2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日英】英国空母(クイーン・エリザベス)打撃群、日本寄港へ 自衛隊と合同演習実施 海洋進出を進める中国に対抗する狙い [4/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/04/26(月) 23:13:04.47 ID:CAP_USER.net
 【ロンドン時事】英国防省は26日、最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を中心とする空母打撃群を5月以降に極東に派遣し、日本に寄港させる計画を正式に発表した。英政府が打ち出しているインド太平洋地域への関与を強化する政策の一環。海洋進出を進める中国に対抗する狙いとみられ、自衛隊との合同演習も実施する。

時事ドットコム 2021年04月26日20時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042601081&g=int

https://i.imgur.com/QVuPl1t.jpg
英海軍の空母「クイーン・エリザベス」=2017年8月、南部ポーツマス沿岸(EPA時事)

2 ::2021/04/26(月) 23:15:15.69 ID:fqoD6bpu.net
ブサイクな空母やな

3 ::2021/04/26(月) 23:15:50.96 ID:jP2D/rWF.net
尖閣にも寄港してくれ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:16:52.48 ID:PuPJQiH0.net
 香港に接近してくれ

5 ::2021/04/26(月) 23:17:19.31 ID:7n7gtTbt.net
あのクソデカ空母来るのか

6 ::2021/04/26(月) 23:19:42.39 ID:HERzIUP4.net
核積んでないの?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:19:47.45 ID:3J0ieT7Z.net
日英同盟復活かな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:19:49.40 ID:ssapYcPd.net
尖閣基地で沖縄負担軽減

9 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/26(月) 23:19:53.06 ID:ywzHgG0u.net
アルピオンは?

10 ::2021/04/26(月) 23:20:10.46 ID:3vr3aLHt.net
>>2
2番艦はプリンス・オブ・ウェールズ
https://www.royalnavy.mod.uk/princeofwales

11 ::2021/04/26(月) 23:20:55.48 ID:O9hWNmsc.net
尖閣にとめとけ

12 ::2021/04/26(月) 23:21:43.04 ID:3Yb87h3C.net
そのまま佐世保が母港になったりして

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:21:46.25 ID:FrYo/0S7.net
>>1
パヨチョンなんか言うことある?
五毛は世界から嫌われた気持ちはどう?

14 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/26(月) 23:24:03.82 ID:ywzHgG0u.net
コイツ、艦載機載せてたかな?

15 ::2021/04/26(月) 23:24:32.51 ID:vginnIYS.net
>>9
ニンジン、食べないよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:25:23.16 ID:OCsVGll4.net
タレスのスマートLかな。でかいね。

17 ::2021/04/26(月) 23:26:30.87 ID:zutRhXGZ.net
QEと中華の珍空母がガチンコしたらどっち勝つんです?

18 ::2021/04/26(月) 23:26:50.85 ID:aFM35TLK.net
アメリカじゃない空母が見たい。
ぜひ東京港に来て欲しい。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:28:14.99 ID:cySm+fcq.net
日ロ戦争に勝てたのは、日英同盟のおかげ。
もしこの同盟がなければ勝てなかった。馬鹿パヨクは
寄港反対w運動するんだろwマヌケどもw

20 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/26(月) 23:28:18.75 ID:ywzHgG0u.net
>>15
「ガンダムは載せてません」

21 ::2021/04/26(月) 23:28:56.08 ID:l6aJlvlx.net
>>3
尖閣に空母が行けるような港あんのか?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:29:55.01 ID:phqWSYxk.net
これを貼れと言われた気がした

2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、
世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。
翌日の5日に英国の豪華客船「クイーンエリザベス号」が入港してきたのだが、
折悪しくも2ノット半の急流となっていたハドソン河の流れに押された
巨大な客船は、あれよあれよと言う間もなく、
係留中の我が海上自衛隊の自衛艦「かしま」の船首部分に接触してしまったのである。
着岸した「QE」からすぐさま、船長のメッセージを携えた機関長と
一等航海士が謝罪にやってきた。
相手の詫び言に対応した「かしま」艦長はこう答えた。

「幸い損傷も軽かったし、別段気にしておりません。
それよりも女王陛下にキスされて光栄に思っております」

これが何千人もの船乗りたちの間で大評判になり、
ニューヨークだけでなく、ロンドンにも伝わって
「タイムズ」や「イブニング・スタンダード」も記事にし
日本のネイバル・オフィサーのユーモアのセンスを評価する声が高かったそうである。
「かしま」艦長、上田勝恵一等海佐の対応の見事さは勲章ものではないでしょうか。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:31:24.04 ID:XuoxduiM.net
<独自>英空母「クイーン・エリザベス」 日本に寄港へ
https://www.sankei.com/politics/news/210426/plt2104260014-n1.html
クイーン・エリザベスは短距離離陸・垂直着陸が可能な最新鋭ステルス戦闘機F35Bを搭載している。自衛隊はF35Bを導入し、全通式甲板を備えるヘリコプター搭載護衛艦「いずも」と同型艦「かが」を改修してF35Bを運用する計画を進めており、日米に加え、日英間でも相互運用性が高まることが期待されている。

英空母「クイーン・エリザベス」年内に日本寄港
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR268040W1A420C2000000/
日本の自衛隊のほか、オーストラリアやフランス、ニュージーランドなどの海軍や空軍と演習を予定する。空母打撃群は最新鋭ステルス戦闘機F35Bなどを配備している。駆逐艦やタンカーが随伴する。

24 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/26(月) 23:32:06.41 ID:ywzHgG0u.net
ドイツ海軍は?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:32:51.80 ID:BAOJPr49.net
>>22
いいね

26 ::2021/04/26(月) 23:33:29.42 ID:zSzK8OiM.net
3番艦はレパルス?

27 ::2021/04/26(月) 23:35:10.03 ID:3vr3aLHt.net
英国国防省の発表
https://www.gov.uk/government/news/record-size-and-scope-of-carrier-strike-group-deployment-announced
空母打撃群の全体は、水上艦と潜水艦を合わせて
HMS Queen Elizabeth, the flagship of a Carrier Strike Group.
Joining her will be a surface fleet of Type 45 destroyers, HMS Defender and HMS Diamond, Type 23 anti-submarine frigates
HMS Kent and HMS Richmond, and the Royal Fleet Auxiliary’s RFA Fort Victoria and RFA Tidespring.
Deep below the surface, a Royal Navy Astute-class submarine will be deployed in support, armed with Tomahawk cruise missiles.

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:36:38.37 ID:enhKNETJ.net
ロンドン(CNN) 英下院は22日、
中国新疆ウイグル自治区で進行中の弾圧を
ジェノサイド(集団殺害)と認定する決議を全会一致で可決した。
ウイグル族などのイスラム系少数民族に対する中国の行為については、
既に米政府やカナダ、オランダの議会がジェノサイドと認定している。

29 ::2021/04/26(月) 23:36:51.49 ID:3vr3aLHt.net
英国艦隊の画像
https://i.imgur.com/sgZK0FU.jpg

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:37:53.56 ID:enhKNETJ.net
フランス
うちも空母シャルル・ド・ゴール 出そうかな。

31 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/26(月) 23:38:11.28 ID:ywzHgG0u.net
>>23
カンガルーはコリンズ級持ってくるのかな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:38:48.23 ID:HB9jAA42.net
>>2
なんでや
エレキングに似てるやろ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:40:28.09 ID:enhKNETJ.net
オランダ、大使を召還 中国の報復に反発。
オーストラリアが州独自締結の「一帯一路」協定破棄。

34 ::2021/04/26(月) 23:40:58.85 ID:XnGMuHuA.net
>>22
ある程度イメージアップのための作り話なんだろうけど
センスのある話だとは思う

35 ::2021/04/26(月) 23:42:14.25 ID:kazYHrFb.net
韓国の重要性を考えると、釜山にも来るだろうね
むしろ日本は釜山のついでに補給に立ち寄る感じ

36 ::2021/04/26(月) 23:42:32.34 ID:3vr3aLHt.net
>>30
先月、「ありあけ」と訓練してました。
https://www.mod.go.jp/msdf/sf/english/news/03/img/03-05/03.jpg

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:43:34.17 ID:C5tIiC04.net
クイーン・エリザベスはネトウヨニダ、クイーン・エリザベスの不買運動をするニダ

38 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/26(月) 23:43:40.11 ID:ywzHgG0u.net
>>36
一隻しかない空母持ち込んだのか、フランスは

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:44:33.24 ID:Qmhc2nBG.net
F35Bがずらっと並んでるのを見るとビビる
もう未来にいるんだな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:47:30.93 ID:taI9v89M.net
艦隊が来るということは、潜水艦も来るのか。
データ取りも目的なんだろうね。
中国にとって厄介なのは、日米の潜水艦相手に英が加わること。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:49:23.29 ID:LsgwjGb5.net
>>35
おめでとう!

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:49:49.92 ID:Ha9mWDfB.net
>>17
HMS Queen Elizabethは
平時開催機数40、最大48公称してるけど
実際の運営はF-35Bが36機にヘリ4機と想定されているが
実際の体積から逆算した最大サージは72機搭載可能とも言われていて
いまいち実力が読めない艦艇ではある

これにイギリス空母打撃軍がグループとして随行する。
開催機の性能ではF-35Bが中華機より高いと推測され
また、中国空母から離陸する段階でミサイル1発持てるかどうか
あるいは燃料を減らすかしないと離陸できないと推測され
空中給油機の支援補給が無ければ大幅な航空戦力ダウンとみられる。

これらの事から、中国本土から航空機が飛来できる
中国防空圏に入らない限り、イギリスが勝つと思われる。

ただし、現在建設中(ほぼ完成?)の中国空母2隻が加わった場合は
どうなるか分からない。たぶん、中華空母3隻とイギリス空母1隻で互角か
少しイギリス有利かとは思われるが中国が開発したと言う
空母キラーミサイルがどの程度の性能かも分からない状況なので何とも言えない。

まぁ、たぶん中国大陸50km〜100園内に入らなければ
イギリスが勝つと思う。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:50:09.38 ID:VCGvsms6.net
途中、台湾に寄港して

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:50:09.93 ID:enhKNETJ.net
フランスは
艦隊「ジャンヌダルク」。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:53:34.86 ID:ABGsX9Zf.net
この国とか、
やっぱイルミナテイ国家群のひとつなんだろうよなあ
まあ、中国叩いてくれるんなら、
まあいいというか、なんというか

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:55:08.69 ID:x88YlDRQ.net
>>14
第617中隊「ダムバスターズ」の8機だったか12機だったかは自前で積んでくるが、
残りは米海兵隊の第3海兵航空団

当初は割と大きな艦隊で来るようだったけど、ウクライナ情勢悪化で
駆逐艦1、フリゲイト1が抜けたため、水上艦は補給艦入れて7隻で来るっぽいね

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:55:24.99 ID:enhKNETJ.net
電子攻撃機EA-18Gグラウラー 
アメ以外で唯一オーストラリア空軍が保有。
ミサイル発射装置のシステムを電子攻撃
https://www.youtube.com/watch?v=KK9RG0V5YeQ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:56:00.07 ID:KOo4Dapo.net
日露戦争負けてたら良かったかもな
その後米国が変わってたか笑
するとどうなるか
足を引っ張った大艦巨砲主義東郷平八郎が出て来なかった

49 ::2021/04/26(月) 23:56:43.93 ID:25MpZ7QC.net
じゃ日本は赤城を出そうぜ

50 ::2021/04/26(月) 23:57:01.36 ID:stg1TPX+.net
おお、来た来た。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:57:09.60 ID:HB9jAA42.net
>>35
韓国は監視対象

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/26(月) 23:57:43.78 ID:XanbO/qb.net
ようこそ女王陛下と騎士の皆さん

53 ::2021/04/26(月) 23:58:13.00 ID:3vr3aLHt.net
>>44
>艦隊「ジャンヌダルク」

艦隊の予定航路
https://i.imgur.com/ZpPoj84.jpg
https://www.defense.gouv.fr/salle-de-presse/dossiers-de-presse/dossier-de-presse_mission-jeanne-d-arc-2021

54 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/26(月) 23:58:14.22 ID:ywzHgG0u.net
>>46
結構な大艦隊だな

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:00:52.29 ID:8VYmmhNf.net
今年はすごいことなってるな
台湾有事なんて話は去年はなかったよね?

56 ::2021/04/27(火) 00:00:59.03 ID:CIBIE8kg.net
>>1
日英同盟か胸熱

57 ::2021/04/27(火) 00:01:25.85 ID:cwccirHf.net
>>53
最期わりと悲惨な末路だったと思うけどフランス人的にその名前はありなのかな
日本人はジャンヌダルク大好きだからその名前の艦隊が来るとなると自衛官はテンション上がりそうだけどw

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:01:44.58 ID:mZJlwURU.net
オーストラリア軍も加勢すると明言した。

59 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:02:57.58 ID:2CmoxlqC.net
>>58
アイツ等って全力あったっけ?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:03:53.37 ID:vpu+NhF9.net
軍艦や空母の名前はカッコいいな中国はいまいちだが。

61 ::2021/04/27(火) 00:04:54.48 ID:3yZsLRye.net
クワッドに加盟して欲しいね

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:05:26.17 ID:nfPKtO5R.net
日本も大和をもう一回造ったらどう?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:05:29.37 ID:ccxmEeOv.net
英国はいざ事が起こると即沈められて泣き言言うからなあ

64 ::2021/04/27(火) 00:05:31.24 ID:TNOTYQ00.net
>>60
龍驤とか鳳翔とか飛龍とか使いたいだろうけど、もう使われてるしなw

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:05:36.93 ID:DaoC3THZ.net
>>55
香港の次は台湾と言われていた
香港の時点ですでに台湾有事になっていると考えた方がいいかも

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:05:58.49 ID:mZJlwURU.net
シナ空母遼寧号が故障で漂流中。
艦上にロシア兵。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:06:25.88 ID:0ZSq9jJK.net
中国の脅威に対抗するためというより、アヘン戦争・日清戦争の夢よもう一度だろな。
米中戦争の戦勝国側について戦後処理で香港を取り戻す絵図でも描いてるんじゃないの。
フランスやドイツも似たようなこと考えてると思う。
弱体化した清に群がる欧州列強の図だよ。
もちろん思惑がなんだろうと味方は多い方が良い。朝鮮以外は。

68 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:07:20.52 ID:2CmoxlqC.net
>>67
ドイツは派遣戦力を抽出出来るか怪しい

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:09:43.30 ID:5pmYu8vZ.net
元々南沙の航行の自由作戦に参加するためにこっちに来たんだっけ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:09:45.61 ID:PNWhw+kl.net
英国が三枚おろしだと忘れてないか
EU独仏の方が安心
なんだかんだ言いながら
ワクチンを輸出してくれたのはEUじゃなかったかな

71 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2021/04/27(火) 00:10:34.42 ID:3fPeAG2d.net
>>68
潜水艦の稼働率ゼロとか言われてましたもんね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:10:38.90 ID:JjL1e1hL.net
尖閣諸島周辺がいい訓練場です

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:10:56.94 ID:mZJlwURU.net
ダットン豪国防相は25日、
台湾を巡る中国との衝突は「軽視されるべきではない」としつつ、
平和の維持に向け域内の同盟相手と協力する姿勢を示した。
域内の同盟相手に対するいかなる脅威にも対応する高水準の準備が
オーストラリア国防軍にはある。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:11:08.22 ID:pEPImaoB.net
ただ、フランスのジャンヌダルク艦隊は秋まで日本近海に留まる(北朝鮮の瀬取り監視で)が、
この艦隊は割とすぐ帰るんじゃなかったかな
NATOの共同演習「ジョイントウォリアー2021」が9月にはあると思うのでね

プリンスオブウェールズがあるとはいえ、英軍には2隻同時行動させられるカネが無いし
クイーンエリザベスの方は浸水問題が未解決。プリンスオブウェールズと入れ替わりにドック入りする気が・・・

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:11:56.94 ID:MYFx2RxS.net
過去に、ABCD包囲網の悪夢があるからな。
味方だったヨーロッパが、敵である中国と同盟を結んで、いきなり日本を攻撃し始めた

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:12:47.54 ID:DaoC3THZ.net
香港の問題があるので英国の空母打撃群が亜細亜に来ることになった
だから、ある意味で本気で来る

77 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:14:03.31 ID:2CmoxlqC.net
>>71
頑張って三隻稼働状態にしました

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:15:14.53 ID:vpu+NhF9.net
>>64
関羽とか強そうなんだが孫悟空だとアニメっぽくなるしな。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:16:48.11 ID:8VYmmhNf.net
米英仏はウクライナと台湾の両方とも対応するから忙しいな
日豪だけじゃかなり心許ないから仕方ない!って雰囲気なんだろうか

80 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:17:15.71 ID:2CmoxlqC.net
艦名、孫悟空だと乗員が「オラ、何だかワクワクすっぞ!」とか言い出しそう

81 ::2021/04/27(火) 00:17:46.38 ID:OxZGxN4/.net
>>6
当たり前に戦術核積んでますわ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:18:27.62 ID:PNWhw+kl.net
日本が一番下の接種率
結局扱いは南朝鮮と変わらない
南の最新鋭の潜水艦は英国企業が関わったとかどうとか
G7に南朝鮮を呼ぶのは米英
判断を誤ると不味いような気がするけどね

83 :猛虎弁使い:2021/04/27(火) 00:18:43.20 ID:fU0plEbZ.net
>>54
ちゅーかコレw

(*゚∀゚)日本で訓練は言い訳で、マレーシア、シンガポール、ブルネイ防衛のためやでwww

84 ::2021/04/27(火) 00:20:53.83 ID:DaoC3THZ.net
普段の孫悟空は斉天大聖を名乗っているので

85 ::2021/04/27(火) 00:21:32.81 ID:C5rkRTpp.net
英国といえばMI6

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:21:34.41 ID:mlZ3n3zG.net
英国F-35Bライトニングジェットの短距離離陸とHMSクイーンエリザベスからの垂直着陸
https://www.youtube.com/watch?v=5BnYbD_q1KE&ab_channel=AMERICANPATRIOTNEWS

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:21:56.18 ID:IzD7Bupd.net
もう中国開戦しちゃえよ
そしたら東京五輪が流れてめでたしめでたし (*^_^*)

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:22:21.24 ID:cKV36LkB.net
>>1
そもそも日本は中国とガチでやりあう気あるんか?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:23:21.68 ID:IzD7Bupd.net
>>76
俺ら日本人はピンとこないけど
シナ人からしたらアヘン戦争以来だな

けっこう気が張るんじゃなかろうか…

90 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:23:30.99 ID:2CmoxlqC.net
>>83
そっちもか

>>84
そっちの孫悟空の場合、ヤラカシてた事はド悪人だったという

91 ::2021/04/27(火) 00:24:18.36 ID:LNje5c78.net
>>10
東洋には派遣したくないだろうね

92 :猛虎弁使い:2021/04/27(火) 00:24:51.96 ID:fU0plEbZ.net
>>90


(*゚∀゚)ダーウィン、佐世保、シンガポールを彷徨いて常駐するつもりらしいでwww

93 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:26:14.58 ID:2CmoxlqC.net
>>92
バカンスにくるのか?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:26:15.39 ID:fmsuJ5dB.net
>>66
なんで?!

95 :猛虎弁使い:2021/04/27(火) 00:28:15.24 ID:fU0plEbZ.net
>>93
(*゚∀゚)イギリスは上記の国に対して防衛義務があるから南シナ海への備えだよw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:28:52.03 ID:PNWhw+kl.net
北が弾道ミサイルを発射出来る新型潜水艦を建造したらしい
何処からそんな技術が取得出来たんだろな

97 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:29:16.87 ID:2CmoxlqC.net
>>95
英連邦か

98 ::2021/04/27(火) 00:29:30.08 ID:2ySLfRkC.net
>>91
もう陸攻でお出迎えしないのに…

99 ::2021/04/27(火) 00:29:38.81 ID:DaoC3THZ.net
強襲揚陸艦「おろち丸」

100 ::2021/04/27(火) 00:30:06.52 ID:WeC1zek7.net
イギリスとインドの核の傘にも入らせてもらいたい、思いやり予算の安い方で

101 ::2021/04/27(火) 00:30:51.79 ID:DaoC3THZ.net
>>98
P-1式陸上攻撃機が護衛します

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:33:13.12 ID:tOnjIh1P.net
>>42
軍オタは公開スペックで夢見すぎw
中国は過大申告で普通の国は過小申告だからw
世の中で一番無知なのが軍オタなんですよ

103 ::2021/04/27(火) 00:33:46.87 ID:X428zWJO.net
最新鋭な第五世代ステルス戦闘機F-35Bを最大40機搭載可能な艦ですか。
付随艦隊艦船も含めそれなりな戦力ですね。目には見えないが
核SLBMなど搭載な英原潜も極東に来ている事でしょう。
英国空母艦隊の来日を歓迎します。米国その他主体国軍や
自衛隊と共同の軍事演習も期待しています。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:33:50.19 ID:pEPImaoB.net
>>81
水上艦部隊に核は無いよw
アスチュート級攻撃原潜が来る可能性はあるが、そっちも核はない
(イギリスは戦略原潜しか核を持ってない)

核巡航ミサイルをラファールで運用する
フランスのシャルルドゴール打撃群とは訳が違う
(ぶっちゃけ英打撃群はそれに比べると色々ショボい)

105 :猛虎弁使い:2021/04/27(火) 00:34:58.30 ID:fU0plEbZ.net
>>97
(*゚∀゚)せやでw通称シックスパワーズってヤツ

英国、豪州、NZでシンガポール、マレーシア、ブルネイを防衛する協定

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:35:03.79 ID:mIqGRHf5.net
>>100
むしろ、日本が核の傘を提供して
唯一の被爆国だからこそ
核の傘を提供できる資格がある
被爆国以外は核を破棄せよ

ぐらい言えばいいんだよ

107 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:35:48.68 ID:2CmoxlqC.net
>>98
F2マルチファイターが爪研ぎ

108 ::2021/04/27(火) 00:36:07.85 ID:Xd35I3Qo.net
>>2
カジノが入っていても驚かないぜ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:36:14.65 ID:tOnjIh1P.net
>>67
ドイツは中国の本体だぞw
フランスはヨーロッパの朝鮮w

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:36:36.85 ID:mIqGRHf5.net
>>105
結局、シーレーン防衛って
全部つながってるから
どこで水漏れ防ぐかって話と似てるんだよね

台湾で防ぐってのが無言の国際合意

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:37:55.55 ID:A6sFhfqI.net
極東の拠点が日本になって戦争があれば
日本本土が滅茶苦茶になるぞ

112 ::2021/04/27(火) 00:39:01.35 ID:DaoC3THZ.net
欧州にとってはロシアの動向が気になっていて
ロシアの反対側にある日本を巻き込みたい

113 ::2021/04/27(火) 00:39:03.85 ID:WaRIPzT7.net
韓国政府と海軍へ、商品PRかな?
同型艦、ドル決済で 札束積めば売ったるぞ。。。。

欲しいだろうね

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:39:15.57 ID:IzD7Bupd.net
>>105
シンガポールって早速
シナに寝返ってそう・・・(´・ω・`)

115 ::2021/04/27(火) 00:39:25.62 ID:hEbKCULU.net
>>88
菅「そこは中国次第」

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:39:54.42 ID:zZCv/FMw.net
香港があれだからな、さすがに黙ってられんだろ

117 ::2021/04/27(火) 00:41:43.63 ID:OI+taoFM.net
これ、日本が何しでかすかわからないから監視されるんだね
ネトウヨはから喜びしてるけど真意は逆だ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:42:10.58 ID:PNWhw+kl.net
最初は香港で次は南シナ海次は新疆ウイグルで煽られて今は台湾になり
いつの間にか台湾防衛まで絡んできた
日本には尖閣諸島があり日米同盟があるから当然台湾も絡むんだけどさ

根本的に中国は日本の領土を奪ったのかって事
奪ったのはロシア南朝鮮
勘違いしたら馬鹿を見る

119 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:42:15.94 ID:2CmoxlqC.net
>>112
もしも日本が弱ければ、ロシアはたちまち攻めてくる
「そんな余裕ないわ!」byロシアさん

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:42:29.30 ID:zZCv/FMw.net
>>103
原潜タービュレントでしょ

121 ::2021/04/27(火) 00:43:43.48 ID:HaDpPuQB.net
おーいい的やん
破壊してしまえ

122 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:45:32.99 ID:2CmoxlqC.net
>>120
タービュラント?フルメタの中佐が艦長やってたの

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:45:44.81 ID:zZCv/FMw.net
フランスの原潜エムロードは今どこに潜んでるんだ?
このまえ南シナ海に居たんだよな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:46:10.38 ID:pEPImaoB.net
>>102
軍ヲタが通りますよっとw

米軍も随分と過大広告してますからねぇ・・それはどうだろうか?
米軍はブッシュの頃は「エアシーバトル構想」でシナを抑えられると言ってたのに
「もう無理だ」と取り下げてるからねぇ

・・・つか日本を盾代わりに中国に当らせて、自分らは第七艦隊をはじめとして
グアムより東に撤退する「オフショアコントロール構想」をペンタゴンが言ってるくらいだしw 

軍ヲタになると英空母や45型駆逐艦の問題も熟知してますしねぇ
あれほど防御が弱い空母も無いよw 前インビンシブル級より防御力がない

コスト問題と船体設計に無理重ねたので防御には重量を回せなかったもんで
甲板には耐爆装甲すら無いし、魚雷や対艦ミサイルに対するハード面の備えもない
もっぱらソフトキルで何とかしようという奴

ついでに言っとくと空母キラーは米軍は相当警戒してるよ
米軍が最初は「あたらねーw」と言ってたのに、やっぱりブッシュが辞めた頃から急に警戒し始めたのは
それだけの理由があるからなのさw

予算獲得とかじゃねーよ?w (米軍がそれでどんだけ予算獲得できたというのかw緊縮予算を議会が法律で作ってるのに)

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:46:22.43 ID:FkYSO9Yq.net
空母女王陛下が日本にクルー
しかも米海兵隊のF35Bと米アーレイバーク駆逐艦
オランダ、ドイツ駆逐艦も引き連れて日本にクルー

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:47:13.77 ID:PNWhw+kl.net
誰もが米国はロシアに行くかと予想したら中国に戻ってきた
仏は前から南シナ海や東シナ海をやっていてようやく日米仏で訓練し始めた
英国が今更何をしに来たのか

127 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:48:19.14 ID:2CmoxlqC.net
>>126
キスのフライを食いに来る

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:48:28.02 ID:zZCv/FMw.net
>>122
イギリスのトラファルガー級 攻撃型原子力潜水艦
タービュレントの艦名で現役だったはず
沈黙の艦隊で有名になった

129 ::2021/04/27(火) 00:48:55.86 ID:lcgeTaWz.net
米国のイージス艦も護衛につくし、
最強の空母機動部だな

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:49:25.10 ID:PNWhw+kl.net
中国に嫌がらせをし荒らしに来た
英国の国益は日本の国益ではない

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:50:47.87 ID:/X7C+AHB.net
>>127
チキンカツカレーも食うぞ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:51:41.35 ID:TyAbKOHJ.net
あのな、みんな知らんようだが日本って実は不沈空母なんだぜ?

133 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:51:46.72 ID:2CmoxlqC.net
>>128
タービュレントか

>>131
米軍「ココイチは死守」

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:51:48.54 ID:PNWhw+kl.net
日米が共同声明を出したら動き出した笑
わかりやすいだろ?
香港に対する嫌がらせ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:53:21.84 ID:A6sFhfqI.net
軍事力で圧力かける方法しかないのかね?
それより徹底的にトコトン話し合えよ 

136 :ジャラール :2021/04/27(火) 00:54:36.46 ID:T5fM+UGS.net
電探様「?」

137 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 00:54:51.25 ID:2CmoxlqC.net
ID:A6sFhfqI
電担「ヴ?



138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 00:55:00.41 ID:xjPQmleb.net
>>126
EUにハブられて日米にすり寄って来たんだろ(爆笑)
でも日英同盟ってのは悪くねーかもしれんぞ。日本がイギリスから兵器買ってもアメリカも露骨に文句言えんw

139 :ジャラール :2021/04/27(火) 00:55:31.07 ID:T5fM+UGS.net
Zzzzzzzzzzzz………

140 :猛虎弁使い:2021/04/27(火) 01:00:49.18 ID:fU0plEbZ.net
>>133
(*゚∀゚)紳士のマクドナルドはナゲットカツ、カレーソース添えを開発www

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:01:19.42 ID:29AF99jr.net
>>3
英国「寄港しても良いけど、先ずは接岸出来る岸壁準備しろや。話はそれからだ。」

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:02:19.21 ID:MU0ydWCq.net
>>6
積んでないわけないだろw

143 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 01:08:20.57 ID:2CmoxlqC.net
>>140
キスのフライれカレー味

144 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 01:10:27.21 ID:2CmoxlqC.net
>>138
日英共同開発でパンジャンドラムを

145 ::2021/04/27(火) 01:15:28.67 ID:bm25hyas.net
>>111
ならないよ?

中国は日本海に入ってこられないからな

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:16:05.04 ID:Oc+blgjy.net
イギリスて軍隊というよりも
黒い縦長ふさふさ帽子と銃剣持って直立不動で治安維持してるイメージ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:21:06.94 ID:u3YlSwaw.net
>>8
(・∀・)イイネ!!

148 ::2021/04/27(火) 01:21:14.48 ID:AUCHydpl.net
クアッド+英仏か
こんなん今すぐ開戦しても負けようがないやん
独だけは入れるなよ

149 ::2021/04/27(火) 01:21:25.33 ID:ezxLzHFo.net
エゲレス海軍ってつおいの?

150 ::2021/04/27(火) 01:21:50.27 ID:TNOTYQ00.net
>>144
英空母のスキージャンプ勾配のところから続々と射出されていくパンジャンドラム・・・

151 ::2021/04/27(火) 01:21:52.21 ID:bm25hyas.net
>>148
英艦隊に一隻くっついておるでw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:22:48.90 ID:45SDpIuK.net
>>119
スキヤキテンプラサシミ
イーガーコーテーソーハン

153 ::2021/04/27(火) 01:23:00.93 ID:1IV5vEeb.net
へー
英国は中国叩きに積極的なんだ
媚中ドイツとは正反対だ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:24:10.23 ID:mIqGRHf5.net
>>153
媚中ドイツも最近なんか反応違うぞ
中国批判したりフリゲート出したり

なんかあった?

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:24:27.40 ID:45SDpIuK.net
>>135
対話する価値なし

156 ::2021/04/27(火) 01:25:22.83 ID:TNOTYQ00.net
>>153
中国を資源調達を含めたサプライチェーンから外そうって提案してるよね。

157 ::2021/04/27(火) 01:25:47.13 ID:bm25hyas.net
>>155
共産主義は人類社会の癌だからなあ

158 ::2021/04/27(火) 01:28:25.76 ID:1DdKU7m+.net
>>143
給食だったと思うけど、カレー風味の白身魚フライを食った記憶がある。

159 :清純派うさぎ症候群 :2021/04/27(火) 01:33:01.06 ID:2CmoxlqC.net
>>150
何かカッコいいな

>>158
あ、俺も食った事ある

160 ::2021/04/27(火) 01:34:17.23 ID:1DdKU7m+.net
>>153
メルケル退陣後の選挙次第。
今のところ、メルケルのCDU陣営はスキャンダルネタがチラホラ出てきてて
政権維持は厳しい(無理)と言われてる。
但し、ドイツ金融の傾中が激しいので、今後破綻した融資先を中共が救わないと
ドイツ金融が死に兼ねないし、アホな金融商品で爆弾抱えてるからw

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:34:38.76 ID:TyAbKOHJ.net
揚げ物では日本人の右に出る民族はいないわっ!

162 ::2021/04/27(火) 01:41:16.56 ID:pH0Lgakg.net
>>135
耳糞っぽいコメントだな。
無職糞チョンは黙ってろ。

163 ::2021/04/27(火) 01:42:04.89 ID:IzD7Bupd.net
>>149
ネルソン提督ってのがつおいよ (・∀・)

164 ::2021/04/27(火) 01:44:12.61 ID:IzD7Bupd.net
>>158
うちのカーチャン
アジのフライのときに時々カレー粉まぶすは

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:44:45.62 ID:QbBhLXPs.net
香港やウイグルを見れば解るように、中国が覇権を握る世界は悪夢だ。
しかし、地政学的に、経済的に、日本は中国と上手くやるしかない。そのために、、。

(以下コピペ)
日本が中国の属国になりたくなく、戦争も避けたいなら核武装するしかない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長期的に、日本にとって危険なのは、北朝鮮ではなく中国だ。
北朝鮮は体制維持だけが目的だから、それを保障してやれば、静かになる。
一方、習の掲げる 「中華体制の復活」 は近隣諸国の属国化宣言ともとれる。

何れにせよ、属国化を拒否したいなら、日本は核武装する必要がある。

今までのように、高度経済成長と強権で政権を維持する手法が採れなくなった
中国政府が政権の求心力を「中華体制の復活」で回復しようとする可能性は高い。
長年の反日教育もあり、日本が恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。

中国強大化により、日本が強化を望んでも日米同盟は形骸化する可能性が強い。
何故なら、米国の世論が数千万数億の犠牲を覚悟して同盟国を防衛することに
賛成しないからだ。 米国史は 「米国の世論は常に暴君だった」 と証明している。
米国政府は世論に抗して同盟を守ることはしない。 つまり、米国は自国が攻撃
されたときしか核の引き金は引かないということだ。 核を持たない日本は、恫喝
に対抗することができないから属国化され、香港のような疑似民主国になるだろう。

更に言えば、MD(ミサイル防衛)等の不確実な対抗策は気休めにすぎない。
核の脅威に対する確実な防衛策は、核武装による抑止力を備える以外にはない。

日本の核武装に対する世界の制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮と韓国
以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、
暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。
更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。

日本の核武装は非現実的だなどと訳知り顔で言っている日本人は、日本の核武装を
阻止したい反日勢力が吹聴する欺瞞に騙されている軍事音痴だ。 日本の核爆発実
験には最短1年、兵器化(核ミサイル搭載潜水艦)には最短5年を要すると言われて
いる。 核資材や実験場の確保を含め、日本の核武装を妨げる技術的障害はない。
核武装に要する軍事予算の増加は年1.5兆円程度と推定されている。

日本の核武装は、日本国民が 「属国化拒否」 を決意するか否かに掛かっている。

参考 中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

166 ::2021/04/27(火) 01:47:28.18 ID:Q2gAt1C5.net
>>19
韓ロ戦争な情弱ジャップ猿
大韓がジャップと同盟してロシアを倒したが戦ったのは大韓でジャップは指をくわえてみてただけという糞さな

167 ::2021/04/27(火) 01:49:42.35 ID:C5zWeneY.net
>>166
面白そうだから続けて
どんな戦いだったのか詳しく

168 ::2021/04/27(火) 01:51:24.27 ID:1DdKU7m+.net
>>164
あり、だと思います。
偶然ですが、今日、知人から鯵が送られて来るので
晩ごはんはアジフライです。
カレー風味バージョンも作らせてみます。

169 ::2021/04/27(火) 01:51:47.68 ID:x2onEVfT.net
イギリス海軍の飯もやっぱり本国みたいにメシマズなんだろうかw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:53:08.36 ID:N/NK8lNU.net
戦争利権が欲しいイギリスがやって参りましたww

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:54:08.79 ID:N/NK8lNU.net
>>169
フランス人が同乗してるんじゃね?ww

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 01:54:58.31 ID:45SDpIuK.net
>>166
惨めな朝鮮人のコンプレックス発露

173 ::2021/04/27(火) 01:55:17.90 ID:K+PS8DJK.net
>>75
勝てそうな状況になれば直ぐに鞍替えする節操の無さも欧米外交の特徴。

その点トルコやアラブは少し違う。

174 ::2021/04/27(火) 02:03:28.70 ID:1DdKU7m+.net
>>169
イギリス軍レーションメニューD試食レポート
http://nawoto3379.fc2web.com/uk-taste-d.html

ダイエット食として、食べるのではなく「見る」価値はありそうです。

175 ::2021/04/27(火) 02:11:32.64 ID:2l72jgKe.net
戦艦とか空母とか客船とかクィーンエリザベスがやたら多いが、ヴィクトリアは少ないのはなんでだ?
大英帝国と言えばヴィクトリア朝というイメージなのだが

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 02:21:21.36 ID:SB0af5Gj.net
>>75
いきなりってわけでもないと思うぞ。

あれは中華民国の国際連盟加盟が契機になってるし
中華民国が日本を敵としてうまく利用して
列強の援助を引き出した。

ロシアを抑えて(ロシアにかわって)極東で巨大化し始めた日本が
勢力バランス的にも懸念材料にもなったわけだろうし。

英のスタンスてのは変わらんだろ。ロシアが膨張すりゃ
日本と手を組んで牽制、日本が伸長すればソ連と組んで日本を牽制。
まあ、今度は中国が、ってとこで同じようなもんじゃないかと。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 02:22:04.08 ID:z6T+Li/Y.net
対中国は日本を前面に引っ張り出して東アジアの国同士バチバチやるよう
米英にけしかけられてるような気もするのう

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 02:22:56.23 ID:4kg0mm1I.net
日本すげー

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 02:33:59.18 ID:/KAlEdwR.net
スキージャンプ台はカッコ悪いな
いずももカタパルト付けてくれよ

180 ::2021/04/27(火) 02:59:26.11 ID:XmyHp2g4.net
>>124
それっぽいこと言ってんな

181 ::2021/04/27(火) 03:06:04.08 ID:K9Mpsmnc.net
うわー見に行きたい

182 ::2021/04/27(火) 03:07:28.07 ID:pH0Lgakg.net
>>166
どういう編成の軍が、誰が指揮して、いつどこで、どのロシア軍と戦ったの?
記録、または今回に限ってはチョンドラマや映画でもいいぞ?w

さ、出してみせろ、糞チョングック。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 03:24:09.86 ID:qU1NkQa2.net
去年は1月に来るって言ってただろww
いい加減だな

184 ::2021/04/27(火) 03:28:42.06 ID:uh6PyV6P.net
<丶`∀´> 韓国に来たら、船体を3つに切って整備してやるニダ

185 ::2021/04/27(火) 03:32:31.00 ID:lcgeTaWz.net
>>181
日本国内の米軍基地で
整備、隊員の休暇をするらしいしな。

見よう思えば、見れるチャンスが確実にくるでしょ

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 04:36:08.50 ID:TyAbKOHJ.net
日本に来るのか、帝国海軍伝統のカレーライスを思う存分食っていきやがれ

187 ::2021/04/27(火) 05:10:29.56 ID:lLu3t8V3.net
なにげに大事件なんだけどな、イギリスが虎の子の艦隊を日本近海で展開って。

188 ::2021/04/27(火) 05:30:06.76 ID:fS11eKT/.net
>>187
カンチャナブリの橋で宴会開く感じか

189 :アイロビュコリア@療養中 :2021/04/27(火) 05:48:14.04 ID:uSo0m6jQ.net
>>62
(=゚ω゚)ノ 「やまと」はすでにフェリーに使われております。。こないだ新造船になりましたので後20年は使えません
https://www.han9f.co.jp/ships/img/ship_yamato.jpg

190 :ちんぽスティック :2021/04/27(火) 06:22:56.60 ID:DkKzV+b4.net
戦闘機はステルス機が主流だが、今はステルス艦も主流になって来ている。
ただ、ステルス艦の実力がイマイチ証明されていないんだよな。
米海軍や日本の海自が所有する最新鋭のステルス艦が、実際にステルス性能がどれ程の物か、また海上に於いてステルス艦が本当に有効なのかよく分からない。

191 :ちんぽスティック :2021/04/27(火) 06:26:48.99 ID:DkKzV+b4.net
ステルス艦で有名なのはアメリカのズムウォルトだが、実際にあのズムウォルトの角張った体型でステルス性能がどれ程なのかよく解らない。
レーダーを吸収する素材の能力はある程度把握してるが、あのステルス艦自体のステルス性能がどれ程の物か理解してる奴いる?

192 ::2021/04/27(火) 06:28:05.99 ID:J6kN7Sko.net
>>9
アルビオン?
GP02A…ああ核か

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 06:38:00.80 ID:2P03/sS1.net
何で艦橋が2つもあるんだ?

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 06:38:36.04 ID:2P03/sS1.net
>>189
すごい綺麗な船だね

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 06:41:50.54 ID:f8Zv5aUk.net
>>193
いつから艦橋が二つだと錯覚していた
艦底の下に第三艦橋もある

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 06:47:19.43 ID:8exi1Cf/.net
横須賀に来るなら見に行けるのに。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 06:50:09.78 ID:vggnKLy6.net
前は横須賀と言ってたけど佐世保になったのか

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 06:53:13.56 ID:LTKjYdge.net
>>197
空母入港するのなら、その二択しかないしな
横須賀が空いてなかったか
近いからか

199 ::2021/04/27(火) 06:54:20.85 ID:DZPOAgVK.net
>>2
機能性重視なんだろ

200 ::2021/04/27(火) 06:58:13.66 ID:lLu3t8V3.net
やまとなら神戸に展示してある。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 07:06:18.00 ID:mwVooL6I.net
言っちゃ悪いけど、強そうに見えないなコレ
ジャンプ台見たいのが ダサイ

空母なら、威圧感を与えるような 見た目も重要だよな

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 07:10:46.77 ID:gN6A/n6Y.net
佐世保母港にしちゃえよ
イギリスに居ても使うとこないだろ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 07:12:14.37 ID:GVDU5s0d.net
なんで中国って南シナ海支配したがってんの?
アメリカと中東切ろうとしてんのか?

204 ::2021/04/27(火) 07:12:55.84 ID:cwulbqNv.net
>>201
でも斜めから見た感じだとすごいゴツくて”強そう”ですよ。
ラム突撃とか出来そう

205 ::2021/04/27(火) 07:20:16.52 ID:73brViRm.net
>>193
エンジン/煙突の配置とか後である航空管制の視界確保
2つに分かれたというか間が消えた

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 07:31:07.73 ID:cHCwFL2Z.net
>>1
日英同盟復活して欲しい

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 07:31:49.51 ID:GolTSH64.net
打撃群って英語でなんてーの?

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 07:41:32.62 ID:qpTe4Xbp.net
>>205
英国面に堕ちるとは、こういう事だ!
つ パンジャンドラム

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 07:46:42.43 ID:EAmWMMmo.net
アタックグループ

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 07:47:17.85 ID:qpTe4Xbp.net
ストライカーグループじゃね

211 :.plmloYPS:2021/04/27(火) 07:49:35.48 ID:N7vN2nRD.net
イギリスの野郎
昔日の支那支配よ再び、と企てるなら香港をなんとかするのが筋と言うものだろうよ。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 07:57:05.94 ID:9vgrRVRq.net
>>3
支那の海警が邪魔なので始末しないとね

213 ::2021/04/27(火) 08:00:47.51 ID:PCln+DYJ.net
ほんとデカいなこの船
まさに海の城

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 08:05:57.70 ID:d+ZvV92I.net
いかにも英国らしいキワモノデザインの艦で俺は好き。

215 ::2021/04/27(火) 08:31:41.70 ID:tnsdqKaW.net
>>135
国際司法裁判所の裁定無視して南シナ海に居座ってる国と話す意味あんの?

216 ::2021/04/27(火) 08:41:03.46 ID:QMAv79SE.net
>>27
エリザベスに3隻程度の護衛で示威行動的に来るのかと思ったらガチ編成やんwww

217 ::2021/04/27(火) 08:42:15.88 ID:BeSUyIgV.net
関西の銭湯機は英海軍航空隊じゃなくて英空軍と米海兵隊なんだな

218 ::2021/04/27(火) 08:51:36.31 ID:QMAv79SE.net
>>57
ジャンヌ・ダルクはカトリックではフランスと軍人の守護聖人。
救国の英雄てのもあるけど、名前を使うには十分すぎるな。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 08:52:18.76 ID:37VYDlNl.net
>>146
キットカット
あるいは半ズボンで投降してきてマレーの寅に凄まれショボーン

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 08:53:55.32 ID:37VYDlNl.net
>>149
薩摩といい勝負したらしいな

221 ::2021/04/27(火) 08:54:07.69 ID:TD75oc7l.net
英式城塞型艦橋

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 09:07:10.61 ID:CZIrXRCF.net
尖閣にいる不審船を目標にしてください。
実弾で。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 09:07:35.26 ID:oTe9mF6s.net
韓国は排除な

224 ::2021/04/27(火) 09:07:38.71 ID:8TzckLbS.net
良かったら竹島近辺でやりません?
あそこ日本領だから、軍事訓練に使って問題ないですよ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 09:08:37.39 ID:CZIrXRCF.net
香港奪還作戦をやってください。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 09:10:26.97 ID:LRuxwyYs.net
馬鹿な中国、ロシア、日本は国際的には連合国の支配管理下にあるのだ、
ロシアのように北方4島不法占拠は国際的にみても不法行為だ

227 ::2021/04/27(火) 09:11:47.68 ID:QMAv79SE.net
>>128
タービュレントは流石に退役済み。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トラファルガー級原子力潜水艦

228 ::2021/04/27(火) 09:12:44.19 ID:NXlySi3q.net
日英海軍の共闘か
これは最強だな

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 09:18:01.77 ID:WrbgL+ra.net
ニューファイブアイズへの布石か
日本が新しい枠組みのファイブアイズに入れると良いな
日本の加入をニュージーランドが
強硬に反対しているらしいよね

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 09:21:01.46 ID:/vPMf8z4.net
イギリス、香港問題で中国に虚仮にされてガチギレしとるしのう・・・

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 09:23:09.48 ID:kRX6kDBE.net
新日英同盟待ったなしだな
英国も太平洋利権死守せなあかんし

232 ::2021/04/27(火) 09:26:13.95 ID:TD75oc7l.net
ああ、旧式遼寧、山東とは違うよと見せびらかしにくるのかw

ロシア式空母。中国海軍は昔はドイツ式だったな。相変わらず陸軍国海軍になるんだ。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 09:30:34.97 ID:Htkl/YcC.net
英・仏・独の艦船が

続々と寄港してくるなぁw

234 ::2021/04/27(火) 09:30:51.58 ID:8JaIANeW.net
>>223 韓国は排除な

英最新鋭空母「クイーン・エリザベス」…日本、インド帰港して下半期に韓国へ
中央日報/中央日報日本語版2021.04.27 08:43

韓国と英国の間の国防協力増進と親善交流のため
日本・インド・シンガポールをはじめとする40カ国歴訪(計6カ月)の一環

235 ::2021/04/27(火) 09:32:29.45 ID:gePlJohT.net
中国空母って4隻くらいで建造止めるんだっけか
一番艦遼寧の莫大な運営費でビビったんだろか・・・w

236 ::2021/04/27(火) 09:38:13.24 ID:d8dDLyZn.net
>>235
通常動力型複数は、アメリカですら悲鳴上げてるしな

237 ::2021/04/27(火) 09:40:35.33 ID:Pgog9QZY.net
よかったな、韓国にも寄るらしいぞ
在日は泣いて喜べ

238 ::2021/04/27(火) 09:43:33.17 ID:TD75oc7l.net
>>234
バルチック艦隊とは違って嫌がらせを続けるやつがいないから余裕だなw

239 ::2021/04/27(火) 09:48:50.70 ID:d8dDLyZn.net
>>237
コリアを威圧した後に、目の前で陣取るって、凄まじい外交手法だよね

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 09:49:47.82 ID:lQ9Hsfgh.net
これは、推測だが中国はミャンマーに港 作りたいんじゃなかろか
軍事政権ん側もその点を読んでクーデターに打って出たのだろう

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 10:00:31.46 ID:6yCo5cht.net
陸の田舎者が海でちょっかい出せばこうなる

242 ::2021/04/27(火) 10:14:49.19 ID:d8dDLyZn.net
>>240
すでにミャンマー港を利用して燃料確保の陸路結んでるしな、
あれ本当にひどい話だよ、港と周辺に工場建てる計画をミャンマーへ提示して、
港だけ完成したら放置だもの

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 10:17:02.63 ID:YCHpjzUB.net
>>29
現代の戦争をするには "正しい" 形なんだろうけど、
艦橋がごちゃごちゃ出っ張ったWW2時代の船の方が
格好良く思っちゃうなぁ。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 10:49:33.65 ID:qdf6Fjal.net
>>223
いや、この後韓国に寄港するよ。
その時の中国様の反応が楽しみだけど。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 10:49:54.66 ID:KH5l2c9q.net
後は中国国内で黄巾の乱が起こるだけやな

246 ::2021/04/27(火) 11:08:10.16 ID:vMPq5NPB.net
見てみたい。どこに来るの?

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 11:23:14.65 ID:M0FfcC75.net
打撃軍、めっちゃホームラン打ちそうだな。

248 ::2021/04/27(火) 11:39:00.64 ID:c+4mrsW8.net
>>230
恋人臨月の時にコロナって死にかけりゃ恨み骨髄だろうよ

249 ::2021/04/27(火) 12:18:04.18 ID:IJq2XdaK.net
釜山港にも立ち寄っていけニダ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 12:20:43.18 ID:V9CpFIgq.net
>>22
素晴らしいな
そうゆう話大好き

251 ::2021/04/27(火) 12:38:59.65 ID:/guHOb+b.net
ハリアーやめたの?

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 12:40:35.17 ID:gePlJohT.net
>>243
何か漁船みたいな船が居るな
両サイドの三角柱に玉が乗っただけの艦橋のヤツは何なんだ?
オレが水兵だったらこんなカッコ悪い艦には乗りたく無い!('A`)

253 ::2021/04/27(火) 12:42:17.44 ID:gePlJohT.net
X:三角柱
〇:四角錐

254 ::2021/04/27(火) 13:00:39.23 ID:s3mTEOzX.net
>>234
何この韓国メインな感じの記事

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 14:43:32.35 ID:PzUrISfZ.net
>>252
補給艦に見えるな

256 ::2021/04/27(火) 15:22:54.00 ID:d8dDLyZn.net
>>252
おそらくは45型駆逐艦

257 ::2021/04/27(火) 15:23:33.73 ID:ydcLX0QA.net
実際戦争になったら
中国は核兵器を日本に
1000発打ち込んでくるからな

アメリカ軍壊滅だよ

258 ::2021/04/27(火) 15:23:51.38 ID:vO9JMNfG.net
こんな艦隊がまとめて寄港できるのか?
分散して普通の港に来てくれないかな。見に行きたい

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 16:23:37.12 ID:LNSetBAh.net
>>257
中国はアメリカから数千発の核を打ち込まれるけど、日本に全力で核打ち込んでどうすんのさ。反撃できねえぞ

260 :アイロビュコリア@療養中 :2021/04/27(火) 16:40:17.51 ID:uSo0m6jQ.net
>>247
ヽ(゚∀゚)ノ 巡洋艦バース、空母カケフ、駆逐艦オカダです!

261 ::2021/04/27(火) 17:17:49.39 ID:+57Gil0w.net
>>260
真弓さんも忘れないで。

262 ::2021/04/27(火) 17:47:47.95 ID:nS1pQ/c5.net
>>257
アメリカの首都は何処にあると思ってんだww

263 ::2021/04/27(火) 18:14:00.14 ID:QUH5ZoNq.net
>>62
防衛省だか海自だかのどこかに「やまと」は作らないのか(命名しないのか)聞いたら、「宇宙戦艦を建造した時のために取ってあります」とか回答が来たとかなんとかw(本当かは知らんけど)

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 18:28:59.66 ID:DaoC3THZ.net
>>257
馬鹿じゃないのか
そんなに核爆発させたら人類が生存不能になる

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 18:32:20.26 ID:WZBv/PE9.net
まじで日英同盟復活かよ
最高だな

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 19:31:06.53 ID:/KAlEdwR.net
>>252
両サイドのはステルス艦?

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 19:45:11.78 ID:eLZX3K0e.net
中国への牽制が目的だろうが何故かバ韓国が過剰反応とかw
なんかここ最近の英語と米国の海軍派遣は中国の牽制というより韓国への威嚇に見えてしまう

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 19:49:52.17 ID:SHRM+Tpy.net
>>262
前にアメリカの首都をホワイトハウスと答えたホロンがいた

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 19:50:12.93 ID:Q7q7wYbO.net
4/27(火)
尖閣諸島を死守しなければならなくなった米国
https://news.yahoo.co.jp/articles/c447546b11ca7d76068c9b777d12c70088b012ad

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 20:00:12.75 ID:s+8/EYI3.net
民主党は戦争屋だから願ったりだろう

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 20:01:25.15 ID:FXdhiZyu.net
誤射で北京に一発落とせよ

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/27(火) 20:03:08.94 ID:ZXQw7iIT.net
パイプラインに1発

273 ::2021/04/27(火) 21:11:45.93 ID:2hXsEM0T.net
>>201
アメリカしか蒸気カタパルトの技術がないから仕方がない。
しかしスキージャンプ式甲板を考案したのは英国だぞ。思い付いたことがすごい

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 05:58:05.87 ID:E3KFCI9d.net
>>268
ニューヨークだろ

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 07:53:01.46 ID:mrf2LaF6.net
新しい空母ってなんで艦橋が2つあるの?
商業ビルみたいで格好悪いんだが。

276 ::2021/04/28(水) 08:39:24.60 ID:pmkn7sj/.net
>>275
前部は航海用の艦橋、後部は着発艦管制用の艦橋

日本のいずも型も、左舷側からは1つに見えるけど実は2つに分かれてて、右舷側からはそれが分かる(かがは扉を付けてるので分かりにくいけど)

277 ::2021/04/28(水) 11:17:47.57 ID:YR3qpOtT.net
>>264
切羽詰まったら死なば諸共とか考えそうな奴はいそう
キンペーもそこまでバカじゃないと思いたいが

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 15:58:44.93 ID:8f9jkfRG.net
日本も軽空母ではなくて大型空母を作れよ
確か本格的な空母を最初に作ったのは日本だろ

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 16:09:22.51 ID:tg4xRx1F.net
日本って空母作っちゃいけないんだっけ?

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 16:13:31.91 ID:tyI/YkA8.net
休暇は日本観光かな?

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 16:15:10.01 ID:tyI/YkA8.net
>>279
別に問題無いし核兵器も法律上禁止されていない
でも、野党と極左が騒ぐから作らない

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 16:29:50.85 ID:EyK71r4n.net
>>281
あーもう
なんて厄介な国だ

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 16:30:21.89 ID:w4clcnmy.net
空母艦載機を関西機とイメージ変換してしまう日本人の悪い癖 

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 16:31:36.66 ID:w4clcnmy.net
>>275
予備

285 ::2021/04/28(水) 16:43:51.78 ID:2akGfDxP.net
>>126
イギリスはもう十年近く防衛関係での協力や共同訓練などを日本と色々やっている。
英戦闘機と英陸軍部隊が来日しての共同訓練や日本近海で日米英で海軍共同訓練などもやってる。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 16:45:43.93 ID:0RkPRb6s.net
香港の件で激おこだしな、ブリちゃん

287 ::2021/04/28(水) 16:50:43.93 ID:2akGfDxP.net
>>134
昨年に予定を公表していたものだよ。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200719/for2007190001-n1.html
>日米英で“横暴”中国に倍返し! 英国が最新空母の極東派遣を計画 
>「大英帝国のプライド」踏みにじった中国共産党に怒り
>2020.7.19

>14日付の英紙タイムズは、空母「クイーン・エリザベス」を中核とする空母打撃群が来年初め、
>初の本格任務として極東に派遣される計画が進んでいると、英軍高官らの話をもとに報じた。

288 ::2021/04/28(水) 16:54:43.64 ID:NYvvgTzj.net
連休かして、五毛と日本語がたどたどしくできる
下請けの在日の書き込みが少なめ。
ガンバレよ。朝鮮人。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 17:10:08.54 ID:XSetBqzT.net
英国海軍空母の日本への寄港は英国のアジア太平洋地域における影響力を強化する
意図を強く示すものであり、フランスも同様の意思を示している。
これは日米英仏豪同盟締結に向けての追い風となる、日本はこの絶好の機会を
活かし米英仏豪に対し積極的な働きかけを行うべきである。
また日本は米英仏豪に対し積極的な働きかけを行い台湾との国交樹立並びに
台湾を日米英仏豪同盟に迎え入れるべきである。

また日米英仏豪台同盟とインドとの連携を強化し中国を封じ込め、NATOとの
連携を強化しロシアをけんせいするべき。

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 17:12:56.11 ID:AgfRkQe4.net
豪華客船と同じ名前だがこっちは空母の方だなw

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 17:27:25.68 ID:XSetBqzT.net
>>278
日本本土並びに周辺島嶼における防衛に於いて空母は必要ない、それらを防衛する
ために必要なことは九州・東北に長距離地対艦誘導弾部隊を駐留させ東シナ海・
日本海の制海権を確保し石垣島・宮古島・沖縄本島北部・対馬を要塞化し、
超音速地対艦誘導弾部隊を石垣島・宮古島・沖縄本島北部・九州・北海道に
配備することだ。

広大な太平洋側排他的経済水域の防衛に関してはP-1哨戒機を大幅に増勢し、
P-1哨戒機に長距離空対艦誘導弾を搭載させ「いずも」型護衛艦搭載の
F-35Bと連携させ敵艦隊の防空圏外から飽和攻撃すれば良い。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 17:41:12.34 ID:43ctcFr4.net
>>67
グレートリセットが近いからどの国も戦後の
ハイエナ争いに加わろうと必死なんだろ

米の覇権へ挑戦した中凶はまだ速かったな

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 17:47:20.31 ID:lI/0O1+0.net
念の為に「韓国に寄港する予定はありません」ので、よろしく

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 19:46:03.84 ID:UbONUEb+.net
>>22
これって練習艦隊のハノイ寄港時のエピソードでなかったっけ?

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 20:11:24.85 ID:UmYLh0s4.net
>>279
海上自衛隊が発足するときに関与した米海軍は海自が空母を持つのは当然だと考えていた
それを断ったのは時の吉田茂首相「空母なんてとんでもない、戦後の我が国は経済で生きていくのだから空母なんて持ちません。」
と決めた
吉田ドクトリンをかたくなに守る自由民主党が度重なる米海軍の空母保有の働きかけを断り続けてきた
空母化が前提と海外の軍事系が維新が配信する中いずも型護衛艦の建造を始めたのは民主党鳩山内閣

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 20:36:34.23 ID:17vM8QKr.net
>>206
もう、実質復活してるガチで

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 20:45:10.07 ID:UmYLh0s4.net
鳩山民主党が空母保有を決めて作り始めたんだけど
民主党なので民主党を支持する勢力、近隣国を含む、は空母保有の可能性に沈黙を続け全くの無風で
固定翼機搭載可能な回転翼機搭載型護衛官の予算は通過し建造が始められた
さすがに毎日新聞は直前に事実関係を伝える記事は掲載していた
おいおい、こんなものそのまま作っちゃっていいのかよ!wと騒いでいたのはこの板だけだったで御座る
ちょうど完成した頃、第二次安倍内閣が開始した

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 20:46:47.97 ID:Ku0gUxi+.net
ウィー!!

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 20:54:38.10 ID:UmYLh0s4.net
反米で大亜細亜主義の右翼政党が民主党
大東亜共栄圏建設を目指して大東亜戦争を始めた右翼は
戦後、戦争責任の追及を逃れて生き残るために左翼を偽装して戦後左翼を名乗った
鳩山由紀夫は祖父鳩山一郎の「友愛による大東亜共栄圏」構想を実現するために
ポケットマネーで左翼を偽装する右翼政党の民主党を作った

300 ::2021/04/28(水) 20:55:30.83 ID:vleoN0kG.net
中共朝鮮を叩き潰す

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 20:59:07.47 ID:NlugbpIV.net
女王を迎えるのに同じ規模の空母がないとね

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 21:06:48.70 ID:rxgvvBi8.net
英国は地理的に中国にすぐに行けて補給もできる場所で、日本はうってつけの場所だと
思っているからなんでしょうか?

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 21:17:55.95 ID:pMGOtzD0.net
日英同盟
朝鮮は日中はじめとする列強の間
歴史って繰り返すんだな。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 21:21:18.21 ID:A5/2EGQC.net
>>3
港あるの?

305 :から:2021/04/28(水) 21:24:10.17 ID:A5/2EGQC.net
>>19
質問あるんだけど、イギリスの金融から金借りてるんだけど、やっぱりロスチャイルドから金借りてるの?

306 :から:2021/04/28(水) 21:24:55.08 ID:A5/2EGQC.net
日露戦争の件

307 ::2021/04/28(水) 21:37:29.04 ID:8ZpLsAmi.net
>>306
寄港許否したって聞いたけど、あんな長距離キッツーって同情したわ、ロシア海軍w

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 22:13:09.07 ID:V3KWwk2A.net
2021/04/26
US Military News
6th Generation Fighters Are Coming
https://www.youtube.com/watch?v=8YkQs3lm85k

309 ::2021/04/28(水) 22:17:12.86 ID:WmsWyXXY.net
クイーン・エスメラルダ

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 22:31:20.48 ID:cjKbesfT.net
戦闘機、半分しか積んでないのよね。
金勿体無くて。

311 ::2021/04/28(水) 22:40:28.13 ID:Cd/IS/8x.net
スエズ抜けて日本まで来る親善航海みたいなもんだろ
韓国には寄らね

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/28(水) 22:42:24.25 ID:UmYLh0s4.net
そうでもない計画初期に英国方面から流れてきた話は日本に駐留したいという話だった

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/30(金) 12:51:18.72 ID:MAlkxAnk.net
>>190
>>191
航空機であれ艦船であれ、ステルスの意義を誤解してる

ステルスとはレーダーから消えることではない
レーダーに探知されるまでの距離をかせいで、相手の対応時間を短くすることに意義がある
(戦闘機だって近づけば当然探知されるよ)

で、レーダー被探知距離を半分にするにはRCSを1/16にしなきゃならない
(逆4乗の定理とか知ってる?軍事は物理計算が目白押しだよ。数学わからなきゃ理解不能)

ズムヴォルトは通常の艦船よりRCSが1/50で、沿岸レーダーなどに捉えられるまでの距離は約1/3までになる
これは沿岸砲撃には有利だ。
ズムヴォルトが近づくまでは、レーダーには漁船くらいにしか見えない

・・・とはいえ、褒められたものじゃない
アメリカも無駄なことにカネ掛けたもんだw 愚かやなwと言うほかないがねwww
(1発1億円以上の電磁レールガンはさておき、発想自体が愚か)

冷戦が終わり、米軍が「チェンジ!」の掛け声とともに非対称戦争、テロ戦に舵を切った際の
ドクトリンに基づいて建造された(失敗作)沿海域戦闘艦と同じく、ロクでもない艦だった

テロではなく、国家が相手で、沿岸のレーダー施設を攻撃しようとしても
沿岸の重要基地なんかは漁船といえど近づけない(自爆漁船とかあるからな)

さらに航空機による哨戒がある・・・航空機から見れば速度が遅い艦船は上空から見つからないわけがないが、
航空機を迎撃してしまえば位置がバレるw

その上、中国を念頭にすれば南シナ海東シナ海の宇宙上空には遙感コンステレーション衛星群が
24時間365日監視している(海自幹部学校のレポートによると、北緯南緯30度程度までは常時中国の監視下にある)
電波で探知されずとも赤外線・光学衛星には丸映りw

・・・そもそも沿岸を砲撃で制圧しようという思想がナンセンスだから、今では使う用途不明の艦になってるw

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/30(金) 13:05:36.12 ID:MAlkxAnk.net
空母打撃群の位置すら、中国には丸わかり(特に空母は特徴的な電波シグネーチャーを発振するし
通信も特徴があるので判らないわけがない)

「移動する目標に空母キラーをどうやって当てるのwww」とまだ思ってる人もこの板には多いだろうが、もう命中確率はかなり高い
衛星からのデータリンクや無人機等による中国版NIFC−CAの存在が確実視されてるからだ

空母キラー自体時点超えて横加速度を要求されるような機動を空母側が採ったりすればミスディスタンスを誘えるので
100%当るわけではないが、弾頭自体がエグゾセやハープーンみたいな半徹甲弾殻ではなく、子爆弾を抱えた物である可能性もあるから
CEPが数m級でなくても恐るべきものだ(これも海自幹部学校が指摘済)

対抗策を講じなければ、空母打撃群には確実な被害が出る。これは米海軍の本音

ぶっちゃけ、米軍はドローンとこれを警戒してるから、もう「エアシーバトル構想は無理」と諦め
空母をシーベスとして沿岸に近付く構想を放棄したわけだ

中国の兵器は独自性がなくパクリだらけだが、それゆえにかなり確実に稼働する兵器ばかり
ぶっちゃけロシアみたいなワケワカラン冶金技術とかが関与しない、アメリカが得意とするデジタル兵器では
もうアメリカに比肩する

・・・中国はもう侮れない敵だよ

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/30(金) 13:09:00.91 ID:MAlkxAnk.net
あ、文章がなくなったw

>空母キラー自体時点超えて

空母キラー自体は米パーシングIIのパクリと言われてて、ターミナル段階になっても
軌道変更が可能

無論、空母キラーの最終補正時点を超えて〜

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/30(金) 13:11:19.98 ID:lCRBqdni.net
韓国にも寄港するらしいけど宗主国様に叱られないニカ?

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/30(金) 21:54:57.34 ID:uyXrZHZj.net
>>60
ソ連海軍はレオニードブレジネフとか保有してた気がするが中国海軍は人名をつけないのな
空母周恩来じゃカッコ悪いか

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/04/30(金) 23:47:17.45 ID:Xri3MZr2.net
ヨーロッパ最強空母クイーンエリザベスが建造された理由【日本軍事情報】
https://www.youtube.com/watch?v=CWa6Rm-cJcg

319 :名無し:2021/05/01(土) 00:00:55.17 ID:nFSLWZA8.net
まあ、香港での約束は、反故だもんな そりゃ怒る

っていうか、邪悪なプーさんは、いった何を焦ってるんだろうな
香港の議会を骨抜きにしてるし、民主派なんぞ、騒がせて置くだけ騒がせても、コップの中の騒動なのに
むしろ、デモも許容で、民主的と言い張れるのに、必死で潰しにかかるとか

320 ::2021/05/01(土) 00:11:46.00 ID:cQJJHC92.net
>>317
炊事艦 陳建民

321 ::2021/05/01(土) 15:56:51.93 ID:vlrl3ZGz.net
>>170
いいんじゃない
イギリスがついた方が勝つんだから

322 ::2021/05/03(月) 01:30:33.78 ID:0M14L8Er.net
>>166
劣等感丸出しの朝鮮人乙

323 ::2021/05/03(月) 07:32:07.45 ID:cQiUcA+f.net
15 おさかなくわえた名無しさん 2018/12/08(土) 00:11:34.50 ID:giW3+vlu
特亜生物から純系日本人に対する羨望妬みやっかみ悋気を取ったらメガネしか残らない

324 ::2021/05/03(月) 09:01:44.53 ID:fWzPGbzu.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2461888.jpg
https://cdn-japantimes.com/wp-content/uploads/2021/04/np_file_84115.jpeg
(`・ω・´)ゞ

325 ::2021/05/04(火) 18:44:46.19 ID:TkIx2utJ.net
これもプロレスとか茶番なんだろ?

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/05(水) 14:35:14.08 ID:958Wnhf4.net
>>325
この時期、今イギリスで何が開催されてる

327 ::2021/05/07(金) 07:01:28.61 ID:18FW2y7S.net
五毛VANKイライラしとんな

328 ::2021/05/09(日) 21:35:04.68 ID:nDp6VMZo.net
スコットランド独立住民投票が今後あるな

イギリスは空母をアジアに派遣してる余裕あるのかな

総レス数 328
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200