2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国が産児制限緩和へ、子供3人まで容認−少子高齢化の歯止め狙う[5/31] [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2021/05/31(月) 18:06:19.99 ID:CAP_USER.net
(ブルームバーグ): 中国は夫婦1組につき3人まで子供をもうけることを認める方針だ。同国の長期的な経済見通しにリスクとなる出生率低下と人口高齢化に歯止めをかけることを目指す。

国営新華社通信は31日開かれた共産党中央政治局会議を引用し、「1組の夫婦が子供3人をもうけることを認め、関連する支援策を実行することがわが国の人口構造の改善に資する」と報道。産児制限の緩和時期は不明だが、同会議は今年から始まった新5カ年計画で実行される大掛かりな政策措置について議論するために開催されたという。

中国の総人口、伸び鈍る−高齢化や都市部の住民増

中国は長年にわたる「一人っ子」政策など厳格な産児制限を徐々に緩和。2016年以降は第2子まで認めてきたが、出生率を反転させる効果は乏しかった。産児制限の緩和を進めても持続的な出生増につながる公算は小さそうだ。

中国、生産性向上で経済成長促す−価値観の変化で少子化対策も効果薄

習近平総書記(国家主席)が主宰した同会議に関する新華社報道によると、中国はまた「段階的に定年を適切に引き上げていく」方針。定年延長は5カ年計画にも盛り込まれているが、詳細は分からない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ff92b33a6469dfcb5a65440968ba0f87331714

2 ::2021/05/31(月) 18:07:12.14 ID:spbfYFO5.net
散々棄民してるくせに

3 ::2021/05/31(月) 18:09:08.57 ID:zw0lADz1.net
一方、ジャップランドでは…

【少子化加速】今年1〜3月期の出生数が前年から9.2%の大幅減…年間出生数は80万人割れが濃厚に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622377253/

絶望という名の未来しか無かったww

4 ::2021/05/31(月) 18:09:10.72 ID:XDxCmfMz.net
食糧の増産計画か。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/31(月) 18:09:13.48 ID:G4BDEbYI.net
時すでにお寿司

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/31(月) 18:11:58.46 ID:IcinVawy.net
これ以上変なの増やさないで…

7 ::2021/05/31(月) 18:13:48.07 ID:tp7ldXAI.net
そもそも結婚しない、できない男女が激増するから、産児制限は意味ないわな。
中国としては多産のウィグルや南モンゴルで中国人以外が増えるのを抑制したいから、効果はあるんだろうが

8 ::2021/05/31(月) 18:14:10.15 ID:TRhS0BPb.net
もう手遅れ

9 ::2021/05/31(月) 18:16:10.67 ID:W/mFjRdY.net
兵士量産か

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/31(月) 18:21:40.75 ID:d+3N5HSo.net
中共ならいくらでも強制出来るだろうに

11 ::2021/05/31(月) 18:30:06.43 ID:mk9//hoJ.net
>>9
今必要なのに遅いよ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/31(月) 18:30:14.33 ID:djwv5ZR9.net
中国はその気になれば
強制的に3兄弟政策ぐらい出来るから強いよね

13 ::2021/05/31(月) 18:31:26.03 ID:nK+2KLDK.net
中国マフィアが増えそう
まともな人間は産まない

14 ::2021/05/31(月) 18:40:46.36 ID:9djUTLkE.net
>>12
全体主義に夢を見すぎ
中国が自由主義陣営に勝てるもんなら、今ごろ世界はクレムリンが支配してる

15 ::2021/05/31(月) 18:58:45.89 ID:lpRybqTS.net
子供の数まで国に決められるんだもんなぁ

16 ::2021/05/31(月) 19:32:39.33 ID:jEy6Lu5d.net
つか、これだけ少子高齢化進んでるのに
まだ3人までとか縛りあるんだな

17 ::2021/05/31(月) 20:02:05.79 ID:U9lV7PPg.net
志村けんが死んだのは中共のせい!!!


一帯一路肺炎

18 ::2021/05/31(月) 20:22:10.17 ID:wd5h/N8G.net
まだ撤廃してなかったんだな産児制限
国家としては当然の選択だろうけど、周りの国からしたら中国の人口圧力が高まるのは嫌な予感しかしないよな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/05/31(月) 23:50:19.14 ID:SBFARY7J.net
>>9
一人っ子政策のせいで軍が幼稚園化してるって噂をよく聞くけど
本当なんだろうか?あいつらが流してる欺瞞てこと無いの?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/01(火) 05:26:20.29 ID:yqolbdUW.net
一方で独裁政権幹部は一夫多妻制を実践してる国。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/01(火) 07:34:46.26 ID:M/NOUi2K.net
>>19
そうなんじゃないかな。
だって「小皇帝」が人民軍w
兵隊が欲しかったのに、来たのは皇帝w

少子化で何が起きるか政府も軍部も理解していないね。
なんとなく「子供が減るだけじゃないか」とのんきに思ってるフシがある。
えらいさん達が子沢山時代の人で、初期の一人子の親なんだろ。
「中国人民は制限がなければいくらでもたくさん子供を欲しがるに違いない」って。
少子化は社会変革を起こす。
過去には子沢山も社会変革を起こしたけどな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/01(火) 08:17:41.43 ID:qWHmRjcX.net
去年の合計特殊出生率1.3だから、手遅れじゃないのか

23 ::2021/06/01(火) 08:20:07.50 ID:yg1f6QaM.net
生むことはできるけど2子以後は産んだら罰金だったような覚えがある

24 ::2021/06/01(火) 08:33:49.52 ID:AvaPTC/4.net
>>23
但し農村戸籍者は一人産んだら以後は強制堕胎+不妊処置の強制。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/01(火) 11:16:34.35 ID:HXnway/J.net
>>2
【速報】 中国政府が捨てた村の数々がヤバすぎる 動画あり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616776716/

26 ::2021/06/01(火) 11:27:39.81 ID:fvn8yALq.net
都市部では今更無理。日韓みたいに育児のコストがかかり過ぎる(特に教育コスト)から3人どころか2人でも金が足りん
農村でどうなるか次第だが、一人っ子で育った親はそう簡単に産むもんかね?

27 ::2021/06/01(火) 16:45:40.38 ID:bTfDsghJ.net
いくら少子化傾向といってもまだまだ人口多すぎるのに

28 ::2021/06/02(水) 07:56:07.88 ID:K3/HfKzl.net
これが現実

【速報】 中国、政府が人民に「子供3人作りませんか?」アンケート、95%の人民が3人は不可能と拒否し、アンケート終了 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622561988/

29 ::2021/06/02(水) 08:36:48.88 ID:ps9Sb9gE.net
>不動産価格と教育費は一番効く避妊薬

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200