::2021/04/19(月) 19:49:06.88 ID:7s/Y1clA.net
「自力で離陸してちゃんと旋回して出発地の飛行場に安全に着陸できるかどうか」で賭けが成立するレベル。

749 ::2021/04/19(月) 19:55:27.12 ID:qeK79xqQ.net
>>745
何、少しばかり水平安定性がないから
錐揉み状態で地上激突するだけだ

750 ::2021/04/19(月) 21:20:58.00 ID:wK1Wnejs.net
>>749
水平錐揉みに陥った時、回復が難しそうな形状だよね
ケーブルと油圧アクチュエータだけで制御できるんかな

751 ::2021/04/20(火) 00:34:47.64 ID:HQehkQDm.net
コレF2に勝てるかどうかも怪しいだろ

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/20(火) 00:39:21.23 ID:I7wFQmR6.net
推力偏向パドルはドッグファイトにも影響するけど、F-3独自の飛行テクニックが開発されるんだろうね
ブルーインパルスももしかしたら、F-3ベースになるのかな?
無人僚機と共に曲芸飛行やって欲しいな

753 ::2021/04/20(火) 01:21:42.08 ID:wP9YJ7wj.net
F-3はパドルじゃなくてロシアみたいな筒状の偏向ノズルになる見通し

754 ::2021/04/20(火) 01:33:32.97 ID:wP9YJ7wj.net
>>751
運動性 空力にすぐれたF-2がたぶん勝つ
ステルス性 KF-21はそれっぽい形状だがウェポンベイが実用化されなければあまり意味がない
レーダー 地味にアップデートされてるのでF-2がたぶん勝つ
AAM 国産AAMがたぶん圧倒的に勝つ
ASM 対艦番長の圧勝、というかKF-21には当面空対地モードがない
ネタ度 F-2の惨敗

755 ::2021/04/22(木) 21:06:59.75 ID:Os8gNYnw.net
以前から怪しかったけどインドネシアの潜水艦を沈めたから、自己資金のみで開発が確定かな
決定打だね(´д`)

756 ::2021/04/23(金) 21:26:54.86 ID:AfimY3Zz.net
>>754
・・・おそらく、飛ばねえなこれ。

黒歴史のページがまた一枚。

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/23(金) 21:46:31.71 ID:oYUlEqGh.net
>>1サムソンのラジコン

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/24(土) 21:21:03.50 ID:n0599G0a.net
そんなことより潜水艦事故の謝罪と賠償をお忘れなくね

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/24(土) 23:54:25.84 ID:v83AMaRS.net
>32年までに120機配備

その時点で100機が部品抜かれて飛べなくなってて20機だけニコイチ整備で飛べるんでしょ

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/25(日) 00:03:10.93 ID:F8kYc85n.net
で、これ飛んだの
モックアップなら日本はガンダムも完成させてるけどな

761 ::2021/04/25(日) 00:38:12.64 ID:azzUW2fT.net
Kの付かない方が勝つわ。

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/25(日) 00:58:50.82 ID:EN42+Mlb.net
>>760
IHIは実物大ホワイトベース作ってくれないかな?
テーマパーク化できるのに
居住スペースをホテルルーム化して、引きこもりアムロ実体験
当然、実物大ガンタンクやガンキャノンも!
ガンタンクに小松製作所が協力してくれたら実働モデル作れる

搭乗型ボールとオッゴで対戦ゲームできそう

763 :Ikh :2021/04/25(日) 01:09:03.75 ID:Dk3cdUFgd.net
ポラメって何?ポメラなら知ってる。

764 ::2021/04/25(日) 01:18:57.43 ID:JE98d2T0.net
>>737
騙せてないから引き上げてるやな

765 ::2021/04/25(日) 10:12:58.84 ID:9rkkSlRG.net
これも溶接が駄目だったりボルトが駄目だったりするんだろK潜水艦みたいに

766 ::2021/04/25(日) 11:23:51.39 ID:iakD4pLM.net
もはやKって恥ずかしい代名詞だな

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/25(日) 12:00:26.06 ID:EN42+Mlb.net
10万人でモックアップ120機作るのか?
1号機だけ本物のGEエンジン
量産初期は自動車や耕運機のエンジン、量産後期はエンジンも3Dプリンタで作ったモックアップ
そうだ!中国の様に丸ごと3Dプリンタで作れば?

768 ::2021/04/26(月) 00:46:43.96 ID:mhwGLLLV.net
飛ばないトンスルはただのトンスルニダ!

769 ::2021/04/26(月) 01:18:29.19 ID:9OQm9FLd.net
腹のドライブベイ予定地が邪魔だよなあ
ベイ作る要素技術開発をもうとっくに始めてないと
将来的な新ブロックにすら全く間に合わないと思うわ

770 ::2021/04/26(月) 08:29:38.13 ID:AerbZzNL.net
>>769
フライ・バイ・ワイヤすらできてないんのに
そんな心配しても仕方ねーべ

771 ::2021/04/26(月) 10:04:05.48 ID:vtoyRXfn.net
28年から配備とか言ってるが、実際には遅れて30年代にずれ込むだろ?、その時点でステルス機能が無い機体を配備して大丈夫なのか?

772 ::2021/04/26(月) 10:59:57.99 ID:xb27KMaV.net
>>771
韓国はステルス機なんて金食い虫で維持出来ない

773 ::2021/04/26(月) 11:03:25.83 ID:JF/Wg2I1.net
そもそもステルス機に外見似せただけなのが韓国クオリティ。
性能は無理なのでガワだけパクってみたニダw

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 14:10:32.18 ID:5j9GXbGD.net
風洞実験してないんじゃないの?
実機じゃなくてモックアップでもいいんだけど、この機はレーダーでどの位の大きさに映ってるんだろね?
ナガスクジラくらいの大きさ?

日本の場合、鳩位の大きさだっけ?
鳩と言っても鳩山由紀夫サイズじゃないよ
土下座なら小さくなっていいかもだけど

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 14:15:01.59 ID:L4n8YveK.net
ポメラニアン、かわいいかも
いや、美味しそうニダ

776 ::2021/04/26(月) 14:25:12.60 ID:InNoSQkS.net
この機体は3つに折れたりしないの?

777 ::2021/04/26(月) 14:36:34.62 ID:+efx3SjI.net
飛べばそれだけで偉業だよ
ステルス機って隠密性優先だから飛行特性悪くてコンピュータ制御で無理やり飛ばしてるんでしょ
ソフト無いのにそれの自国開発できるのかね?

778 ::2021/04/26(月) 17:18:22.79 ID:JrFdJCC2.net
素材も塗料も無いのに何処から調達するんだろうな

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 17:46:18.08 ID:7rasXdIq.net
あのお披露目の機体はただの模型とは知らんかった
今から組み立てて来年初飛行、もろもろテストと修正して五年後には量産開始ってめちゃくちゃタイトなスケジュールなんでは?

780 ::2021/04/26(月) 17:48:56.37 ID:fZdNC4Jq.net
>>779
エンジンも制御系も外国製だぞ

781 ::2021/04/26(月) 18:06:44.94 ID:KFVzvyrE.net
>>777
そもそもステルス風味な外見してるだけで、本当にステルス機になってるかどうかも不明。

と言うかこのハリボテから実機に至れるのかも不明。

782 ::2021/04/26(月) 20:26:54.07 ID:xrsgNuv0.net
つか、ラプターの真似してる時点で
馬鹿だろとしか言えん
何人死ぬまで続けるんだろうな?

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 21:23:19.97 ID:p1z74ms/.net
作ってる当人たちが(これはまだ)ステルス機じゃないといってます
なのでステルス機じゃないです

784 ::2021/04/26(月) 22:21:17.51 ID:qUZxTxPN.net
>>46
KF94なら配備済みニダ!

韓国で大人気!噂の韓流マスク、ついに登場。4層構造でバッチリ感染対策、テレビで話題の3D立体型マスク「KF94 MASK」が登場します! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000247.000056550.html @PRTIMES_JPから

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:36:32.03 ID:5j9GXbGD.net
>>784
え?今更立体成形?
いままで立体成形マスクなかったのか!
凄いな韓国

786 ::2021/04/27(火) 02:07:02.65 ID:caJRCday.net
まだステルスじゃない、って
兵装内蔵できるようになったらステルスになるつもりかな?

いま素の状態でステルスじゃなければ原型とどめないくらいの設計変更がいりそう

787 ::2021/04/27(火) 11:51:07.74 ID:Lr5qguu9.net
>>786
そもそも、素材も塗料も出来てない
瀬戸大橋とかの塗料使って誤魔化すのかもなw

788 ::2021/04/27(火) 12:05:56.98 ID:s3E3rnKR.net
ノージャパンなんだから日本のステルス塗料とか勿論使わないよな?

789 ::2021/04/27(火) 12:55:33.90 ID:FrNVy25f.net
そもそもウェポンペイがない時点でステルスもクソもないし
ウェポンベイつけるとしたら形状から全変更することになる
ワンチャン、ステルス機能つけずにウェポンベイだけならあの形状でも可能かもだが
F35が単発でずんぐりなのもF22やF3、テンペストが巨大なのにも意味があるわけだ

790 ::2021/04/27(火) 14:31:09.73 ID:wnIPQGyi.net
塗料は重いので重量過多が見込まれる(新造機では多かれ少なかれあって当然)ポラメに
べっとり塗ってはい完成というわけにはいかない
もちろん塗り直しコストも大変なことになる

日本はわざわざX-2作ってまで形状ステルスの研究してるし
複合材に電波吸収剤をねりこむ?など素材の研究もしている

791 ::2021/04/27(火) 21:46:31.05 ID:PWkcxEAa.net
>>770
え?

そこまでなん???

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 00:09:58.44 ID:zkfJf0fh.net
タミヤカラーの代わりにアサヒペン使うようなもの
エナメル塗料高くて手が出なかったな
シンナー系塗料使ってた

793 ::2021/04/28(水) 12:51:24.21 ID:i3olxq2H.net
>>791
FBWのソフトは自前で書くらしい
T-50で経験があるとかどうとか

ライセンス生産したKF-16やLM設計のT-50系は単発だけど
双発の制御は自前でできるのかな?

単に情報が出てこないだけで初飛行に向けて粛々と進んでるかもしれない

794 ::2021/04/29(木) 14:17:27.37 ID:LeQrcICq.net
>>793
F-35ベンチマークがうまく行かず
日本のも含めた技術データ提供を
アメリカに求めて蹴られてる

韓国の自前でやるって
何処かからチョロまかして
ちょっとだけ手を加えるだけだし

それでうまく行くハズもなく
後で、口先だけだったーとか嘆く

795 ::2021/04/29(木) 20:01:49.57 ID:yPx8ox4V.net
T-50のFBWを流用して制御しきれずに墜落に1ウォン

796 ::2021/05/13(木) 05:41:37.55 ID:iGfzbCbR.net
>>1
【文大統領】インドネシア・プラボウォ国防相と会談 戦闘機(KFX)共同開発は「信頼の象徴」[4/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1617878339/
4/10
【軍事技術】韓国、超音速戦闘機「KF21」を公開 開発成功なら世界で8番目 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1618039734/104

797 ::2021/05/15(土) 11:07:02.83 ID:rUVRTXqH.net
フラウ・ボウに空目w

798 :巫山戯為奴 :2021/05/20(木) 12:40:10.05 ID:sFasN0R4.net
神心の劣化コピーにしか見えないのは気の所為だろか?漏れたの?

799 :巫山戯為奴 :2021/05/20(木) 12:42:51.05 ID:sFasN0R4.net
ウェポンベイは搭載出来ないよ、だって神心はウェポンベイないもの

800 ::2021/05/20(木) 12:49:24.90 ID:rV5OKUqs.net
>>789
ステルス機はステルス専用エンジンじゃないとダメなんだよ

801 :巫山戯為奴 :2021/05/20(木) 12:56:02.12 ID:sFasN0R4.net
タービンブレードが前から見えなきゃエンジンは専用でなくても良いんぢゃね?

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 13:23:26.39 ID:mBtUs1/R.net
配備決めてるのに今はまだステルス機ではないとか言ってるのか?

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 13:28:09.48 ID:mBtUs1/R.net
ステルス機が結局似てくるのは当然として
需要なのはその形で必要な性能が出せるかだろう?

804 :巫山戯為奴 :2021/05/20(木) 13:36:21.07 ID:sFasN0R4.net
こんなのドライカーボンではなく、FRPのハリボテだから配備とかないだろ、当然ステルス性もない

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 13:39:30.92 ID:yrT2ER4E.net
主要部品総輸入の国産機wwwwwwww

806 ::2021/05/20(木) 13:48:38.85 ID:aVl5E2fy.net
>>805
国内で組立てれば純国産ニダw

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 13:51:44.17 ID:ZKxs0+eS.net
>>4
俺もそう思う
完全に日本の負け

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 13:52:10.17 ID:v1/QOAmV.net
世界の常識をよく知らんけど実物大プラモデルを先に作って公開するのって普通なの?

機密情報だから見せない方が良いと思うんだが

809 ::2021/05/20(木) 13:58:54.34 ID:g7x3/PfV.net
>>807
日本はYS-11って旅客機を60年近く前に運用を開始してましたよ

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:09:25.82 ID:C3eheom9.net
まだエンジンを搭載してないんじゃなかった?

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:10:52.31 ID:q2wgJ43I.net
>>798
目が悪いだけ

812 ::2021/05/20(木) 14:14:54.11 ID:q2wgJ43I.net
作ってる当人たちがこれはステルス機ではないといってる
ステルス機風のデザインにして見栄を張ったその代わり飛び難い
後から改修は不可能
やるなら別の機体を作って名前を同じにするくらいの話

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:15:45.60 ID:t08PGL+W.net
南朝鮮の連中は、マジに、自分たちがいまだいたい世界10番目ぐらいにいると思ってるわけ。
GDPじゃなくて自分たちだけ水増ししたGNPで、序列10位だから


んだからこそ、8番目の戦闘機とか、7番目の自前ロケットとかって騒いでるわけ
つまり、少しでも順位上がる、あげたいってこと

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:18:16.46 ID:GHfTgn/g.net
>>20
飛ばしで株価で設けるスタイル

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:22:31.13 ID:VtQyLM9M.net
>>5
ホンダジェットも知らない無能

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:24:22.09 ID:8V8X5CmH.net
>>473
韓国は敵だ。

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:25:39.08 ID:7CoG/rC6.net
法螺め

818 ::2021/05/20(木) 14:27:49.27 ID:MaComDnC.net
きょうびの戦闘機は機体よりも、アビオニクスの方が重要かとw

エンジンは米国製なので問題ないだろうが、どうなっているんだ?

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:33:51.89 ID:8V8X5CmH.net
>>772
F-35は?

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:36:17.52 ID:C3eheom9.net
チャーハンで言ったら、食品サンプルできましたってところ?

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:38:19.99 ID:6E/6gZkh.net
どこも攻めないってこっそり教えてやれよ

822 ::2021/05/20(木) 14:38:53.17 ID:71pbseAY.net
>>128
悪いけどここの経済評論家の韓国は今年中に潰れるー!とか兵器評論家の韓国製品は駄目駄目ー!ってさ、朝鮮人の言う日本はオワコンと同じくらいのレベルだからなんとも信用できねえ

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:41:38.70 ID:OLqXlKWd.net
「使用説明書」に小さな文字で、「実戦には使わないでください」とか
 書いてあるんじゃないのかww

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:46:47.48 ID:lLQgBQXw.net
敵は、マンホール

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:48:25.16 ID:FGemL0XI.net
>KF21は地上テストと飛行テストを経て

まだ飛んでもいないんかよw

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:50:37.61 ID:Fg6gCNQn.net
インドネシアさんいらないってよ

827 ::2021/05/20(木) 14:50:41.16 ID:9PDhMVBd.net
>>822
そりゃ日本がなんとかしてあげてるからな
日本が、韓国を延命してあげてるから
兵器関連も見ればわかるし、お前の頭がおかしいだけ

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:51:33.65 ID:LvpfUF7U.net
>>825
おまえらが韓国を笑うのは間違い
恥を知れよ

829 ::2021/05/20(木) 14:52:51.07 ID:9PDhMVBd.net
>>828
出来もしない目標掲げる馬鹿を笑ってるだけだぞ?

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:54:55.03 ID:h+VBpmoz.net
>>1
名前からして、こんなイメージだわ。
https://i.imgur.com/D0OLVKo.jpg

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 14:55:04.86 ID:xbaafNfm.net
皮だけ国産なんだろ?
 

832 ::2021/05/20(木) 14:58:40.91 ID:3qlne508.net
新型の腹筋破壊兵器か
恐ろしいな

833 ::2021/05/20(木) 15:00:35.34 ID:nHQVbwNF.net
うんこ戦闘機追加でも、
なけなしのF35を日本や中国相手に全振り出来るメリットはある。

要は北相手なら、これで充分ってのがこの機種かと。

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 15:05:16.39 ID:4axOO3lD.net
ジャンプの裏表紙の通販グッズぜんぶ
買い込んで、頭脳明晰、喧嘩最強、女にモテモテの
パーフェクトガイを目指すようなものか?

835 :巫山戯為奴 :2021/05/20(木) 15:05:37.86 ID:sFasN0R4.net
>>811 そなの?あいつら開発能力なんかねーぢゃん?

開発時間から考えるとデータ持ってって作り易く(手抜きして)組み立てただけにしか見えん

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 15:09:52.39 ID:irfbuamv.net
>>423
ライバルはそのあたりだわな
ただ、果たして売れるかどうか…

普通ならインドネシアみたいにF-16Vを買うんだろうけど
価格をガツンと下げたら、韓国もワンチャンあるんじゃね?

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 15:11:48.99 ID:W3ofMk5f.net
なにやっても何やっても・・・

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 15:14:56.66 ID:Wx7BW4iq.net
チョンが戦闘機をねえ、何となく色々期待しちゃっていいのかなあ、
ワクワク感いっぱいダヨー。

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 15:15:14.54 ID:vSMT2mFL.net
ドンガラだけで飛んでもないものを配備を決めるって大胆だなあ、理解できないけど

840 ::2021/05/20(木) 15:15:51.25 ID:6BIiDOlZ.net
F-4やF-5が老朽化でやばいので
F-16よりちょっと上の国産機で置き換え
その後初期F-16も置き換えていくという話だった

ライセンス生産したKF-16はまだ使えるので最新仕様に改修

手堅いのを作るはずだったのに
政治の横槍やら見栄でこんな機体に

攻撃のF-15KやステルスのF-35があるからグリペンみたいのでよかった
というか検討されてたSAABと組んだグリペン改でよかった

841 ::2021/05/20(木) 15:16:40.30 ID:Aw07Q28U.net
全世界に1万機の輸出を目指そう

842 :巫山戯為奴 :2021/05/20(木) 15:19:45.78 ID:sFasN0R4.net
何処かの国のデータを入手しちゃったんで外見だけ何処かの国にそっくりなのが出来ちゃったんぢゃないのかなあと。

843 ::2021/05/20(木) 15:20:40.92 ID:6BIiDOlZ.net
>>836
インドネシアはラファールで決まりとの報道あり
技術移転や部品製造への参画が提示されてる
まさにKF21に求めていたもの

KF21は大幅遅延と性能未達でゴネて損切りするだろう

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 15:20:49.91 ID:8V8X5CmH.net
>>833
ぶっちゃけ韓国は日本の敵だからなんちゃって戦闘機で
ホルホルしてたほうが好都合。

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 15:24:03.75 ID:5w1wKPDE.net
韓国の報道の目的は
韓国人のガス抜きだから
FACTは必要ない

846 ::2021/05/20(木) 15:24:35.48 ID:6BIiDOlZ.net
レーダーはイスラエル、エンジンはアメリカ、アビオ統合はSAAB、ミサイルはアメリカに拒否され欧州製に
安くなりようがない
国策で赤字輸出って時代でもなかろう

847 ::2021/05/20(木) 15:34:57.37 ID:71pbseAY.net
>>827
まあまあ頭の出来は似たりよったり何だから仲良くしようぜー相棒(笑)

848 ::2021/05/20(木) 15:35:21.70 ID:O3KOF1r4.net
なんちゃってステルス
絶対、F-16Vのほうが強い

849 ::2021/05/20(木) 15:39:00.02 ID:r0yNn8rv.net
>>836
「1機買ってくれたら、おまけにラファールを1機お付けしてお値段そのまま」なら売れるんじゃね(鼻ホジ

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 15:45:28.97 ID:Fg6gCNQn.net
韓国政府の補助金で安くなってるだろうし
購入したのをバラして部品を他の国に売ったら儲かるかも
皮は捨てなあかんけど

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 15:45:42.35 ID:vacyDegu.net
名前なんとかしてくれよw

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 15:46:16.78 ID:ka6yvFpp.net
韓国国産戦闘機の名称は「トンスル」「ケンチャナヨ」「モルゲッソヨ」のどれかにしろや

853 ::2021/05/20(木) 15:48:20.07 ID:MaComDnC.net
>>846
ってかアッチコッチから集めると、輸出はそれぞれ許可を取らなければならないが、思惑ってのがあるから大変

「ソコは我が国の戦闘機を売り込んでいるから駄目!」とか「ソコは敵対しているから駄目!」ってことになりがち

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 15:49:34.56 ID:qFYSxN3R.net
で飛んだのですか

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 16:00:02.66 ID:l5Z7hLEz.net
>>1
ステルス機能なしでも北朝鮮には十分だろな
割り切ったいい判断じゃね
ただ輸出販売は無理やろエンジンとかアメリカ産だし
許可がおりない

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 16:05:27.38 ID:FNNvK0fA.net
>>855

北朝鮮空軍>エンジン積んでない張りぼてなど、我がMiG-21
      の敵ではないわ!!!

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 16:06:44.04 ID:q2wgJ43I.net
問題はそれならステルス機風のデザインにしてわざと飛び難くする必要がないことだろう

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 16:06:55.76 ID:+BK11vAX.net
> KF21の開発成功は自主国防力を強化するだけでなく、経済的にも非常に大きな効果をもたらす

経済がほんとにダメなんだな。
ドルがほしくて喉から手が出てますよ。

859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 16:07:05.18 ID:FNNvK0fA.net
>>854

インドネシアから開発費せしめるための詐欺だからなw
まだエンジンすら積んでない張りぼてなのよw

860 ::2021/05/20(木) 16:10:05.84 ID:E9VHX7ZF.net
なかなかいいじゃないか
これは空母搭載も想定した艦載機 (CV)型もあるな

日本はF-15改修は事実上の中止
このままいけば2030年代以降は使えそうなのはF35のみもありえる


日本は馬鹿にしてたら気がついた時には取り返しのつかない事になるぞ

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 16:12:01.06 ID:d7W+SuOA.net
韓国滅んでないやろ。

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 16:17:02.33 ID:q2wgJ43I.net
K2戦車が90式戦車をベンチマークして作られたように
KF21はF2戦闘機をベンチマークして構想されている
この板の期待は膨らむばかりですよ
腹筋を鍛えて待て!!

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 16:21:02.32 ID:TFLQYSON.net
エンジンどうすんの?

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 16:33:21.41 ID:CBwRSPHk.net
誰も飛ぶとは、いや動くとは言ってない(爆笑)

865 ::2021/05/20(木) 16:36:13.34 ID:6BIiDOlZ.net
>>863
アメリカから買うの決定

輸出は事実上F-16Vですら持て余すような国がターゲットだけど
整備の手間が増えるエンジン双発
ミサイルも高価な欧州製
当面は対地機能もなし

親米の国なら中古のF-16か多分出るT-7Aの戦闘機仕様あたりでも買うだろう
アメリカが渋る国や本当に予算ないところはロシアか中国から買う

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 16:46:25.46 ID:1CBJjt/D.net
兵隊さんの裾丈が短い

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 17:03:34.31 ID:hjVZMSnf.net
エンジンはじめ各国から寄せ集めの戦闘機は国産とは言えないね。
自国やインドネシアの潜水艦のような空中分解はしない造りでなw
「若鷹」なんて旧日本軍「荒鷲」の戦闘機の様な名称だな?
日帝残滓摘発国家なら「アリラン」「トラジ」・・・がいいぞw

868 ::2021/05/20(木) 17:46:36.64 ID:NoYsrfWk.net
10年後は時代遅れ

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 18:08:42.88 ID:+guvg4N5.net
米空軍はF15C/Dを234機、F16C/Dを124機削減するんだから
それを狙えばいいと思うんだ

まぁ先にイスラエルが手を挙げると思うけどね

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 18:28:04.28 ID:q2wgJ43I.net
初期計画はF2をベンチマークしたようなわりと妥当な目標だったんだけど
F3計画が徐々に表に出てくる度に国内世論受けを狙って
双発じゃなきゃいや、ステルスじゃなきゃいやと無理がかかる要素が押しつけられ
双発にした上でステルスじゃないのにステルス機風のデザインへと変更することに

871 ::2021/05/20(木) 19:24:01.97 ID:yYNlbRbh.net
韓国の兵器はなんでこう、日本人の笑いのツボを突いてくるのか・・・
絶対ワザとだと思う。

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 19:24:22.25 ID:HZhauvoM.net
コイツらクズクソチョン民族この世から消えろクソ!

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 19:26:21.34 ID:HZhauvoM.net
コイツらクズクソチョン‼︎
プラモデルを作るのと訳が違うんだよ!クソ

874 ::2021/05/20(木) 19:28:18.44 ID:1GeF7q3W.net
必要な時にいつでも造れるって、エンジン供給されなきゃ無理だろ(笑)

875 ::2021/05/20(木) 19:30:43.11 ID:L/Ul/GMl.net
>>874
エンジンも使い回しするから問題無いニダw

876 ::2021/05/20(木) 19:37:03.86 ID:g5uPZY8h.net
>>870
むしろ、最終的にはステルス爆撃機に近い機体になるのではないか?
その理由は
・F-35を大量購入したので、当面は制空戦闘機は足りている。
・空自に現在もっとも足りていないのは、敵地攻撃能力の方
・無人機との同時運用を想定していて、そのため「複座以上」ではないかと想定されている
・空自の双発へのこだわりは根強く、そのため機体サイズも大型になる
・米軍で現在開発の佳境に入っているのは、B-2後継機のB-21で、爆撃機開発ならシナジー効果がある
など。

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 19:51:15.35 ID:V45w2rx/.net
なんでこいつら素人でも気が付くレベルで見通しが甘いの

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 20:08:12.13 ID:FNNvK0fA.net
>>860

インドネシアに、10年以上時間をかけて何も進展していない!!
と怒られたから、慌てて作ったモックアップ(実物大模型)だぞw
まだ何も設計は進展していないw
当然エンジンも積んでないw

879 ::2021/05/20(木) 20:11:55.67 ID:VE9ooWOe.net
宣伝の為に韓国産一号機はタイガーウッズに乗ってもらう。
落ちても命は助かるアピール。

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 20:15:24.84 ID:EhNKM0gl.net
>>586
失礼な
世界最大の韓国製歩兵銃を知らんのか

881 ::2021/05/20(木) 20:38:51.98 ID:nEQXrGHA.net
あので〜、ぼくね〜

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 20:51:15.56 ID:+guvg4N5.net
まぁ退役が決まったF22の後継機もシナ製J20を超える
重量40トン級の巨大機(B2重量の半分以上)になると予想されてる
ヘタすると戦略爆撃機B21レイダーと大して変わらん大きさになる

無人機の空中発射能力と、長射程空対空ミサイル(巨大な艦載用対空ミサイルSM6をF15・F18に搭載して実験中)搭載となれば
もはや空中での格闘戦など無理というものだ

米軍はアムラームがもはやリスク大で使えないことを自覚してる

中ロの長射程ミサイルの前にご自慢のステルス機を失うリスクを理解し始めた故の
SM6ベースミサイル搭載でもあり、サイズが大きくなることで(電磁波共振)欠陥の多い
F22・F35らステルス5世代機の物理的欠点を克服もできる

もはや戦闘機が戦略爆撃機並みに巨大化していくのは必然だ

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 21:11:05.68 ID:ZJ4qa0nc.net
32年に旧式の戦闘機を配備するのか?

884 ::2021/05/20(木) 21:22:10.35 ID:BcJ5FOhc.net
KF21の21って2021年から取ったんだろうか?
飛んでもいない戦闘機なのに、気が早いな

885 ::2021/05/20(木) 21:50:02.86 ID:69w1RTmq.net
>>8
120機じゃ無くて、120匹の間違いだろ。
世界初の食用戦闘機「ポメラ(ポメラニアン)」だろ?

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 21:50:44.61 ID:SqAl+RMQ.net
>>1
若鷹
禿社長のホークスがアップし始めました。

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 21:52:28.21 ID:mBtUs1/R.net
まず飛ばせよ話にならん

888 ::2021/05/21(金) 01:43:20.54 ID:BNFRY2wL.net
>>876
F-35は制空戦闘機じゃない 制空任務もできるけど
先行きすっかり怪しいがF-15はミサイルキャリアー化
F-3は制空最強を目指してる 今どき感あるけど相手が中露だから
もちろん大型大出力でいろいろ余裕があるので
攻撃任務もこなすだろう

889 ::2021/05/21(金) 15:29:14.69 ID:hdZgjNT3.net
>>888
F-2も、その前も攻撃機寄りの支援戦闘機しか作ってこなかった日本が、
F-3で「制空最強を目指してる」ねぇ。
「KF-21は完成した時点で世界最新鋭埼最強戦闘機となる」と言ってる
韓国を笑えないよ。
夢見るのは良いことだけどさ。

890 ::2021/05/21(金) 15:44:03.48 ID:BNFRY2wL.net
>>889
文句は防衛省に言って
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
FSしか作ったことないからFIが未来永劫できないなんてわけないじゃん

891 ::2021/05/21(金) 16:07:25.15 ID:me5+RwoV.net
>>889
過去にそういって完成した韓国国産兵器って何も無い
だから鼻ほじりながら「へー」って感じにしか見てない
日本も他国のことは言えないっていうけど、日本が出来ないっていうのは
MRJみたいに実際に飛ばして試験飛行までしても目標スペックに届かないとか調整が足りないとか
完璧を求めて失敗している感じ
少なくとも韓国より良い物は作れているのにもったいないって思うよ

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 19:10:35.27 ID:mDHdBYZ/.net
米国の航空機業界が大変だから型式証明を出さないだけの話

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 19:11:32.02 ID:mDHdBYZ/.net
「KF-21は完成した時点で世界最新鋭埼最強戦闘機となる」
作ってる人たちはそんなこと言ってないんじゃね

894 ::2021/05/21(金) 20:54:33.23 ID:3QWiU97S.net
>>889
開発サイドはあくまでも退役するF-4そしてF-5の代替だとしてるし、4.5世代機と明言してる程度に世界最新鋭機なんて言ってませんよ。
ネチズンが妄想を爆発させてるだけです。

895 ::2021/05/21(金) 22:15:07.28 ID:AWgM+kIF.net
下手したら第6世代になっちゃうF3と同時期が目標のケンチャナヨ戦闘機か。

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/22(土) 00:35:56.13 ID:GuSgFXSp.net
有人制空戦闘機ねぇ・・未来の戦闘機がヒラリヒラリと華麗に空中戦できるものかは判らない

正式な退役が決まったF22の後継機は(もはや戦闘機とはいえないw)
戦略爆撃機B21レイダー並みの大きさか、それに近付くとも言われてるけどね

理由は無人機搭載能力と、超特大な射程の空対空ミサイルを持つ必要があるからだがね
(アムラームはもはや危なくて使えんよ?そのために艦載用SM6ミサイルをF15に搭載して実験してるわけだが・・)

そんな大きさの機体に空中戦なんか期待できないっしょ?

897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/22(土) 00:40:46.02 ID:ruFzpUS4.net
またお笑い兵器になるんだろうな、最先端技術が入らないから自分らでつくるとか
言っている時点で先が見えるわ
そういいながら銃も戦車も潜水艦も艦艇もすべて使い物になってねえしな

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/22(土) 01:48:52.72 ID:GuSgFXSp.net
ちなみに台湾防空をシミュした結果では航続距離に難のある
F22やF35は役に立たなかったという

ちなみにF22・F35への米ボーイングKC46給油機での空中給油は禁止されてて(給油すると機体に傷がつく)
これは空自も影響があるのだが・・

中国との戦争が現実的になるにつれて、F22やF35のようなステルス重視のために
必要な能力の大半を投げ捨てたような機は役立たないと指摘され、次世代機では長距離航続能力が最大に重視されることになった
更に大型化によるレーダー能力の重視、長距離空対空ミサイルの搭載力が必要とされた

戦闘機が爆撃機並みの大きさになる所以だ

ちなみに機体は大きくなってもステルス性は悪化しない(4乗根の原則)
むしろ無尾翼みたいな形状になり、正面からのステルス性はより高くなる可能性が・・・w

・・・しかし、米海軍が「次世代艦載機にステルス性なんかイラネ」と言ってる上に、空軍もステルス性を重視しないので
そもそも4乗根だとかに意味は無いのだがw

もうF22、F35の「神格化」はやめるべきよ

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/22(土) 02:28:50.57 ID:ygXMaVxc.net
運動性能を犠牲にしてステルスの機体はデザインされているのだが
ステルスでもないのにわざわざ真似しなくてもええがな

900 ::2021/05/22(土) 03:55:58.07 ID:MDT995Hf.net
>>898
KC-767でやりくりするしかないのか
コンペを政治力でひっくり返したのにこのザマじゃ
米軍も最初の選定通りエアバス機にしときゃよかったな

901 ::2021/05/22(土) 03:57:49.91 ID:MDT995Hf.net
>>899
それっぽい形をしてないと国民情緒が納得しない
見栄えだけ

902 ::2021/05/22(土) 22:16:38.38 ID:1i9xQG7c.net
>>860
脳ミソ大丈夫か?

フライバイワイヤが、似ても似つかないT-50の流用だぞ?
ステルスもどきと噛み合うワケがねー

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/01(火) 18:30:51.34 ID:yY5HynWi.net
試作機とは、飛べる状態を言うのであって
実物大模型を試作機とは言わない

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/01(火) 20:03:37.18 ID:rJwDu5qr.net
自分が辞めた後の事だもんな
いくらでも口約束で大盤振る舞いできるわな

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/01(火) 20:20:00.70 ID:mJAxtOxZ.net
>>903

ちがうな

たぶん、実物大模型の試作機なんだと思う

何年後かに、ホンモノの実物大模型ができるっていう

906 ::2021/06/02(水) 11:12:08.61 ID:HYCcpvzZ.net
981 名無し三等兵 (ワッチョイ c17c-oXQ+) sage 2021/06/02(水) 07:15:44.26 ID:cxIc7p1G0
なんか大変なことになってる模様

韓国型戦闘機KF−21のミステリー…文大統領が見た後再び分解
https://news.yahoo.co.jp/articles/22dd7777d496ba743b8bbb10f821625addccdd53

…事業団関係者は「すでに完成された試製機を見た国民が、現在分解された機体の様子を見て誤解するかもしれず、公開することは難しい」と話した。航空専門家は、1号機を出庫式直後に全面分解したことについて理解し難いという反応だ。

匿名を求めた予備役空軍将軍は「通常、試製機の公開は最終地上試験と試験飛行を控えて行う行事」とし「出庫式を終えると同時にすでに全面的な解体までしたのは何かあるのかもしれない」と話した。

匿名を求めた航空産業関係者も「性能試験をしながら装備点検のために分解する場合はあるが、出庫式を終えた直後に分解するのは常識外」としながら「海外戦闘機の開発でこういう事例はほぼない」と話した。

また「あそこまで解体したとするなら、設計図上の計画とは違って全般的な機体の重心が合わなかったためかもしれない」とし「この手順まで終えてこそ試製機の組み立てを完成したと言える」と指摘した。

907 ::2021/06/02(水) 11:13:08.11 ID:HYCcpvzZ.net
本当に選挙対策のただのハリボテでした

908 ::2021/06/02(水) 18:48:43.22 ID:kGYp6QAz.net
中国的官僚社会が陥る「員数主義」に、完全に陥っとるな。

日本も抱えてる宿痾なんだけど、腐るスピードが桁違い。
中国は歴史が桁違い。

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/04(金) 10:30:07.28 ID:PGRJXAjR.net
設計ミス、製造ミスでもエンジン始動しない、飛ばないなら欠陥機でもマスコミ公開だけはできる
大気取り入れ口に蓋して、噴射ノズルは未公開なのでイミテーションのエンジンであってもバレない
パラすこと前提なら、FRP製ボディのプラモデルで良かったんじゃないか?
ランディングギアだけ本物のT-50のを流用すれば

模型のプラモデルだって、リアリティ出す為に金属パーツが別売りであるだろう
キャノピーだけそれらしくして、コックピット内は韓紙製でもよいわけだから

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/04(金) 10:31:02.40 ID:hStO1ZfD.net
ガラクタにお金をぶっこむ敵国
日本にとってはいいことじゃないかな

911 ::2021/06/04(金) 10:33:07.39 ID:d2ngqvZp.net
これが大韓の力だ

912 ::2021/06/04(金) 22:00:44.75 ID:YyW8S4MR.net
お・・・おう

913 ::2021/06/04(金) 22:22:30.16 ID:TO5dU5fA.net
ネトウヨの願望→飛んだら空中分解
現実→飛ぶどころか地上走りもせずに分解

914 ::2021/06/04(金) 22:38:19.28 ID:Vyov9Y6r.net
ホロン部絶賛逃亡中

915 ::2021/06/06(日) 09:06:48.59 ID:yU6jtpSs.net
>>907
選挙じゃないな
インドネシア引き留める為の
ショーの大道具

こんなにすぐ解体では
嘘だとバレるのに
気にせずやっちまうのがマヌケ

再調整が必要なので
解体がこの後ありますと
断りを入れておくべきだが
黙っていたので、騙した実績を作ってしまったw

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/06(日) 09:15:00.53 ID:rYQbnYQa.net
>>1
まじで飛ぶぞ

空飛ぶ棺おけ

917 ::2021/06/06(日) 09:22:01.65 ID:B3gsxoOh.net
>>905
デアゴスティーニが全巻出ないとパーツ揃わないんじゃないかな?

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/06(日) 10:36:07.83 ID:RYxtX2mH.net
糞食い土人に飛行機など作れるか。
考えたらわかるだろ。

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/06(日) 11:19:59.80 ID:Hz7rYy78.net
誇るべき初号機を解体したんだってな。
さすがだよw

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/06(日) 13:26:48.95 ID:zlgDdYfK.net
トルコ軍はドローンの使用だけでなく自律型(AI)兵器を戦場に投入して
人を殺したという報道がされている。
将来的には空軍もAIが戦闘をする可能性がある。自衛隊は遅れ過ぎだ。

921 ::2021/06/06(日) 14:00:44.41 ID:Kp2FHXzN.net
エンジンもレーダーも外装用の塗料まで発注しなきゃ揃わないのに いつでも機体を製作できると?
オイルやグリース、燃料ですら朝鮮産を使うと整備不良、故障の原因になるのに・・・

まぁ整備工が朝鮮人の時点で致命的欠陥を抱えてるのよね
朝鮮人の「出来ますやれます」は信用ゼロ、ホンとにマジで使えねえ

922 ::2021/06/06(日) 14:20:46.27 ID:tO0KIzgs.net
マカロニ作戦ニダ

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/06(日) 15:56:30.85 ID:R95x7P5C.net
>>909

をいをい

シレっと、歴史と文化の捏造を紛れ込ませて浸透を図るんじゃない

おまえたちの「韓紙」みたいのは、過去に存在したことなんかない

和紙の製法を最近になって、盗んで作り出した挙げ句に

ルーブル始め美術館とかに補修用に売り込んでるんだろうが

924 ::2021/06/06(日) 23:01:37.52 ID:Mw6ox1Wy.net
>>923

この手の、日本人的にはバカバカしくて相手するほうが大人っぽくなくすら見える
馬鹿な発信を抑制する手段を考えないといけない時に来てるんじゃないかな。

「争いは同レベルのものでしか発生しない」とか言って静観してられる事態じゃな
いぞ、あれらの妄言。

蚊ごときにぎゃいぎゃい言うなってのは過ちだと思う。

無数の蚊に知を吸われりゃいつか死ぬし、死なないまでもマラリアだのなんだの
鬱陶しいことこの上ない。

925 ::2021/06/06(日) 23:02:32.81 ID:Mw6ox1Wy.net
おっと。「血」

926 ::2021/06/07(月) 13:47:55.39 ID:jOw8d1P+.net
まあ最終的に飛ぶだろう。誰かが崖から

総レス数 926
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200