2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伝統の…】「エビフライ残り1個の払い戻してくれ」暴言要求に事業主脳出血死亡 [6/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/22(火) 18:06:41.32 ID:z1pX8uyU.net
papago翻訳(リンゴ→謝罪など部分修正)

エビフライ1個を払い戻してほしいと執拗に抗議した客と圧迫の末、
50代の事業主が倒れて死亡する事件が発生した。

今日22日、MBCの報道を見ると、ソウル銅雀区でのり巻き店を経営する
50代の女性事業主A氏は、ある顧客の抗議と配達アプリ会社の圧迫に苦しみ、
先月初めに脳出血で倒れて死亡した。
Aさんが倒れるわずか1時間半前、Aさんは店のトイレで泣いていた。
「顧客の甲質」のストレスのためだ。

報道によると前日「クーパンイーツ」を通じてのり巻きと餃子などを注文したBは
注文翌日エビフライ3個のうち1個の色がおかしいとし、
1個の値段である2000ウォンを返金するよう要求した。

Bさんは「事業主が先にタメ口で話していた」と抗議した。
結局、Aさんは謝罪とともに海老フライの代金を払い戻した。

Aさんはクーパンイーツとの通話で「(Bさんが)
『世の中そんなふうに生きるな、親がそう教えてきた』とずっと言った」とし
「私の年齢がいくつなのにいくら商売をしていてもそれは違うじゃないですか」と
もどかしさを訴えた。

B氏の抗議は、払い戻してもらった後も後を絶たなかった。
Bさんは、「出前アプリ業者を通じて注文した食べ物を全て払い戻してほしい」と
要求した。 また、アプリレビューには「概念のない社長」というコメントと共に、
星を1点だけつけた。 星の1点は最低点だ。

A氏の遺族たちは、普段A氏に特に疾患がなかったとし、
A氏の死亡が顧客B氏の抗議とクーパンイーツ側の圧迫によるものだと主張した。

これに関連し、店員は
「1日経ったのに配達店だから仕方なく払い戻してくれるんだ」と話した。
Aさんの夫も「消費者にやってほしいと言われれば、
仕方なく我々は仕方なくやられるしかない構造だ」とし
「そういうふうに我慢しながら生きていくためにやったというのが
もっと心が痛む」と話した。

総レス数 391
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200