2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【火星着陸の偉業に汚点?】中国が公開した着陸動画がNASAにそっくり![5/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/05/20(木) 21:51:35.03 ID:CAP_USER.net
https://i.imgur.com/WqIiBrq.jpg
やっちゃったかもしれない──祝融のCG動画(左)と2011年のNASA動画 CHINA NEWS SERVICE/NASA

<NASAが2011年に公開した「キュリオシティ」のCG動画にそっくりだと中国でネットが炎上>

5月15日、中国の火星探査車「祝融」を搭載した探査機「天問1号」が火星に着陸した。旧ソ連、アメリカに次ぐ3カ国目の着陸成功で、歴史的な偉業といえる。だが、中国の航空当局がその後公開した着陸の過程を示すCG動画が、米NASAの古い映像にそっくりだと物議を醸している。

中国の国営メディアが放送した2分間の動画には、着陸機が周回機から切り離され、機体を制御しながら火星の表面に着陸する様子など、幾つかの重要な瞬間が描写されている。

国営通信社の中国新聞によれば、動画を作成したのは、中国国家航天局(CNSA)の主要な請負業者である中国航天科技集団公司(CASC)の第5研究院だ。

https://i.imgur.com/clBb9g8.png
動画は「祝融」が火星着陸に成功した翌日に公開されたものだが、これを見た人々の間から、2011年にNASAのジェット推進研究所(JPL)が制作したCG動画と似ている部分が多くあると指摘する声があがっている。

JPLが制作した動画は、NASAの火星探査機「キュリオシティ」が2012年8月に火星着陸を予定していたなか、その前年である2011年6月に公開されたものだ。今回中国が公開した「祝融」着陸のCG動画は、画質はこのNASA動画よりも優れているものの、数多くの場面がこの動画から「着想を得た」もののように見える。

https://i.imgur.com/3py8YQK.png
「許されない盗用」だと批判噴出

2つの動画を比べてみると、エフェクトやタイミング、構図やライティングがよく似ている。探査機そのものの外見は異なるものの、動画のアングルや、着陸機(探査機)がパラシュートを開いて降下・着陸する部分の動画の組み立てなど、複数の箇所がまったく同じに見える。

中国の一部ソーシャルメディア・ユーザーの間から、この「偶然の一致」についてのコメントが噴出。NASAの動画を参考にした、という程度の説明は彼らには通用せず、「盗用だ」と非難する声まであがっている。

https://i.imgur.com/KugseTC.png
あるユーザーは、「NASAのJPLが2011年に公開した動画をコピペしただけの動画だ。こんな動画を公開することは、中国の宇宙開発計画を貶める行為だ」と投稿。

別のユーザーは「こんな風に構成をまるごとコピーするなんて許されない!」と書き込んだ。

動画が「パクり」かどうかはともかく、中国の探査機が火星着陸に成功したことが、世界も認める偉業であることは確かだ。

中国の古代神話に登場する火の神から名前をとった「祝融」は、2020年7月に「天問1号」に搭載されて打ち上げられた。祝融には合わせて13の装置が搭載されており、火星の北半球にあるユートピア平原で地質調査を行う予定。なんらかの発見があれば、同じく最新鋭の火星探査機「パーシビアランス」で探査を行っているNASAの科学者たちと共有される見通しだ。

中国は急ピッチで宇宙開発を進めており、4月には独自の宇宙ステーションの建設に向けて、中核施設「天和」の打ち上げを成功させた。重さ22.5トンの「天和」は宇宙ステーション全体を制御する役割を果たすモジュールで、宇宙飛行士の生命維持装置や居住空間を備えている。

中国独自の宇宙ステーション「天宮」は、国際宇宙ステーションの5分の1の規模で、宇宙飛行士3人が滞在できるつくりになる予定。2022年までに完成する見通しだ。

「偶然の一致」?((上が中国、下がアメリカ))
https://youtu.be/hdptwD6-WT4

Newsweek 2021年5月20日(木)15時49分 ジョン・フェン
https://m.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/nasa-26_1.php

125 ::2021/05/21(金) 04:35:18.30 ID:p1SJiqd+.net
まあ大朝鮮人だしなあ

126 ::2021/05/21(金) 04:37:41.11 ID:gGH+roij.net
そんなもんいつもの事だろ

127 ::2021/05/21(金) 04:39:52.62 ID:NWk/bLoN.net
CGをパクっただけかよw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 04:50:57.04 ID:sghHf0pg.net
NASAのサーバにあったアル 自由に見れたから借りたアル

129 ::2021/05/21(金) 04:56:41.50 ID:DPgYUI/K.net
省エネなんだよ
中国人はプラグマティストだから

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 05:01:10.64 ID:oXY6cQ2X.net
同じ様なCG動画なんか要らんわ

131 ::2021/05/21(金) 05:07:57.41 ID:FnwNQcF+.net
こんな大イベントなのに宇宙センターの生中継が無いとか
あり得ない

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 05:35:26.74 ID:JUDTS3cY.net
マジで冷戦時代のソ連みたいだな
というか中国のは嘘っぽいからソ連のほうがまだマシか

133 ::2021/05/21(金) 05:38:56.57 ID:KxR3b2py.net
本当に着陸したかも怪しいな

134 ::2021/05/21(金) 05:50:44.59 ID:ujiQhtsf.net
>>124
世界が中国の力にビビって無抵抗で自ら隷属を選択してくれないととても困る事になる。

何とかしてアメリカと同等以上だと思わせる必要があり、その為なら何でもするアル!
空母も火星もそのための手段!目的では無いコトヨ!

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 06:17:31.27 ID:I/IacdYe.net
こんな見え見えな事やってるからバカにされるんだが、そんな事に気付かない支那人てマジでバカなんだな。

136 ::2021/05/21(金) 06:18:34.73 ID:+AyHHiQ7.net
こういう噂は出るだろうなと思ってた

137 ::2021/05/21(金) 06:35:02.85 ID:bi49xhN+.net
>>7
新発見無いなんてあり得るのか…

138 ::2021/05/21(金) 06:41:10.03 ID:TxImlaqD.net
偉業にケチをつけるようなことをやらかすのはアホだよな

139 ::2021/05/21(金) 06:48:19.88 ID:LUTe1GTV.net
CG会社「どういう手順で着陸するアルか データくださいアル」
関係者「んなもんnasaみりゃわかるアル!いいから丸パクリしろアル!」

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 06:50:25.58 ID:pV0FHfok.net
コメントの"CCP = Cut, Copy and Paste"が秀逸w

141 ::2021/05/21(金) 06:51:26.72 ID:8K55zt4+.net
まさに特亜クオリティー。納得できる。

142 ::2021/05/21(金) 06:54:24.81 ID:Z6vS4tY1.net
最近ロケットが打ち上げ失敗した事だけは事実だな

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 06:56:21.22 ID:I2JfWW2D.net
https://image.newsis.com/2021/05/19/NISI20210519_0017469416_web.jpg

これが着陸画像らしい

144 ::2021/05/21(金) 06:59:27.65 ID:yi8iG7+b.net
>>1
やることが朝鮮人と同じwwww
いや違うか、チャンコロが朝鮮をしつけたのだから元からか。

145 ::2021/05/21(金) 07:03:16.62 ID:+AyHHiQ7.net
<丶`∀´> ウリナラは映像よりBGMに力入れるニダ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 07:10:45.12 ID:0JJ/qXRi.net
>>1
忙牙長とかもいるのかな?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 07:16:45.81 ID:Pchx9Vb8.net
いつまでたっても着陸した場所の風景を公開しなかったわけが写真を捏造していたからか。
大朝鮮らしい話だ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 07:18:17.16 ID:n6XRQ82R.net
目つきの悪い報道官、なんて言うかなw
スルーかな

149 ::2021/05/21(金) 07:19:20.63 ID:LSjkd9l7.net
着陸成功と発表した後は急に静かになったからな
普通は着陸後の情報ガンガン出して共産党の偉業を宣伝するものなのに
まあ、お察しだわ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 07:21:22.44 ID:f1EyzgIg.net
ここで開き直るのが大朝鮮、起源を主張するのが属国

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 07:32:17.10 ID:mDHdBYZ/.net
あひゃひゃ
あらゆる手段を使ってやめさせようとしていた民主党に抵抗して
「はやぶさ」計画やっておいてよかったなあ
今の所、人類最大の偉業だぜ

152 ::2021/05/21(金) 07:39:13.05 ID:Z3NoZOtU.net
本当に中国の探査機が火星に到達したのかわからんなあ
CGなんてクソどうでもいいから実物からの景色みせろや

153 ::2021/05/21(金) 07:43:58.75 ID:AjuNRB6G.net
「先んずれば人を制す」後追い猿真似の宇宙開発では世界から尊敬されない、、、
の典型ですねw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 07:44:09.89 ID:Pchx9Vb8.net
・火星探査機を打ち上げていない
・宇宙の迷子になった
・火星に墜落

このうちのどれか

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 07:45:07.81 ID:g+yIMYDi.net
オマージュあるよ!

156 ::2021/05/21(金) 07:51:53.52 ID:LUTe1GTV.net
>>143
ゴビ砂漠で撮ったといっても違和感ないな

157 ::2021/05/21(金) 08:05:43.46 ID:9PYWDcRa.net
よくわかんないんだが何でCG動画なの?

158 ::2021/05/21(金) 08:07:45.34 ID:LUTe1GTV.net
着陸する様子を客観的に撮影できないだろNASAだろうと
誰がカメラを構えてるんだよ

159 ::2021/05/21(金) 08:08:51.35 ID:Ely0XdnT.net
スパイは怖いね
アメですらこれだから日本なんて最悪だろ
スパイ防止法反対する議員の駆逐から始めなきゃならないなんて苦労するよな

160 ::2021/05/21(金) 08:15:07.95 ID:9PYWDcRa.net
>>158
あぁそういう映像なのね

CG使ってまでそんなの用意するとか胡散臭いとしか思えないんだよなぁ

乗組員の一人称視点の方がよさそうだけど

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 08:20:08.97 ID:zgPQTISO.net
>>145
オープンニングもエンディングもK-Pop芸人がケツ振りエロダンスしてそうw

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 08:34:58.78 ID:NCAwnJcv.net
火星の地表に着陸できた証拠がない上に
最先端軍事系に関与する事象でのパクリCG説明だから信憑性はほぼ無いな。
 
それに基本的な宇宙関連の基礎技術は全部半世紀前の
旧ソ連のお下がりでやっている事実は周知だから
それ以降の独自研究開発の部分が無さげな中国の主張は信用性が無い。
 
そもそも現在ロシアが軍産の最先端技術は絶対に教えないからね。
 
北朝鮮の核レストア組み立て実験場においても最先端最新技術に関しては
全く移管していないから同様だと思うんだよ。

163 ::2021/05/21(金) 08:38:58.76 ID:DXID6YS4.net
知ってた
もし本当に着陸成功してたらバンバン画像出してくると思うし

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 08:39:48.38 ID:6tEKOJog.net
コロナばらまいて世界中で中国に憎しみが強まり孤立し
バブル崩壊で大型企業が倒産しまくり失業者も三億人くらい出ている中国
火星ネタは国威発揚のプロパガンダだろうね

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 08:40:39.52 ID:mfg1KOxf.net
そりゃスパイがNASAから盗んだ技術で作ったからなw
米ヒューストンの中国領事館がスパイ活動してると名指しで指摘されたりしたからね
でもその成果は大きいな、火星まで行けるようになったんだから

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 08:40:40.25 ID:HhxFN7V1.net
宇宙遊泳も水中だったしな、月の画像もボケボケだしw
支那畜にはロケ地一杯あるしw

167 ::2021/05/21(金) 08:40:54.94 ID:QhoKcjvl.net
>>47
マジでそういうことだよねw

168 ::2021/05/21(金) 08:41:37.27 ID:rBiBaqNi.net
>>160
どのように着陸するのかを説明するためにこうしたアニメはよく作られる
はやぶさの時も節目の大事な出来事を説明するために色々なアニメが作られた
それがパクリだったというお話

169 ::2021/05/21(金) 08:42:16.96 ID:xpGEbucz.net
>>124
国民に「中国すげー共産党スゲー!」って思わせないと死ぬのが中華だからな
なお愚民が真に受けて「アメリカなんかやったれー!」ってなってやっぱり死ぬ模様

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 08:42:28.77 ID:T+fUgoH1.net
中国は独自の宇宙ステーション火星着陸
大韓民国は軌道エレベーター計画

日本は?宇宙産業も中韓に完敗wもう後進国でしょこのクニはw

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 08:48:48.10 ID:NCAwnJcv.net
>>168
実はそのイメージ画像という部分が
一見大衆向けの単純な説明用に過ぎないと思っていたら大きな間違い。
そのイメージ部分の具現化における蓄積技術が最も重要なんだよね。
だから普通はパクリでの簡単なお仕事処理を
外注にさせている行動が不可思議なんだよ。

172 ::2021/05/21(金) 08:53:43.97 ID:Z3NoZOtU.net
>>170
月ロケット作るのに何百年掛かってるんだよ韓国人

173 ::2021/05/21(金) 08:56:12.15 ID:og9oXqN1.net
カプリコン1と違って無人だからつまらない
中国ならやってくれると期待してる

174 ::2021/05/21(金) 08:56:33.53 ID:vEW70bDj.net
>>149
先週くらいまでは、NHKニュースでちょいちょいやってたよな
続報が来ない

175 ::2021/05/21(金) 08:58:09.10 ID:vEW70bDj.net
>>170
軌道エレベーター構想なら、大林組が30年前に発表してるけどなw

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 08:59:28.90 ID:NCAwnJcv.net
最近大きな時事で言うなら武漢肺炎におけるワクチン開発のところにおける
mRNA型ワクチンと弱毒型ワクチンの違いになる説明部分と同じようなところだな。
 
肝心かなめの部分が外注でのパクリCG説明というのは
大きな瑕疵を隠しているのが丸わかりなんだよwwwww

177 ::2021/05/21(金) 09:03:40.72 ID:QI2x5Xus.net
>>33
シナ発表の軍用機画像がエースコンバットのパクリだった事件もあったなw

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 09:04:40.44 ID:HhxFN7V1.net
>>174
はやぶさはほったらかしで、事実確認も無しで支那畜は報道
終わってるな、NHK

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 09:06:41.46 ID:UR29h19J.net
中華なら人材の代わりがいくらでもいるから特攻させたと思ってたのに

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 09:09:46.59 ID:q1JrBQJA.net
ホントに成功したと信じてる奴なん、中国人の中でも1割もいないでしょ

181 ::2021/05/21(金) 09:13:28.10 ID:Z3NoZOtU.net
>>178
HAYABUSAさ、欧米からのセンセーショナルな報道があって
渋々NHKとか国内ニュースが取り上げ始めたんだよな

日本のマスコミの科学技術への関心の薄さがよくわかる

182 ::2021/05/21(金) 09:13:50.77 ID:uzsoAtoI.net
チャンコロの本質は何にも変わってないwwwww

183 ::2021/05/21(金) 09:18:14.80 ID:rBiBaqNi.net
支那の月面からのサンプルリターンも火星への着陸も南朝鮮の月面探査計画も
動機は「はやぶさ」への強いライバル心なので
我が国国内の各所に強い圧力がかかっているだろうと思われます

184 ::2021/05/21(金) 09:21:14.48 ID:QI2x5Xus.net
>>183
ハッキング圧かw

185 ::2021/05/21(金) 09:32:57.31 ID:QFvg8r85.net
>>73
地球の輪郭(大気)の描写も変だった。
スタジオのプールの中で地球のマット絵の前で撮影したから、
元映像の青みをフィルターで消したら大気の青も消えてしまったせいだって言われてたよね。

186 ::2021/05/21(金) 09:35:41.05 ID:LUTe1GTV.net
船外活動の映像は室内照明に見えて仕方なかったな
地球からの照り返しで青っぽくなると思うんだが、なんか全体に黄色いし

187 ::2021/05/21(金) 09:48:18.15 ID:rBiBaqNi.net
技術面からいうと
月までの距離が平均38万キロ、1光秒
火星が4光分から13光分
はやぶさ2が到着時のリュウグウが16光分
月は地球の周りを楕円軌道で周り、火星や地球やリュウグウは太陽の周りを回っているのでその時その時で距離は違う
こうした地球圏の外の深宇宙を飛んでいる探索機との通信は深宇宙通信局を使って行われる
ところが地球は自転しているので深宇宙通信局のアンテナがその方向を向いている時にしか通信ができない
そのため地球上の数カ所に深宇宙通信局を配置していないと通信時間は限られてしまう
はやぶさ2の場合は我が国の深宇宙通信局だけじゃなく協力してくれる
米国が世界の数カ所に配置した深宇宙通信ネットワークや欧州の深宇宙通信局を
次々に切り替えて通信可能な時間を増やした
そのかわり欧州の子探査機を載せていき着陸させたしNASAの小惑星探査計画に全面協力している
北朝鮮のミサイルさえロストする南朝鮮の月面着陸計画はNASAの深宇宙通信を頼る模様
さて、支那はどのくらい深宇宙通信局を置いているのだろう?
そもそも通信能力があるのかどうかさえ定かではないアル

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 10:14:09.48 ID:QURxUQ3K.net
中国の衛星が火星に行ったなんて世界中の誰も、中国人ですら、信じてないよ
それより、打上に失敗した「長征5号B」の残骸を地球にばらまいた中国に
地球は中国のゴミ箱じゃない、って言ってやれ。
約30メートル、重さ約20トンの残骸が落下したらしいじゃないか。
中国って国はマジでクソだな。

189 ::2021/05/21(金) 10:16:17.06 ID:y/dSBX4b.net
>>116
飛行機とか外洋に出る船とか乗ったことないのかww

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 10:31:14.29 ID:z8ETqhrb.net
中国はアメリカとロシアのコピーで宇宙開発をしているんだからこういうこともあるさ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 10:31:47.39 ID:H9gw3CzT.net
本当に火星に着陸したの?

192 ::2021/05/21(金) 10:37:39.59 ID:5IoK3BQE.net
韓国のF1霊巌サーキットのCG思い出したw
大観覧車にヨットハーバー、高層ホテルと理想と現実の違いをまざまざと見せつけらせたw

193 ::2021/05/21(金) 10:41:46.38 ID:0qxOAuV9.net
>>187
中国・南米・アフリカの3箇所に深宇宙通信局を設置済み
むしろ設置せずに深宇宙探査をする国の方がおかしい

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 11:13:59.01 ID:xUc0Yoxy.net
間合いとかで支那のはダサいな

195 ::2021/05/21(金) 11:14:26.44 ID:xpGEbucz.net
>>181
チコちゃん見てると科学関係のネタは危ないんだよな
間違いとか誤解を招くせつめいとかわんさか
というか作ってる側が根本的に分かってないだろと
天下のwえぬえちけーサマでもあんなんだから

196 ::2021/05/21(金) 11:18:53.78 ID:vEW70bDj.net
>>195
チコちゃんの番組制作会社は、フジテレビ絡みの人がやってる
番組Pの小松さんは、トリビアやってた

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/21(金) 11:26:32.68 ID:fSupyh+4.net
中国の映像作成技術は凄い^^

198 ::2021/05/21(金) 11:26:42.69 ID:QVXgs5BH.net
祝融が機関砲を搭載していないことを祈るのみ
>>192
日本海GPを思い出させる書き込みヤメロw

199 ::2021/05/21(金) 12:11:04.01 ID:GNyYmNG1.net
伝説の日本海GPと聞いて

200 ::2021/05/21(金) 12:58:46.02 ID:8eULYdmO.net
火星着陸も怪しいもんだなw
着陸したと発表があってから静かだよねえ

201 ::2021/05/21(金) 13:16:24.92 ID:cRt4rAHO.net
冷戦時代の月着陸は米ソともに
敵国にも確認できるように
レーザー測量できるミラー置いたりテレックス送ったりしたけど
中国はどうやってるんだろうなぁ

202 ::2021/05/21(金) 14:02:11.17 ID:nBeVjvv5.net
これ見て支那人は喜んでんの?
パクリ気が付かないの?

203 ::2021/05/21(金) 16:05:52.01 ID:IuRgHDAd.net
>>195
最近チコちゃんのEDテーマが「チンチコチンチコ」と聞こえるようになったorz

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/22(土) 10:32:04.14 ID:24/P9pRP.net
米と同じ事をやろうとしてるのだから、米と同じシミュレーション動画でいいだろうと思ったんだな

205 ::2021/05/22(土) 11:51:36.44 ID:ezU7/dbB.net
まぁ、着陸船投下するシチュエーションなんて変わりはないから、
パクリレベルで似ていたとしても、あまり悪く言わないでおく

2014に幕張で開催された宇宙博にキュリオシティの模型があって
想像以上にデカかった思い出があるな

206 ::2021/05/22(土) 19:12:25.21 ID:Rdm8Ilu2.net
ゴビ砂漠かな?w

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/24(月) 01:03:52.20 ID:x7f1Y74X.net
タクラマカン砂漠かもW

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/24(月) 01:31:42.83 ID:9QgjXbU3.net
中國ちゃん「お手本がないとできないよ」

209 ::2021/05/24(月) 01:58:59.05 ID:q4WtlmSM.net
火星表面から撮影した映像なら信じたのに

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/24(月) 15:50:57.17 ID:xzX+6H9L.net
>>21
なんの映画かなw

211 ::2021/05/24(月) 16:27:46.65 ID:FPOQfVnP.net
アメのはCG
中国のは実写だから

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/25(火) 11:34:28.41 ID:4KSsf3WC.net
(´・ω・)本当に火星まで行ったの?

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/25(火) 12:23:59.03 ID:9Lzc0sy5.net
>>211
先にカメラ持ったクルーが行ってんだよなw

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/25(火) 12:48:22.28 ID:zJ35cP4e.net
なんで着陸したって断定できてんの?
中国の着陸しましたを信用するんだ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/25(火) 12:52:05.83 ID:56/+nJAx.net
中国共産党の言うことなんて、7割が嘘で2割が誇大で1割が妄想。

216 ::2021/05/25(火) 12:55:41.58 ID:mIdAKYJU.net
>>213
隊長は川口浩ニダww

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/25(火) 13:20:50.15 ID:pAr12BLW.net
嫦娥の時も映像が日本のかぐやそっくりだったけど偶然だよ!

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/07(月) 09:18:28.58 ID:/Px99mxa.net
>>1
ホホホホホ

次はわたしが行って孔明の首をとってくる!

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/21(月) 03:01:11.44 ID:6IgDIRnO.net
中国じゃき探査機のちんとした滅菌処理してないだろうから
地球由来の微生物で火星は汚染されてしまったな

220 ::2021/06/21(月) 03:34:09.35 ID:w8o20Hfs.net
支那政府の公式発表を否定するのは、国家反逆罪に該当するから、支那国内で批判してるヤツは逮捕されるんでね?w

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/21(月) 04:34:01.50 ID:IaiwZgXr.net
>>177
あったあったw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/25(金) 00:30:21.93 ID:0n58cszt.net
支那が建設中の天宮とかいう宇宙ステーションの内部映像も地上のセットで撮影されたもので宇宙飛行士もピアノ線で吊ってるんじゃね?w

223 ::2021/06/25(金) 00:47:19.02 ID:a6FACCu/.net
朝鮮の親やなw

総レス数 223
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200