2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【火星着陸の偉業に汚点?】中国が公開した着陸動画がNASAにそっくり![5/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/05/20(木) 21:51:35.03 ID:CAP_USER.net
https://i.imgur.com/WqIiBrq.jpg
やっちゃったかもしれない──祝融のCG動画(左)と2011年のNASA動画 CHINA NEWS SERVICE/NASA

<NASAが2011年に公開した「キュリオシティ」のCG動画にそっくりだと中国でネットが炎上>

5月15日、中国の火星探査車「祝融」を搭載した探査機「天問1号」が火星に着陸した。旧ソ連、アメリカに次ぐ3カ国目の着陸成功で、歴史的な偉業といえる。だが、中国の航空当局がその後公開した着陸の過程を示すCG動画が、米NASAの古い映像にそっくりだと物議を醸している。

中国の国営メディアが放送した2分間の動画には、着陸機が周回機から切り離され、機体を制御しながら火星の表面に着陸する様子など、幾つかの重要な瞬間が描写されている。

国営通信社の中国新聞によれば、動画を作成したのは、中国国家航天局(CNSA)の主要な請負業者である中国航天科技集団公司(CASC)の第5研究院だ。

https://i.imgur.com/clBb9g8.png
動画は「祝融」が火星着陸に成功した翌日に公開されたものだが、これを見た人々の間から、2011年にNASAのジェット推進研究所(JPL)が制作したCG動画と似ている部分が多くあると指摘する声があがっている。

JPLが制作した動画は、NASAの火星探査機「キュリオシティ」が2012年8月に火星着陸を予定していたなか、その前年である2011年6月に公開されたものだ。今回中国が公開した「祝融」着陸のCG動画は、画質はこのNASA動画よりも優れているものの、数多くの場面がこの動画から「着想を得た」もののように見える。

https://i.imgur.com/3py8YQK.png
「許されない盗用」だと批判噴出

2つの動画を比べてみると、エフェクトやタイミング、構図やライティングがよく似ている。探査機そのものの外見は異なるものの、動画のアングルや、着陸機(探査機)がパラシュートを開いて降下・着陸する部分の動画の組み立てなど、複数の箇所がまったく同じに見える。

中国の一部ソーシャルメディア・ユーザーの間から、この「偶然の一致」についてのコメントが噴出。NASAの動画を参考にした、という程度の説明は彼らには通用せず、「盗用だ」と非難する声まであがっている。

https://i.imgur.com/KugseTC.png
あるユーザーは、「NASAのJPLが2011年に公開した動画をコピペしただけの動画だ。こんな動画を公開することは、中国の宇宙開発計画を貶める行為だ」と投稿。

別のユーザーは「こんな風に構成をまるごとコピーするなんて許されない!」と書き込んだ。

動画が「パクり」かどうかはともかく、中国の探査機が火星着陸に成功したことが、世界も認める偉業であることは確かだ。

中国の古代神話に登場する火の神から名前をとった「祝融」は、2020年7月に「天問1号」に搭載されて打ち上げられた。祝融には合わせて13の装置が搭載されており、火星の北半球にあるユートピア平原で地質調査を行う予定。なんらかの発見があれば、同じく最新鋭の火星探査機「パーシビアランス」で探査を行っているNASAの科学者たちと共有される見通しだ。

中国は急ピッチで宇宙開発を進めており、4月には独自の宇宙ステーションの建設に向けて、中核施設「天和」の打ち上げを成功させた。重さ22.5トンの「天和」は宇宙ステーション全体を制御する役割を果たすモジュールで、宇宙飛行士の生命維持装置や居住空間を備えている。

中国独自の宇宙ステーション「天宮」は、国際宇宙ステーションの5分の1の規模で、宇宙飛行士3人が滞在できるつくりになる予定。2022年までに完成する見通しだ。

「偶然の一致」?((上が中国、下がアメリカ))
https://youtu.be/hdptwD6-WT4

Newsweek 2021年5月20日(木)15時49分 ジョン・フェン
https://m.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/nasa-26_1.php

2 :亜生肉 :2021/05/20(木) 21:52:51.57 ID:g+68LAxH.net
こんなんまでパクるのか
火星の写真とか言うのも怪しいもんだな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 21:53:26.01 ID:mWT+5Qyj.net
( ・ω・)
気泡がなければ成功だよ。

4 ::2021/05/20(木) 21:53:58.26 ID:O+CCUzig.net
こんなもんまでぱくるんかwwwwさすが大朝鮮

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 21:54:07.41 ID:CowJmN5s.net
 
 
【速報】菅内閣 支持率27.9% JX電話調査
 
 
まあ上がる理由はねえわな
 

6 ::2021/05/20(木) 21:54:59.74 ID:rOh1otks.net
そりゃそうだろ、パクってんだから

7 ::2021/05/20(木) 21:55:19.89 ID:Bb6sDt81.net
計画自体コピーなんだから報告もなるべくコピーしないと意味がない。
アメリカにできることは中国もできるぞアピールなのです!何故理解しようとしないのか、そんな世界を中国は侵略します!

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 21:55:35.45 ID:okshSBMm.net
>>1
やっちまったなwwwww

9 ::2021/05/20(木) 21:56:14.96 ID:O+CCUzig.net
>>5
ブンブンの支持率あがなくて悔しいんか?wwww

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 21:56:17.40 ID:VTQ70PDH.net
胡散臭っ

11 ::2021/05/20(木) 21:56:20.83 ID:9b1x9cP0.net
同じとこ行ってるんだからそりゃ似てるだろ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 21:56:31.71 ID:EXaDF54w.net
映画「パクリコンアル(´・ω・`)」

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 21:56:33.95 ID:vczspCmk.net
ハリウッド買収が報われた

14 ::2021/05/20(木) 21:56:43.27 ID:ijj6bWtV.net
えーと、ホントに火星に着陸したの?
嘘なんじゃね???

15 ::2021/05/20(木) 21:56:55.47 ID:p+Z8KHei.net
やりやがったか

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 21:57:36.73 ID:uwnuYPux.net
祝融って孟獲の嫁さんだっけ。
短刀を投げる名人だったが、趙雲には通じず捕まってたよな。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 21:58:47.72 ID:MhlH8saN.net
>>14
嘘だろ、どうせ。

18 :亜生肉 :2021/05/20(木) 21:59:32.89 ID:g+68LAxH.net
>>16
軍にゃ効かんわなそんな大道芸

19 ::2021/05/20(木) 22:01:05.46 ID:c/mQlU6x.net
ホンマアジアのイメージダウンにしか貢献しねえな

20 ::2021/05/20(木) 22:02:41.30 ID:O7tBBFzi.net
大体似たような画になるんじゃねーの
って気がしなくもない

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:02:53.99 ID:xnA3aAo7.net
だって宇宙ステーションも火星着陸も地球上の撮影場所なんだもの

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:03:27.41 ID:esVc48c3.net
チャプリコン1

23 ::2021/05/20(木) 22:03:31.91 ID:QXbMZA4b.net
月面探査機の写真も上手い具合に赤い国境入れ込んでパクりだと指摘されてたねw

24 ::2021/05/20(木) 22:03:38.52 ID:p+Z8KHei.net
>>11
同じカメラで同じアングルで撮ったんだよなwww

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:03:45.08 ID:zg20nnHM.net
ハリボテ国家の面目躍如

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:04:08.73 ID:/n0g8L91.net
デッドコピーの技術がスゴいとどこかの先生が言ってたが宇宙でもそうなのか

27 ::2021/05/20(木) 22:05:00.65 ID:vfPH2jjf.net
こんなの誰が作っても似るんじゃないの?とか思ったが…
動画見たらそういうレベルじゃないな
オマケにNASAの方のは動画内に説明が何も無いから
映画のワンシーンっぽくて良く見えるという…

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:06:01.45 ID:WFNQ/kiq.net
悔しかったらジャップも火星着陸やってみたら?wwwww
はい論破

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:06:33.51 ID:zg20nnHM.net
>>28
え?w

30 ::2021/05/20(木) 22:06:37.47 ID:W4BFOhMD.net
流石にそんな嘘つかないと思うけど……
もし嘘だったらNASAとかに即バレで逆に恥かくだろうし
それともNASAでも案外分からん物なのかねぇ

31 ::2021/05/20(木) 22:09:17.07 ID:W4e8x9bt.net
>>28
怒ってるのは中国人なのに、なんで「悔しかったら日本もやってみろ」みてえなバカな返ししてくんだろこのクソバカは

32 :春うらら :2021/05/20(木) 22:09:22.30 ID:TbQOGO2u.net
>>30
当初からゲラゲラ笑ってたかもしれないw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:09:59.18 ID:Ie0mDPgU.net
北京オリンピックのCG思い出した
ハゲ山に緑のペンキも思い出した

34 ::2021/05/20(木) 22:12:00.67 ID:KLRy/zxR.net
NASAから盗んだデータで作ってるんだからそっくりになるに決まってるだろw

35 ::2021/05/20(木) 22:12:02.44 ID:TFfo2eg2.net
こんなことやってると
実際に火星に着陸したかどうかも疑われる

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:13:39.03 ID:4i/bwmam.net
パクった上に元よりも劣化してるって何時ものチャイナらしいなwww

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:14:37.23 ID:9HsF1sAS.net
NASAの探査機と待ち合わせてお互いの画像を地球に送れば良い

38 ::2021/05/20(木) 22:14:38.70 ID:q1oEJZo7.net
祝融って孟獲の嫁さん?三国無双の

39 ::2021/05/20(木) 22:16:24.33 ID:9XOLYGC8.net
パクリコン·ワン

40 ::2021/05/20(木) 22:16:32.00 ID:Cog391V9.net
その後、動画制作者の行方を知るものはいなかった。

そして一年後、人体の不思議展…

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:18:50.50 ID:15Ir/+dz.net
>>1

やりやがったな?ww

盗人民族

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:21:24.63 ID:9HjL65Hp.net
>>1
ウソが宇宙に飛び出して、センター職員という役者たち
はいくらもらって演技してるんだ?CG担当も粗い仕事で
バレバレだしwそこまで日本のハヤブサに嫉妬して競争する相手
じゃねえだろ。格下シナは何をやってもダメな連中

43 ::2021/05/20(木) 22:22:44.77 ID:rH62v08V.net
これはパクリじゃなくて、NASAに中国の情報員が当時から潜り込んでて、こんな瑣末な情報まで元データから全部掴んでるんだぜっていうアピールなんじゃね?

44 ::2021/05/20(木) 22:23:40.69 ID:Xb4fA9im.net
やっぱり大朝鮮

45 ::2021/05/20(木) 22:24:12.40 ID:bGgAavFY.net
>>43
公開時期が逆だったらそれも通ったかもしれないけどね……

46 ::2021/05/20(木) 22:24:24.69 ID:4v52UAtI.net
やっぱハリウッドレベルの撮影スタジオが中国がなかったのか?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:25:11.93 ID:c+vagZ84.net
*これはイメージ映像です

48 ::2021/05/20(木) 22:29:58.89 ID:IDScX8Uh.net
同じスタジオ使ったな。

49 ::2021/05/20(木) 22:31:16.29 ID:fQItwCsM.net
↓仮性人

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:31:44.12 ID:kafS4MZh.net
あーあやっちまったな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:33:02.75 ID:Pt1dCOAp.net
>>39
パクリコン・王?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:34:39.65 ID:TlZfgXLY.net
中国人と朝鮮人全員火星に飛ばす計画とかないん?

53 ::2021/05/20(木) 22:35:16.20 ID:1Bj+nEdo.net
大気圏入ってからのカメラワークはかなりそっくりだね
着陸機はやってる事は一緒だから似るとこはあるだろうけど
これはそういう部分じゃないな

54 ::2021/05/20(木) 22:36:04.01 ID:foEbi+9I.net
>>52
じょうじ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:37:16.88 ID:sQMhuGGE.net
さっすが大きい韓国と言われてるだけある。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:39:04.69 ID:KBNTs3I4.net
そのまま全員火星行ってくれ
止めないから

57 ::2021/05/20(木) 22:39:39.56 ID:IDScX8Uh.net
そういや最近朝鮮猫見なくなったな。
ようやく殺処分されたか。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:41:35.27 ID:9og5JTLI.net
つまり着陸成功はフェイクニュース?

59 ::2021/05/20(木) 22:42:17.19 ID:KZJ+JyYi.net
べ…ベンチマーキングアル

60 ::2021/05/20(木) 22:43:23.89 ID:9cs9D3xT.net
>>1
>中国の古代神話に登場する火の神から名前をとった
あ、てっきり孟獲の奥さんだと思ってたわ

61 ::2021/05/20(木) 22:43:33.88 ID:PEB4Wxps.net
>>16
刃物投げるより石を投げた方が有効だと思う

62 ::2021/05/20(木) 22:44:04.20 ID:yYLeaWXP.net
アメリカと同じことできるぞって意識が出ちゃってるんだろうな

63 ::2021/05/20(木) 22:45:05.00 ID:VCGROOvv.net
>>1
やっぱり捏造だったか

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:46:17.40 ID:NC4eKidB.net
>>5
小中共人eeew

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:47:07.34 ID:mBtUs1/R.net
中国人想像力なさすぎだろ

見栄しかないからな

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:47:09.20 ID:b6nU67Sk.net
いい加減に現地動画を出せよと。
世界中の誰も信じてねーぞ。
分析データも出さねーし。(出したらツッコミはいるから出せねーだろーけど。)

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:48:11.52 ID:WIcUMK/U.net
>>1
インチキ火星wwwwwwwwwwwww

68 ::2021/05/20(木) 22:48:22.82 ID:Kh/ikBlc.net
大朝鮮だけにな
映像も合成なんだろ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:48:45.43 ID:jLleHXjI.net
カプリコン・1みたいなスタジオがどこかにあるはずw

70 ::2021/05/20(木) 22:50:07.35 ID:MLARt57T.net
>>28
これが朝鮮/大朝鮮脳ですね

71 ::2021/05/20(木) 22:50:40.27 ID:HtqrZsej.net
天和かと思ったらチョンボじゃないか(´・ω・`)

72 ::2021/05/20(木) 22:50:54.10 ID:MLARt57T.net
>>30
知ってても気を使って言わないよ。むしろ泳がせてたほうが有益だしね

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:54:26.29 ID:aUlKMNSm.net
以前の船外作業も大概だっただろ
雲の動きがあり得なかったり、ヘルメットから気泡がコポコポ上がったり
邪悪な存在発のニュースは常に邪悪に満ち満ちている

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:58:54.77 ID:cUieABT9.net
こうなると着陸成功もアヤシイもんだ。
ねつ造国家もここまでくるとはもはや話にならんねー。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 22:59:40.75 ID:q6TQ0ijt.net
さすが大朝鮮パクリの質と規模が違う

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:00:26.14 ID:9HjL65Hp.net
>>47
ワロタw

77 ::2021/05/20(木) 23:04:19.69 ID:i3n9GT0L.net
これはヒドイ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:08:30.80 ID:EMaGZfAG.net
着陸後の写真一枚無いのかこの計画

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:10:31.44 ID:VSiC/q60.net
別に構図や場面の切り替わりタイミングに著作権があるわけでもなし
なんら問題はない BY佐野

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:12:48.50 ID:nK0THOvH.net
タクラマカン砂漠でロケ下フェイク動画だろ🤣

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:13:53.50 ID:nfs7QKvT.net
ホンマに成功したんか???

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:14:41.70 ID:3XB7l8eZ.net
これは恥ずかしい
本当に着陸したのか怪しくなったな

83 ::2021/05/20(木) 23:16:16.69 ID:cKujJEDq.net
韓国「うちの十八番を盗むなんて、朴李の起源は韓国。テストにでるからな。」

84 ::2021/05/20(木) 23:17:20.43 ID:7TR6a8/a.net
でも着陸したんでしょ?

85 ::2021/05/20(木) 23:17:55.82 ID:MLARt57T.net
月の裏側の映像もカグヤの奴だったし…

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:19:14.88 ID:3XB7l8eZ.net
技術関係者の説明通りにCG動画を作ればよいだけなのに
なんでNASAを参考にするの?? 製作会社に丸投げ?なんでかな?ww

87 ::2021/05/20(木) 23:20:11.71 ID:HtqrZsej.net
次は着陸写真に謎のラクダが写ってしまい、新発見!火星ラクダとして世界中から資料請求が飛んできてシナーブチギレ関係者再教育の流れでお願いしますかお(゚ω゚)

88 ::2021/05/20(木) 23:20:58.37 ID:xkNE41xw.net
本当に火星に着陸できたの?

89 ::2021/05/20(木) 23:23:22.52 ID:WmxhDmRE.net
まじで似てるな
パクリ国家らしいといえばらしいが
火星に降り立てるぐらいまで発展してもこれじゃどうしようもないな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:24:13.97 ID:KOxl1cx1.net
また嘘かよw

火星に到達したかも怪しい

91 ::2021/05/20(木) 23:31:12.07 ID:Q2mw5JnA.net
NASAけない

92 ::2021/05/20(木) 23:32:08.84 ID:ucMWqjR3.net
>>1
火星も本当?

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:44:37.71 ID:xnA3aAo7.net
巨大なロケット花火打ち上げてるだけですから
人工衛星も何もかも中華製は存在しません
すべて物語なのです

94 ::2021/05/20(木) 23:46:16.39 ID:IKEXV3+p.net
>>60
孟獲の奥さんの名前の元ネタだからある意味合ってはいるよ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:46:58.52 ID:XICOyP9E.net
まあでも出来たことは凄いんじゃないか?
ハッキングしてスパイってコピーして再現出来たってのは凄いよ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:47:34.73 ID:XICOyP9E.net
>>16
元は火の神様だよ

97 ::2021/05/20(木) 23:49:26.48 ID:dtu/KPOr.net
完成品のデータをパクったから
シミュレーションを兼ねた映像を創るのに必要なデータを持っていなかった感じかな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:50:42.93 ID:C3eheom9.net
祝融といえば放置少女のエロい武将しか思い浮かばない

99 ::2021/05/20(木) 23:53:46.50 ID:zsZH0MR4.net
支那が着陸したのは火星ではなく仮星でした!w

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/20(木) 23:53:47.80 ID:dIQXZIcZ.net
>>1
CGどころか実物がNASAから無断で丸パクリしたものだろ
独自技術なんて全く無しw

総レス数 223
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200