2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2021年1〜3月スマホ販売台数】1位「韓国サムスン電子」、2.「米アップル」、3.「中国・小米」、4.「中国vivo」、5.「中国OPPO」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2021/06/09(水) 12:10:12.26 ID:CAP_USER.net
米市場調査会社のガートナーが6月7日に公表したレポートによると、2021年1〜3月の世界スマートフォン販売台数は3億7799万台で、1年前から26%増と、2桁成長した。経済回復への期待や在宅の継続、20年からの繰延需要などが販売を押し上げた。

 米消費者信頼感指数が大幅上昇するなど、消費者は景気や労働市場について楽観を強めており、支出も増えている。ただし昨年1〜3月期の販売台数は新型コロナの影響で前年同期比約20%減の約3億台。ガートナーが統計を取り始めて以来最大の落ち込みだった。今年1〜3月期の台数を一昨年と比べると横ばいにとどまっている。

■ サムスン、18.4%増の7661万台で首位奪還

 21年1〜3月のメーカー別販売台数の上位5社は、1.「韓国サムスン電子」、2.「米アップル」、3.「中国・小米(シャオミ)」、4.「中国vivo(ビボ)」、5.「中国OPPO(オッポ)」の順。

 中国・華為技術(ファーウェイ)は、米政府による半導体などの禁輸措置が響き、トップ5から姿を消した。また、前の四半期に首位に浮上したアップルは順位を1つ落とし、サムスンが首位に返り咲いた。

 サムスンの販売台数は前年同期比18.4%増の7661万台。150米ドル(約1万6400円)以下などの低・中価格帯製品の市場投入が寄与したほか、高速通信規格「5G」対応の旗艦モデルも好調だった。

■ アップル、iPhone好調で1〜3月の過去最高更新

 アップルの販売台数は5855万台。同13.6%増と、2桁伸びた。20年10月以降に発売した5G対応の「iPhone 12」シリーズが引き続き好調だ。

 アップルは先ごろ発表した四半期決算で、売上高が前年同期比54%増の895億8400万ドル(約9兆8100億円)となり、1〜3月期の過去最高を更新したと明らかにした。iPhoneの売上高は同66%増の479億3800万ドル(約5兆2500億円)で、全売上高の5割超を占めた。

 好調なiPhoneがけん引し、前四半期に続きすべての製品部門で2桁の増収を達成。世界の全地域で2桁増収となった。

■ 5G対応、世界スマホ販売の35%へ

 アップルが好調だった要因は5G対応だとガートナーは分析している。5Gは今年1年を通して同社業績の主要な成長要因になるとしている。

 また、21年1〜3月期のスマートフォン販売で3〜5位だった小米、vivo、OPPOもそれぞれ前年同期比9.9%増、同7.4%増、同8.0%増と伸びた。これら中国3社も5Gの恩恵を受けている。

 ガートナーは21年の世界スマートフォン販売台数が前年比11.4%増の15億台になると予測している。20年は新型コロナの影響で同10.5%減少したが、今年は回復が見込めるという。21年における5G対応スマートフォンの販売台数は5億3900万台で、全販売台数の35%を占めるとみている。

  一方で、この市場は上位メーカーへの集約が進んでいる。21年1〜3月期におけるサムスン、アップル、シャオミ、OPPO、vivoのシェアの合計は69.1%。前年同期の57.4%から拡大した。

 (参考・関連記事)「中国ファーウェイ首位陥落、7〜9月の世界スマホ市場」

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc7f8df6086e3b113dfcdb89ff9b6fce81e86dfd

393 ::2021/07/09(金) 18:43:51.78 ID:SsYPqFNQ.net
世界のスポーツ さっかぁ さっかぁ

総レス数 393
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200